JPH0335409Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335409Y2
JPH0335409Y2 JP1985199767U JP19976785U JPH0335409Y2 JP H0335409 Y2 JPH0335409 Y2 JP H0335409Y2 JP 1985199767 U JP1985199767 U JP 1985199767U JP 19976785 U JP19976785 U JP 19976785U JP H0335409 Y2 JPH0335409 Y2 JP H0335409Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
tip
nozzle tip
aerosol
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985199767U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62109757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985199767U priority Critical patent/JPH0335409Y2/ja
Publication of JPS62109757U publication Critical patent/JPS62109757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335409Y2 publication Critical patent/JPH0335409Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は、頭髪用液剤用のエアゾール噴霧器
の噴出ノズルに関する。
<従来の技術> 従来一般に市場に出ている非エアゾール式のこ
の種の製品は、容器に流量調整用の中栓を設け、
容器を逆かさにして頭にふりかけるものが多く、
この他に最近では、内容液をふりかけた後、専用
ブラシを使用するもの、またエアゾール式のもの
などが使用されている。
<考案が解決しようとする問題点> しかし上記のような従来例にあつては、以下に
のべるような難点がある。
即ち、容器を逆かさにして使用するものは、少
量では内容液が頭髪に付着してしまい、指でこす
つても頭皮迄到達しない。大量に振り掛けると、
頭皮には到達するが首筋などに溶液が流れてしま
う欠点があつた。
また、専用ブラシを使用するものは、高価であ
ると共に使用法が面倒である。
エアゾール式の場合、内容液を噴射するに際
し、ストリーム状に噴射すると、1ケ所に大量に
噴射されてしまい、同じように首筋などに流出し
てしまう。霧状に噴射した場合は、髪の表面に付
着し、徒らに空間に飛散してしまい、頭皮に迄到
達しない。
<考案の構成> 本考案によれば、円柱状に突出した、軸心に沿
つて貫通する導路を有するノズルと、該ノズルの
先端に冠着された噴口チツプからなり;該噴口チ
ツプの先端面には複数の噴出口が穿設されてお
り、さらにノズル先端に面する噴口チツプ裏面に
は該ノズル先端との間に空〓を形成する小さなス
ペーサー突起が複数個離れて突設されているエア
ゾール用噴出ノズル装置が提供される。
噴口チツプは単にノズル先端に嵌合固定するだ
けでもよいが、ノズルの先端部を細くして噴口チ
ツプの外表面とノズルの外表面に段差のないよう
に嵌合できるようにするのが望ましい(図面参
照)。
<考案の具体的開示> 図面を参照して本考案を具体的に説明する。
第1図は、本考案の装置をエアゾール容器に取
付けたところを示す一部断面図で、第2図はその
平面図である。第3図は、ノズル1と噴口チツプ
2が嵌合されたところを示す断面図であり、第4
図は、噴出チツプを背面から眺めた端面図であ
る。
ノズル1には導路3が貫通され、ノズル1の先
端に噴口チツプ2が嵌合される。噴口チツプ2の
端部内面に設けたスペーサー突起cによつてノズ
ル1の先端と、噴口チツプ2の端部内側面との間
に空間(ギヤツプ)5が形成される。
噴口チツプ2の端面部には複数個の噴出孔aが
穿設されている。図示するようにスペーサー突起
は小さな円柱状の突起であり、導路3から流れ出
る内容液が自由に噴口チツプ2の裏面に広がるよ
うに互いに離れて突設されている。
<作 用> 上記のような本考案の構成に基づいて、その作
用を説明すれば、先ず、本考案の構造は使用上便
利なエアゾールに取付けられるもので、内容液は
ノズルの先端に設けられたギヤツプの故に霧状に
なることなく噴出されて、一度、頭皮に到達しそ
こより多方向に拡がるので従来例のように液が徒
らに空間に飛散し頭髪に付着することがない。
<考案の効果> 上記のように、本考案はその構成、作用によつ
て次のような効果がある。
エアゾール液が徒らに空間に飛散することな
く、しかも、ストリーム状に1ケ所に噴射される
こともなく、多数設けられた噴出孔より滴状に噴
出するので、噴射口先端を毛髪の根本近く迄挿入
することが出来て、一度頭皮にぶつかつて後そこ
から拡がるように頭皮に均等に塗布できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、容器に取付けた本装置の部分断面
図、第2図は、第1図の平面図である。第3図
は、ノズルに噴口チツプを嵌合したものの断面
図、第4図は第3図における噴出チツプの背面か
ら眺めた端面図である。 1…ノズル、2…噴口チツプ、3…導路、5…
ギヤツプ、6…容器の弁茎、a…噴出孔、c…ス
ペーサー突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円柱状に突出した、軸心に沿つて貫通する導路
    を有するノズルと、該ノズルの先端に冠着された
    噴口チツプからなり;該噴口チツプの先端面には
    複数の噴出口が穿設されており、さらにノズル先
    端に面する噴口チツプ裏面には該ノズル先端との
    間に空〓を形成する小さなスペーサー突起が複数
    個離れて突設されているエアゾール用噴出ノズル
    装置。
JP1985199767U 1985-12-27 1985-12-27 Expired JPH0335409Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985199767U JPH0335409Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985199767U JPH0335409Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62109757U JPS62109757U (ja) 1987-07-13
JPH0335409Y2 true JPH0335409Y2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=31161700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985199767U Expired JPH0335409Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335409Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4578141B2 (ja) * 2004-04-22 2010-11-10 株式会社吉野工業所 噴出ノズル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847961Y2 (ja) * 1979-05-28 1983-11-01 特殊エアゾ−ル株式会社 噴出ノズルボタン
JPS57148463U (ja) * 1981-03-13 1982-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62109757U (ja) 1987-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1296578B1 (en) Spray head
US3739950A (en) Aerosol inhalation apparatus
JPH0613053B2 (ja) 医薬スプレー用プツシュ要素
US5181658A (en) Nozzle with incorporated valve
JPH0335410Y2 (ja)
JPH0335409Y2 (ja)
JPH0117319Y2 (ja)
JPS6036349Y2 (ja) 道路消雪用散水ノズル
JPS604613Y2 (ja) エアゾル用噴射頭
JPS60125Y2 (ja) エアゾ−ル式噴霧器
JPS6212438Y2 (ja)
JPH0721239Y2 (ja) 小形噴霧器
JPS6014530Y2 (ja) 噴射機構
CN205361714U (zh) 用于喷雾机上的离心式喷头
JPH0425239Y2 (ja)
JPS6331738Y2 (ja)
JPS6229081Y2 (ja)
JPS6238763Y2 (ja)
JPH0426116Y2 (ja)
JPH0947690A (ja) エアゾール容器用ノズル
JPH0335385Y2 (ja)
JPS6211566A (ja) 手動式噴霧器
JPH053245Y2 (ja)
JPS634518Y2 (ja)
JPS6263518U (ja)