JPH0733814B2 - 炭化水素系燃料の処理法 - Google Patents

炭化水素系燃料の処理法

Info

Publication number
JPH0733814B2
JPH0733814B2 JP1215324A JP21532489A JPH0733814B2 JP H0733814 B2 JPH0733814 B2 JP H0733814B2 JP 1215324 A JP1215324 A JP 1215324A JP 21532489 A JP21532489 A JP 21532489A JP H0733814 B2 JPH0733814 B2 JP H0733814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pole
gauss
magnetic
magnetic metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1215324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379912A (ja
Inventor
鉄夫 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIN-FUJI MINING CO., LTD.
Original Assignee
SHIN-FUJI MINING CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIN-FUJI MINING CO., LTD. filed Critical SHIN-FUJI MINING CO., LTD.
Priority to JP1215324A priority Critical patent/JPH0733814B2/ja
Priority to NO90901639A priority patent/NO901639L/no
Priority to AU53101/90A priority patent/AU624232B2/en
Priority to CA002014541A priority patent/CA2014541A1/en
Priority to US07/509,439 priority patent/US5059743A/en
Priority to DE90304105T priority patent/DE69004145T2/de
Priority to AT90304105T priority patent/ATE96461T1/de
Priority to DK90304105.1T priority patent/DK0393986T3/da
Priority to BR909001792A priority patent/BR9001792A/pt
Priority to KR1019900005354A priority patent/KR0134634B1/ko
Priority to SG1995904942A priority patent/SG36668G/en
Priority to EP90304105A priority patent/EP0393986B1/en
Priority to ES90304105T priority patent/ES2047849T3/es
Publication of JPH0379912A publication Critical patent/JPH0379912A/ja
Publication of JPH0733814B2 publication Critical patent/JPH0733814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G33/00Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils
    • C10G33/02Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils with electrical or magnetic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/80Electrical treatment

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は炭化水素系燃料の燃焼効率を向上し、燃費を節
減し、強いては石油資源の節減に有用な炭化水素系燃料
の処理法に関する。
従来の技術 従来、自動車等の燃費を節減する上で燃料の磁気処理が
有効であることが提案され(例えば特公昭61−205712号
公報)、あるいはその様な試みもしばしばなされていた
様である。しかしながら、この様な提案や試みは成果に
確実性がなく、また論理的な根拠も明確でないため、単
なる噂としてあるいは燃料の種類や実験条件の不正確さ
に基づく誤差として、技術的には殆んど信じられること
なく、また反復性および確実性のある技術として実用化
されるに到っていない。実際上、一般に入手し得る磁石
を用いて、これを燃料タンクに取り付け自動車の走行試
験をしても燃費節減に関する有意な結果を得ることはで
きない。
本発明者は種々の特性を有する磁石を製造し、これを自
家用乗用車の燃料タンクに取り付けて日常の走行を繰り
返すうち、ある種の磁石において燃費節減に関し、有意
な効果のあることを知見し、より厳密な走行試験を行な
ったところ再現性をもって約20〜30%の燃料が節減でき
ることを確認した。
発明が解決しようとする課題 本発明は炭化水素系燃料の燃焼効率を高め、エネルギー
資源の節減に有効な燃料の処理法およびその処理に用い
る処理部材を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は炭化水素系燃料をS極磁気約5〜18ガウス、よ
り好ましくは5〜15ガウス、N極磁気約6ガウス以下
で、S極磁気に対するN極磁気の比が50%以下である磁
気雰囲気下に曝すことを特徴とする炭化水素系燃料の処
理法に関する。
さらに本発明は、上記処理を行なうに適した燃料節減用
処理部材に関する。
本発明において、炭化水素系燃料とは、炭化水素を主成
分とする燃料であって、例えば石油溜分、石炭乾溜また
は分解油等であり、重油、軽油、燈油、ガソリン等を云
う。
本発明において炭化水素系燃料を上述の所定磁気雰囲気
下に曝すには、所定の磁気力を有する磁気金属を燃料タ
ンク、例えば自動車の燃料タンクに投入もしくは設置す
るか、燃料備蓄または保管タンク、例えばガソリンスタ
ンドの給油タンクに投入または設置して、燃料に浸漬ま
たは直接接触させるか、あるいは燃料の循環パイプや蒸
留ライン(例えばクーラントや貯留タンク)に配置する
等の方法によって行なえばよい。燃料を磁気雰囲気に曝
すとは、必ずしも磁気金属を燃料と直接接触させる必要
はなく、透磁率の低い容器またはパイプに燃料を入れま
たは循環させながら、燃料に所定磁気力がかかるように
配置してもよい。その場合は、容器またはパイプと磁気
金属との位置を調節することにより、燃料を所定の磁気
雰囲気に曝すことができる。
燃料を磁気雰囲気に曝す上で磁気金属の使用は最も好ま
しいものであるが、必要ならば電磁石を用いるか、電磁
誘導により燃料中に所定の磁気雰囲気を形成してもよ
い。
本発明に用いるのに適した磁気金属は通常の磁石により
相当に低い磁気力のものであってしかもS極の磁気力が
高く、N極の磁気が低いものである。
この様な磁石は一般的ではないが、残留磁束密度が低い
長尺の金属の端部を着磁器のN極と接触させると、S極
が強く、N極の弱い磁石が得られる。S極の強さは使用
する金属の種類、その金属の残留磁束密度、着磁器のN
極の磁束密度、N極との接触時間等を選定することによ
り、調整することができる。またN極の強さは、使用金
属の種類、着磁器のN極の磁束密度、接触時間、磁化す
べき金属の端部単位面積と長さの比等を選択することに
よって調整できる。また、N極とS極の磁気力が同じ磁
石でも両者の設置位置を適当に調節することにより、燃
料中での磁気雰囲気を所定範囲に調節することができ
る。しかし、その場合は必ずしもN極は燃料と接触する
ことはなく、S極のみが燃料を接触することとなる。
燃料を磁気雰囲気に曝すためには例えば磁気金属をいず
れの位置においても燃料が所定の磁気力に曝されるよう
に配置するのが好ましい。もちろん、タンク中の燃料は
常に攪拌または対流、循環を繰り返しているため、上記
の要件は必須ではない。少量の磁気金属を用いても攪拌
と併用するか処理時間を充分とることにより、目的を達
成することができる。
燃料を磁気雰囲気に曝す時間は燃料に対し、充分な量の
磁気金属を用いた場合は、極めて短時間でよく、磁気金
属の量が少なくなるにつれて、処理時間を長くするとよ
い。しかしながら、燃料を磁気雰囲気に曝した後、磁気
雰囲気外に置くと経時的に処理効果が失われる傾向があ
るため、磁気金属の量が少なすぎると処理時間を長くし
ても効果は不充分となる。従って、一般的には、所定の
磁気力を有する磁気金属を燃料100当り300g、より好
ましくは500g程度以上を基準にして用いるのが好まし
い。もちろん、磁気金属の形状、配置の仕方、処理方法
(静置使用か循環使用か等)、実用処理時間等に応じて
使用量を適当に調節すればよく、上記の量は限定的では
ない。また、これを自動車の燃料タンク等に取り付ける
ときは、処理と同時に使用されることとなるため、それ
程多くの磁気金属を必要としないが、備蓄タンクに用い
るときは、燃料をタンクから抜き出した後、使用される
までにかなりの時間が経過するのが普通であり、充分量
の磁化金属を用いて比較的長時間処理するのが好まし
い。処理効果は温度とは直接関係がないが、極端な低温
では効果は劣るようである。逆に、高温では燃料組成の
変化や磁気力の変化等により効果にばらつきを生ずる。
本発明は燃料節減用処理部材の形状構造は限定的でな
い。例えば棒状、櫛状、板状、管状の磁気金属をそのま
ま燃料節減用処理部材として用いてもよく、あるいはそ
れらの磁化金属をタンク壁に固定するか、パイプ内に固
定するか、攪拌羽根や邪魔板等として配置してもよい。
本発明を以下実施例に従って説明する(なお、実施例
中、磁気は特に記載しない限り同一磁気金属中、最も高
い磁気を示す部分のガウスで示す。) 実施例1 燃焼試験 (I) NS同磁気ガウスの場合(比較例) 軽油炉の燃料タンク(内容積146)内に、磁気金属
(S極磁気15ガウス、N極磁気5ガウス;14×18×60m
m3、120g)と磁気金属(S極磁気5ガウスN極磁気15ガ
ウス;14×18×60mm3、重量120g)各4本(合計960g)と
軽油I34を投入し、15時間経過後、炉内の温度を400℃
とした後、1200℃に昇温するまでの燃焼時間、軽油消費
量、排気ガス中の残留酸素量を15分間隔で測定すると共
に、同条件で前記磁気金属を投入しない場合の燃焼時
間、軽油消費量、排気ガス中の残留酸素量を(油圧7kg/
cm2、空気量14.4m3N−oil)15分間隔で測定した。
測定結果を表−3に示す。
<測定項目および測定器名> (1)残留酸素量…FOA−7 酸素・可燃性ガス測定器
(光明理化学工業製) (2)炉内温度…PZT 温度調整器(富士電機製造製) (II) N極が大きい場合(比較例) 磁気金属としてS極磁気5ガウス、N極磁気2ガウスの
磁気金属(14×18×60mm3、120g)とS極磁気5ガウ
ス、N極磁気15ガウスの磁気金属(14×18×60mm3、120
g)各4本を用いる以外(I)と同様にして燃焼試験を
行なった。結果を表−3に示す。
(III) S極が大きい場合(実施例) 磁気金属としてS極磁気15ガウス、N極磁気5ガウスの
磁気金属(14×18×60mm3、120g)とS極磁気2ガウ
ス、N極磁気5ガウスの磁気金属(14×18×60mm3、120
g)各4本を用いる以外、(I)と同様にして燃焼試験
を行なった。結果を表−3に示す。
(IV) S極の磁気がN極より大でかつ18ガウスより大
の場合(比較例) 磁気金属としてS極磁気27ガウス、N極磁気8ガウスの
磁気金属(14×18×60mm3、120g)を8本用いる以外、
(I)と同様にして燃焼試験を行なった。結果を表−3
に示す。
上記試験から明らかなごとく、(I)では軽油消費量が
5%減少し、(II)では13%増加し、(III)では15%
減少し、また(IV)では2%軽油消費量が減少した。
実施例2 以下の試験を同一ロットの市販軽油を用いて行なった。
磁気金属(S極磁気8ガウス、N極磁気2ガウス、14×
18×60mm3、120g)1本を軽油17を入れたアルミニウ
ム缶(18)の中央に、1時間、2時間、3時間、5時
間および7時間吊し、5種類の磁気処理軽油を得た。
まず炉内温度を600℃に上昇させ、次いで、磁気金属処
理をしていない同一ロットの軽油(無処理軽油)を用い
て炉内温度1100℃まで上昇させた。燃焼は油圧7kg/c
m2、空気量13.4m3N−oilの条件で行なった。600℃から1
100℃まで昇温させるに要する燃焼時間、軽油消費量、
排気ガス中の残留酸素量を5分間隔で測定した。
次いで、同様の試験を上記1〜7時間処理軽油を用いて
順次実施し、最後に、無処理軽油を用いて処理を繰返し
た。
同一の試験を2度繰り返し。その平均値を得、これを表
−4(1)〜(3)に示した。
なお、試験に用いた測定器は以下の通りである。
(1)残留酸素量FOA−7 酸素・可燃性ガス測定器
(光明理化学工業製) (2)炉内温度…PZT 温度調整器(富士電機製造製) 表−4(1)から明らかなごとく磁気金属による処理時
間は長い方が有効であり、30%近くの消エネ効果があ
る。
実施例3 磁気金属(S極磁気8ガウス、N極磁気2ガウス;14×1
8×60mm3、120g)を9本左右上下に10cm間隔に配置して
用い、軽油への浸漬時間を30分と1時間にする以外、実
施例2と同様にして燃焼試験を行なった。結果を表−5
に示す。
上記試験から、磁気金属を高密度に配置して軽油を処理
すると短時間でも約40%の軽油を節減できることがわか
る。
実施例4 以下の磁気金属を用い、軽油17を1時間処理する以
外、実施例3と同様にして燃焼試験を行なった(軽油は
実施例3と同じものを用いた)。結果を表−6に示す。
実施例4の結果はS極磁気が大きくなるにつれて燃焼効
率に及ぼす影響は次第に低下し、S極の磁気が27ガウス
を越えると、燃焼効率はむしろ低下することおよびN極
の磁気が8ガウスを越えると同様に好結果が得られない
ことを示している。
実施例4.1 磁気金属(S極磁気10ガウス、N極磁気3ガウス)1080
g(120g磁気金属9個)を、18アルミ容器内に左右上
下10cm間隔で配置して、軽油17を投入し、1時間浸漬
した。この処理軽油を2セット(34)用意し、1方を
処理直後、他方を磁気金属引き掲げ4日後に軽油炉の燃
料タンクに入れ、炉内温度を60℃とした後、1100℃に昇
温するまでの燃焼時間、軽油消費量、排気ガス中の残留
酸素量を(油圧7kg/cm2、空気量13.4m3N/oil)5分間隔
で測定した。
測定条件は実施例2と同様である。結果を表−6.1に示
す。
1時間磁化させた軽油を4日後に燃焼実験した結果は1
時間磁化直後に実施した燃焼実験結果と比較した場合、
省エネ効果が大幅に減少した。
実施例4.2 磁気金属を24時間浸漬する以外、実施例4.1と同様に処
理し、燃焼試験を行なった。結果を表−6.2に示す。
24時間磁化させた軽油を4日後に燃焼実験した結果は24
時間磁化直後に実施した燃焼実験結果と比較した場合、
省エネ効果が減少した。
実施例5 軽油に代えて重油を用いる以外、実施例4と同様にして
燃焼試験を行なった。結果を表−7に示す。
なお、使用した磁気金属(a)、(b)および(f)は
実施例4で用いたのと同じものを用いた。磁気金属
(c′)、(d′)および(e′)は以下のものを用い
た。
また、重油は前全試験同一ロットものを用いた。
以上の結果からS極磁気3〜23ガウス、N極磁気1〜7
ガウスの範囲にあり、S極磁気がN極磁気より高い磁気
金属において高い省エネ効果のあることがわかる。
実施例6 1500cc自家用ガソリン乗用車の燃料タンク(内容積約55
)内に、磁気金属(S極磁気3ガウス、N極磁気1ガ
ウス;14×18×30mm3、60g)を8個投入した後、7日間
走行しガソリン消費量を測定すると共に、前記磁気金属
を投入しない場合のガソリン消費量を測定した。
測定結果は、表−8に示す。なお、測定は通常の道路に
おいて行った。
<試験使用車種) トヨタ/コロナ・1500ccm・昭和59年型 実施例7 1800cc自家用ガソリン乗用車の燃料タンク(内容積約55
)内に、磁気金属(S極磁気8ガウス、N極磁気2ガ
ウス;14×18×30mm3、60g)を8個を投入し、20時間
後、所定距離を走行しガソリン消費量を測定すると共
に、前記磁気金属を投入しない場合におけるガソリン消
費量を測定した。
測定結果を表−9に示す。なお、測定はいずれも乗用車
始動後数km走行後、阪神高速および中国縦貫道の同一イ
ンター間において行った。
<試験使用車種> トヨタ/コロナ・1800cc・昭和61年型 実施例8 S極磁気23ガウス、N極磁気7ガウス;14×18×30mm3
60gの磁気金属を用いる以外、実施例7と全く同様にし
て単位燃料当りの走行距離を測定した。測定結果は表−
10に示す。
実施例9 2台の1500cc自家用ガソリン乗用車バン(2台)の燃料
タンクに磁気金属(S極磁気9ガウス、N極磁気2ガウ
ス;14×18×30mm3)を1号車は5.5g/、2号車は11.9g
/入れ、投入20時間後、表−11(1)に示す条件で走
行した。
往復路ともに早朝5時に出発し、一定の速度で走行し
た。
結果を表−11(2)に示す。
比較例 S極磁気35ガウス、N極磁気12ガウス;14×18×30mm3
60gの磁気金属8本を用いる以外、実施例7と同様にし
てガソリンの消費量を測定した。使用ガソリンのロット
および試験乗用車は全く同じものを用いた。結果を表−
12に示す。
S極磁気ガウスの大きい磁気金属を用いると単位燃料当
りの走行距離が短くなることがわかる。
実施例10 4トン自家用トラックの燃料タンク(内容積約200)
内に、磁気金属(S極磁気13ガウス、N極磁気4ガウ
ス;14×18×60mm3、120g)を8本投入し、6日間走行し
軽油の消費量を測定すると共に、前記磁気金属を投入し
ない場合における軽油の消費量を測定を行なった。
測定結果を表−13に示す。
<試験使用車種> イスズ/4トン車・昭和58年型 実施例11 2000cc自家用LPガス乗用車のLPガスタンク(内容積約80
)内に、磁気金属(S極磁気13ガウス、N極磁気4ガ
ウス;14×18×30mm3、60g)8本を15時間投入した後、
所定距離を走行しLPガス消費量を測定すると共に、前記
磁気金属を投入しない場合のLPガス消費量を測定した。
なお、いずれも乗用車始動後数km走行後に中国縦貫道お
よび近畿自動車道の同一インター間の往路において行っ
た。測定結果を表−14に示す。
<試験使用車種> ニッサン/セドリック・2000cc 昭和52年型 実施例12 1500cc自家用ガソリン乗用車の燃料タンク内に、磁気金
属(S極磁気8ガウス、N極磁気2ガウス;14×18×30m
m3、60g)8本を24時間投入した場合と、投入しない場
合とにおける排気ガス中のCO2、O2、CO、NOXの測定をエ
ンジンの回転数を変えて行なった。
測定結果(10分間測定の平均値)を表−15に示す。
<測定項目および測定器名> (1)CO濃度…CGT−10=2A 島津ポータブルガステスター (2)CO2濃度…CO濃度判定と同じ (3)O2濃度…POT−101 島津ポータブル酸素計 (4)NOX濃度…ECL−77A 化学発光式窒素酸化物濃度計 <試験使用車種> ホンダ/ジビック・1500cc・昭和57年型 自動車排気ガス測定の結果、NOXにおいて好結果が得ら
れた。
実施例13 車種をフォード/テレスター2000cc(59年型)とし、燃
料として軽油を用いる以外、実施例12と同様にして排気
ガス中のCO2、O2、COおよびNOX濃度を測定し、さらにCH
4についても測定を行なった(CH4の測定はSM−2000黒鉛
測定器(株)ヤマト洋行製を用いて実施)。
結果を表−16に示す。
自動車排気ガス測定の結果、NOXにおいて好結果が得ら
れた。
実施例14 船舶用主機関における磁気金属の効果を試験した。船舶
エンジンには、エンジン回転レバーを最大にすると一定
量の燃料しか出ないようストッパーがセットされてい
る。このため、エンジン回転レバーを最大にしたときの
エンジン回転数は、一定量の燃料あたりの燃焼効率に比
例する。
4.93トン小型船舶の燃料タンク(内容積約500)内に
本発明の磁気金属(S極磁気10ガウス、N極磁気3ガウ
ス、14×18×60mm3、120g)を15本(1800g)投入し、20
時間後に船舶使用の回転数測定装置でエンジンの最大回
転数を測定した。
測定結果を表−17に示す。
〈試験使用船舶〉 船舶:4.93トン トロール船 主機関:ヤンマー 6CHC−T(Eng.No.2260) 昭和55年式 使用年数 10年 50PS×1440r/m(プロペラ490r/m、R/G比 前後進共2.9
4) (タービン及びインタークーラー装備時、190PS×2800r
/m) 磁気金属を投入することにより、エンジンの最大回転数
が150(r/m)速くなった。
発明の効果 本発明方法を用いると、炭化水素系燃料の燃焼効率が向
上し、単位燃料当りの自動車の走行距離を著しく延長す
ることができ、また、単位燃料あたりの船舶のエンジン
回転数を増加させることができ、エネルギー資源の節減
に有用である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭化水素系燃料をS極磁気約5〜18ガウ
    ス、N極磁気約6ガウス以下で、S極磁気に対するN極
    磁気の比が50%以下である磁気雰囲気下に曝すことを特
    徴とする炭化水素系燃料の処理法。
  2. 【請求項2】S極磁気約5〜18ガウス、N極磁気約6ガ
    ウス以下およびS極磁気に対するN極磁気の比が50%以
    下である磁気金属を燃料タンクまたは燃料備蓄タンクに
    設置することを特徴とする第1項記載の処理法。
  3. 【請求項3】S極磁気約5〜18ガウス、N極磁気約6ガ
    ウス以下およびS極磁気に対するN極磁気の比が約50%
    以下である磁気金属を少なくとも一部として有する燃料
    節減用処理部材。
JP1215324A 1989-04-17 1989-08-22 炭化水素系燃料の処理法 Expired - Fee Related JPH0733814B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215324A JPH0733814B2 (ja) 1989-04-17 1989-08-22 炭化水素系燃料の処理法
NO90901639A NO901639L (no) 1989-04-17 1990-04-10 Fremgangsmaate og anordning for behandling av et hydrocarbonbrensel.
AU53101/90A AU624232B2 (en) 1989-04-17 1990-04-10 Treatment of hydrocarbon fuel
CA002014541A CA2014541A1 (en) 1989-04-17 1990-04-12 Treatment of hydrocarbon fuel
US07/509,439 US5059743A (en) 1989-04-17 1990-04-16 Treatment of hydrocarbon fuel
DE90304105T DE69004145T2 (de) 1989-04-17 1990-04-17 Behandlung eines Kohlenwasserstoffbrennstoffs.
AT90304105T ATE96461T1 (de) 1989-04-17 1990-04-17 Behandlung eines kohlenwasserstoffbrennstoffs.
DK90304105.1T DK0393986T3 (da) 1989-04-17 1990-04-17 Behandling af carbonhydridbrændstof
BR909001792A BR9001792A (pt) 1989-04-17 1990-04-17 Processo para tratamento de combustivel de hidrocarbonetos e dispositivo para minimizar o consumo de um combustivel de hidrocarboneto
KR1019900005354A KR0134634B1 (ko) 1989-04-17 1990-04-17 탄화수소 연료의 처리방법 및 그 처리부재
SG1995904942A SG36668G (en) 1989-04-17 1990-04-17 Treatment of hydrocarbon fuel
EP90304105A EP0393986B1 (en) 1989-04-17 1990-04-17 Treatment of hydrocarbon fuel
ES90304105T ES2047849T3 (es) 1989-04-17 1990-04-17 Un metodo para tratar un combustible hidrocarbonado liquido.

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9669389 1989-04-17
JP1-96694 1989-04-17
JP9669489 1989-04-17
JP1-96693 1989-04-17
JP11068889 1989-04-28
JP1-110688 1989-04-28
JP1215324A JPH0733814B2 (ja) 1989-04-17 1989-08-22 炭化水素系燃料の処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379912A JPH0379912A (ja) 1991-04-04
JPH0733814B2 true JPH0733814B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=27468463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215324A Expired - Fee Related JPH0733814B2 (ja) 1989-04-17 1989-08-22 炭化水素系燃料の処理法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5059743A (ja)
EP (1) EP0393986B1 (ja)
JP (1) JPH0733814B2 (ja)
KR (1) KR0134634B1 (ja)
AT (1) ATE96461T1 (ja)
AU (1) AU624232B2 (ja)
BR (1) BR9001792A (ja)
CA (1) CA2014541A1 (ja)
DE (1) DE69004145T2 (ja)
DK (1) DK0393986T3 (ja)
ES (1) ES2047849T3 (ja)
NO (1) NO901639L (ja)
SG (1) SG36668G (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05156961A (ja) * 1991-12-06 1993-06-22 Kamifuji Kogyo Kk 空気の処理方法
JPH086650B2 (ja) * 1992-01-17 1996-01-29 株式会社マグ研究所 燃料の清浄装置
JPH07117002B2 (ja) * 1993-01-19 1995-12-18 株式会社マグ研究所 含水燃料の供給方法
US5377648A (en) * 1993-10-12 1995-01-03 Iwata; Yosihiro Device for purifying fuel
US5660764A (en) * 1996-06-04 1997-08-26 Lu; Teng-Hui Carburetion device for automobile engines
US6024073A (en) * 1998-07-10 2000-02-15 Butt; David J. Hydrocarbon fuel modification device and a method for improving the combustion characteristics of hydrocarbon fuels
US6216527B1 (en) 1999-07-09 2001-04-17 International Fuel Technology, Inc. Method of verifying vehicle emissions
AUPQ762900A0 (en) * 2000-05-19 2000-06-15 Muller, Jeffrey Alan Device for saving fuel and reducing emissions
US6849188B2 (en) * 2001-12-28 2005-02-01 Steven Sacs Magnetic conditoning of fluids and gases and apparatus therefor
ITRM20020495A1 (it) * 2002-10-02 2004-04-03 Carlo Turi Dispositivo di condizionamento magnetico per combustibile di motori diesel
US6890432B1 (en) 2004-09-21 2005-05-10 Dfe Ii, Llc Magnetic fuel treatment apparatus for attachment to a fuel line
US7527046B1 (en) 2006-08-01 2009-05-05 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for generating power
US7654231B1 (en) * 2006-08-01 2010-02-02 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for powering a vehicle
US8366312B1 (en) 2006-08-01 2013-02-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems to store and agitate fuel
CN101319156A (zh) * 2008-07-07 2008-12-10 蔡宗榕 一种新型合成液化气体燃料及其制备方法
EP2388466A4 (en) * 2009-01-16 2013-02-06 Shin Fuji Mining Co Ltd DEVICE FOR LIQUID FUEL PROCESSING
EP2218898A1 (en) 2009-02-11 2010-08-18 Instalaciones Y Proyectos Electricos Castellon, S.L. Fuel saving device
US8444853B2 (en) * 2010-02-22 2013-05-21 Lev Nikolaevich Popov Leo-polarizer for treating a fluid flow by magnetic field

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2926276A (en) * 1959-06-02 1960-02-23 Saburo M Moriya Apparatus for the ionization of electrons of flowable materials
JPS5387033A (en) * 1977-01-10 1978-08-01 Etsurou Fujita Method and apparatus for preventing environmental pollution by processing combustible fuel flow in magnetic field
US4254393A (en) * 1979-07-23 1981-03-03 Robinson T Garrett Treatment of fuel
JPS591760B2 (ja) * 1979-12-26 1984-01-13 上東 一吉 燃料油の改質方法
US4372852A (en) * 1980-11-17 1983-02-08 Kovacs Albert J Magnetic device for treating hydrocarbon fuels
JPS5929762A (ja) * 1982-08-11 1984-02-17 Takashi Katayama 磁束密度可変の燃料等の磁気処理装置
JPS60205712A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Namuko:Kk 可動体の移動制御装置
US4569737A (en) * 1984-04-05 1986-02-11 W. Scott Anderson Method of increasing the efficiency of a liquid hydrocarbon fuel
JPS6361766A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Haruo Kitamura 燃料活性化器
US4808306A (en) * 1986-09-12 1989-02-28 Mitchell John Apparatus for magnetically treating fluids

Also Published As

Publication number Publication date
EP0393986A1 (en) 1990-10-24
KR0134634B1 (ko) 1998-04-18
ATE96461T1 (de) 1993-11-15
DK0393986T3 (da) 1993-12-06
DE69004145D1 (de) 1993-12-02
ES2047849T3 (es) 1994-03-01
AU5310190A (en) 1990-10-18
US5059743A (en) 1991-10-22
JPH0379912A (ja) 1991-04-04
NO901639D0 (no) 1990-04-10
KR900016434A (ko) 1990-11-13
NO901639L (no) 1990-10-18
SG36668G (en) 1995-09-18
AU624232B2 (en) 1992-06-04
DE69004145T2 (de) 1994-03-24
CA2014541A1 (en) 1990-10-17
EP0393986B1 (en) 1993-10-27
BR9001792A (pt) 1991-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0733814B2 (ja) 炭化水素系燃料の処理法
Sahoo et al. Experimental analysis of nanofuel additives with magnetic fuel conditioning for diesel engine performance and emissions
Jain et al. Experimental investigation of magnetic fuel conditioner (MFC) in IC engine
US4920691A (en) Fuel additive
US20120174472A1 (en) Fuel Additive and Method for Use for Combustion Enhancement and Emission Reduction
GB2249132A (en) I.c. engine fuel treatment device
US20140013659A1 (en) Organic dispersion of iron-based particles in crystallized form
GB2091291A (en) Combustion additive for diesel fuel oil comprising Ca and Fe salts
JPH05156961A (ja) 空気の処理方法
IL171572A (en) Method for producing a fuel oil with molecular clusters reduced to nano size
Sankar et al. Effect of magnetic field to reduce emissions and improve combustion performance in a spark-ignition engine
Ünaldi et al. Effects of gasoline exposed to magnetic field to the exhaust emissions
Bert et al. A gasoline additive concentrate removes combustion chamber deposits and reduces vehicle octane requirement
Al-Rawaf Magnetic Field Effects on Spark Ignition Engine Performance and its Emissions at High Engine Speeds
JPH0337031B2 (ja)
WO1993022553A1 (en) Magnetic treatment of air/fuel mixture
CN105542885B (zh) 一种润滑性改进剂和煤基高清洁燃油复合添加剂及其制备方法
US4205959A (en) Irradiated liquid fuel, method of decrease of proportion in noxious ingredients in exhaust gas and method of reduction of fuel consumption
JP4782959B2 (ja) 燃料改質剤、液体燃料および燃料改質方法
JPH04131607A (ja) 磁気分散処理法
CN106753601B (zh) 一种低碳高清洁燃料及其制备方法
JP3031217U (ja) 気体及び液体燃料の燃焼効率向上用カプセル
Sidheshware et al. An Effective Reduction of Exhaust Emissions from Combustive Gases by Providing a Magnetic Field Through the Fuel Supply Line: SI Engine, CI Engine, and LPG Gas Stove
Agustin et al. Analysis magnetic susceptibility and chemical elements of bottom ash of bus in Malang
JPH01189411A (ja) 炭化水素化合物燃料の節約方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees