JPH0335478Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335478Y2
JPH0335478Y2 JP1984169524U JP16952484U JPH0335478Y2 JP H0335478 Y2 JPH0335478 Y2 JP H0335478Y2 JP 1984169524 U JP1984169524 U JP 1984169524U JP 16952484 U JP16952484 U JP 16952484U JP H0335478 Y2 JPH0335478 Y2 JP H0335478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
pouring
molten metal
port
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984169524U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6099060U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16952484U priority Critical patent/JPS6099060U/ja
Publication of JPS6099060U publication Critical patent/JPS6099060U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335478Y2 publication Critical patent/JPH0335478Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は堅型無枠式鋳型造型機で造型され
て、搬送路上を前後相接しつつ所定の速度で間欠
的に移動する各鋳型に無休止で連続的に注湯する
連続式自動注湯装置に関する。
従来、前述の造型機で造型された鋳型への注湯
は、鋳型ごとに取鍋を傾動して注湯し、注湯が終
ると取鍋を復元させる方法で注湯するように構成
されていたので、傾動、復元のための時間の空費
があり、また、取鍋への溶湯の補給は取鍋を一旦
所定位置まで移動させて行なわれたため造型作業
も中断しなければならず、時間の空費がさらに増
して、すこぶる非能率的であつた。また、この時
間の空費を避けるため1ラインに2基の注湯装置
を用いて交替で注湯する方法もあるが、これは設
備費が嵩む欠点があつた。
この考案は上述にかんがみて、1基の注湯装置
で、前述のような時間の空費がないように連続し
て無休止で注湯可能な装置を提供することを目的
とする。
この考案の要旨は、扇形状の取鍋本体部の傾動
軸心と同心的に上記取鍋本体部の両側端へ注湯口
と補給口とを備えた連続式自動注湯装置におい
て、上記取鍋本体部に向けて拡大するテーパ状の
補給口を設けるとともに、上記注湯口を前記テー
パ状の補給口の小径部よりも大径孔から成る円筒
形状に形成したことを特徴とするものであり、取
鍋が所定の速度で傾動するときその注湯口から所
定の時間当り流量が得られ、また、取鍋が所定の
速度で復元するときも注湯口からは傾動時と同量
の流量が得られるように取鍋に溶湯を補給するも
のである。
以下この考案の実施例を示す図面について説明
する。第1図、第2図において、横行台車1は平
面形状が矩形の台枠2と、台枠2の下面の左右両
端付近において前後方向に配設された2個の回転
軸3と、回転軸3の両端に固定されたフランジ付
車輪4と、台枠2の下面の4隅付近に固定され回
転軸3を軸支する4個の軸受5とから構成され、
床上に左右方向に向つて付設された2個のレール
6上を左右に移動可能に形成されている。なお、
台枠2の上面4隅部には4個の支持フレーム7が
それぞれ固定され、フレーム7の上面には前後方
向にレール8がそれぞれ固定されている。前後移
動台車9は平面形状が矩形の台枠10と、台枠1
0の下面の前後両側において左右方向に向かつて
配設された回転軸11と、回転軸11の両端を支
承する4個の軸受12と、軸受12の内側におい
て回転軸11に固定された4個のフランジ付車輪
13とよりなり、レール8上に所定の範囲で前後
に移動可能に形成されている。
取鍋14は台枠10の前後方向の中央付近の上
方において、左右方向の水平軸心C−Cに沿つて
中央に横断面がほぼ扇状の取鍋本体部15を、左
側には注湯口16を、右側には補給口17を有す
るように一体的に、かつ外殻は綱板で形成され内
壁は耐火煉瓦によつてライニングされて空洞状に
形成されている。注湯口16は水平軸心C−Cを
軸心とし、後述する補給口17のテーパ孔17a
の小径部開口よりも大きい大径孔を有する円筒形
状に形成されている。取鍋本体部15は水平軸心
C−Cを軸心とし、注湯口16の半径より大きな
半径を有するように形成された円弧部15aと、
円弧部15aの一端から切線方向に伸びるように
形成された底部15bと、底部15bの先端縁を
水平軸心C−Cの回わりに約90°回転して形成さ
れた扇形部15cと、扇形部15cと円弧部15
aとの左右両側を覆い水平軸心C−Cに直角な側
壁部15dとによつて形成され、底部15bに対
向する側は開口されていて、この開口部には扇形
部15cの先端付近に設けられた丁番19を介し
て蓋18が装着され、蓋18も外側は綱板で形成
され、内側は耐火煉瓦でライニングされている。
そして、その先端部は円弧状に形成され、円弧部
15aに連接するように形成されている。補給口
17は水平軸心C−Cと同心で、右側が注湯口1
6の内径孔よりも小さい小径部開口を有してお
り、左方が拡大してその開口径が注湯口16の内
径孔と略同径の大径部開口を有するとともに、大
径部開口が取鍋本体部15の内部に連通するテー
パ孔17aを備えている。そして、取鍋本体部1
5内に溶湯が充填されたとき、溶湯表面レベルH
は、第1図に示すように注湯口16の内径孔の下
部およびテーパ孔17aの大径部開口の下部より
も高く、テーパ孔17aの小径部開口の下部より
も低い位置になるように設定されている。また、
補給口17の外周は注湯口16の外周と同径の大
径部17bとその右側の小径部17cとからな
り、いずれもテーパ孔17aと同心的に形成され
ている。そして、取鍋14は注湯口16及び大径
部17bにおいて、台枠10の上面に固定された
4個のブラケツト20に軸支されたローラ21に
よつて回動可能に支持されている。小径部17c
にはスプロケツト22が固定され、このスプロケ
ツト22はチエーン23を介して、スプロケツト
24に連結され、スプロケツト24は減速機付き
モータ25の出力軸に固定されている。なお、図
示はしないが、減速機付きモータ25には速度及
び回転方向を制御する制御装置が付設されてい
る。台枠10の右側上面には水平軸心C−Cと同
心的にブラケツト26が固定され、ブラケツト2
6の上面には漏斗形のシユート27が固定され、
シユート27の下部は屈折してその先端部はテー
パ孔17aの右端に挿入されている。そして、注
湯口16とテーパ孔17aの小径部の開口径の比
率は溶湯が一定湯面(H位置)以上には上昇しな
いように設けられているので、テーパ孔17aと
シユート27の先端部との間隔部から漏れること
もない。
符号28は堅型無枠式鋳型であつて、レール6
と直角なコンベア29上を各鋳型が前後相接しつ
つ前後方向に移動するように形成され、鋳型28
には注湯口16の先端に対応して、湯口28aが
設けられ、湯口28aは前後の鋳型28,28相
互間に刻設された湯溝28bによつて連通してい
る。
次に、この考案の作用について説明する。溶湯
Fを貯えた取鍋14を減速機付きモータ25によ
つて第2図において時計方向へ一定速度で傾動す
ると溶湯Fは底部15bによつて押上げられる
が、注湯口16の内周は水平軸心C−Cを軸心と
する円形であるから、一定の流量で左方へ流出す
るので溶湯表面レベルHは常に一定に維持され
る。この時間当り一定の流量は、同一時間内に通
過する鋳型28に必要とする注湯量に等しいよう
に減速機付きモータ25の速度が調整されている
ので、注湯は過不足なく行なわれる。取鍋14内
の貯湯量が一定限度まで減じたとき、減速機付き
モータ25の回転方向と速度を変換すると同時に
図示しない溶湯供給源より所定の流量でシユート
27へ溶湯Fを補給し始め、溶湯Fは補給口17
のテーパ孔17aの小径部開口から大径部開口へ
と流れて取鍋本体部15内に流れ込む。そして、
取鍋14は復元方向に回動し始めるが溶湯表面レ
ベルHは維持され、注湯が続行されるようにする
と共に、取鍋14が最初の位置まで復元されて取
鍋14内の貯湯量が所定量まで増加したとき溶湯
源よりの溶湯Fの供給を中断すると同時に取鍋1
4の傾動を開始し以後前述の作業を繰返えす。注
湯口16から注湯された溶湯は間欠的に移動する
鋳型28の湯口28a及び湯溝28bに注がれる
が、湯口28aは湯溝28bによつて前後連通し
ているので、溶湯はキヤビテイーを充満するよう
に流れ込む。また、テーパ孔17aは水平軸心C
−Cと同心的に開口しているので、溶湯補給時に
も溶湯は静かに流れ込むので、溶湯表面レベルH
が乱れることがない。
この考案によれば上述のように、取鍋は傾動復
元を繰返えすが、この間注湯は休止されることな
く連続して行なわれ、溶湯の補給時にも溶湯表面
レベルを常に一定に維持しつつ注湯されるように
構成されているから、時間の空費は全くないので
能率がよく、造型機にも時間の空費がないから生
産性が向上し、しかも、注湯装置は1基のみであ
るから設備費は低減できる。
なお、蓋18は取鍋内のライニングの修理の場
合等に開かれ、また、横行台車1、前後移動台車
9等は鋳型28の湯口の位置に応じて移動調整さ
れ、その位置で停止している。
なおまた、この考案においては、取鍋14の取
鍋本体部15から注湯口16へ流出する溶湯に対
して注湯口16の入口付近に水平軸心C−Cと同
心的な円弧形せきを設けても同様の効果を期待す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図は正面
図、第2図は一部断面側面図である。 14……取鍋、15……取鍋本体部、16……
注湯口、17……補給口、C−C……傾動軸心
(水平軸心)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扇形状の取鍋本体部の傾動軸心と同心的に前記
    取鍋本体部の両側端へ注湯口と補給口とを備えた
    連続式自動注湯装置において、前記取鍋本体部に
    向けて拡大するテーパ状の補給口を設けるととも
    に、前記注湯口を前記テーパ状の補給口の小径部
    よりも大径孔から成る円筒形状に形成したことを
    特徴とする連続式自動注湯装置。
JP16952484U 1984-11-08 1984-11-08 連続式自動注湯装置 Granted JPS6099060U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16952484U JPS6099060U (ja) 1984-11-08 1984-11-08 連続式自動注湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16952484U JPS6099060U (ja) 1984-11-08 1984-11-08 連続式自動注湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099060U JPS6099060U (ja) 1985-07-05
JPH0335478Y2 true JPH0335478Y2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=30370334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16952484U Granted JPS6099060U (ja) 1984-11-08 1984-11-08 連続式自動注湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099060U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4428107Y1 (ja) * 1967-03-10 1969-11-22
JPS5198633A (ja) * 1974-04-11 1976-08-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4428107Y1 (ja) * 1967-03-10 1969-11-22
JPS5198633A (ja) * 1974-04-11 1976-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6099060U (ja) 1985-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342991B2 (ja)
JPH0335478Y2 (ja)
JP3110150B2 (ja) ラドル
US5131452A (en) Method and apparatus for the dosed removal molten metal out of a melt vessel
CN111266562B (zh) 保温浇包自动转盖及倾倒装置
JPS63168271A (ja) 横出し式注湯機
JPS5940137Y2 (ja) 自動給湯装置
CN217701331U (zh) 一种铁水包
CN220560410U (zh) 一种适用于铁路运输的自驱动冶金车走行装置
JPS61129270A (ja) 自動注湯装置
JPS6039155Y2 (ja) 取鍋
JPS5914042Y2 (ja) 自動給湯装置
JPH1177280A (ja) 傾斜式重力鋳造装置
JPH0347729Y2 (ja)
JP2579199Y2 (ja) タンディッシュ等の内張り耐火物流し込み施工装置
JPH04190960A (ja) 懸垂型注湯搬送装置
JPS6021175A (ja) 扇型取鍋による自動注湯の制御方法
JPS60106660A (ja) とりべ傾動式注湯機
JPH03226346A (ja) 注湯装置
JPH11170032A (ja) 傾動注湯方法及びその装置
JPH01205867A (ja) 注湯装置
JPH0741401B2 (ja) 自動注湯装置
CN117000983A (zh) 一种适用于铁路运输的自驱动冶金车走行装置
JPS60158973A (ja) 鋳造設備における自動給湯装置
JP793H (ja) 自動注湯機の定点注湯装置