JPH0336458B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336458B2
JPH0336458B2 JP59145634A JP14563484A JPH0336458B2 JP H0336458 B2 JPH0336458 B2 JP H0336458B2 JP 59145634 A JP59145634 A JP 59145634A JP 14563484 A JP14563484 A JP 14563484A JP H0336458 B2 JPH0336458 B2 JP H0336458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
channel
information
control channel
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59145634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6125334A (ja
Inventor
Naohito Shigemoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP14563484A priority Critical patent/JPS6125334A/ja
Publication of JPS6125334A publication Critical patent/JPS6125334A/ja
Publication of JPH0336458B2 publication Critical patent/JPH0336458B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は自動車電話システムにおける着信制御
用チヤネルの情報送出方式に関する。
(従来の技術) 自動車電話システムにおいて、全無線ゾーンで
は着信制御用チヤネルによつて送られてくる情報
は同一であるため無線チヤネルを繰り返し使用し
ている無線ゾーンが存在している場合は他の移動
機が正しい発信制御用チヤネルを捕捉できない場
合がある。
これを第3図の自動車電話システムの構成図に
よつて説明する。図において、201〜204は
各無線ゾーンを示し、それぞれ無線基地局101
〜104のサービスエリア領域である。各無線基
地局101〜104はそれぞれの通信回線11〜
14によつて自動車電話局1に接続されている。
各移動機は通常着信制御用チヤネルで、無線基
地局が送出する各ゾーンの発信制御用チヤネル割
当て情報を受けており、その内容を記憶してい
る。また、無線基地局は自分に割り当てられた発
信制御用チヤネルで常に移動機に対し発呼可能か
どうかの情報を送出している。
第4図に着信制御回線の従来例を示す。着信制
御用チヤネル制御部41,42は回線31,32
によつて図示しない主制御部に接続され、一方、
着信制御用チヤネル信号送受信部61〜68にも
接続されている。着信制御用チヤネル信号送受信
部61〜68はさらに着信制御用チヤネル送信部
71〜74に接続されている。
各着信制御用チヤネル送信機71〜74は各無
線ゾーン毎に割り当てられた送信機であり、各無
線ゾーンに対し、発信制御用チヤネル割り当て情
報を送出する。
移動機が発呼する場合、移動機はまず記憶して
いる各ゾーン割り当ての発信制御用チヤネルの電
界強度を測定して最強レベルの発信制御用チヤネ
ルを捕捉し発呼可能かを知る。
今、無線ゾーン201と204が無線チヤネル
を繰り返して使用しており、チヤネル1,2,3
が使用され、発信制御用チヤネルとして無線ゾー
ン201ではチヤネル1が、無線ゾーン204で
はチヤネル3が割り当てられているとする。無線
ゾーン201でチヤネル3が通話に使用されてい
るときに同じゾーン201で発呼しようとする他
の移動機があると、発信制御用チヤネルとしてゾ
ーン201の発信制御用チヤネルであるチヤネル
1の代わりに、ゾーン204の発信制御用チヤネ
ルであるチヤネル3を補捉してしまう可能性があ
る。したがつてその場合には移動機は発呼可能で
あるという情報を得ることができず、通話をする
ことができない。
(発明の目的) 本発明の目的は複数の無線ゾーンからなり、全
無線ゾーンに対し、各無線ゾーン毎の発信制御用
チヤネル割り当て情報を同一周波数の着信制御用
チヤネルで送出する自動車電話システムにおい
て、発信制御用チヤネルとして自無線ゾーンに割
り当てられている周波数を自無線ゾーン以外で通
話チヤネルとして繰り返し使用するため、無線チ
ヤネルが繰り返し使用されている無線ゾーンには
発呼不可能な発信制御用チヤネルを捕捉すること
のない制御情報を送出するようにして通話チヤネ
ルを発信制御用チヤネルに誤ることによる不具合
をなくした制御情報送出方式を提供することにあ
る。
(発明の構成) 前記目的を達成するために本発明による自動車
電話システムにおける制御情報送出方式は複数の
無線ゾーンからなり、全無線ゾーンに対し、各無
線ゾーン毎の発信制御用チヤネル割り当て情報を
同一周波数の着信制御用チヤネルで送出する自動
車電話システムにおいて、前記発信制御用チヤネ
ル割り当て情報を送出する着信制御回線に、この
割り当て情報を変換する情報変換部を設け、無線
チヤネルを繰り返し使用している無線ゾーンであ
つて、その無線ゾーンで通話チヤネルとして割り
当てられているチヤネルが、他の無線ゾーンの発
信制御用チヤネルとして繰り返し割り当てられて
いる場合、前記無線ゾーンに送られる各無線ゾー
ンに対する発信制御用チヤネル割り当て情報のう
ち前記他の無線ゾーンに対する発信制御用チヤネ
ル割り当て情報を前記情報変換部で無効にして送
出するように構成してある。
前記構成によれば本発明の目的を完全に達成す
ることができる。
(実施例) 以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。
第3図において、無線チヤネルを繰り返し使用
している無線ゾーンを従来例と同様、201と2
04とする。無線ゾーン201には無線ゾーン2
04に対する発信制御用チヤネル割り当てがチヤ
ネル3であるという情報を削除し、その部分を
「0」にした信号を着信制御用チヤネルによつて
送出する。このとき無線ゾーン202,203に
おいて無線ゾーン201との境界付近で無線ゾー
ン204に対し割り当てられているチヤネル3が
“0”であるという情報が受信されない可能性が
あるが、この付近では必要ない情報であるので問
題はない。
同様に無線ゾーン204には無線ゾーン201
に対する発信制御用チヤネル割り当てがチヤネル
1であるという情報を削除し、その部分を「0」
にした信号を送出する。
第1図に着信制御用チヤネル情報が各無線ゾー
ン201,202,203,204に送出される
場合の例を示す。第3図における無線基地局10
1からはに示す着信制御用チヤネル情報が、以
下、同様に無線基地局102,103,104か
らはそれぞれ、、に示す着信制御用チヤネ
ル情報が送出される。したがつて、無線ゾーン2
01にいる移動機には無線ゾーン204に対する
チヤネル3の使用はできない旨の情報「0」が、
無線ゾーン204にいる移動機には無線ゾーン2
01に対するチヤネル1の使用ができない旨の情
報「0」が送られる。なお、情報内の例えば(20
1 ACH)はゾーン201に対する発信制御用チヤ
ネル割り当て情報を示す。
第2図は本発明方式に従つて構成した着信制御
回線の実施例を示すブロツク図である。
図において、第4図と同じ構成要素部分には同
じ符号を付している。
着信制御用チヤネル制御部41,42と着信制
御用チヤネル信号送受信部61〜68との間に情
報変換部81,82を挿入してある。情報変換部
81,82は該当無線ゾーンに対する発信制御用
チヤネル割り当て情報を削除し、その代わりに
「0」を入れる動作をする。
本実施例では無線ゾーン201,204がそれ
ぞれ発信制御用チヤネル3,1を割り当てられて
いないので各ゾーンの移動機が発呼する場合、通
話中の発信制御用チヤネルを捕捉してしまい呼接
続失敗という事態は避けることができる。
(発明の効果) 本発明は以上、説明したように無線チヤネルを
繰り返し使用している無線ゾーンにおいて、当該
無線ゾーンで割り当てられている通話チヤネルが
他の無線ゾーンで繰り返し割り当てられている発
信制御用チヤネルである場合、着信制御用チヤネ
ルによつて送られてくる各無線ゾーンに対する発
信制御用チヤネル割り当て情報のうち前記他の無
線ゾーンに対する発信制御用チヤネル割り当て情
報を無効にすることにより、その無線ゾーンにい
る移動機は発呼不可能な通話チヤネルを捕捉する
ようなことは回避できるので、通話チヤネルを発
信制御用チヤネルと誤ることによる呼接続失敗と
いうことは無くなり、発信制御用チヤネルとして
自無線ゾーンに割り当てられている周波数を自無
線ゾーン以外で通話チヤネルとして繰り返し使用
でき、無線チヤネルの有効利用を図れるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式に従つて送出される着信制
御用チヤネル情報の一例を示す図、第2図は本発
明による制御情報送出方式にしたがつて構成した
着信制御用回線の実施例を示すブロツク図、第3
図は自動車電話システムの構成図、第4図は従来
の着信制御用回線の回路図である。 1……自動車電話交換局、11,12,13,
14……制御回線および通話回線、31,32…
…制御回線、41,42……着信制御用チヤネル
制御部、61〜68……着信制御用チヤネル信号
送受信部、71〜74……着信制御用チヤネル送
信機、81,82……情報変換部、101,10
2,103,104……無線基地局、201,2
02,203,204……無線ゾーン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の無線ゾーンからなり、全無線ゾーンに
    対し、各無線ゾーン毎の発信制御用チヤネル割り
    当て情報を同一周波数の着信制御用チヤネルで送
    出する自動車電話システムにおいて、前記発信制
    御用チヤネル割り当て情報を送出する着信制御回
    線に、この割り当て情報を変換する情報変換部を
    設け、無線チヤネルを繰り返し使用している無線
    ゾーンであつて、その無線ゾーンで通話チヤネル
    として割り当てられているチヤネルが、他の無線
    ゾーンの発信制御用チヤネルとして繰り返し割り
    当てられている場合、前記無線ゾーンに送られる
    各無線ゾーンに対する発信制御用チヤネル割り当
    て情報のうち前記他の無線ゾーンに対する発信制
    御用チヤネル割り当て情報を前記情報変換部で無
    効にして送出するように構成した自動車電話シス
    テムにおける制御情報送出方式。
JP14563484A 1984-07-13 1984-07-13 自動車電話システムにおける制御情報送出方式 Granted JPS6125334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14563484A JPS6125334A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 自動車電話システムにおける制御情報送出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14563484A JPS6125334A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 自動車電話システムにおける制御情報送出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6125334A JPS6125334A (ja) 1986-02-04
JPH0336458B2 true JPH0336458B2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=15389542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14563484A Granted JPS6125334A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 自動車電話システムにおける制御情報送出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125334A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258858A (ja) * 1985-09-02 1987-03-14 Honda Motor Co Ltd 車両用発電装置
JPH01296725A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチチャネル・コードレス電話制御方式
JPH0738745B2 (ja) * 1989-03-14 1995-04-26 株式会社富士通ゼネラル コードレス電話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6125334A (ja) 1986-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399555A (en) Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service
US5090051A (en) Radio communication system and method for connecting an incoming call to a wireless telephone
JPH10500815A (ja) 移動通信システムにおける通話の確立方法
US6026295A (en) Mobile communication system and base station
AU7225991A (en) Method and system for establishing link with wireless telephone
JPH0336458B2 (ja)
JP2972222B2 (ja) 移動通信に於ける情報サービス方式
JP2748716B2 (ja) 移動通信システム
CA2263580A1 (en) Procedure to improve the capacity of a v5 interface in a wireless local loop environment
JPS5932022B2 (ja) 規制対地識別装置の接続構成法
JPH07284156A (ja) 移動通信の周辺受信局装置
JP2752049B2 (ja) 移動通信システム
KR100231882B1 (ko) 위성통신 시스템에서의 핫-라인 서비스 제공방법
JPS6386930A (ja) 個別無線呼出し方式
KR19990075870A (ko) 무선가입자망 시스템내 기지국 제어기의 트래픽 교환방법
JPH0113252B2 (ja)
JPS59140732A (ja) 移動通信方式
JPH05191340A (ja) 災害発生地域の移動通信網の確保システム
JPH0667006B2 (ja) 移動無線の無線回線制御方法
JPS62272730A (ja) 通話チヤネル選択方式
KR20020044947A (ko) 기지국의 로컬 루프 서비스 방법
JPS588786B2 (ja) 蓄積変換通信方式
JPS61177038A (ja) 移動通信方式
JPH0377693B2 (ja)
JPH02244832A (ja) 移動通信における無線回線制御方式