JPH0334968A - 新規2‐ピコリルアミン誘導体 - Google Patents

新規2‐ピコリルアミン誘導体

Info

Publication number
JPH0334968A
JPH0334968A JP2051594A JP5159490A JPH0334968A JP H0334968 A JPH0334968 A JP H0334968A JP 2051594 A JP2051594 A JP 2051594A JP 5159490 A JP5159490 A JP 5159490A JP H0334968 A JPH0334968 A JP H0334968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pyr
formula
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2051594A
Other languages
English (en)
Inventor
Javier Bartroli
ハビエル、バルトロリ
Manuel Anguita
マヌエル、アンギタ
Elena Carceller
エレナ、カルセレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noucor Health SA
Original Assignee
J Uriach y Cia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Uriach y Cia SA filed Critical J Uriach y Cia SA
Publication of JPH0334968A publication Critical patent/JPH0334968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の背景〕 本発明は、血小板活性化因子(PAF)の強力な拮抗活
性を有する新規2−ピコリルアミン誘導体及びそれらの
製造方法に関する。本発明は、これらの化合物を含有し
た医薬品並びにアレルギー及び気管支喘息、血小板凝集
障害、敗血症性ショック、高血圧等のようにPAFが関
与する疾患の治療に際するそれらの用途にも関する。 血小板活性化因子(PAF)又は(1−O−アルキル−
2−アセチル−5n−グリセリル−3−ホスホリルコリ
ン)は、アセチルグリセリルエーテルホスホリルコリン
(AGEPC)又はPAFアセチル(acether)
とも呼ばれ、生物の異なる細胞(好塩基球、マクロファ
ージ、好中球、血小板)及び組織(心臓、肺及び腎臓)
により合成される天然リン脆質である (Roubin et al、“Lymphokine
s  、Ed、E、Pick。 AcadcmyPrcss New York、p、2
49,1983 ;  Vargaf’Liget a
l、Annales of the New York
 Academy of5cience、19g1,3
70,119 ; Pinckard et al。 Internatjonal Archives of
 Allergy andApplied Inlll
unology、1981. fli6.127)。 PAFは初め強力な血小板凝集剤として記載され(Be
nveniste et al、Journal of
’ ExperjmentalMedicine、19
72.136)、その後それはインビボで末梢血管拡張
、血管透過性の亢進、気管支収縮性の低下及び呼吸管の
過剰反応性のような他の生物学的活性も有することが証
明された(Mazzonl eL atJournal
 of’ Physjology、1985,3[i5
.107P)。 PAFはラット(Blank et al、Bioch
emical andBiophysical I?e
search Communications、197
9,90゜1194) 、モルモット(Peuerst
ein et alCirculation 5hoc
k、1984,13,255)] 、ウサギ(Muir
head etal、)Iypcrtension、 
1981,3,107)及びイヌ(Otsuka at
 al、Prostaglandins Lcukot
ricnsMed、、19g5.19.25)において
即時性の低血圧しかる後肺及び腎性高血圧も引き起こし
、それは今までに記載された最も強力な潰瘍誘発剤とし
て評価されている。 したがって、PAFは喘息、敗血症性ショック、移植片
拒絶、血栓症、潰瘍形成、炎症及び腎疾患のような広範
な発病プロセスに関係した媒介物質である。 その作用メカニズムがたとえまだ正確には知られていな
いとしても、一部の研究ではPAFの生物学的活性にと
って特異的レセプターの存在を要することを示している
。最近、ヒト血小板からこれらレセプターの1つのIl
i離かなされ、それは分子ff1160,000ダルト
ンのタンパク質として同定された(Nishihira
 et al、+ Tohoku J、 Exp 。 Med、、 1985,147,145) 。他方、そ
れらのレセプターに対する3H−PAFの結合を阻害し
うる能力は、インビトロ及びインビボで観察される効果
を引き起すために必要なPAFfflとよく相関してい
る。これらの事実は、PAFの特異内払抗剤として作用
する化合物が、PAFと直接的又は間接的に関係したす
べての発病プロセスの治療にとって重要であることを示
している。 上記活性に関して、PAF拮抗剤が新タイプの抗ショッ
ク、抗炎症及び抗喘息剤を開発する目的で研究されてき
た。特に、天然PAFのアナログはこのようなPAF拮
抗剤を見出す試みに際して研究されてきた。これらの化
合物は、特に欧州特許第138559号、日本特許第5
7/165394号、日本特許第58/35116号、
日本特許第61/93191号、欧州特許第17826
1号及び欧州特許第210804号の各明細書で開示さ
れている。一部の非リン酸系グリセロール誘導体は、例
えば欧州特許第147768号及び欧州特許第2545
40号明細書で開示されているようにPAF拮抗活性を
有することが示されている。欧州特許第157609号
、欧州特許第238202号、欧州特許第251827
号、欧州特許第312041号及び欧州特許第3120
40号の各明細書では、本発明の化合物でもみられる下
記構造式で示された置換基を有する化合物について開示
している。 しかしながら、上記特許明細書で開示された化合物は下
記の1以上の理由から満足しえない。即ちそれらは十分
なPAF拮抗活性を欠く、それらは短い半減期を有する
、それらの生物学的利用性は不十分である、それらの合
成は長たらしすぎる。 構造の観点から本発明の化合物に最も近い先行技術は国
際特許公開第86/1507号明細書で開示された化合
物であると考えられ、これはPAF拮抗作用のある下記
式のシクリンモニウム(cycl 1mmonjum)
塩に関する:その場合にシクロ環は上記式て示されてい
るように四級窒素を介して基Rに常に結合されている。 〔発明の詳細な説明〕 一方、本発明の化合物は構造的に異なるばかりでなく、
それらは更に著しく強力なPAF拮抗活性を示す。上記
化合物と比較した本発明の化合物の他の利点は、それら
が安価な市販グリコール類から直接的な5ステップ合成
で容易に得られることである。 本発明に関する化合物は下記式(1)で表される: の 〔上記式中: R1はC10−024アルキル、アルケニルもしくはア
ルキニル基、tert−ブチル基、アリール−C1−C
12アルキル基又はシクロヘキシルC1−CI2アルキ
ル基を表す。 Rは水素又は−C(=0) R基を表すCR4はC−C
アルキル基又はC1−C6アルコキンを表す)。 Zは一〇−−C(=O)O−又は NRC(=O)O−である(R5は水素、C1C4アル
キル又はC1−C4アンルである)。 Xは一〇−又は−3−である。 m及びnは各々独立して2.3.4.5又は6である。 pは0,1.2又は3である。 qは0又は1である。 tはq=1の場合(+)であって、tはq=0の場合意
味を有しない。 Rはq=1の場合水素又はC]−−C6アルキルてあり
、q=0の場合電子対である。 A は薬学上許容される陰イオンを表す。〕本発明は、
少なくとも1種の式(I)の化合物の、動物、特にヒト
を含む哺乳動物におけるPAF媒介疾患の治療又は予防
用医薬の製造のための用法も提供する。 本発明は、薬学上許容される担体又は希釈剤と共に少な
くとも1種の式(I)の化合物の有効量を含んだ医薬組
成物も更に提供する。 本発明は一般的に下記からなる本発明の化合物の製造方
法も提供する: (a)下記式(II)の化合物: αD (上記式中X% m、n及びpは前記と同義である)を
、下記式(m)の化合物 RIW (IID (上記式中R1は前記と同義である;Wはハライド、p
−トルエンスルホニルオキシ、メチルスルホニルオキシ
、−N=C=○、 QC(=O)C1又は−C(=O) CIテある)と反
応させて、下記式(IV)の化合物:仕り (上記式中X、Z、R1、m、n及びpは前記と同義で
ある) を得、上記式(IV)の化合物を下記式(V)の化合物
: Y’C(二〇)Y’“ 0す (上記式中Y−及びY′は適切な脱離基である)と反応
させて、下記式(Vl)の化合物:(上記式中X、Z、
R1、Y′、m、n及びpは前記と同義である)を得、
上記式(Vl)の化合物を2−アミノメチルピリジンと
反応させて、下記式(Ia)の化合物: Qの (上記式中X、ZSR□、 n及びpは前記と 同義である) を得、場合により上記式(Ia)の化合物を下記式(■
)の化合物: CIC(−0)R4 煤W (上記式中R4は前記と同義である) で下記式(Ib)の化合物: と反応させ (上記式中X、Z、R1、R2、mSn及びpは前記と
同義であるが、但しR2は水素とは異なる)を得、場合
により上記化合物(Ib)を下記式%式%: (上記式中R3は前記と同義である;Y″′はハライド
、メチルスルホネート又はp−hルエンスルホネートで
ある)と反応させて下記式(Id)の化合物: (上記式中X、Z、R1、R2、R3、A、m。 n及びpは前記と同義であるが、但しR2は水素とは異
なる)を得るか、又は (b)場合により式(I a)の化合物を式(■)の化
合物と反応させて下記式(Ic)の化合物(」二記式中
X、、Z1R1、R3、ASmSn及びpは前記と同義
である)を得て、 (C)場合によりイオン交換クロマトグラフィー又は選
択釣場沈澱によって陰イオンAを他の薬学上許容される
陰イオンに変える。 化合物 R1がアルキル基を表す本発明の化合物の場合、これは
炭素原子10〜24を有する直鎖又は分岐鎖アルキル基
であって、例としてはn−デシル、n−ウンデシル、n
−ドデシル、n−トリデシル、n−テトラデシル、n−
ヘプタデシル、n−ヘキサデシル、n−ヘプタデシル、
n−オクタデシル、n−ノナデシル、n−エイコセニル
基、又はtCrt−ブチル基、又は4−フェニルブチル
、3フエニルプロピル、2−フェニルエチル、フェニル
メチル、5−ンクロヘキンルペンチル、4−シクロヘキ
シルブチル、3−シクロヘキシルプロピル、2−シクロ
ヘキシルブチル及びシクロヘキシルメチル基があるが、
それらの中ではn−テトラデシル、n−ペンタデシル、
n−ヘキサデシル、n−ヘプタデシル、n−オクタデシ
ル、n−ノナデシル、3−フェニルプロピル及びシクロ
ヘキシルメチル基が好ましく、n−ペンタデシル、n−
ヘキサデシル、n−ヘプタデシル、n−オクタデシル基
が最も好ましい。 R2が水素又は式−C(=O)R4の基を表しかつRが
c  −c  アルキル基又はC1−C6アルコキシ基
を表す場合、R4は炭素原子1〜6を有する直鎖又は分
岐鎖アルキル又はアルコキシ基であって、例としてはメ
チル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イ
ソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、メトキン、
エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、イソブト
キシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシ、イソペン
トキシ及びn−ヘキソキシがあるか、それらの中ではメ
チル及びエトキシ基が更に好ましく、メチル基か最も好
ましい。 R3が水素又はC1−−C、sアルキル基を表す場合、
これは炭素原子1〜6を有する直鎖又は分峡錯アルキル
址であって、例としてはメチル、エチル、n−プロピル
、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−
ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、
n−ヘキシルがあるが、それらの中ではエチルが最も好
ましい。 Zは式−〇−−C(=O)O−又は NRC(=O)O−の基を表し、R5が水素、C−Cア
ルキル又はC1−C4アシルである場合、基−〇−及び
−NHC(−0)O−が最も好ましい。 m及びnが各々独立して2.3.4.5又は6であって
かつpが0.1.2又は3である場合、組合せm−n=
2かつp=l、m=n=2かつp−2、及びm=5又は
6か−) n −p = Qが好ましく、組合せm=n
−2かつp=1が最も好ましい。 qが0又は1であってtが(+)又は意味を有しない場
合、q=1及び1−(+)が最も好ましい。 A が薬学上許容される陰イオンを表す場合、これはフ
ッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、メチルスルホネー
ト、p−トルエンスルホネート、マレエート、フマレー
ト、ニトレート、ザルフェト又はオキザレートであるが
、それらの中では塩化物、ヨウ化物、p−)ルエンスル
ホネート、メチルスルホネート及びニトレートが更に好
ましく、ヨ 化物及び塩化物が最も好ましい。 本発明L″I化合1勿は、分子中不斉炭素の存在のため
様々ti光学異性体及び立体異性体の形で存在する。メ
゛1学異性体は、光学的に店外な化合物を得るため、′
A用的な光学分割技術を用いて分割することができる。 ジアステレオマー及び幾何異性体は、再結晶又はクロマ
トグラフィーのような慣用的分離技術を用いて分割され
る。本発明は、合成反応くは混合のいずれで得られても
個々の異性体及びその混合物(例えば、ラセミ混合物)
の双方を包含する。 本発明の具体的化合物の例は下記式で示されるが、その
場合における数値はそれらの製造法が記載された例の番
号を示している。 上記化合物のうち以下の化合物、即ち化合物No、 3
.6.9.12.13.14.16.19.20.22
.24.25.28.31.34.37.40.43.
46.48.51.53.56.59.62.63.6
6及び67か好ましい。以下の化合物、即ち化合物、3
.6、]2.19.22.28.31.37.46.6
2.63.66及び67が好ましい。 最も好ましい化合物は以下である。 No、3 : 2−  (N−アセチル−N−[[2−
(2−オクタデシルオキシエトキシ)エトキシ〕カルボ
ニル〕アミノメチル〕 −1−エチルピリジニウムヨウ
化物 N0119+2−[N−アセチル−N−((2〔2−(
ペンタデシルカルバモイルオキシ)エトキシ〕エトキシ
〕カルボニル〕アミノメチル〕1−エチルピリジニウム
ヨウ化物 No、31 : 2−  CN−アセチル−N−[(5
(ヘプタデシルカルバモイルオキシ)ペントキシ〕カル
ボニル〕アミノメチル〕 −1−エチルピリジニウムミ
ラ化物 No、3 +、7 : 2−  (N−アセチル−N−
C[2〔2−(ペンタデシルカルバモイルオキシ)エチ
ルチオ〕エトキシ〕カルボニル〕アミノメチル〕−1=
エチルピリジニウムヨウ化物 No、46 : 2−  CN−アセチル−N−[C2
(”!−(2−(ペンタデシルカルバモイルオキシ)エ
トキシ〕エトキシ〕エトキシ〕カルボニル〕アミノメチ
ル〕 −1−エチルピリジニウムヨウ化物No、62 
+ 2−  [N−アセチル−N−[:[2〔2−(ヘ
プタデシルカルバモイルオキシ)エチルチオ〕エトキン
]カルボニル〕アミノメチル〕1−エチルピリジニウム
ヨウ化物 No、63 : 2−  (N−アセチル−N−[2〔
2−(ヘプタデシルカルバモイルオキシ)エチルチオ〕
エトキシ〕カルボニル〕アミノメチル〕1−エチルピリ
ジニウムクロリド No、66 : 2−  CN−アセチル−N−M2(
2−ヘキサデンルオキンエチルチオ)エトキン〕カルボ
ニル〕アミノメチル〕−1−エチルピリジニウムヨウ化
物 No、69 + 2−  (N−アセチル−Ni[2(
2−オクタデシルオキシエチルチオ)エトキン〕カルボ
ニル〕アミノメチル〕 −1−エチルピリジニウムヨウ
化物 化合物の製造 本発明の化合物は、このタイプの化合物の製造にとって
公知の様々な方法により製造される。 般に、それらの製造のために選択される方法の正確な詳
細は、化合物の種類に応じて様々である。 下記のスキームはそれらの製造のための一般的方法につ
いて示している。 その経路によれば、最初のステップ(ステップA)にお
いてジオール■は化合物W−Rlと反応させられるが、
ここでWは−N=C=O。 −C(=O)C1もしくは一〇C(=O)Cl基又はハ
[コゲン(CI、Br、I)、アリールもしくはアルキ
ルスルホネート(CH3S O3p−(”113C6H
4So3 )のような脱離基のいずれか− ゛)る。W
か−N=C=O。 −C(=O,l”l又は−QC(=O)C1である場合
、ift各7、 NI(C(−〇) 0− C(−=O
)O−又は−〇C(=O)O−であって、文:応ステッ
プAは溶媒中で行われる。用いられる容媒の種類に関し
て特に制限はないが、但しそれは反応又は関与する試薬
に悪影響を与えてはならない。適切な溶媒の例としては
、炭化水素、特に芳香族炭化水素、例えばトルエン;ハ
ロゲン化炭化水素、特にハロゲン化脂肪族炭化水素、例
(ばジクロロメタン及びクロロホルム、エーテル、例え
ばテトラヒドロフラン及びジエチルエーテルがある。反
応は、溶媒として使用可能な塩基の存在下で行われる。 用いられる塩基に関して特に制限はないが、トリエチル
アミン又はピリジンのような三級アミンを用いて反応を
行うことが好ましい。反応は広範囲の温度にわたって生
しうるが、正確な反応温度は本発明にとって重要でない
。 般に、我々は0〜100℃、更に好都合には0〜50℃
、の温度で反応を行うことが都合よいとみている。反応
に要する時間も、多数のファクタ特に反応温度及び試薬
の種類に、応じて広範囲に変動する。しかしながら、反
応か上記の好ましい条件下で行われる場合には、30分
間〜24時間の時間で通常十分であろう。反応はきれい
であるが、所望であれば生成物■はフラッシュクロマI
・グラフィーにより精製してもよい。 1d: R2= C(切)R4 2が酸素原子である場合には、ステップAは最初に化合
物■のアルコキシドを製造しかつ試薬W−Rlを用いて
行われるか、ここでWは脱離基である。アルコキシドの
形成は、試薬を妨げない溶媒中において水素化ナトリウ
ム又はブチルリチウムのような強塩基での■の処理によ
り行われる。 適切な溶媒の例としては、N、N−ジメチルホルムアミ
ド又はテトラヒドロフランがある。アルコキシド形成の
反応は0〜80℃で10分間〜2時間にわたり行われる
。反応の知二期において試薬W−Rlが加えられ、同様
の温度範囲内でWの種類及び用いられる温度に応じ1〜
24時間にわたり反応させられる。所望の化合物は常法
により単離されるが、但し所望であればフラッシュクロ
マトグラフィーにより精製してもよい。 第ニステップ(ステップB)において、アルコール■は
いわゆるホスゲン相当物、換言すれば二重活性化カルボ
ニル基の1つである化合物Vと反応させられる。化合物
■において、基Y′及びY′は脱離基であるが、同一(
CI、イミダゾール等)でも又は異なっていてもよい。 原則として文献に記載されたいかなるホスゲン相当物も
使用可能であるが、我々はフェニルクロロカーボネート
(V : Y’ =CI、Y−−OPh)がその好都合
な取扱性及び低コストのためこの反応を行う上で優れた
試薬であることを見出した。反応はプロトン除去塩基の
存在下溶媒中で行われる。用いられる溶媒の種類に関し
て特に制限はないが、但しそれは反応又は関与する試薬
に悪影響を与えてはならない。適切な溶媒の例としては
、炭化水素、特に芳香族炭化水素、例えばトルエン、ハ
ロゲン化炭化水素、特にハロゲン化脂肪族炭化水素、例
えばジクロロメタン及びクロロホルム:エーテル、例え
ばテトラヒドロフラン及びジエチルエーテルかある。同
様にいかなる具体的開眼も塩基に関して存在しないが、
担しそれは分子の他の部分に影響を与えてはならない。 l・リエチルアミン又はピリジンのようなアミンを用い
ること力<kFましい。 反応は広範囲の温度にわたって生じつるが、正確な反応
温度は本発明にとって重要でない。一般に、我々は0〜
100°C1好ましくは0〜50℃、の温度で反応を行
うことが都合よいとみている。反応に要する時間も、多
数のファクター、特に反応温度及び試薬の種類に応じて
広範囲に変動する。 しかしながら、反応が上記の好ましい条件下で行われる
場合には、30分間〜24時間の時間で通常十分であろ
う。反応はきれいてあって、通常生成物の精製は不要で
ある。しかしながら、所望であれば生成物■はフラッシ
ュクロマトグラフィにより精製してもよい。 ステップCにおいて、(ステップBて得られた)化合物
■は2−ピコリルアミンとの反応でカルバメート(]a
)に変換される。反応は、ステップBで記載された場合
と同様の温度及び時間で溶媒中にて行われる。粗反応泥
合物はこの場合において、反応中に生じるフェノールを
除去するためアルカリ性水性溶液で洗浄される。得られ
た生成物(Ia)はフラッシュクロマトグラフィーのよ
うな常法により精製することができる。 ステップDでは、化合物(Ib)を得るため化合物(I
a)のカルバミン酸窒素の誘導化を要する。反応では式
R4C(=O)C1の試薬の使用を要するが、ここでR
4は前記した意味を有する。 反応は不活性溶媒中で行うことが好ましい。用いられる
溶媒の種類に関して特に制限はないが、但しそれは反応
又は関与する試薬に悪影響を与えてはならない。適切な
溶媒の例としては、ハロゲン化炭化水素、特にハロゲン
化脂肪族炭化水素、例えばジクロロメタン及びクロロホ
ルムがある。他方、反応はトリエチルアミンのようなプ
ロトン除去アミンの存在下で行ってもよい。アミンの使
用は、ピリジン環自体が塩基性窒素を有することから任
意である。反応は広範囲の温度にわたって生じうるが、
正確な反応温度は本発明にとって重要でない。一般に、
我々はO′C以上用いられる溶媒の沸点以下の温度で反
応を行うことが都合よいとみているが、似し室温に近い
温度で通常十分であろう。反応に要する時間も、多数の
ファクター特に反応温度及び試薬の種類に応じて広範囲
に変動する。しかしながら、反応か上記の好ましい条件
下で行われる場合には、2〜72時間で通常十分であろ
う。反応か完了すれば、所望の式(Ib)の生成物はフ
ラッシュクロマトグラフィーのような常法て単離かつ精
製することかできる。 ステップFは、化合物(Ia)又は(Ib)から各々化
合物(Ic)又は(I d)への変換に関する。反応は
出発物質と式R3Aの試薬とで行われるが、ここでR3
は低級アルキル基である。反応はR3Aが液体かつ非揮
発性である場合には溶媒なしで又はR3Aが固体もしく
は非常に揮発性である場合には溶媒の存在下で行われる
が、但しいずれの場合でも過剰の試薬が常に用いられる
。 適切な溶媒は、主に高極性溶媒である。適切な溶媒の例
としては、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオ
キサン、N、N−ジメチルホルムアミド及びジメチルス
ルホキシドがある。反応は広範囲の温度で行われるが、
選択される正確な温度は特に重要でない。我々は室温〜
120°Cの温度でそれを行うことが都合よいとみてい
る。反応時間は主に試薬R3Aの種類及び用いられる温
度に依存しているが、但し1〜72時間で通常十分であ
ろう。所望の化合物は粗反応液の濃縮又は低極性溶媒で
の沈澱により単離することができる。この方法でIH3
られる化合物は通常十分に純粋である。 しかしながら、実際にそうでない場合には、それはフラ
ッシュクロマトグラフィー又は再納品のような常法で精
製することができる。 式(Ic)又は(Id)の化合物は、陰イオンA−が試
薬R3穴に由来する塩である。所望であれば、このよう
な陰イオンはイオン交換樹脂又は選択釣場沈澱により交
換することができる。 化合物の用途/医薬 本化合物の活性を反映して、本発明では担体及び場合に
より必要であれば他の補助剤と共に1種以上の本発明の
化合物を含有した組成物を更に提供する。本発明の化合
物はいずれかの慣用的な医薬処方形で投与されるが、そ
の種類は周知のように投与経路及び治療すべき症状の性
質に依イjしている。このため本発明の経口投与用固体
組成物としては、圧縮錠剤、分散性粉末、顆粒及びカブ
セルがある。錠剤の場合には、1種以上の活性成分が少
なくとも1種の不活性希釈剤、例えばラクトース、デン
プン、マンニトール、微結晶セルロース又はリン酸カル
シウム;造粒剤及び崩壊剤、例えばコーンスターチ、ゼ
ラチン、微結晶セルロース又はポリビニルピロリドン;
及び滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステア
リン酸又はタルクと混合される。錠剤は胃腸管における
崩壊及び吸収を遅延化させるため公知の挾術でコーティ
ングしてもよく、それにより長期にわたり徐放作用を発
揮する。胃溶性フィルムコーティング又は腸溶性フィル
ムコーティングは、糖、ゼラチン、ヒドロキシプロピル
セルロース又はアクリル系樹脂で行うことができる。徐
放作用性錠剤は、ガラクツロン酸ポリマーのような退行
的な浸透性を発揮する賦形剤を用いても得られる。経口
用処方剤はゼラチンのような吸収性物質の硬カプセルと
して供与してもよく、その場合に活性成分は不活性固体
希釈剤及び滑沢剤、又はエトキシル化飽和グリセリド類
のようなペースト状の物質と混合される。軟ゼラチンカ
プセルも可能であって、その場合に活性成分は水又は浦
媒体、例えばピーナツl由、流動パラフィン又はオリー
ブ油と混合される。 水添加による懸濁液の調製用に適した分散性粉末及び顆
粒は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギ
ン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカント
ゴム、キサンゴム、アラビアゴムのような分散もしくは
湿潤剤、懸濁化剤及びp−ヒドロキン安息香酸メチルも
しくはn−プロピルのような1種以上の保存剤と共に活
性成分を供与する。追加賦形剤、例えばU味剤、香味剤
及び着色剤も存在していてよい。 経口投与用の液体組成物としては、蒸留水、エタノール
、ソルビトール、グリセロール又はプロピレングリコー
ルのような常用される不活性希釈剤を含有した乳/fA
i&、溶酸、懸濁液、シロップ及びエリキシルがある。 このような組成物は、湿潤剤、懸濁化剤、甘味剤、香味
剤、芳香剤、保存剤及び緩衝戚のようなアジュバントを
含有していてもよい。 経口投与用の他の組成物としては、公知の方法で製造さ
れかつ1種以上の活性成分を含有したスプレー組成物が
ある。スプレー組成物は適切な噴射剤を含有する。 非経口投与用の本発明の注射用製剤としては、無毒性の
非経口上許容される希釈剤又は溶媒中における無菌の水
性又は非水性溶酸、懸濁液又は乳濁岐がある。水性溶媒
又は懸濁媒体の例は、注射用蒸留水、リンゲル液及び等
張塩化ナトリウム溶液である。非水性溶媒又は懸濁媒体
の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、オリーブ油のような植物油又はエタノールのような
アルコールである。これらの組成物は、湿潤剤、保存剤
、乳化剤及び分散剤のようなアジュバントを含有してい
てもよい。それらは公知方法の1つで滅菌されるか、あ
るいは使用直前に無菌水又は他のある無菌注射媒体に溶
角イされる無菌固体組成物の形として製造される。すべ
ての成分が滅菌されている場合、注射剤はそれらが無菌
環境下で製造されるならば無菌性を維持できる。 本発明の化合物は、薬物の経直腸投与用坐剤の形で、又
は局所用のクリーム、軟膏ゼリー、溶酸もしくは懸濁液
及び膣投与用ペッサリーとして投与してもよい。 投与量及び投薬頻度は患者の症状、年齢及び体重並びに
投与経路に応じて様々であるか、但し一般に本発明の化
合物は底入の場合5〜2000mgの1日量、好ましく
は25〜500mgの投与量で経口投与され、これが1
回分の用量として又は分割される用量としてのいずれか
で投うされる。 〔実施例〕 本発明は下記例で更に説明されるが、そこでは本発明の
様々な化合物の製造及び本発明の化合物の製造例におい
て用いられる様々な出発物質の製造について記載してい
る。 製造1 2− (2−オクタデシルオキシエトキシ)エタノール 乾燥N、N−ジメチルホルムアミド(30ml)中水素
化すトリウム(]、、  57g、  36mmol、
浦中55%)の冷懸濁液(0’C)にジエチレングリコ
ール(3,82g、  36mmol)を加えて、対応
する水素発生を生じさせた。次いで、NN−ジメチルホ
ルムアミド(20ml)中1−ブロモオクタデカン(1
0g、  30mmol)の溶液を5分間かけて加えた
。反応混合物を80 ’Cで20分間及び25℃で18
時間攪拌した。最後に、それを冷水(150ml)及び
エーテル(75ml)の混合物に注いた。有機相を分離
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、
白色固体物(12゜8g)を得た。粗生成物をフラッシ
ュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン1:1)
で精製し、白色固体物として所望の生成物(6,07g
。 収率56%)を得た。 mp: 45−46°C: IR(KBr) vmax (am−1)+ 3350
.2911.1487.1466、1322.1143
.1077;’HNMR(80MHz、 CDCl5)
δppm (TMS):3.9−3.6 (m、8H,
0CH2CH20CH2CH20)。 3.46 (t、J=6.4Hz、2H,RCH20)
。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値 C22)L1603: C73,68%; 81
2.92%。 実測値: C73,74%; 813.22%。 製造2 2− (2−ヘキサデシルオキシエトキシ)エタノール 製造1で記載された操作に従い、但し1−ブロモオクタ
デカンの代わりに1−ブロモヘキサデカンを用いて、標
題化合物を同様の収率で油状物として得た。 IR(film) vmaX(cm−1)3350、2
910.1489.1467、1320.1143.1
078;’HNMR(80?viHz、 CDC13)
δppm (TMS):3.9−3.6 (m、 8H
,0CH2CH20CH2CH20)、 3.48 (
t、J=6.3Hz、2H,RCH20)、 1.7−
0.7(m、 31Haprox、) 分析計算値C20)Li2O2: C72,67%; 
H12,81%。 実測値: C72,88%; H13,02%製造3 ジエチレングリコール、モノピバロイルエステルジクロ
ロメタン(20ml)中ジエチレングリコール(2,6
5g、  2,5n1mol)及びピリジン(4゜8m
l、60mmol)の冷溶液(0℃)に塩化ピバロイル
(2,46ml、  20mmol)を滴下した。溶液
を0°Cで10分間及び室温で18時間攪拌した。 次イテ、混合物を2N  MCI  (2X50ml)
、IN  Na0H(]、X50m1)及び塩水(10
00m1)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、濃縮して、油状物(2,90g、収率76%)
を得、これを更に精製せずに次のステップで用いた。 IR(KBr) vmax(cm−1):3435、2
967、2871.1723.1531.1478.1
456.1395.1364.12&4.1163.1
131.1069゜1042; IHNMR(80MHz、 CDC13)δppm (
TMS):1.21 (s、 9H,Me3C) 製造4 ジエチレングリコール、モノn−ヘプタデシルカルバメ
ート 乾燥ピリジン(46,3ml、  575mmol)中
n−ヘプタデシルイソシアネート(16,2g57、 
5nunol)の溶液に室温でジエチレングリコール(
6,1g、  57. 5mmol)を加えた。混合物
を70〜72℃で4.5時間攪拌した。クロロホルムを
加え、混合物を最初に冷水(120ml)中#HC1(
55ml) Lかる後10%炭酸水素すトリウム(10
0ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、濃縮した。反応粗生成物(16,4g)をフラッ
シュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン1:1
)で精製し、白色固体物として所望の生成物(5,53
g、  25%)を得た。 mp: 66−68°C; IR(KBr) Vmax(cm−1):3307、2
914.2&45.1679.1555.1461.1
283,1135;IHNMR(80MHz、 CDC
13)δppm (TMS):4.71 (broad
 s、 IH,NH)。 3.16 (q、 J=6.1Hz、 2H,CH2N
)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)分析計
算値C22H45NO4: C68,61%;Hll、
70%; N 3.61%実測値: C68,06%;
 H11,82%; N 3.40%。 製造5 ジエチレングリコール、モノn−ペンタデシルカルバメ
ート 製造4で記載された操作に従い、但しn−ヘプタデシル
イソシアネートの代わりにn−ペンタデシルイソシアネ
ートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た。 mp: 55−59°C; IR(KBr) vmaX(cm−1):3305、2
914.2845.1680.1556,1462.1
291.1131.1045;IHNMR(80MHz
、 CDC13)δppm (TMS):4.77 (
broad s、 IH,NH)。 3.15 (q、 J=6:2Hz、 2H,CH2N
)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C20H41NQ4: C66,82%;H
ll、49%; N 3.89%。 実測値: C67,03%;Hll、86%; N 4
.30%製造6 15−ベンタンジオール、モノn−ペンタデシルカルバ
メート 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ール及びn−ヘプタデシルイソシアネートの代わりに各
々1,5−ベンタンジオール及びn−ペンタデシルイソ
シアネートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た。 mp: 70−72°C; IR(KBr) vmax(σ、−1)。 4.6 (broad s、 IH,NH)。 4.07 (t、 J=6.2Hz、 2H,Cα)C
H2)。 3.66 (t、 J=611(z、 2H,CH20
H)。 3.14 (q、 J=6Hz、 ZH,RCH2N)
。 1.7−0.7 (m、 29I−(aprox、)。 製造7 1.5−ベンタンジオール、モノn−ヘプタデシルカル
バメート 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ールの代わりに15−ペンタンジオルを用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 製造8 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ール及びn−ヘプタデシルイソシアネートの代わりに各
々1.6−ヘキサンジオール及びn−ペンタデシルイソ
シアネートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た。 製造9 チオジエチレングリコール、モノn−ペンタデシルカル
バメート 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ール及びn−ヘプタデシルイソシアネートの代わりに各
々チオジエチレングリコール及びn−ペンタデシルイソ
シアネートを用いて、本製造例の標題化合物を同様の収
率で得た。 mp: 81−83°C; IR(KBr) VrrLaX (cm−1):4.7
 (broad s、 IH,NH)。 4.21 (t、J=6.7Hz、 2H,C00CH
2)。 3.74 (t、 J=6Hz、 2H,CH20H)
。 3.14 (q、 J=6Hz、 21(、RCH2N
)。 2.71 (t、 J=6Hz、 4H,CH25CH
2)。 2.08 (broad s、 IH,OH)。 1、.6−0.7 (m、 29Haprox、)分析
計算値C20H41NO3S: C63,95%; H
11,00%; N 3.73%実測値: C63,羽
%; H11,31%; N 3.89%八 Q 製造10 ジエチレングリコール、モノ3−フェニルプロピルカル
バメート 製造4で記載された操作に従い、イロしn−ヘプタデシ
ルイソシアネート・の代わりに3−フェニルプロピルイ
ソシアネートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た
。 製造11 ジエチレングリコール、モノシクロヘキシルメチルカル
バメート 製造4で記載された操作に従い、但しn−ヘプタデシル
イソシアネートの代わりにシクロヘキシルメチルイソシ
アネートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た。 製造12 トリエチレングリコール、モノn−ペンタデシルカルバ
メート 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ール及びn−ヘプタデシルイソシアホー1・の代わりに
各々トリエチレングリコール及びnペンタデシルイソシ
アネートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た。 IR(KBr) vmax(cm−’)488(bro
ad 571Hz NH)r4、’3−4.1 (m、
2H,0=COCH2)。 3.8−3.6 (m、 1.OH,CH2α:H,2
CH20CH2CH20)。 3.15 (q、 J=5.8Hz、 2H,CH2N
)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C22H45N○5・C65,47%; H
11,24%; N 3.47%実測値:  C65,
65%; H11,59%; N 3.41%製造13 トリエチレングリコール、モノn−ヘプタデシルカルバ
メート 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ールの代わりにトリエチレングリコールを用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 IR(KBr) vrrlax(cm−1):4.3−
4.1 (m、 2I(、0=COCH2)。 3.8−3.6 (m、 IOH,CH20(CH2C
H20)2)。 3.13 (q、 J=61七、 2H,C)(2N)
。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)。 分析計算値 C24H49NO5: C66,78%;
Hll、44%; N 3.24%実測値: C66,
80%; H11,55%; N 3.52%。 製造14 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ール及びn−ヘプタデシルイソシアネートの代わりに各
々テトラエチレングリコール及びn−ペンタデシルイソ
シアネートを用いて、標題化合物を同様の収率で得た。 IR(KBr) vmaX(cm−1):3306、2
914.2845.1682.1536.1468.1
260.1135.1065;】HNMR(80MHz
、 CDC13)δppm (TMS):4.81 (
broad s、 IH,NH)。 4.3−4.1 (m、 2I(,0=COCH2)。 3.8−3.6 (m、 14H,CH20(CH2C
H20)3)。 3.15 (q、J=5.8Hz、2H,CH2N)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C24H49NO6・C64,39%; H
11,03%; N 3.13%実測値:  C64,
31%;Hll、31%; N 3.19%。 製造15 ジプロピレングリコール、モノn−ヘプタデシルカルバ
メート 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ールの代わりにジプロピレングリコールを用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 製造16 製造4で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ールの代わりにチオジエチレングリコールを用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.21 (t、 J=6.7)Ez、 2I(、C0
0CH2)。 3.74 (t、 J=61[(zpH,CH20H)
。 3.14 (q、 J=6Hz、 ZH,RCH2N)
。 2.69 (t、 J二6Hz、 4H,CH25CH
2)。 2.6 (broad s、 IH,OH)、 、 1
.6−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C22)L15N○3S: C65,46%
;811.24%;N3.47%。 実測値:  C65,73%; H11,12%; N
 3.21%製造17 2− (2−ヘキサデシルオキシエチルチオ)エタノー
ル 製造1で記載された操作に従い、但しジエチレングリコ
ール及び1−ブロモオクタデカンの代わりに各々チオジ
エチレングリコール及び1−ブロモヘキサデカンを用い
て、標題化合物を同様の収率で得た。 mp: 49−50°C1 IR(KBr) VmaX (cm−1)3379、2
949.2913,1468.1459.1424.1
362.1347,1106.1048.1014.9
68.967;IHNMR(80MHz、 CDCl5
)δppm(TMS):3.75 (t、 J=6.5
比、川、 CH20)73.60 (t、 J=6.5
 Hz、 2H,CH20)。 3.45 (t、 )=6.s Hz、 2H,CH2
0)。 2.77 (t、 J=6.2 Hz、 2H,CH2
5)。 2.74 (t、 J=6.2 Hz、 2H,CH2
5)。 2.52 (broad s、 IH,OH)。 1.6−0.7 (m、 31Haprox、)。 分析計算値C20H42025: C69,31%; 
H12,21%。 実測値: C69,70%; H12,51%製造18 2− (2−オクタデシルオキシエチルチオ)エタノー
ル 製造1て記載された操作に従い、IJ Lジエチレング
リコールの代わりにチオジエチレングリコールを用いて
、標題化合物を同様の収率て得た。 mp: 58−59°C; IR(KBr) v、lx(cm−1):3383.2
949,2914,146B、1459,1425,1
362,1’A7,1107.ユ047.コ014,9
90,978;’HNMR(80MHz、 CDC13
)δppm (TMS):3.75 (t、J=6.5
 Hz、 2H,CH20)。 3.60 (t、J=6.5 Hz、2H,CH20)
。 3.45 (t、 1=6.5Hz、 2H,CH20
)。 2.77 (t、 J=6.2 Hz、 2H,CH2
5)。 2.74 (t、 J=6,2 Hz、 2H,CH2
5)。 2.52 (broad s、 IH,OH)/1.6
−0.7 (m、 35Haprox、)−分析計算値
C22H4602S: C70,53%;H12,38
%実測値、  C69,97%; H12,94%例1 ピリジン フレーム乾燥フラスコに製造1で得られた化合物(2,
84g、  7.92mmol) 、乾燥ジクロロメタ
ン(25ml)及び乾燥ピリジン(1,27m1゜15
、 8mmol)を入れた。溶液を0℃に冷却し、フェ
ニルクロロカーボネー) (1,09m1゜8、 71
mmol)を徐々に加えた。混合物を25℃で1時間攪
拌した。次いて、ジクロロメタン(40ml)を加え、
溶液をIN  MCI水溶液で洗浄した。溶液を無水硫
酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、対応混合カ
ーボネート(3,91g)を得た。この物質(3,88
g。 8、 10mmol)を乾燥りoロホルム(1,5m1
)に溶解し、しかる後2−ピコリルアミン(1,05m
1. 9. 73mmol)を加えた。得られた赤らん
だ溶液を還流下で18時間攪拌した。ジクロロメタン(
4,0rnl)を加え、溶’trjZを最初IN  N
aOH溶液(3X 30m1) シかる後塩水で洗浄し
た。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃
縮し、褐色半固体物として所望の生成物(4,17g)
を得た。反応粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー
(酢酸エチル・ヘキサン3:1)で精製し、白色固体物
として標題化合物(3,76g、2ステツプの全体収率
96%)を得た。 mp+ 61−62°C; IR(KBr) vmax(cm−1)3220、30
47.2917.2844.1709.1593.15
70.1556.1460.1322.1269.11
万;IHNMR(80MHz、 CDCl5)δppm
 (TMS)8.54 (broad d、 J=5I
−Iz、 IH,pyr、)。 7.67 (dt、 Jd=1.7Hz、 I(=7.
6止、 IH,pyr、)。 7.4−7.1. (m、 2H,pyr)z5.77
 (broad s、 IH,NH)。 4.50 (d、J=5.4Hz、 2H,pyr−C
H2N)。 3.45 (t、 J=6.4Hz、 2H,RCH2
0)。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値C29H52N204: C70,68%; H1
0,64%; N 5.68%実測値:  C70,7
6%; H10,85%; N 5.65%例2 乾燥フラスコ中において、例1で得られた化合物(1,
5g、  3. 04nunol)を乾燥ジクロロメタ
ン(10ml)に溶解した。溶液をOoCに冷却し、塩
化アセチル(0,28ml、  3. 96mmol)
を徐々に加えた。反応混合物を0°Cで1.5時間及び
室温で48時間攪拌した。次いで、トリエチルアミンを
加え、混合物をジクロロメタンで希釈し、水(2X40
ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、濾過し、濃縮して、褐色固体物(2,12g)を得
た。フラッシュクロマトグラフィー精製(酢酸エチル:
ヘキサン1:1)により白色固体物として所望の化合物
(1,54g、95%)を得た。 IR(film) vmax(cm−1)2913、2
&46.1737.1,697.1589.1567、
1妬3.1431.1370.1338.12あ、 1
206.1138゜1080、1042; IHNMR(80MHz、 CDCl5)δppm (
TMS):7つ 8.50 (broad d、 J=4)−(z、 I
H,pyr)。 7.62 (dt、Jd=1.8Hz、J1=7.5H
z、 IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.09 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.4−4.2 (m、 2H,0=COCH2)。 3.8−3.5 (m、 6H,CH20CH2CH2
0)。 3.40 (t、 J=6.5土、 2H,RCH20
)。 2.61 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値 C31H54N205: C69,62%; H10,
18%、 N 5.23%。 実測値: C69,91%; H10,32%; N 5.25%
例3 物 アセトニトリル(1ml)及びヨウ化エチル(1m1.
)中の例2で得られた化合物(692■。 1、 29mmol)の溶液を70℃で3日間加熱した
。 溶液を真空下で濃縮し、残渣をジクロロメタンに溶解し
、エーテルで沈澱させた。固体物を濾過し、乾燥し、黄
色がかった粉末として所望の化合物(693■、77%
)を得た。 mp: 46−54°C; IR(KBr) vm、 (cm−’):1HNMR(
80MHz、 CDCl5)δppm (TMS)9.
67 (broad d、J=6Hz、 IH,pyr
)。 8.47 (dt、Jd=1.8Hz、 J1=7.8
Hz、 IH,pyr)。 8.04 (broad t、 J=7Hz、 IH,
pyr)。 7.80 (broad d、J=7.8Hz、 IH
,pyr)。 5.43 (s、 2)(、pyr−CH2)。 5.06 (q、 J=7.3Hz、 2H,NEt)
。 4.6−4.4 (m、 2H,○=C0CH2)。 3.9−3.5 (m、 6H,CH20CH2CH2
0)。 3.43 (t、 J=6.5Hz、 2H,RCH2
0)。 2.66 (s、 3H,CH3)。 1.74 (t、 J=7.3Hz、 3H,NEt)
。 1.6−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値C33H59IN205・H2O: C55,91
%; H8,67%; N 3.95%実測値: C55,90%; H8,76%; N 4.01%。 例4 ピリジン 例1で記載された操作に従い、但し製造1の生成物の代
わりに製造2の生成物を用いて、標題化合物を同様の収
率で得た。 mp: 57−59°C; IR(KBr) Vmax (cm−1):3322、
3048.2917.2844,1703.1598.
1570.1556.1461.1323.1272.
1128゜IHNMR(80MHz、α)C10)δp
pm (TMS)8.56 (broad d、 J=
5H2,IH,pyr)。 7.70 (dt、 Jd=1.8Hz、 J1=7.
8土、 IH,p戸)77.4−7.1 (m、 2H
,pyr)。 5.8 (broad、 s、 IH,NH)。 4.52 (d、 J=5.4Hz、 2H,pyr−
CH2)。 3.47 (t、 J=6.4Hろ朋、RCH20)。 1.7−0.7 (m、 31Haprox、)分析計
算値C27H48N204 : C69,78%; H
10,41%、 N 6.03%。 実測値: C70,03%; H10,53%;N 6
.33%。 例5 例2で記載された操作に従い、但し例1て製造された生
成物の代わりに例4で製造された生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 IR(film) vmax(cm−1):2913、
2脇、 1737.1699.1589.1568.1
%6.1465.1431.1370.1339.12
羽、 1205゜1139、1080.1042; IHNMR(80MHz、 CDC13)δppm (
TMS)8.52 (broad d、 J=4Hz、
 IH,pyr)。 7.63 (dt、 Jd=1.7]七、J1=7.7
Hz、 IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.10 (s、 2H,Pyr−CH2)。 3.42 (t、 J=6.5Hろ川、 RCH20)
。 2.63 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値 C29H5ON205: C68,74%; H9,9
4%; N 5.52%実測値: C68,79%; H10,05%; N 5.61%
。 例6 デシルオキシエトキシ)エトキシ〕カルボニル〕アミノ
メチル〕 −1−エチルピリジニウムヨウ化物 例3で記載された操作に従い、但し例2で製造された生
成物の代わりに例5で製造された生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 mp: 45−50°C; IR(KBr) vma、 (cm−1):3440 
(H2O)、 2913.2845.1744.168
1.1625.1578.1510.1466、137
1.1213.1165゜1120、1093.104
4; IHNMR(80MI(z、 CDCl2)δppm 
(TMS):9.65 (broad d、 J=6H
z、 IH,pyr)。 8.44 (dt、Jd=1.8ルJ=’π(z、 I
H,pyr)。 8.03 (broad t、 J=7I(z、 IH
,pyr)。 7.8 (broad d、J=8.0Hz、 IH,
pyr)。 5.41 (s、 2I(、pyr−CH2)。 5.03 (q、J=7.5Hz、 2H,NEt)。 4.6−4.4 (m、 2H,○=α)CH2)。 3.9−3.5 (m、 6H,CH20CH2CH2
0)。 3.42 (t、1=6.s土、2H,RCH20)。 2.63 (s、 3H,CH3)。 1.72 (t、J=7.5Hz、 3H,NEt)。 1.6−0.7 (m、 31Haprox、)。 分析計算値C31H55IN205・H2O: C54
,69%、 88.29%;N4.11%実は(11値
: C54,67%; H8,20%; N 4.13%例
7 リジン 例1で記載された操作に従い、但し製造]で製造された
生成物の代わりに製造3て製造された生成物を用いて、
標題化合物を同様の収率で無色面状物として得た。 IR(film) Vmax (cm−1):3349
、2965.2869.1720.1590.1566
、1525.1476、1455.1434.1395
.1あ2.1283゜1161、1044.994.9
42;’HNMR(80?vIHz、 CDCl2)δ
ppm (TMS):8.52 (broad d、 
J=5Hz、 IH,pyr)。 7.66 (dt、 Jd=1.8Hz、 J1=7.
7Hz、 IH,pyr)。 7.4−7.1 (m、 2H,pyr)。 5.9 (broad s、 IH,NH)。 4.48 (d、J=5.5Hz、 2H,P)/r−
CH2)。 1.20 (s、 9H,Me3C) 分析計算値C16H24N205: C59,24%;
 H7,46%; N 8.64%実測値:  C59
,52%; H7,38%;N8.77%例8 例2で記載された操作に従い、但し例1で製造された生
成物の代わりに例7で製造された生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率で無色油状物として得た。 IR(film) vmax(cm−1):2965、
2870.1725.1590.1567、1476、
1432.1369.1340.1284.1207.
1162.1134゜1097、1081.1045; 18 NMR(80Mlセ、 CDCl5)δppm(
TMS):8.49 (broad d、 J−5Hz
、 IH,pyr)。 7.62 (dt、Jd=1乃す、 J(=7.π(z
、 IH,p戸)77.2−7.7 (m、 2I(、
pyr)。 5.09 (s、 2H,PYr−CH2)。 4.4.−4.2 (m、 4H,ferf−BuCO
OCH2,NC00CH2)。 3.7−3.5 (m、 4H,CH20CH2)。 2.61 (s、 3H,CH3)。 1.19 (S、 9H,Me3C)。 分析計算値C15H26N206・C59,00%; 
)(7,15%; N 7.64%実測値:C59,2
3%; H7,19%; N 7.88%例9 例3で記載された操作に従い、但し例2で製造された生
成物の代わりに例8で製造された生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率て粘稠な黄色油状物として得た。 IR(film) vmax (cm−’):3440
 (H2O)、 2969.2871.1746.17
14.1625.1579.1509.1478.13
67、1285.1213゜1165、1132,10
87.1042.986;IHNMR(801viHz
、 CDC13)δppm (TMS):9.60 (
broad d、J=5Hz、 IH,pyr)。 8.52 (dt、 Jd=1.8叱t Jt=7.5
出、IH,p戸)78.07 (broad t、 J
=7Hz、 IH,pyr)。 7.81 (broad d、J=8.0I(z、 I
H,pyr)。 5.45 (S、 2H,pyr−CH2)。 5.06 (q、 J=7.4比、 2H,NEt)。 4.6−4.4 (m、 2H,NC00CH2)。 4.3−4.1 (m、 28. ferf−BuC○
○CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 2.66 (s、 3H,CH3)。 1、.74 (t、 J=7.4Hz、 3H,NEt
)、  1.19 (s、 9H,Me3C)分析計算
値C20H311N206−3/2H20: C43,
72%; H6,23%; N 5.09%。 実測値:  C43,88%; H6,01%; N 
5.08%。 例10 例1で記載された操作に従い、但し製造1で製造された
生成物の代わりに製造4で製造された生成物を用いて、
標題化合物を同様の収率で得た。 mp+ 91−92°C; IR(KBr) Vmax (cm−1):3301、
3058.2946.2913.2844.1681,
1542.1462.1429.1280.1151.
1131.1110゜1081.1046; 】HNMR(80MHz、 CDC13)δppm (
TMS)8.53 (broad d、J=5Hz、 
IH,pyr)。 7.66 (dt、Jd=1.8ルtJ=7.5励、 
IH,p戸)77.4−7.1 (m、 2H,Pyr
)。 5.86 (broad s、 IH,NH)。 4.77 (broad s、 IH,NH)。 4.50 (d、 J=5.訃江、用、P戸−CH2)
。 4.44.1 (m、 4H,COOCH2,C00C
H2)。 3.8−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3.15 (qJ二6Hz、2H,RCH2N)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)。 分析計算値C29H51N305: C66,76%;
 H9,85%、 N 8.05%実測値:  C66
,79%; H9,85%; N 8.01%例11 例2で記載された操作に従い、 但し例1で製造 された生成物の代わりに例10て製造された生成物を用
いて、標題化合物を同様の収率で得た。 mp: 60−61°C: IR(KBr) vma、 (cm−1):1HNMR
(80MHz、 CDCl5)δppm(TMS)8.
50 (broad d、J=5Hz、 IH,pyr
)。 7−60 (dt、 Jd=1.8叱r Jt=7.5
ル、 IH,p戸)77.2−7.0 (m、 2H,
pyr)。 5.10 (s、 2H,pyr−CH2)。 4.4−4.2 (m、 2H,C00CH2)。 4.2−4.0 (m、 21(、C00CH2)。 3.7−3.4 (m、 4H,CH20CH2)。 3.14 (q、J二6Hz、2H,RCH2N)。 2、62 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)分析計
算値 C31H53N306: C66,04%; H9,4
8%; N 7.45%実測値: C65,88%;H9,67%;N7.17%例12 a)2−1:N−アセチル−N−[2−(2(ヘプタデ
シルカルバモイルオキシ)エトキシ〕エトキシ〕カルボ
ニル〕アミノメチル〕 −1−エチルピリジニウムヨウ
化物 例3で記載された操作に従い、但し例2で製造された生
成物の代わりに例11で製造された生成物を用いて、ヨ
ウ化物を同様の収率て得た。 mp: 44−46°C; IR(KBr) VmaX (cm−’):3441 
(H2O)、 2913.2&46.1687.162
5.1579.1524.1463.1370.133
8.121 LIHNMR(80MHz、 CDCl5
)δppm (TMS):9.61 (broad d
、 J=6Hz、 IH,pyr)。 8.46 (broad t、 J=7.5Hz、 I
H,pyr)。 8.04 (broad t、 J=7Hz、 IH,
pyr)。 7.80 (broad d、 J=7.5Hz、 I
H,pyr)。 5.46 (s、 2H,pyr−CH2)。 5.08 (q、 J=7Hz、 2H,NEt)。 4.6−4.4 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.1 (m、 2H,C00CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3.13 (q、 J=6Hz、 2H,RCH2N)
。 2、66 (s、 3H,CH3)。 1.74 (t、 J−乃(z、 3H,NEt)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)分析計
算値C33H5BIN306・3/2H20: C53
,08%; H8,23%; N 5.62%実測値:
 C53,07%;H7,94%; N 5.52%b
)標題化合物の調製 70%水性メタノール中(a)部で得られた化合物(7
48mg、  1. 10mmol)の溶酸をイオン交
換カラムIRA−410(塩化物形)で溶離させた。濾
l夜を濃縮乾固し、エーテル:アセトンて再結晶し、白
色粉末として所望の化合物(638mg、92%)を得
た。 mp+ 46−47°C; IR(KBr) vrna
X(cm−1):3295、3051.2914.28
45.1740.1686,1624.1540.14
60.1370.1346.1222;分析計算値C3
3H58ON306・1/2H20: C62,19%
; H9,33%、 N 6.59%実測値: C61
,96%i H9,71%;N6゜51%。 例13 物 例3て記載された操作に従い、但し例2で製造された生
成物の代わりに例10て製造された生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 mp: 53−68°C; IR(KBr) Vmax (cm−1):3321、
2913.2&46.1702.1625.1518.
1463.1乃5,11凸、1例3;IHNMR(80
MHz、 CDC13)δppm (TMS)9.22
 (broad d、 J=5Hz、 IH,pyr)
。 8.6−7.9 (m、 3H,pyr)。 7.1 (broad s、 ]H,NH)。 5.1 (m、 3H,NH,NEt)。 4.94 (d、 I=乃り、川、 Pyr−CH2)
。 3.14 (q、 J=6Hz、 2H,RCH2N)
。 1.7 (t、 J=7Hz、 3H,1佃
【)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)。 分析計算値C31H56IN305・C54,,94%
、 H8,33%、N 6.20%。 実測値: C54,80%; H8,44%、 N 6
.07%。 リ 2 例14 例3で記載された操作に従い、但し例2て製造された生
成物及びヨウ化エチルの代わりに各々例11で製造され
た生成物及びヨウ化メチルを用いて、標題化合物を同様
の収率て得た。 mp: 48−70°C: IR(KBr) vmaX(cm−1):3325 (
H2O)、2913,2846,1750,1693,
1626,1580,1513,1463,1428,
1368. ゴ332゜1212、1128.1084
.1042;IHNMR(80MHz、 CDC13)
δppm (TMS)9.41 (broad d、 
J=5Hz、 IH,pyr)。 8.46 (broad t、 J=7.5Hz、 I
H,pyr)。 5.43 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.1 (broad s、 IH,NH)/4.69
 (s、 3H,NCH3)。 4.6−4.4 (m、 2H,COOCH2)。 4.3−4.1 (m、 2H,C00CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3.12 (q、 J=6I−iz、 2H,RCH2
N)。 2.63 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)。 、、、          −94 分析計算値 C32H56IN306−3/2 H20: C52,
45%;H8,11%; N 5.73%実測値 C52,48%; H7,98%; N 5.59%。 例15 例2で記載された操作に従い、但し例1で製造された生
成物及び塩化アセチルの代わりに各々例]0で製造され
た生成物及びエチルクロロカーボネートを用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 mp: 57−59°C1 IR(KBr) vmaX (cm−1):3347.
2912,2&45,1788,1フ54,1フ11,
1681,1591,1566.1525,1468,
1433,13931371、1338.1302.1
274.1260.1246.1204.1099.1
043.1022;IHNMR(80MHz、 CDC
13)δppm (TMS)8.52 (broad 
d、J=5Hz、 I H,pyr)。 7.64 (dt、Jd=1.8Hz、J1=7.5H
z、、IH,p戸)。 7.3−7.1 (m、 2H,pyr)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 5.04 (s、2H,Pyr−CH2)。 4.5−4.1 (m、4H,COOCH2,C00C
H社4.26 (q、J=7.1Hz、2H,0Et)
。 3.8−3.5 (m、4H,CH20CH2)。 3.14 (q、J=6I七、川、 RCH2N)。 1、.7−0.7 (m、36Haprox、)分析計
算値 C32H55N307 : C64,73%; H9,
33%; N 7.08%実測値: C64,78%; H9,20%; N 6.83%例
16 例3で記載された操作に従い、但し例2で製造された生
成物の代わりに例15で製造された生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 mp: 45−500C; IR(KBr) VmaX (cm−1):1HNMR
(80MHz、 CDCl3)δppm (TMS):
9.76 (broad d、 J=6Hz、 IH,
PYr)。 8.53 (dt、 Jcl=1.8Hz、 J1=6
.刀セ、、 、IH,p戸)。 8.09 (broad t、J=6.7Hz、 IH
,pyr)。 7.84 (broad d、J=8Hz、 I H,
pyr)。 5.45 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.09 (q、J=7.3Hz、 2H,NEt)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.34 (q、J=7.0土、川、 QEt)。 4.5−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.1 (m、 2H,C00CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3コ3 (q、J=5.8Hz、2H,RCf(2N)
。 1.730. J=7.3I勤、 3H,NEt)。 1.34 (t、 J=7.01七、 3H,opt)
。 1.6−0.7 (m、 33Haprox、)。 分析計算値C3d¥5OIN30フ−3/4820: 
C53,50%; H8,12%;H5,50%実測値 C53,65%; H8,27%; N 5.44%。 例17 例1で記載された操作に従い、但し製造1て得られた生
成物の代わりに製造5て得られた生成物を用いて、 標題化合物を同様の収率て得た。 mp: 86−87°C; IIR(にBr) Vmax (Cm−1):’HNM
R(80MHz、 CDCl5)δppm (TMS)
:8.53 (broad d、 J=5Hz、 IH
,pyr)。 7.67 (dt、 Jd=1..5叱、 Jl=7.
5H2,jH,p戸)77.4−7.1 (m、 2I
(、pyr)。 5.8 (’broad S/ II(l NI−()
/4.8 (broad s、 IH,NH)。 3.14 (q、 J=6Hz、 2H,RCH2N)
。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)分析計
算値C27H47N305 : C65,69%; H
9,59%; N 8.51%。 実測値:  C65,88%; H9,22%; N 
8.61%例]8 例2で記載された操作に従い、但し例1で製造された生
成物の代わりに例17て製造された生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 mp: 53−55°C; IR(KBr) Vmax (Cm4)1HNMR(8
0■七、CDCl5)δppmσMS)8.50 (d
、 J−4Hz、 IH,pyr)。 7.62 (dt、 Jd=18Hz、 I、=7.1
’f−Tx、 、IH,p戸)。 7.3−7−0 (m、 2H,pyr)。 5.11 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.1 (broad s、 IH,NH)。 4.4−4.2 (m、 2H,C00CH2)。 4.2−4.0 (m、 2H,C(X)CH2)。 3.7−3.4 (m、 4H,CH20CH2)。 3.15 (q、 J=6ル、 2H,RCH2N)。 2.63 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)分析計
算値 C29H49N306・C65,01%; H9,22
%; N 7.84%。 実測値。 C64,66%; H9,67%; N 7.59%。 例19 例3で記載された操作に従い、但し例2て製造された生
成物の代わりに例1゛8で製造された生成物を用いて、
標題化合物を同様の収率て得た。 mp: 71−75°q IR(KBr)vmBx(cm−1):3441、29
20.2849.1747.1696.1625.15
80.1514.1446.1370.1338.12
13.1163゜1134、1086 ; 9つ 】HNMR(80MHz、 CDC13)δppm (
TMS):9.60 (broad d、 J=6Hz
、 IH,pyr)。 8510、J=7.5I−Iz、 IH,pyr)。 8、()4 (t、 J=6.5弛、 IH,pyr)
。 7.82 (d、 J=8Hz、 IH,p芦)。 5.46 (S、 2H,Pyr−CH2)。 5.06 (q、 J=7.3Hz、 3H,NH,N
]Et)。 4.64.4 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.1 (m、 2H,C00CH2)。 1.74 (t、 J=7.3Hろ3H,NEt)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C31H541N306・1/2H20: 
C53,14%; H7,91%; N 5.99%実
測値・C52,95%; H7,93%; N 5.8
2%例20 例3で記載された操作に従い、但し例2で製造された生
成物及びヨウ化エチルの代わりに例18で製造された生
成物及びヨウ化イソプロピルを用いて、標題化合物を同
様の収率で得た。 IR(film) vmax(cm−1)3331、2
9]9.2849.1747.1693.1624.1
578.1513.1449.1367、1338.1
220.1162.1131.1088,1043,9
86;】HhJMR(80MHz、 CDCl5)δp
pm<TMS):9.58 (d、 J=6よ、IH,
p芦)。 8.54(dt、 Jd=1.8Hz、 J1=7.5
HろJH,p戸)。 8.05 (broad t、 J=6.0Hz、 I
H,pyr)。 7.85 (broad d、 J=8Hz、 I H
,pyr)。 5.44 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.95 (t、 J=7.3Hz、 3H,NPr、
 NH)。 4.6−4.4 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.0 (m、 2H,C00CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3.14 (q、 J=6ガ七、川、 RCH2N)。 2.66’ (s、 3H,CH3)。 2.10 (m、 2H,Pr)、 1.7−0.7 
(m、 32Haprox、)。 分析計算値C31H51N306・3/4H20: C
53,44%; H8,06%; N 5.84%。 実測値・C53,44%; H8,12%; N 5.
90%例21 例2で記載された操作に従い、但し例1で製造された生
成物及び塩化アセチルの代わりに例17で製造された生
成物及びエチルクロロカーボネートを用いて、標題化合
物を得た。 mp: 52−53°C2 IR(KBr) vmaX(cm−1):3563、2
918.2刺7.1788.1681.1594.15
30.14の、 1429.1376、1350.12
10.1155゜1092; IHNMR(80NH2,CDC13)δppm (’
rMS):8.53 (broad d、 J=5Hz
、 IH,pyr)。 7.64 (dt、 Jd=1乃セ、 Jt=7.5m
、 、IH,pyr)。 7.3−7.0(m、 2B、 pyr)z5.04 
(s、 ZH,Pyr−CH2)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.5−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.25 (q、J=7.1Hz、川、 0Et)。 4.3−4.0 (m、 2H,C(X)CH2)。 3.8−3.5 (m、 4H,CH20CH2)。 3.14 (q、 J=6.1止、川、 RCH2N)
。 1.7−0.7 (m、 32Haprox、)。 分析計算値C31H51N307: C64,44%、
 H8,89%; N 7.27%。 ;測値:  C64,27%; H9,20%; N 
7.28%例22 例3て記載された操作に従い、 但し例2て製造 された生成物の代わりに例21て得られた生成物を用い
て、本例の標題化合物を得た。 mp: 30−42°q IR(KBr) vmax(cm−”)3445 (H
2O)、 2921.、2849.1792.1760
.1701.1624.1518.1448.1372
.1338.1299゜1218、1104.1019
゜ ”HNMR(80MHz、 CDCl3)δppm (
TMS):9.74 (d、J=5ル、 IH,pyr
)。 8.56 (broad t、J=7.5I(z jH
,pyr)。 8.12 (broad t、J=6H2,IH,pu
rr)。 7.85(d、J=8I(z、IH,pyr)。 5.46 (s、2I(、Pyr−CH2)。 5.09 (q、J=7.3Hz、 3H,NEt、 
NH)。 4.5−4.3 (m、 2I(、α)OCH2)。 4.34 (q、J=7.1Hz、川、○Et)。 4.3−4.1 (m、2H,C00CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3.14 (q、J=6.1Hz、2H,RC82N)
。 1.74 (t、J=7.3池、 3H,NEt)。 1.7−0.7 (m、 32Haprox、)。 分析計算値C32H561N307・1/2H20: 
C52,59%;H7,86%、 N 5.75%実測
値I  C52,62%; H7,83%; N 5.
82%例23 チル〕 ピリジン 例2て記載された操作に従い、但し例1て製造された生
成物及び塩化アセチルの代わりに例17で得られた生成
物及びイソブチルクロロカーボネトを用いて、 標題化合物を無色油状物として得 た。 IR(film) vmaX(cm−1):1HNMR
(80MHz、 CDCl5)δppm (TMS)+
8.54 (broad d、 J=5Hz、 IH,
pyr)。 7.64 (dt、 Jd=1.8Hz、 J1=7.
5Hz、 、IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2I−(、pyr)。 5.05 (s、 2H,Pyr−CH:z)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.5−4.2 (m、 2H,C00CH2)。 4.2−4.0 (m、 2H,C(X)C,H2)。 3.97 (d、 J=6.41F(z、 2H,1−
Bu)。 3.8−3.5 (m、 4H,CH20CH2)。 3.14 (q、 J=6Hz、 ZH,RCH2N)
。 2.1−1.6 (m、 IH,1−Bu)。 1.6−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値 C32H55N307 : C64,72%; H9,
33%; N 7.07%実測値 C64,45%、 H9,44%;N6.94%例24 例3て記載された操作に従い、 但し例23で製 造された生成物を用いて、標題化合物をペスト 物として得た。 〕HNMR(80MHz、 CDC13)δPPm(T
MS)+9.67 (broad d、 J=6Hz、
 IH,pyr)。 8.65 (broad t、 J=7.8I−(z 
、IH,pyr)。 8.15 (broad t、 J=6.8Hz、 I
H,pyr)。 7.88 (broad d、 J=8Hz; IH,
PlyT)15.48 (5,2H,Pyr−CH2)
。 5.06 (q、 J=7.4Hz、 3H,NEt、
 NH)。 4.5−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.0 (m、 2H,C00CH2)。 4.04 (d、 J=6.4Hz、 2H,1−Bu
)。 3.8−3.5 (m、 4H,CH20CH2)。 3.13 (q、 J=5.8Hz、 2H,RCH2
N)。 2.2−1.7 (m、 IH,1−Bu)。 1.73 (t、 J=7.4Hz、 3H,NEt)
。 1.6−0.7 (m、 35Haprox、)例25 例12bで記載された操作に従い、但し例12aで製造
された生成物の代わりに例24で製造された生成物を用
いて、標題化合物を黄色油状物として得た。 IR(film) Vrnax (cm’):3382
 (H2O)、 2953.2919.1791.17
58.1696.1625.1524.1449.13
77、1295.1216゜1108; 】HNMR(80MHz、 CDC13)δPPm(T
MS):10.10 (d、 J=5Hz、 IH,p
yr)・s、47 (t、 J=7.3Hz 、IH,
pyr)。 8.09 (t、 J−πJ:z、 I H,p戸)1
7.78 (broad d、 J=8Hz、 IH,
pyr)。 5.43 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.17 (q、7=7比、 3H,NEt、 NH)
。 4.5−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.2−4.0 (m、 2H,COOCH2>。 4.06 (d、 J=6.51[−LZ、 2I−(
、1−Bu)。 3.8−3.6 (m、 4H,CH20CE(2)。 3.12 (q、 J=6Hz、 2H,RCH2N)
。 2.3−1.7 (m、 IH,7−Bu)。 1.72 (t、丁=7.2Hz、3H,NEt)。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)。 分析計算値C34H6GN3C]07・H2O: C6
0,38%; H9,24%; N 6.21%。 実測値、 C60,56%; H9,36%; N 6
.15%。 例26 ピリジン 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造7て得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率て得た。 例27 例2で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに例26て得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率て得た。 例28 物 例3で記載された操作に従い、但し製造1て得られた生
成物の代わりに例27て得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率て得た。 例2つ ピリジン 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに例6て得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 IR(film) vmax(cm−1):3307、
2915.2845.1672,1589.1530.
1464,1439.、1260.1143.1068
.1055.983;】HNMR(80MHz、 CD
C13)δPPm(TMS):8.53 (broad
 d、T=5.6Hz、 IH,pyr)。 7.66 (dt、 Jd=1.8叱、1□−7,6H
z、 、IH,p戸)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.7 (broad s、 IH,NH)。 4.7 (broad s、 IH,NH)。 土U/ 4.48 (d、 J=5.4J−1z、 2H,Py
r−CH2)。 4.2−3.9 (m、 4H,COOCH2,C00
CH2)。 3.14 (q、 J=6.1ル、田、 RCH2N)
。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)例30 例2で記載された操作に従い、但し例1て得られた生成
物の代わりに例29で得られた生成物を用いて、標題化
合物を得た。 IR(film) VmaX (cm−”):3335
、2912.2844.1736.1680.1590
.1567、1530.1463.1433.1338
.1204.11541077.1046; IHNMR(80?viHz、 CDCl5)δppm
(TMS):8.51 (dq、Jq=1.31(z、
丁d=5に乙、II(、pyr)。 7.63 (dt、 Jd=7.5Hz、 J1=1.
8Hz、 IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.08 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.8 (broad s、 IH,NH)。 4.2−3.9 (m、4H,COOCH2,C00C
H2)。 3.13 (q、 J=6比、川、 RCH2N)。 2.63 (s、 3H,CH3)。 7−0.7 (m、 29Haprox、)。 例31 物 例3で記載された操作に従い、但し例2て得られた生成
物の代わりに例30て得られた生成物を用いて、標題化
合物を得た。 mp: 31−33°C; IR(KBr) Vmax (cm−1):3335、
3030.2918.2&47.1735.1705.
1677、1625.1578.1524.1463.
14偽1367゜1344、1222,1164.10
84;IHNMR(80MHz、 CDC13)δpp
m (TMS)9.64 (broad d、J=5.
6Hz、 IH,pyr)。 [、8,45(broad t、J=7.5Hz 、I
H,pyr)。 8.04 (broad t、J=7Hz、 IH,p
yr)。 7.42 (broad d、J=8Hz、 IH,p
yr)。 5.42 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.08 (q、 J=7.3Hz、 2H,NEt)
。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.32 (t、J=6升(z、2H,C(X疋H2)
74.01 Q、1=6.3止、川、C00CH2)。 3.13 (q、 J=6Hz、 2H,RCH2N)
。 2.64 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、32Haprox、)、分析計
算値C32H561N305・1/3H20: C55
,24%; H8,33%; N 6.04%実測値: C55,22%、 H8,51%、 N 6.19%例
32 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造8で得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 例33 例2で記載された操作に従い、但し例1で得られた生成
物の代わりに例32で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 例34 ヨウ化物 例3で記載された操作に従い、 但し例2で得ら れた生成物の代わりに例33で得られた生成物を用いて
、 標題化合物を同様の収率て得た。 例35 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造9で得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 IR(KBr) Vmax (cm−1):3306、
3057.2913.2&44.1680.1624.
1589.1540.1464.、1433.1377
、1289.1272゜1147、1073.1046
; 】HNMR(80MHz、 CDCl3)δppm (
TMS):8.53 (broad d、 J=5Hz
、 IH,pyr)。 7.65 (broad t、 J=7.5)Tlz 
、IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.8 (broad s、 IH,NH)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.49 (d、 J=5.5Hz、 ZH,Pyr−
CH2)。 4.3−4.1(m、4H,COOCH2,C00CH
2)。 3.13 (q、 J=6.0Hz、川、 RCH2団
。 2.79 (t、 J=6.5比、 4H,CH2虻H
2)71.7−0.7 (m、 29Haprox、)
] 12 例36 例2で記載された操作に従い、但し例1で得られた生成
物の代わりに例35で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 IR(KBr) vmaX(cm−1):3324、2
915.2846.1740.16g1.1590.1
530.1464.1424.13&4.1372.1
350゜1.254.1204.、1142.1078
;”HNMR(80MHz、 CDCl5)δppm 
(TMS)8.50 (broad d、 J=4Hz
、 IH,pyr)。 7.63 (dt、Jt=1.8止、Jd=7.4ル、
IH,p戸)77.3−7.0 (m、 2H,pyr
)。 5.08 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.9 (broad s、 IH,NH)。 4.30 (t、 J−πセ、 2H,C00CH2)
。 4.16 (t、 J=4πセ、川、α)OCH3)。 3.14 (q、 J=6比、川、 RC82N)。 2.69 (t、J=6.7Hz、 4H,CH25C
H2)。 2.62 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)例37 例3で記載された操作に従い、但し例2で得られた生成
物の代わりに例36で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 mp: 46−48°C; 1HNMR(80MHz、 CDCl5)δppm (
T?viS):9.54 (broad d、J=6H
z、 IH,pyr)。 8.47 (broad t、J=7.5Hz、 IH
,pyr)。 8.04 (broad t、 J=7Hz、 IH,
pyr)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値 C31H54TN305S−2/3 H20C50,6
7%; H7,82%; N 5.71%実測値: C
50,33%; H7,65%; N 5.33%例3
8 例1て記載された操作に従い、但し製造1て得られた生
成物の代わりに製造10て得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 IR(film) Vmax (cm−1):3327
、3056.3021.294.0.1702.159
1.1530.1472.1449.1434.135
2.1坂、1127゜1091.1048; 】HNMR(80MHz、 CDCl3)δppm(T
MS):8.50 (broad t、J=4.5Hz
、 IH,pyr)。 7.64 (dt:、 J1=7.5Hz、 Jd=1
.8叱、 IH,p戸)77.4−7.0 (m、 7
H,C6H5,Py′r)。 5.9 (broad s、 IH,NH)。 4.9 (broad s、 IH,NH)。 4.48 (d、J=5.5I(z、 2J(、Pyr
−CH2)。 4.4−4.1 (m、 4H,αX)CH2,C00
CH2)73.8−3.6 (m、 4H,CH20C
H2)。 3.18 (q、J=6.3)fz、 2H,CH2C
H2CH2N)。 2.64 (t、 J=7Hz、 2H,C0CH2C
1(2N)。 2.1−1.6 (m、 2H,CH2C1CH2N)
例39 例2で記載された操作に従い、 但し例1て得ら れた生成物の代わりに例38て得られた生成物を用いて
、標題化合物を同様の収率で得た。 IR(film) VmaX(cm−1):3352.
3055,3020,2939,1700,1590,
1566.1525,14フ2,1433,1370,
1338,1206゜1132、1080.1048.
982;IHNMR(80MHz、 CDCl5)δp
pm(TMS):8.46 (broad d、 J=
5Hz、 IH,pyr)。 7.61 (dt、 J1=7.5Hz、 Jd=1.
8Hz、IH,Pyr)。 7.3−7.0 (m、 7H,C6H5,PYr)。 5.4 (broad s、 IH,NH)。 5.09 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.4−4.0(m、4H,COOCH2,C00CH
2)。 3.6−3.3 (m、 4H,CH20CH2)。 3.17 (q、J=6.4Hz、 2H,CH2CH
刈±N)2.63 (t、 J−πL、川、用力CH2
CH2N)。 2.60 (s、 3H,CH3)。 1.84 (quint、 J=7Hz、 2H,CH
に山CH2N)例40 例3で記載された操作に従い、但し例2で1尋られた生
成物の代わりに例3って得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率て得tコ。 IR(film) VmaX (cm−1):3404
、3022.2935.1746.1702.1624
.1578.1513.1446.1367、1338
.1213,1163゜1128、1087.1,04
4.986゜IHNMR(80MHz、 CDC13)
δppm (TMS):9.53 (broad d、
 J=5Hz、 IH,pyr)。 8.46 (dt、 Jl−7,5Hz、 Jd=1.
8Hz、 IH,pyr)。 7.95 (t、丁=ンlヨL乙、IH,pyr)。 7.73 (d、J=8Hz、 IH,pyr)。 7.21. (s、 5H,C6I(5)。 5.43 (s、 2H,Pyr−CH2>。 5.05 (q、J=6.3m、 3H,NEt、NH
)。 4、.5−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.2−4.0 (m、 2I(、C00CH2)。 3.8−3.5 (nn、 4H,CH20CH2)。 3.20 (q、J−油、 2I(、CH2CHC匝N
)72.64 (t、J馴セ、2H,1cH2cH2N
)。 2.64 (s、 3H,CH3)。 2.0−1.6 (m、 5H,CHり山CH2N、 
NEt)分析計算値 C25H34TN306・5/2 H20C46,59
%;H6,10%i N 6.52%実測値 C46,68%!; H5,71%; N 6.12%
例41 例1で記載された操作に従い、但し製造]で得られた生
成物の代わりに製造]]で得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 IR(KBr) ”max (cm−1):3316、
2919.2848.1684.1536.1471.
1448.1433.1256.1129.1081.
1053.1045;IHNMR(80MHz、 CD
Cl5)δppm(TMS)8.53 (broad 
d、 T=5H2,IH,p%)。 7.67 (dt、 Jt=7.6比、Jd=1.8止
、IH,p戸)77.3−7.0 (m、 2H,py
r)。 5.9 (broad s、 IH,NH)。 4.50 (d、J=5.5叱、 2H,P戸−CHの
。 4.4−4.1 (m、 4H,COOCH2,αXX
I:H2)。 3.8−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 3.00 (t、 J−6,1Hz、 2H,chex
−CH2N)。 2.0−0.7 (m、 11H,chex)。 分析計N 値C19H29N305: C60,14%
; H7,70%; N 11.07%実測値 C59,89%; H7,85%; N 10.82%
例42 例2て記載された操作に従い、但し例1て得られた生成
物の代わりに例41て得られた生成物を用いて、標題化
合物を無色油状物として得た。 IR(film) vmax(cm−1)3348、2
920.2848.1750.1702.1590.1
566、1472.1370.1339.1279.1
245.1207゜1133、1097.1079.9
83;IHNMR(801viHz、 CDCl5)δ
ppm (TMS):8.50 Cbroad d、 
J=5Hz、 IH,pyr>。 7.61 (dt、 J1=7.5Hz、 Jd=1.
8HろIH,p戸)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.10 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 4.4−4.2 (m、 2H,C00CH2)/4.
2−4.0 (m、 2H,C00CH2)。 3.7−3.4 (m、 4H,CH20CH2)。 3.0 (t、 J=6.1)Tlz、21(chex
−CH2)。 2.62 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 11H,chex)例43 例3で記載された操作に従い、但し例2て得られた生成
物の代わりに例42で得られた生成物を用いて、標題化
合物を黄色ペースト物として得た。 IR(film) VmaX (cm−”):3405
 (H2O)、 3146.2919.2&48.17
47.1702.1624.1579.1513.1,
445.1367、1338゜1218、1162.1
088.104L 987;IHNMR(80MHz、
 CDC13)δppm(TMS)9.58 (bro
ad d、 J=6Hz、 IH,pyr)。 8.56 (dt、 Jd=1.8土/ Jt=”’土
、 IH,p)yr)。 8.07 (t、 J=6.2Hz、 IH,pyr)
。 5.05 (q、 J=7.3Hz、 3H,NEt、
 NH)。 4.6−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.0 (m、 2H,C00CH2)。 3.9−3.6 (m、 4H,CH20CH2)。 2.98 (t、 J=6.1)Tlz、 2H,ch
ex−CH2)。 2.66 (s、 3H,CH3)。 1.73 (t、 J=7.3H2,3H,NEt)。 1.9−0.7 (m、 IIH,chex)。 分析計算値C23H361N306: C47,84%
; H6,28%; N 7.28%実A11l値: 
C47,83%; H6,43%; N 7.15%例
44 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造12で得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 mp: 58−62°C; JR(KBr) vmaX (cm−1): 3315
.3060.2947.2913.2&44.1684
.1541.1485.1462゜1287、1140
.1 o44; 】HNMR(80MHz、 CDC13)δppm (
TMS):8.53 (d、 J=5Hz、 IH,p
戸)。 7.66 (dt、 Jd=1.8T七r Jt=7.
5ル、jH,p芦〉。 7.3−7.0 (m、 2I(、’pyr)。 6.0 (broad s、 IH,NH)。 4.9 (broad s、 IH,NH)。 4.49 (d、 J=5.5叱pH,P戸−CH分。 4.4−4.1.(m、4H,COOCH2,C00C
H2)。 3.8−3.6 (m、 8H,CH20CH2CH2
0CH2)3.1.4 (q、 J=6.0Hz、川、
 RCH2N)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)分析計
算値C29H51N306C64,77%; H9,5
6%; N 7.81%。 実測値・C64,75%; H9,70%、 N 7.
66%例45 ピリジン 例2で記載された操作に促い、但し例1で得られた生成
物の代わりに例44で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 mp: 42−43°C; IR(KBr) vmax(cm−1):3331、2
914.2846.1730.1701.1684.1
591.1537.1463.1434.1369.1
340.1288゜1269、1253.1237.1
206.1135,1118.1089゜IHNMR(
80?viHz、 CDCl3)δppm (TMS)
:8.50 (broad d、J=5Hz、 IH,
pyr)。 7.61 (dt、Jd=1.8比、J、=7.4凪、
 JH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2I−(、pyr)。 5.09 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.9 (broad s、 IH,NH)。 4.44.1 (m、4H,COOCH2,C00CH
2)。 3.7−3.4 (m、8H,CH20CH2CH20
CH2)3.13 (q、J=6.0I(z、 2I(
、RCH2N)。 2.62 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C3】H53N307・C64,22%; 
H9,21%; N 7.24%実測値: C63,85%; H7,06%;N9.37%例46 例3で記載された操作に従い、但し例2で得られた生成
物の代わりに例45て得られた生成物を用いて、標題化
合物を黄色ペースト物として得た。 IR(film) vmax(cm−1)3303、2
913.2846.1746.1680.1624.1
574.1537.1445.1370.1271.1
勉、 1161゜1110、1086.1045.98
5;IHNMR(80MHz、 CDC13)δppm
 (TMS):9.63 (broad d、J=6H
z、 IH,pyr)。 8.53 (dt、Jci=1.8Hz、J1=7.4
Hz、、iH,p)yr)。 8.07 (broad t、J=6Hz、 IH,p
yr)。 7.84 (broad d、J=8Hz、 IH,p
yr)。 5.70 (s、2H,Pyr−CH2)。 5.05 (q、J=73ル、 3H,NEt、 NH
)。 4.6−4.3 (m、 2H,C00CH2)。 4.3−4.1 (m、 2H,C00CH2)。 3.8−3.5 (m、8H,CH20CH2CH2C
X:H2)。 3.11 (q、J=6.1Hz、 2H,RCH2N
)。 2.66 (s、 3H,CH3)。 1.73 (t、 J=7.3Hz、 3H,NEt)
。 1.7−0.7 (m、 29Haprox、)。 分析計算値C32H581N307 : C53,11
%; H8,08%; N 5.80%実測値: C5
3,14%、 H7,99%、 N 5.59%8例4
7 例2で記載された操作に従い、但し例1で得られた生成
物及び塩化アセチルの代わりに各々例44で得られた生
成物及びエチルクロロカーホネートを用いて、標題化合
物を同様の収率て得た。 例48 例3で記載された操作に従い、但し例1て得られた生成
物の代わりに例47て得られた生成物を用いて、 標題化合物を同様の収率で得た。 例49 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造]3で得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 例50 ピリジン 例2で記載された操作に従い、但し例1で得られた生成
物の代わりに例49で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 例51 1−エチルピリジニウムヨウ化物 例3で記載された操作に従い、但し例2て得られた生成
物の代わりに例50て得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率て得た。 例52 例2で記載された操作に従い、但し例1て得られた生成
物及び塩化アセチルの代わりに各々例51て得られた生
成物及びエチルクロロカーボネトを用いて、標題化合物
を同様の収率で得た。 例53 例3で記載された操作に従い、但し例2で得られた生成
物の代わりに例52で得られた生成物を用いて、 標題化合物を同様の収率で得た。 例54 ピリジン 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造14て得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率て得た。 例55 つ化物 例2で記載された操作に従い、但し例1で得られた生成
物の代わりに例54て得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率て得た。 例56 2− 〔N−アセチル−N−[:(2−C2−C2〔2
−(ペンタデシルカルバモイルオキシ)エトラ化物 例3で記載された操作に従い、但し例2で得られた生成
物の代わりに例55で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 例57 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに例15で得られた生成物を用いて、標題
化合物を同様の収率で得た。 例58 例2で記載された操作に従い、但し例1で得られた生成
物の代わりに例57で得られた生成物を用いて、 標題化合物を同様の収率で得た。 例59 例3て記載された操作に従い、但し例2て得られた生成
物の代わりに例58で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 例60 例1で記載された操作に従い、但し製造1で得られた生
成物の代わりに製造16で得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率で得た。 mp 73−74°C; IR(KBr) vma、 (cm−1):8.53 
(broad d、 J=5I(z、 IH,pyr)
。 6.1 (broad s、 IH,NH)。 5.0 (broad s、 IH,NH)。 3.10 (q、J−6,0)Ez、 2H,RCH2
N)。 2.79 (t、J=6.5Hz、4H,CH25CH
2)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)分析t
t 算値C29H51N304S : C64,76%
; H9,55%; N 7.81 %; 95.96
%実測値:C64,67%; H9,41%; N 8
.08%; S 5.86%例61 例2で記載された操作に従い、但し例1て得られた生成
物の代わりに例60て得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 mp 62−63°C: IR(KBr) vmax(cm−1)7.60 (d
t、J1=1.8Hz、Jd=7.4±、IH,p戸)
77.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.08 (s、 2H,Pyr−CH2)。 4.9 (broad s、 IH,NH)。 4.30 Q、 J−π江、 2H,C00CH2)。 4.16(t、7−4乃り、川、C00CH2)。 3.14. (q、 J=6土、田、 RCH2N)。 2.68 (t、 J=6.7Hz、 4H,CH25
CH2)。 262 (s、3H,CH3)/ 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)分析計
算値C31H53N305S: C64,21%; H
9,21%;H7,25%; S 5.53%。 実測値:  C64,05%; H9,56%; N 
7.37%; S 5.91%。 例62 例3で記載された操作に従い、但し例2て得られた生成
物の代わりに例61て得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 mp: 48−53°C; IR(KBr) vmay、 (cm−1)3322、
2912,2845.1744.1686.1623.
1578.1508.1462.1371.1338.
1拉4.1159;IHNMR(807viHz、 C
DC13)δppm (TMS)9.54 (broa
d d、J=6Hz、IH,pyr)。 8.47 (broad t、 J=7.5Hz、 I
H,pyr)。 8.04 (broad t、 J=7Hz、 IH,
PF)。 7.85 (broad d、 J=8Hz、 IH,
PF)。 5.50 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.05 (q、 J−乃セ、 3H,NEt、 NH
)。 4.47 (t、 J=6ガb、川、Cα)CH2)。 4.16 (t、 J=6.5Hz、 2H,C00C
H2)。 3.2−2.6 (m、 6H,RCH2N、 CH2
5CH2)。 2.67 (s、 3H,CH3)。 1.72 Q、 J=升(z、 3H,NEt)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)。 分析計算値C33)(s8IN305S @ H20:
 C52,58%、H802%; N 5.57%実測
値、 C52,39%; H7,84%; N 5.5
5%例63 70%水性メタノール中の例62で得られた化合物(3
g、 3. 97mmol)の溶液をイオン交換カラム
IRA−410(塩化物形)で溶離した。 濾液を濃縮乾固し、エーテル:アセトンで再結晶させ、
白色粉末として所望の化合物(2,25g。 88%)を得た。 13土 mp: 48−49°C1 IR(KBr) vm、lx(cm−1)34.03.
2913.2&4.5.1744.1692.1624
.1579,1524.1462.1372.1362
.1338.12911253、1222.1159.
1089.987;】HNMR(80MHz、 CDC
l3)δppm (TMS):9.97 (broad
 d、 J=61E(z、 IH,pyr)。 8.55 (broad t、 J=7.5Hz、 I
H,pyr)。 8.08 (broad t、 J=7Hz、 IH,
pyr)。 7.80 (broad d、 J=8I−Iz、 I
H,pyr)。 5.52 (s、 2H,Py′r−CH2)。 5.17 (q、 J−乃(x、 3H,I佃t、 N
H)。 4.45 (t、 J=6.2Hz、 2H,Cα)C
H2)。 4、.14 (t、 J=6.5I−IZ、 2H,C
00CH2)。 3.2−2.6 (m、 6H,RCH2N、 CH2
5CH2)。 2.67 (s、 3H,CH3)。 1.72 (t、 J=πLz、 3H,N五t)。 1.7−0.7 (m、 33Haprox、)分析計
算値C33)(58cIN305S・H20: C59
,84%; H9,13%; N 6.34%実711
11値: C59,60%; H9,29%; N 6
.28%例64 ピリジン 例1で記載された操作に従い、但し製造1て得られた生
成物の代わりに製造17で得られた生成物を用いて、標
題化合物を同様の収率て得た。 1づ2 mp 55−56°C; TR(KBr) vmax(cm−’)3310、30
56.2913.2845.1686.1588.15
42.1468.1459.1424.1359.12
80,1153゜1069、1043.986; IHNMR(80MHz、 CDCl5)δppm (
TMS):8.53 (broad d、 J=5Hz
、 IH,pyr)。 7.65 (dt、 Jd=1.8 Hz、 JC7,
5Hz 、IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.8 (broad s、 IH,NH)。 4.49 (d、 J=5.5I七、川、1戸−C)(
分。 4.25 (t、 J=6.5ル、川、COCOC2H
53,59(t、 J=6.5比、 2H,CH20)
。 3.42 (t、 J=6.5土、川、 CH20)。 2.80 (t、 J=6.2 Hz、 2H,CH2
5)。 2.72 (t、 J=6.2 Hz−H,CH25)
。 1.7−0.7 (m、 31Haprox、)S 析
計算(ia C27F(48N203S: C67,4
6%; H10,06%; N 5.83%; S 6
.67%実測値: C67,24%;H10,41%、
 N 5.60%; 56.93%例65 例2で記載された操作に従い、 但し例1て得ら れた生成物の代わりに例64て得られた生成物を用いて
、 標題化合物を同様の収率て得た。 mp41−44°C2 rR(KBr) vmaX (cm−’)3441、2
914.2845.1730.1698.1592.1
566、1477、1461.1427.1382.1
371.1349゜1290、1207.1156.1
107.1076、985;1HNMR(80MHz、
 CDCl3)δPPm(TMS):8.50 (br
oad d、 J=4Hz、 IH,pyr)。 7.59 (dt、 J、−1,8ルJd=7.4比、
IH,p芦)。 7.3−7.0 (m、 2B、 pyr)。 5.08 (s、](、I’yr−CH2)。 4.29 (t、 J−汀似、 2H,C00CH2)
。 3.53 (t、 J=6.6H2,21(、CH20
)。 3.40 (t、 J=6.3士、■ゴ、 CH20)
。 2.69 (t、 J=6万七、川、 CH25)。 2.64 (t、 J=6.7Hz、 2H,CH25
)。 2.62 (s、 3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 31Haprox、)分析計
算値C29H5ON204S: C66,63%; H
9,64%; N 5.36%;s6.13%実測値:
C66,43%; H10,08%;N5.15%; 
S 6.37%例66 デシルオキシエチルチオ)エトキン〕カルボニル〕アミ
ノメチル〕 −1−エチルピリジニウムヨウ化物 例3で記載された操作に従い、但し例2で得られた生成
物の代わりに例65て得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率て得た。 mp: 59−74°C; IR(KBr) VITI、IX (cm−1):29
16.2&44,1フ39,1692,1622,15
フ3,1507,1483,1463,1445,14
10,1379,1369゜1348、1291.12
77、1212.1165.1107.1088.98
6;IHNMR(80MHz、 CDCl5)δppm
 (TMS):9.68 (broad d、 J=6
Hz、 IH,pyr)。 8.40 (dt、Jd=1.8m、J1=7.5)L
z、 IH,p戸)。 8.06 (broad t、 T=7Hz、 IH,
pyr)。 7.80 (broad d、J=8Hz、 IH,p
yr)。 5.47 (s、 2H,Pyr−CH2)。 s、os (q、J−油、 2H,NEt)。 4.48 (t、J=6.2Iセ、用、C(X)CH2
)。 3.58 (t、 J=6.5Hz、ZH,CH20)
。 3420、J=6.2)七、 2H,CH20)。 2.92 (t、 J=6.3比7川、 CH25)2
.69 (t、J=6.1.T七、 2I(、CH25
)。 2.67 (s、 3H,CH3)。 1.72 (t、J=7Hz、3H,N)Et)、 1
.7−0.7 (m、 31Haprox、)。 分析計算値・C31H551N204S: C54,8
6%; H8,17%、 N 4.13%実測値: C
54,85%; H8,42%; N 3.59%例6
7 ピリジン 例1て記載された操作に従い、 但し製造1で得 X :5 つ られた生成物の代わりに製造18で得られた生成物を用
いて、標題化合物を同様の収率で得た。 mp 60−62°C; IR(lKBr) vmax(cm−1):3311、
3056.2913.2845.1685.1588.
1546.1468.1459.1424.1357.
1281.1153゜1069、1036,989゜ ’HNMR(80MHz、 CDCl5)δppm (
TMS):8.53 (broad d、J=5I−1
2,IH,pyr)。 7.65 (dt、Jd=1.8 Hz、 J1=7.
5Hz 、IH,pyr17.3−7.0 (m、 2
H,pyr)。 5.8 (broad s、 IH,NH)。 4.49 (d、J=5.5Hz、用7P戸−CH2)
。 4.25 (t、J=6.51(z、2H,C00CH
2)。 3.59 (t、J=6.5 Hz、川、CH20)7
3.42 (t、J=6.5 Hz、 2H,CH20
)。 2.80 (t、J=6.2 H2,2H,CH25)
。 2.72 (t、J=6,2 Hz、2H,CI(2S
)。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値C29H52N203S・C68,46%; H1
0,30%; N 5.50%; 56.30%実測値
・ C68,29%; H10,81%; N 5.3
2%; S 6.94%例68 例2で記載された操作に従い、 但し例1て得ら れた生成物の代わりに例67て得られた生成物を用いて
、標題化合物を同様の収率で得た。 mp 47−49°C; IR(KBr) vITlax(cm−1)3324、
2914.2&45.1729.1698.1592.
1566、1477、1461.1427.1382.
1371.1349゜1290、1208.1158.
1108.1076、985;1HNMR(80MHz
、 CDC13)δppm (TlviS):8.50
 (broad d、J=4Hz、 IH,pyr)。 7.59 (dt、J1=1.8Hz、J(1=7.4
Hz、 IH,pyr)。 7.3−7.0 (m、 2H,pyr)。 5.08 (s、2H,Pyr−CH2)。 4.29 (t、J=7Hz、 2H,C00CH欽3
.53 (t、J=6.6Hz、川、 CH20)。 3.40 (t、 J=6.3ル、 2I(、印20)
。 2.69 (t、J=6.7Hz、川、 CH25)。 2.64 (t、J−6,7I(z、2H,CH25)
。 2.62 (s、3H,CH3)。 1.7−0.7 (m、 35Haprox、)分析計
算値C31854N204S: C67,60%; H
9,88%; N 5.09%; 55.82%実測値
: C66,83%; H10,57%; N 5.2
3%; 55.94%。 例69 アミノメチル〕 エチルピリジニウムヨウ化 物 例3で記載された操作に従い、但し例2で得られた生成
物の代わりに例68で得られた生成物を用いて、標題化
合物を同様の収率で得た。 mp: 41−53°C; IR(KBr) vmax(cm−1):344529
13、2845.1743.1679.1624.15
78.1508.1462.1427.1368.13
39.1292゜1212、1161.111.4,9
87;1HNMR(801viHz、 CDC13)δ
ppm (TMS):9.68 (broad d、J
=6)Lz、 IH,pyr)。 8.40 (dt、Jd=1.8Hz、J(=7.5H
z、 IH,pyr)。 8.06 (broad t、J=7Hz、 1.H,
pyr)。 7.80 (broad d、J=8Hz、IH,py
r)。 5.47 (s、 2H,Pyr−CH2)。 5.08 (q、J−乃り、川、Nut)。 4.48 (t、J=6.苑、川、Cα)CH2)。 3.58 (t、J=6.5Hz、2H,CH20)。 3.42 (t、J=6汁り、川、 CH20)。 2.92 (t、J=6.3土、川、 CH25)2.
69 (t、J=6.1Hz、川、 CH25)。 2.67 (s、3H,CH3)。 1.72 (t、 J=7Hz、3H,NEt)。 1.7−0.7 (m、 31Haprox、)分析計
算値C33H59IN2045@H20C54,68%
; H8,48%; N 3.86%実測値、 C54
,68%; H8,53%; N 3.32%。 下記処方においては、本発明によるいくつかの医薬処方
剤の製造について記載されている。 処方1 カプセル 粉末活性化合物100■、ラクトース197mg及びス
テアリン酸マグネシウム3■のよくブレンドされた混合
物を洗浄かつ乾燥された硬ゼラチンカプセルに充填する
。 処方2 錠剤 活性化合物100mg、ステアリン酸マグネシウム2.
5mg、二塩基性リン酸カルシウム125mg、デンプ
ングリコール酸ナトリウム10■及びタルク12,5■
の混合物を配合し、打錠する。 処方3 注射溶成 活性化合物100■をベンジルアルコール0.05m1
及びプロピレングリコール1+nlと混合する。混合物
を無菌水で調製し、しかる後滅菌する。 処方4 クリーム ベースクリーム5gを40%白色ワセリン、10%ラノ
リン、5%スパン20 (Span 20)、0.3%
ツイーン20 (Tween 20)及び41.7%水
から調製し、粉末活性化合物100■をそれと混合する
。 処方5 コーテイング液 活性化合物1重量部をポリエチレングリコール300の
99重量部と混合する。 処方6 軟膏 活性化合物2重量部、ポリエチレングリコール400の
40重量部及びポリエチレングリコール1500の58
重量部を混合し、加熱下で溶解し、しかる後冷却する。 処方7 エアゾール 活性化合物4gをプロピレングリコール100m1及び
芳香剤0.2gと混合する。混合物を適切な噴射剤で調
製する。 処方8 シロップ 活、他物質0.4gをサッカロース45g、芳香剤0.
2g及びサッカリンナトリウム0.1gと混合する。混
合物を水で100m1に調製する。 本発明の化合物は有益なPAF拮抗活性を有しており、
下記実験で示されるようにヒトを含めた動物の治療及び
予防の双方のために使用可能である。 実験1 PAFにより誘導される偶不・板凝集の阻害血液は雄性
ニューシーラント白子ウサギ(体重2〜2. 5kg)
の心臓穿刺により得て、凝固は血液9部に3.16%ク
エン酸すi・リウムニ水和物1部を加えて防止される。 血小板に富む血漿(PRP)を4℃における250Xg
で10分間の加酸遠心により得、それを更に3000X
gで10分間遠心した血小板の乏しい血漿(P P P
)で希釈する。血小板の量を3 X 10””5/7に
調整する。PAF (C,8;我々の研究室で製造)(
16nM、最終)により誘導される血小板凝集は、凝集
針クロノーログ500 (Chrono−log 50
0)を用いてボーン(Born)比濁技術〔ジャーナル
・オブ・フイジオロジー(Journal of Ph
ysjoligy)1962年、第162巻。 第67頁〕により測定する。阻害剤の活性は、IC50
、即ち血小板凝集を50%阻害するために必要な薬物の
濃度として表される。結果は第1表で示されている。 第1表 化合物N。 IC3o(μM) 0.027 0.054 0.22 0.027 0.051 0.0068 0.0044 0.0044 実験2 ベンドパルビタール(50mg/kg、  i p 1
ml/100g)で麻酔された体重180〜220gの
逗性スプラーゲ・ドーリ−(Sprage Dawle
y)系ラットが用いられた。平均動脈血圧を測定するた
め、ポリエチレン製カテーテルを頚動脈内に挿入する。 動脈血圧をR61]ベツクマンポリグラフ(R811B
eclvan polygraph)に連結されたトラ
ンスデュサーの補助で記録する。試験化合物をPAF 
(05μg/kg、iv)注射の3分間前に大腿血管か
ら投与する。IC5oとして表される異なる化合物に関
するPAFにより誘導された血圧低下の阻害は、第2表
で示されている。 化合物N。 I C50(mg/ kg iv) 0.68 0.032 0.057 0.5 0.028 0.018

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式( I )の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔上記式中: R_1はC_1_0−C_2_4アルキル、アルケニル
    もしくはアルキニル基、tert−ブチル基、アリール
    −C_1−C_1_2アルキル基又はシクロヘキシル−
    C_1−C_1_2アルキル基を表す。 R_2は水素又は−C(=O)R_4基である(R_4
    はC_1−C_6アルキル又はC_1−C_6アルコキ
    シドを表す)。 Zは−O−、−C(=O)O−又は −NR_5C(=O)O−である(R_5は水素、C_
    1−C_4アルキル又はC_1−C_4アシルである)
    。 Xは−O−又は−S−である。 m及びnは各々独立して2、3、4、5又は6である。 pは0、1、2又は3である。 qは0又は1である。 tはq=1の場合(+)であって、tはq=0の場合意
    味を有しない。 R_3はq=1の場合水素又はC_1−C_6アルキル
    であり、q=0の場合電子対である。 A^−は薬学上許容されるイオンである〕。 2、R_1がC_1_0−C_2_4アルキル基、te
    rt−ブチル基、アリール−C_1−C_6アルキル基
    又はシクロヘキシル−C_1−C_6アルキル基を表し
    、R_2が水素又は−C(=O)R_4基であり(R_
    4はC_1−C_3アルキル又はC_1−C_3アルコ
    キシドを表す)、 Zが−O−又は−NR_5C(=O)O−であり(R_
    5は水素、C_1−C_4アルキル又はC_1−C_4
    アシルである)、 Xが−O−又は−S−であり、 m及びnが各々独立して2又は3であり、 pが0、1又は2であり、 qが0又は1であり、 tがq=1の場合(+)であって、q=0の場合意味を
    有せず、 R_3がq=1の場合水素又はC_1−C_3アルキル
    であり、q=0の場合電子対であり、 A^−が薬学上許容されるイオンである、 請求項1に記載の化合物。 3、R_1がC_1_0−C_2_0アルキル基、te
    rt−ブチル基、3−フェニルプロピル基又はシクロヘ
    キシルメチル基を表し、 R_2が−C(=O)R_4基であり(R_4はC_1
    −C_3アルキルを表す)、 Zが−O−又は−NHC(=O)O−であり、Xが−O
    −であり、 m及びnが各々独立して2又は3であり、 pが1であり、 qが1であり、 tが(+)であり、 R_3がエチル又はプロピルであり、 A^−がヨージド又はクロリドである、 請求項2に記載の化合物。 4、R_1がC_1_0−C_2_0アルキル基、te
    rt−ブチル基、3−フェニルプロピル基又はシクロヘ
    キシルメチル基を表し、 R_2が−C(=O)R_4基であり(R_4はC_1
    −C_3アルキル基を表す)、 Zが−O−又は−NHC(=O)O−であり、Xが−S
    −であり、 m及びnが各々独立して2又は3であり、 pが1であり、 qが1であり、 tが(+)であり、 R_3がエチル又はプロピルであり、 A^−がヨージド又はクロリドである、 請求項2に記載の化合物。 5、R_1がC_1_0−C_2_0アルキル基を表し
    、R_2が−C(=O)CH_3基であり、 m及びnが2であり、 R_3がエチルであり、 Z、X、p、q、t及びA^−が請求項3の場合と同義
    である、 請求項3に記載の化合物。 6、R_1がC_1_0−C_2_0アルキル基を表し
    、R_2が−C(=O)CH_3基であり、 m及びnが2であり、 R_3がエチルであり、 Z、X、p、q、t及びA^−が請求項4の場合と同義
    である、 請求項4に記載の化合物。 7、R_1がC_1_5−C_1_7アルキル基を表し
    、Zが−NHC(=O)O−であり、 R_2、R_3、X、m、n、p、q、t及びA^−が
    請求項6の場合と同義である、 請求項6に記載の化合物。 8、2−〔N−アセチル−N−〔〔2−(2−オクタデ
    シルオキシエトキシ)エトキシ〕カルボニル〕アミノメ
    チル〕−1−エチルピリジニウムヨウ化物。 9、2−〔N−アセチル−N−〔〔2−〔2−(ペンタ
    デシルカルバモイルオキシ)エトキシ〕エトキシ〕カル
    ボニル〕アミノメチル〕−1−エチルピリジニウムヨウ
    化物。 10、2−〔N−アセチル−N−〔〔5− (ペンタデシルカルバモイルオキシ)ペントキシ〕カル
    ボニル〕アミノメチル〕−1−エチルピリジニウムヨウ
    化物。 11、2−〔N−アセチル−N−〔〔2− 〔2−(ペンタデシルカルバモイルオキシ)エチルチオ
    〕エトキシ〕カルボニル〕アミノメチル〕−1−エチル
    ピリジニウムヨウ化物。 12、2−〔N−アセチル−N−〔〔2− 〔2−〔2−(ペンタデシルカルバモイルオキシ)エト
    キシ〕エトキシ〕エトキシ〕カルボニル〕アミノメチル
    〕−1−エチルピリジニウムヨウ化物。 13、2−〔N−アセチル−N−〔〔2− 〔2−(ヘプタデシルカルバモイルオキシ)エチルチオ
    〕エトキシ〕カルボニル〕アミノメチル〕−1−エチル
    ピリジニウムヨウ化物。 14、2−〔N−アセチル−N−〔〔2− 〔2−(ヘプタデシルカルバモイルオキシ)エチルチオ
    〕エトキシ〕カルボニル〕アミノメチル〕−1−エチル
    ピリジニウムクロリド。 15、2−〔N−アセチル−N−〔〔2− (2−ヘキサデシルオキシエチルチオ)エトキシ〕カル
    ボニル〕アミノメチル〕−1−エチルピリジニウムヨウ
    化物。 16、2−〔N−アセチル−N−〔〔2− (2−オクタデシルオキシエチルチオ)エトキシ〕カル
    ボニル〕アミノメチル〕−1−エチルピリジニウムヨウ
    化物。 17、少なくとも1種の下記式( I )の化合物と共に
    薬学上許容される担体又は希釈剤を含む、医薬組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼(¥ I ¥) 〔上記式中: R_1はC_1_0−C_2_4アルキル、アルケニル
    もしくはアルキニル基、tert−ブチル基、アリール
    −C_1−C_1_2アルキル基又はシクロヘキシル−
    C_1−C_1_2アルキル基を表す、 R_2は水素又は−C(=O)R_4基である(R_4
    はC_1−C_6アルキル又はC_1−C_6アルコキ
    シドを表す)。 Zは−O−、−C(=O)O−又は −NR_5C(=O)O−である(R_5は水素、C_
    1−C_4アルキル又はC_1−C_4アシルである)
    。 Xは−O−又は−S−である。 m及びnは各々独立して2、3、4、5又は6である。 pは0、1、2又は3である。 qは0又は1である。 をはq=1の場合(+)であって、tはq=0の場合意
    味を有しない。 R_3はq=1の場合水素又はC_1−C_6アルキル
    であり、q=0の場合電子対である。 A^−は薬学上許容されるイオンである〕 18、化合物が請求項1〜16のいずれか一項に記載さ
    れた化合物である、請求項17に記載の組成物。 19、化合物が請求項8〜16のいずれか一項に記載さ
    れた化合物である、請求項17に記載の組成物。 20、請求項1〜16のいずれか一項に記載された化合
    物の製造方法であって、 (a)下記式(II)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (¥II¥) (上記式中X、m、n及びpは前記と同義である)を、
    下記式(III)の化合物: R_1W(¥III¥) (上記式中R_1は前記と同義である;Wはハライド、
    p−トルエンスルホニルオキシ、メチルスルホニルオキ
    シ、−N=C=O、 −OC(=O)C1又は−C(=O)C1である)と反
    応させて、下記式(IV)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (¥IV¥) (上記式中X、Z、R_1、m、n及びpは前記と同義
    である) を得、上記式(IV)の化合物を下記式(V)の化合物: Y′C(=O)Y″(¥V¥) (上記式中Y′及びY″は適切な脱離基である)と反応
    させて、下記式(VI)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (¥VI¥) (上記式中X、Z、R_1、Y′、m、n及びpは前記
    と同義である)を得、上記式(VI)の化合物を2−アミ
    ノメチルピリジンと反応させて、下記式( I a)の化
    合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (¥ I a¥) (上記式中X、Z、R_1、m、n及びpは前記と同義
    である) を得、場合により上記式( I a)の化合物を下記式(
    VII)の化合物: ClC(=O)R_4(¥VII¥) (上記式中R_4は前記と同義である)と反応させて下
    記式( I b)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (¥ I b¥) (上記式中X、Z、R_1、R_2、m、n及びpは前
    記と同義であるが、但しR_2は水素とは異なる)を得
    、場合により上記化合物( I b)を下記式(VIII)の
    化合物: R_3Y′″(¥VIII¥) (上記式中R_3は前記と同義である;Y′″はハライ
    ド、メチルスルホネート又はp−トルエンスルホネート
    である)と反応させて下記式( I d)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (¥ I d¥) (上記式中X、Z、R_1、R_2、R_3、A、m、
    n及びpは前記と同義であるが、但しR_2は水素とは
    異なる)を得るか、又は (b)場合により式( I a)の化合物を式(VIII)の
    化合物と反応させて下記式( I c)の化合物:▲数式
    、化学式、表等があります▼ (¥ I c¥) (上記式中X、Z、R_1、R_3、A、m、n及びp
    は前記と同義である)を得て、 (c)場合によりイオン交換クロマトグラフィー又は選
    択的塩沈澱によって陰イオンAを他の薬学上許容される
    陰イオンに変える ことを特徴とする方法。 21、請求項17の場合と同義の式( I )の化合物の
    PAF媒介性疾患の治療又は予防用医薬製造のための用
    法。 22、請求項1〜16のいずれか一項に記載された化合
    物の請求項21に記載の用法。
JP2051594A 1989-03-02 1990-03-02 新規2‐ピコリルアミン誘導体 Pending JPH0334968A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES8900754A ES2010145A6 (es) 1989-03-02 1989-03-02 Procedimiento para la obtencion de derivados de la 2-picolilamina.
ES8900754 1989-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334968A true JPH0334968A (ja) 1991-02-14

Family

ID=8260723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051594A Pending JPH0334968A (ja) 1989-03-02 1990-03-02 新規2‐ピコリルアミン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5134151A (ja)
EP (1) EP0385490A1 (ja)
JP (1) JPH0334968A (ja)
CA (1) CA2011277A1 (ja)
ES (1) ES2010145A6 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020033707A (ko) * 2002-04-09 2002-05-07 임정진 길이조절이 가능한 롤러브레이드

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208247A (en) * 1991-08-01 1993-05-04 American Cyanamid Company Pyridinium compounds which are useful as antagonists of platelet activating factor
JPH06234726A (ja) * 1992-11-24 1994-08-23 Takeda Chem Ind Ltd 防菌・防かび性化合物、その製造法および剤
ES2062943B1 (es) * 1993-03-23 1995-11-16 Uriach & Cia Sa J Nuevos derivados de la (2-metil-3-piridil) cianometilpiperazinas.
GB0222522D0 (en) 2002-09-27 2002-11-06 Controlled Therapeutics Sct Water-swellable polymers
GB0417401D0 (en) 2004-08-05 2004-09-08 Controlled Therapeutics Sct Stabilised prostaglandin composition
GB0613333D0 (en) 2006-07-05 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Hydrophilic polyurethane compositions
GB0613638D0 (en) * 2006-07-08 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Polyurethane elastomers
GB0620685D0 (en) 2006-10-18 2006-11-29 Controlled Therapeutics Sct Bioresorbable polymers
WO2011051916A2 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Universite De Geneve Stabilized protein formulations and use thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165394A (en) * 1981-04-02 1982-10-12 Ono Pharmaceut Co Ltd Phospholipid derivative, its preparation, and blood platelet activating factor antagonistic agent contraining the same
JPH0240648B2 (ja) * 1981-08-25 1990-09-12 Takeda Chemical Industries Ltd Ketsushobankatsuseiinshokuseizai
JPS6081194A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Takeda Chem Ind Ltd ケトアルキルリン脂質
DK160818C (da) * 1983-12-30 1991-10-07 Hoffmann La Roche N-ring-holdige glycerolderivater, fremgangsmaade til fremstilling deraf, anvendelse deraf til fremstilling af et blodpladeaktiveringsfaktorhaemmende middel samt laegemidler indeholdende en saadan forbindelse
DE3586746T2 (de) * 1984-04-03 1993-03-04 Takeda Chemical Industries Ltd Lipidderivate, ihre produktion und verwendung.
EP0195016A1 (en) * 1984-08-23 1986-09-24 Sandoz Ag Cyclimmonium salts
ZA857808B (en) * 1984-10-10 1987-05-27 Sandoz Ltd Substituted 2-furanyl or 5-oxo-2-furanylalkoxy phospherol alkyl cyclimmonium salts
EP0178261A3 (en) * 1984-10-10 1986-12-30 Sandoz Ag Substituted 2-furanyl or 5-oxo-2-furanyl-alkoxy phosphoryl alkyl cyclimmonium salts
US4663333A (en) * 1985-02-04 1987-05-05 G. D. Searle & Co. Acylaminoalkylpyridines ad use in treatment of inflammation and allergy reactions
ATE42955T1 (de) * 1985-07-26 1989-05-15 Sankyo Co Phosphorsaeureesterderivate, ihre herstellung und ihre therapeutische anwendung.
JP2556849B2 (ja) * 1986-02-13 1996-11-27 三共株式会社 グリセリン誘導体
KR950002551B1 (en) * 1986-07-04 1995-03-21 Sankyo Co Cyclic ether derivatives, their preparation and use
JP2561478B2 (ja) * 1986-07-22 1996-12-11 武田薬品工業株式会社 グリセリン誘導体
US4997843A (en) * 1987-10-13 1991-03-05 J Uriach & Cia S.A. 2,4-disubstituted derivatives of tetrahydrofuran useful for the treatment of PAF mediated illnesses
ES2005031A6 (es) * 1987-10-13 1989-02-16 Uriach & Cia Sa J Procedimiento para la obtencion de 1,3-dioxolanos 2,4-disustituidos.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020033707A (ko) * 2002-04-09 2002-05-07 임정진 길이조절이 가능한 롤러브레이드

Also Published As

Publication number Publication date
EP0385490A1 (en) 1990-09-05
CA2011277A1 (en) 1990-09-02
ES2010145A6 (es) 1989-10-16
US5134151A (en) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366997A (en) Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs
AU2009202373B2 (en) 3-carbamoyl-2-pyridone derivative
JP4430071B2 (ja) トリサイクリック誘導体またはその薬学的に許容される塩、その製造方法およびそれを含有する薬学的組成物
JPS6056143B2 (ja) アミジン誘導体ならびにその製造法
JPH03204880A (ja) 縮合プリン誘導体
NZ299452A (en) Hydroxypyridinone derivatives; medicaments
JPS61246184A (ja) ジアンヒドロヘキシツト誘導体、その製造方法およびその医薬としての用途
CA2075673A1 (en) (2-alkyl-3-pyridyl)methylpiperazine derivatives
JPH0334968A (ja) 新規2‐ピコリルアミン誘導体
JPH0641095A (ja) 置換トリアゾロンおよびトリアゾールジオンの抗うつ性3−ハロフェニルピペラジニル−プロピル誘導体
Guang‐Fu et al. Syntheses and properties of new herbicidal 2‐arylthio‐l, 2, 4‐triazolo [l, 5‐a] pyrimidine derivatives
JPH02504394A (ja) フロ〔3,4‐c〕ピリジン鏡像体の立体特異的製造方法、かくして得られた化合物及びこれの製薬組成物
JPH05279349A (ja) モノ−n−置換されたテトラアザシクロドデカン誘導体および−テトラデカン誘導体の製造方法、ならびに診断および治療用の金属錯体の製造方法
JPS6366135A (ja) 血小板活性化因子▲きつ▼抗薬としての新規1,3−ジアリ−ルシクロペンタン及びその誘導体
JPH0374383A (ja) Paf拮抗体としての新規な2,5‐ジアリールテトラヒドロフラン及びその類似体
US5155116A (en) Medicinal oxazolopyridine compounds
US4147805A (en) Alkylthiophenoxyalkylamines and the pharmaceutical use thereof
US5753682A (en) Imidazole lipoxygenase inhibitors
US4980362A (en) 4-substituted-2-alkoxytetrahydrofuran derivatives
JPH05502233A (ja) 薬理学的に活性なアミドカルボキシレート誘導体
EP0312040B1 (en) 2,4-disubstituted derivatives of tetrahydrofuran
US20050004189A1 (en) Thiazole compounds as integrin receptor antagonists derivatives
EP2163553B1 (en) Arene connected polyamine macroring derivatives, preparation methods and pharmaceutical uses thereof
JPS6011711B2 (ja) テトラヒドロチオピラノピラゾ−ル類
JP2560083B2 (ja) 心血管系の治療において活性な化合物