JPH0335870B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335870B2
JPH0335870B2 JP57039999A JP3999982A JPH0335870B2 JP H0335870 B2 JPH0335870 B2 JP H0335870B2 JP 57039999 A JP57039999 A JP 57039999A JP 3999982 A JP3999982 A JP 3999982A JP H0335870 B2 JPH0335870 B2 JP H0335870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smear
signal
output
level
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57039999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58156272A (ja
Inventor
Katsuro Myata
Takashi Asaida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57039999A priority Critical patent/JPS58156272A/ja
Priority to CA000423099A priority patent/CA1192999A/en
Priority to AU12149/83A priority patent/AU572448B2/en
Priority to US06/474,814 priority patent/US4581651A/en
Priority to AT83301365T priority patent/ATE20294T1/de
Priority to DE8383301365T priority patent/DE3363880D1/de
Priority to EP83301365A priority patent/EP0089203B1/en
Publication of JPS58156272A publication Critical patent/JPS58156272A/ja
Publication of JPH0335870B2 publication Critical patent/JPH0335870B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスミア補正回路の改良に係わる。
まず第1図を参照して従来のスミア補正回路の
一例について説明する。20はCCD等の固体撮
像装置を全体として示し、フレームトランスフア
形の場合には、フオトセンサー部1、ストレージ
部2及び出力レジスタ部3から構成される。フオ
トセンサー部1にはレンズ系を通つた像がその面
に入射する。斯くすることによつて、フオトセン
サー部1には入射した光に応じた電荷の像が形成
される。1フイールド期間、即ち1/60秒立つと、 フオトセンサー部1の電荷像はストレージ部2に
転送される。更に、このストレージ部2の電荷像
は出力レジスタ3に転送されて、ここで直列信号
に変換され、撮像出力として取出される。
第1図に示す如くフオトセンサー部1の一部に
比較的明るい光の部分Lが入射し、そこに電荷像
が形成された場合を考える。斯くすると、フオト
センサー部1からストレージ部2への電荷の転送
時に於いて、フオトセンサー部1の各部の電荷が
この光の入射部Lを通過し、この光によつて励起
された電子が発生するため、この撮像出力をテレ
ビジヨン受像機の陰極線管で再生した場合は、第
2図に示す如く第1図の入射光の部分Lに対応し
た明るい像Iが映出されると共に、その像Iの幅
をもつた垂直方向の明るい帯状の像Gが形成され
る。この像Gの明るさは像Iの明るさより低くな
つている。斯る像Gに対応する固体撮像装置20
上の電荷像を一般にスミアと呼んでいる。
そこで第1図のスミア補正回路では、次のよう
にしてこのスミアの発生を阻止している。出力レ
ジスタ3よりの撮像出力を切換スイツチ(電子ス
イツチを可とする)5の可動接点aに供給する。
切換スイツチ5の一方の固定接点bは1ラインメ
モリ6の入力側に接続される。メモリ6の出力側
はオンオフスイツチ7を介してその入力側に接続
されている。8は引算器としての差動増幅器であ
つて、切換スイツチ5の他方の固定接点cがその
非反転入力端子に接続され、メモリ6の出力側が
その反転入力端子に接続される。9は差動増幅器
8の出力端子である。
次にこの第1図のスミア補正回路の動作を第6
図の波形図をも参照して説明する。第1図に於い
て、斜線の部分は光が当たらないようになされた
マスクを示す。特にフオトセンサー部1に於いて
は、例えばその上端(下端も可)に遮光部1aが
形成されている。そして固体撮像装置20よりの
撮像信号SV1(第6図A)が切換スイツチ5を介し
て差動増幅器8の非反転入力端子に供給される。
この撮像信号SV1はスミア成分mを含んでいる。
フオトセンサー部1の遮光部1aの部分の信号が
出力レジスタ部3から出力されたときには、切換
スイツチ5の可動接点aは固定接点bに切換えら
れ、スミア成分mのみから成るスミア信号Sm(第
6図B)がメモリ6に供給される。又、このとき
オンオフスイツチ7は略1フイールド期間オンに
なさしめられるので、スミア信号Smは略1フイ
ールド期間メモリ6に循環保持される。そして、
切換スイツチ5の可動接点aは、上述の遮光部1
aのスミア信号が供給される1ライン期間を除い
て固定接点c側に切換えられているので、差動増
幅器8に於いて、撮像信号SV1からスミア信号Sm
が差し引かれ、出力端子9にはスミア成分mの除
去された撮像信号SV2(第6図C)が出力される。
尚第6図に於いて1Hは1水平期間、HBは水平
ブラウンキング期間を示す。
ところで、斯る第1図の従来のスミア補正回路
では、1ラインメモリ6から取出されるスミア信
号SmにノイズNが混入しているため、第6図C
に示す如く最終的に得られる撮像信号SV2にはそ
のノイズNがのり、スミアが補正される代わりに
再生画面のS/Nは劣化する。
斯る点に鑑み、本発明はS/Nの改善されたス
ミア補正回路を提案せんとするものである。以下
に第3図を参照して本発明の一実施例を説明する
も、第3図に於いて第1図と対応する部分には同
一符号を付すと共に、固体撮像装置20の図示を
省略する。本発明では斯るスミア補正回路に於い
て、メモリ6の出力側に入力信号のうち所定レベ
ル以上の信号を出力信号とするレベル選択回路
(コアリング回路)10を設けるものである。そ
して、このレベル選択回路10の出力を差動増幅
器8の反転入力端子に供給するものである。この
レベル選択回路10の入出力特性を第4図及び第
5図に示す。第4図では、入力信号が所定レベル
以下のとき出力信号が0で、所定レベルを越す
と、入力信号がそのまま出力信号となる特性であ
る。第5図では、入力信号のレベルが所定値以下
のときは出力信号のレベルは0で、所定値になる
と出力信号のレベルが正、負のある値となり、入
力信号のレベルがその所定値を越えると入力信号
がそのまま出力信号として出力される特性であ
る。
次に第3図のスミア補正回路の動作を第7図を
参照して説明しよう。第7図Aに、入力端子4か
ら固体撮像装置より得られる撮像信号SV1を示す。
mはスミア成分である。第7図Bにメモリ6より
の出力であるスミア信号Smを示す。mはスミア
成分、Nはノイズである。このスミア信号Smは、
レベル選択回路10に供給されることによつて、
スミア成分m以外の部分のノイズは除去され、ノ
イズNを含むスミア成分mのみのスミア信号
Sm′(第7図C)が出力され、これが差動増幅器
8の反転入力端子に供給される。斯くして、出力
端子9に得られる撮像信号SV2は、スミア成分m
の部分に対応する部分のみノイズNがあるだけ
で、第2図に示す如く再生画面の帯状の像Gの両
側の領域A1,A2のS/Nは改善される。
次に第8図を参照して、本発明の他の実施例を
説明する。本実施例では、メモリ6の出力をロー
パスフイルタ11に供給し、合成器12に於いて
メモリ6の出力からローパスフイルタ11の出力
を差し引き、合成器12の出力をレベル選択回路
10に供給し、合成器13に於いてレベル選択回
路10の出力とローパスフイルタ11の出力とを
加算し、その合成出力を差動増幅器8の反転入力
端子に供給するものである。
次に第9図を参照して、第8図のスミア補正回
路の動作を説明する。入力端子4には第9図Aに
示す如き撮像信号SV1が得られる。メモリ6の出
力側には、第8図Bに示す如くノイズNを有する
スミア信号Smが得られる。このスミア信号Smが
ローパスフイルタ11に供給されることによつ
て、第9図Cに示す如くノイズNが除去され且つ
スミア成分mの波形の鈍つた信号S1が出力され
る。そして合成器12に於いてスミア信号Smか
ら信号S1が差し引かれることにより、第9図Dに
示す如き信号S2(ノイズNを含む)が得られる。
そしてこの信号S2がレベル選択回路10に供給さ
れることにより、第9図Eに示す如く信号S2のう
ち総べてのノイズNの除去された信号S3が得られ
る。合成器13に於いて信号S1及びS3が加算され
ることにより、第9図Fに示す如くスミア成分m
のみでノイズを含まないスミア信号Sm′が得られ
る。このスミア信号Sm′が差動増幅器8に供給さ
れて撮像信号SV1から差し引かれることにより、
出力端子9には、第9図Gに示す如くスミア成分
及びノイズのない撮像信号SV2が得られる。
さて、上述の実施例では固体撮像装置よりの撮
像信号にスミア成分が有る無しに拘らず、引算器
を構成する差動増幅器に於いてスミア信号を引算
するようにしていたため、スミア成分が全くない
か又はそのレベルが頗る小さいときにはスミア補
正をすることによつて、反つて補正された撮像信
号のS/Nが低下することになる。このような点
を改良した実施例を第10図について説明する。
レベル選択回路10の出力側にセレクタ14を設
け、固体撮像装置20よりの撮像信号にスミア成
分が含まれているときは、レベル選択回路10よ
りのスミア信号をそのまま差動増幅器8の反転入
力端子に供給し、スミア成分が無いか又はそのレ
ベルが小さいときは基準電圧源15よりの基準電
圧E0を差動増幅器8の反転入力端子に供給する
ようにするものである。このため、レベル選択回
路10の出力をスミア判別回路16に供給し、そ
の出力を1フイールドホールド回路17に供給
し、その出力をセレクタ14に制御信号として供
給する。更に入力端子18からスミア判別タイミ
ング信号を得て、これらスミア判別回路16及び
ホールド回路17に供給するようにしている。
次に第10図のスミア補正回路の動作を第12
図を参照して説明しよう。第12図Aは水平同期
信号HDを示す。第12図Bは固体撮像装置20
から得られる撮像出力のうち、スミア信号Smの
得られる期間と撮像信号SV1の得られる期間を示
し、図に於いて0のときはスミア信号期間であ
り、1のときは撮像信号期間である。第12図C
は固体撮像装置20より撮像出力を示し、mはス
ミア成分、Smはスミア信号、SV1は撮像信号を示
し、撮像信号SV1にはスミア成分mを含んでいる。
第12図Dには上述したスミア判別タイミング信
号Pを示し、ここではスミア信号期間の最後の1
水平周期間のパルスであつて、この期間に於いて
スミア信号Smのスミア成分mのレベルを判定し、
所定レベル以上であればスミアがあると判定して
スミア判別回路16より判別出力を出力されるも
のである。スミア信号Smのレベルの判定には、
スミア信号Smのピーク値検波と平均値検液の加
重和を出力し、これが所定レベル以上のときスミ
ア判別回路16より判別出力を出力するようにす
ればよい。
尚、上述に於いて、基準電圧源15を設けてス
ミア補正が無用のときには基準電圧E0(第12図
C)を差動増幅器8の反転入力端子に供給してい
るが、これはスミア補正済の撮像信号の黒レベル
が変化しないようにするためのものである。
上述の第1図の実施例に於いては、スミアレベ
ルが所定値以上か以下に応じてスミア補正を行う
か否かの如く構成した場合であるが、第11図に
示す如くスミアレベルに応じてスミア補正量を可
変するようにしてもよい。第11図ではレベル選
択回路10の出力を可変利得増幅器19を介して
差動増幅器8の反転入力端子に供給するようにし
ているものである。そして、スミア判別回路16
に於いて、スミア信号Smのピーク値検波と平均
値検波の加重和に応じた判別信号を1フイールド
期間のホールド回路17を介して利得制御信号と
して可変利得増幅器19に供給して、スミア信号
Smのレベルに応じてレベル選択回路10から差
動増幅器8の反応入力端子に供給するスミア補正
信号のレベルを変化させるようにしている。即
ち、第13図に示す如く、スミア信号Sm{増幅器
19の入力}のレベルが大きいときにはスミア補
正信号{増幅器19の出力}のレベルを大きく
し、所定値以上大きいときは一定値Lとなし、
又、小さいときは小さくし、所定値以下のときは
0にするようにしているものである。
尚、第8図の実施例と、第10図又は第11図
の実施例とを組合せることも可能である。
上述せる本発明によれば入力信号のうち所定レ
ベル以上の信号を出力信号とするレベル選択回路
をスミア信号を記憶するメモリの出力側に設けた
ものであるから、スミア補正による撮像信号の
S/Nの劣化が改善される。
上述に於いては固体撮像装置としてフレームト
ランスフア形について述べたが、インターライン
トランスフア形のものにも適用できること言うま
でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスミア補正回路の一例を示すブ
ロツク線図、第2図はその説明に供する再生画面
を示す図、第3図は本発明の一実施例を示すブロ
ツク線図、第4図及び第5図はそのレベル選択回
路の入出力特性を示す特性図、第6図及び第7図
は夫々第1図及び第3図のスミア補正回路の動作
説明に供する波形図、第8図は本発明の他の実施
例を示すブロツク線図、第9図はその説明に供す
る波形図、第10図及び第11図は本発明の更に
他の実施例を示すブロツク線図、第12図は第1
0図の動作説明に供する波形図、第13図は第1
1図の動作説明に供する特性図である。 1はフオトセンサー部、2はストレージ部、3
は出力レジスタ部、6はメモリ、8は引算器(差
動増幅器)、10はレベル選択回路(コアリング
回路)、20は固体撮像装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固体撮像装置よりの撮像出力中のスミア信号
    を記憶するメモリを有し、上記撮像出力中の撮像
    信号と上記メモリよりのスミア信号とを合成する
    ことにより上記撮像信号中のスミア成分を除去す
    るようにしたスミア補正回路に於いて、入力信号
    のうち所定レベル以上の信号を出力信号とするレ
    ベル選択回路を上記メモリの出力側に設けたこと
    を特徴とするスミア補正回路。
JP57039999A 1982-03-12 1982-03-12 スミア補正回路 Granted JPS58156272A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039999A JPS58156272A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 スミア補正回路
CA000423099A CA1192999A (en) 1982-03-12 1983-03-08 Smear reduction in solid state image pickup device camera
AU12149/83A AU572448B2 (en) 1982-03-12 1983-03-08 Ccd camera with smear reduction
US06/474,814 US4581651A (en) 1982-03-12 1983-03-10 Smear reduction in solid state image pickup device camera
AT83301365T ATE20294T1 (de) 1982-03-12 1983-03-11 Kameras mit ladungsgekoppelter einrichtung.
DE8383301365T DE3363880D1 (en) 1982-03-12 1983-03-11 Charge-coupled device cameras
EP83301365A EP0089203B1 (en) 1982-03-12 1983-03-11 Charge-coupled device cameras

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039999A JPS58156272A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 スミア補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156272A JPS58156272A (ja) 1983-09-17
JPH0335870B2 true JPH0335870B2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=12568619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57039999A Granted JPS58156272A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 スミア補正回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4581651A (ja)
EP (1) EP0089203B1 (ja)
JP (1) JPS58156272A (ja)
AT (1) ATE20294T1 (ja)
AU (1) AU572448B2 (ja)
CA (1) CA1192999A (ja)
DE (1) DE3363880D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108223A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法ならびに撮像素子

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2561025B1 (fr) * 1984-03-06 1986-09-19 Thomson Csf Accumulateur analogique
GB2186146B (en) * 1984-04-16 1988-06-22 Secr Defence Thermal detector
JPS6165577A (ja) * 1984-09-05 1986-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取方法
JP2513177B2 (ja) * 1985-02-12 1996-07-03 株式会社日立製作所 固体撮像素子
NL8502860A (nl) * 1985-10-21 1987-05-18 Philips Nv Besturingswerkwijze voor een geintegreerd circuit uitgevoerd met een gemeenschappelijke schakelelektrode voor ten minste twee tegengesteld schakelbare transistoren, en daartoe geschikte inrichting.
EP0283070A1 (en) * 1987-03-05 1988-09-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Pick-up device including a solid-state radiation sensor and a signal smear reduction circuit
US4843473A (en) * 1988-03-21 1989-06-27 Polaroid Corporation Charge injection device with low noise readout
JP2752085B2 (ja) * 1988-05-12 1998-05-18 株式会社東芝 画像表示装置
US5031126A (en) * 1988-06-30 1991-07-09 Delta M Corporation Constant power thermal sensor
WO1990001747A1 (en) * 1988-08-12 1990-02-22 Hughes Aircraft Company Automated system for testing an imaging sensor
JPH02301270A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像素子のスミア除去回路
JPH04373277A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Sony Corp スメア補正回路
EP0522526B1 (en) * 1991-07-10 1999-04-28 Sony Corporation Color linear sensor
US6266087B1 (en) * 1995-03-27 2001-07-24 Texas Instruments Incorporated Circuit and technique for smear subtraction in CCD image sensors
US5661521A (en) * 1995-06-05 1997-08-26 Eastman Kodak Company Smear correction of CCD imager using active pixels
JP2803607B2 (ja) * 1995-09-29 1998-09-24 日本電気株式会社 固体撮像装置
DE19538909C1 (de) * 1995-10-19 1996-11-28 Grundig Emv Vorrichtung zur Beseitigung des Smear-Effektes bei CCD-Kameras
JP2812317B2 (ja) * 1996-11-21 1998-10-22 日本電気株式会社 固体撮像素子およびこれを用いた固体撮像装置
JP3999858B2 (ja) * 1997-10-03 2007-10-31 オリンパス株式会社 デジタルカメラの自動露出制御装置
JP4503733B2 (ja) * 1999-08-23 2010-07-14 オリンパス株式会社 撮像装置
JP4742652B2 (ja) * 2005-04-14 2011-08-10 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP4742359B2 (ja) * 2005-05-19 2011-08-10 カシオ計算機株式会社 動画撮像装置及びそのプログラム
JP2007110375A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Fujifilm Corp スミア補正装置
JP4806584B2 (ja) * 2006-04-27 2011-11-02 富士通セミコンダクター株式会社 画像処理方法及び画像処理回路
EP1868369B1 (en) * 2006-06-12 2013-08-21 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Digital filter
EP1942659A1 (en) * 2006-12-12 2008-07-09 Axis AB Improved method for capturing image data
JP4886493B2 (ja) * 2006-12-12 2012-02-29 富士フイルム株式会社 画像信号読出方法および装置並びに画像信号読出システム
JP5254830B2 (ja) * 2009-02-03 2013-08-07 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
US11233962B2 (en) 2018-06-27 2022-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor and pixel array which operate based on a clamp voltage and a selection voltage, and operation method of the image sensor
KR102573304B1 (ko) 2018-06-27 2023-08-31 삼성전자 주식회사 이미지 센서, 픽셀 어레이 및 그 동작 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940602A (en) * 1974-09-23 1976-02-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Signal processing imager array using charge transfer concepts
US3931465A (en) * 1975-01-13 1976-01-06 Rca Corporation Blooming control for charge coupled imager
US4010319A (en) * 1975-11-20 1977-03-01 Rca Corporation Smear reduction in ccd imagers
JPS5373915A (en) * 1976-12-14 1978-06-30 Sony Corp Noise eliminating circuit for solid image pickup unit
US4040092A (en) * 1976-08-04 1977-08-02 Rca Corporation Smear reduction in ccd imagers
US4055836A (en) * 1976-08-26 1977-10-25 Rca Corporation Charge transfer readout circuits
US4233632A (en) * 1977-11-07 1980-11-11 Hitachi, Ltd. Solid state image pickup device with suppressed so-called blooming phenomenon
JPS5822900B2 (ja) * 1978-09-25 1983-05-12 株式会社日立製作所 固体撮像装置
US4278999A (en) * 1979-09-12 1981-07-14 The Mead Corporation Moving image scanner
JPS5651184A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Hitachi Ltd Color solid image pickup device
US4485405A (en) * 1982-06-18 1984-11-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integration time control
US4490744A (en) * 1982-06-30 1984-12-25 Rca Corporation Smear reduction technique for CCD field-transfer imager system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108223A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法ならびに撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
US4581651A (en) 1986-04-08
CA1192999A (en) 1985-09-03
EP0089203A1 (en) 1983-09-21
AU572448B2 (en) 1988-05-12
DE3363880D1 (en) 1986-07-10
JPS58156272A (ja) 1983-09-17
EP0089203B1 (en) 1986-06-04
ATE20294T1 (de) 1986-06-15
AU1214983A (en) 1983-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335870B2 (ja)
US6882754B2 (en) Image signal processor with adaptive noise reduction and an image signal processing method therefor
JP3666900B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
KR0153509B1 (ko) 촬상장치
EP0991270A1 (en) Video signal processing apparatus improving signal level by AGC and frame addition method
US7262793B2 (en) Imager and image quality correcting method performing correction based on the output of different readout modes
JPS61177074A (ja) テレビジヨン・カメラ
JPH0662322A (ja) スチルビデオカメラの撮像素子制御装置
EP0461615B1 (en) Color image pickup apparatus
JP2000209507A (ja) 固体撮像装置の低ノイズ化回路
JP4335728B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP3748031B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2005176115A (ja) 撮像装置
EP0290264A2 (en) Video camera
JP2000228745A (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法、画像処理装置および画像処理方法、ならびに撮像装置
JP3744160B2 (ja) 映像信号処理方法及び映像信号処理装置
JP3989112B2 (ja) 固体撮像装置の白キズ信号レベル抑制装置
JP2652793B2 (ja) 撮像装置
JP3466672B2 (ja) 撮像装置
JP2001069400A (ja) 撮像装置
JP2004147207A (ja) 電子カメラ
JPH09247552A (ja) 固体撮像装置の信号処理回路
JP2000196916A (ja) ノイズ低減装置
JP4437940B2 (ja) テレビジョンカメラ
JPH0937156A (ja) 固体撮像装置およびこれを搭載したビデオカメラ、並びに固体撮像素子の信号処理方法