JPH0334281B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334281B2
JPH0334281B2 JP56085780A JP8578081A JPH0334281B2 JP H0334281 B2 JPH0334281 B2 JP H0334281B2 JP 56085780 A JP56085780 A JP 56085780A JP 8578081 A JP8578081 A JP 8578081A JP H0334281 B2 JPH0334281 B2 JP H0334281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
conduction rate
chopper
frequency
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56085780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202803A (en
Inventor
Kazuyoshi Kotake
Eiji Takatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56085780A priority Critical patent/JPS57202803A/ja
Publication of JPS57202803A publication Critical patent/JPS57202803A/ja
Publication of JPH0334281B2 publication Critical patent/JPH0334281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/08Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using pulses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気車制御装置に係り、特に起動時及
び再力行時にチヨツパ周波数の切替えを行なうチ
ヨツパ装置を備えた電気車の制御装置に関するも
ので、チヨツパ周波数切替え時の主電動機電流の
設定パターン電流値からのとび出し量を小さく
し、けん引力の変化を小さくすることを図つたも
のである。
従来技術とその問題点を第1図,第2図により
説明する。電機子チヨツパ制御装置(以下チヨツ
パ装置と記す)で電流制御される主電動機を備え
た電気車の力行時の主回路構成を第1図に示す。
ゲート制御回路9よりオン指令がチヨツパ装置8
に与えられると、主電動機電流は、電源1からフ
イルタリアクトル2及びフイルタコンデンサ3で
構成される平滑回路を通つて主電動機電機子4、
主界磁5及び主平滑リアクトル6に流れ、主平滑
リアクトル6にエネルギーを貯えながら増加す
る。次にゲート制御回路9よりオフ指令が出され
ると、チヨツパ装置8はオフし、主電動機電流
は、上記貯えられたエネルギーにより、フリーホ
イーリングダイオード7の回路を流れて減衰して
ゆく。以上のオン,オフ動作を繰返すことによ
り、主電動機電流の平均値が制御される。
ここで、主電動機電流の平均値(以下主電動機
電流とする)は、ゲート制御回路9より指令され
る設定パターン電流に従つて制御される。
第2図に力行起動時の設定パターン電流IPと、
主電動機電流IMと、チヨツパ装置の通流率αの時
間的変化を示す。理想的にはチヨツパ装置の通流
率αは0〜1の範囲を変化することが望ましい
が、実際には使用しているサイリスタにターンオ
フ時間があることによつて制限が生じ、最小通流
率及び最大通流率が決定される。そのため、起動
時に、第2図aの2点鎖線で示される主電動機電
流I′Mのように、パターン電流IPに対して、下式で
決まる主電動機電流ピーク値IMPが生じる。
IMP=(電源電圧)・(最少通流率)/(回路抵抗) ここで、最小通流率は(最小オン時間)・(チヨ
ツパ周波数)である。
チヨツパ周波数の一定制御を行なつている場
合、上記の主電動機電流のピーク値IMPが比較的
大きくなる。このピーク値が大きくなると電気車
のけん引力に変化を生じ、乗客に不快なシヨツク
を与えることになる。
そこで、この主電動機電流ピーク値IMPを抑え
るため、第2図aに実線で示すように、チヨツパ
周波数を切替え時間TCまでは最終チヨツパ周波
数の半分とし、切替え時間TC以降は最終チヨツ
パ周波数に切替える制御方式が採用される。この
ようにすると、主電動機電流IMに示すように、主
電動機電流ピーク値IMPは抑えられ、ほぼ電流パ
ターンIPに従つた制御が可能となる。
しかし、上記のような周波数切替え方式を採用
しても、第2図bに示すように周波数切替え時点
で通流率αが2倍となるため2段目の電流とび出
しをなくすことはできない。しかも1ノツチ制御
時のように限流値IMLが低い場合には、上記周波
数切替え方式を用いても電流ピーク値が限流値
IMLよりも大きくなることがある。また、起動後
車速があり、ノツチを一度オフし再び力行した
(以下再力行と呼ぶ)場合にもチヨツパ周波数切
替えが前述と同じ方式のまま行なわれると、切替
え瞬間の通流率αの変化が大きくなり、電流パタ
ーンIPに対して主電動機電流のとび出しが大きく
なる恐れがある。この大きなピーク電流が生じる
と、主電動機トルクが変化して乗客にシヨツクを
与えたり、フイルタコンデンサ3の電圧振動の原
因となつたりする。
本発明の目的は、従来技術での上記した問題点
を解決し、起動時及び再力行時に制御系周波数の
切替えが行なわれても、電流パターンに対する主
電動機電流のとび出し量を小さくし、けん引力の
変化を小さく抑えることのできる電気車制御装置
を提供するにある。
本発明の特徴は、チヨツパ通流率を常時検出す
る検出器と、この検出結果を受けて検出値が前記
チヨツパ周波数切替え後の周波数における最小通
流率を設定した設定値に達した時点でチヨツパ周
波数切替え指令信号を出力する判断回路と、この
判断回路出力信号を受けて前記周波数切替え回路
を作動させてチヨツパ周波数を切替える駆動回路
と、さらに上記判断回路出力信号を受けて前記チ
ヨツパ装置の通流率を一時的に最小通流率に絞る
通流率絞り回路とを備えた構成とすることにあ
る。
以下本発明の一実施例を第3図により説明す
る。これはチヨツパ装置のゲートにチヨツパ周波
数切替え指令を与える回路のブロツク図である。
いま、起動周波数1は100Hz、最終周波数2は200
Hzとして説明を進める。11は通流率検出器で、
通流率αまたは通流率指令を検知し、起動周波数
1(=100Hz)の通流率が最小通流率(例えば
0.02)の2倍(例えば0.04)となつたことを検知
(つまり、2時の最小通流率となつたことを検知)
して論理レベル“1”の信号を出力する。この出
力信号と、力行指令S1と、ゲートスタート指令S2
とがアンド回路12に入力され、アンド回路12
はこれらの3入力信号が“1”になつたことで条
件成立と判断して“1”信号を出力する。この信
号を受けて周波数切替え回路13によりチヨツパ
周波数が100Hzから200Hzに切替えられる。と同時
に、ワンシヨツト回路14も、アンド回路12か
らの出力信号を受けてワンシヨツト信号を出力
し、このワンシヨツト信号の間だけ(例えば0.2
秒間)最小通流率指令回路15が動作して周波数
200Hzの最小通流率(例えば0.04)の状態とする。
このようにすることにより、周波数が切替わつ
た瞬間の主回路上での通流率の変化を少なくする
ことができる。
第4図に上記方式による起動時の主電動機電流
IMの変化と、通流率αの時間的変化を示す。第4
図に示すように、起動周波数の最小通流率による
電流とび出しがあるだけで、従来技術で問題とな
つた周波数切替え時の電流とび出しは無視できる
ほど小さくすることができる。
また、再力行時においても同様に、周波数切替
え時の電流とび出しを小さくすることができる。
以上説明したように、本発明によれば、起動時
及び再力行時のチヨツパ周波数の切替え時、主回
路上での通流率変化がないように制御することか
ら、従来技術で問題となつた主電動機電流の2段
目のとび出しを無視できる程度に小さくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は従来技術の説明図で第1図は
回路構成図、第2図は起動時の周波数切替え時の
主電動機電流、電流パターン、通流率の変化を示
す図、第3図は本発明の一実施例回路図、第4図
は本発明採用時の主電動機電流、通流率の変化を
示す図である。 1…電源、2…フイルタリアクトル、3…フイ
ルタコンデンサ、4…主電動機電機子、5…主界
磁、6…主平滑リアクトル、8…チヨツパ装置、
9…ゲート制御回路、11…通流率検出器、13
…周波数切替え回路、14…ワンシヨツト回路、
15…最小通流率指令回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電気車駆動用の主直流電動機と、この主直流
    電動機電流を制御するチヨツパ装置と、起動時及
    び再力行時の主電動機電流の設定パターン電流値
    からのとび出しを抑制すべくチヨツパ周波数を切
    替える周波数切替え回路と、チヨツパ通流率を常
    時検出する検出器と、この検出結果を受けて検出
    値が前記チヨツパ周波数切替え後の周波数におけ
    る最小通流率を設定した設定値に達した時点でチ
    ヨツパ周波数切替え指令信号を出力する判断回路
    と、この判断回路出力信号を受けて前記周波数切
    替え回路を作動させてチヨツパ周波数を切替える
    駆動回路と、さらに上記判断回路出力信号を受け
    て前記チヨツパ装置の通流率を一時的に最小通流
    率に絞る通流率絞り回路とを備えた電気車制御装
    置。 2 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記通流率絞り回路は、前記判断回路出力信号を
    受けてワンシヨツト信号を出力するワンシヨツト
    回路と、このワンシヨツト信号の出力期間だけ前
    記チヨツパ装置の通流率をその周波数での最小通
    流率に絞る最小通流率指令回路とからなる通流率
    絞り回路である電気車制御装置。
JP56085780A 1981-06-05 1981-06-05 Controller for electric motor vehicle Granted JPS57202803A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56085780A JPS57202803A (en) 1981-06-05 1981-06-05 Controller for electric motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56085780A JPS57202803A (en) 1981-06-05 1981-06-05 Controller for electric motor vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202803A JPS57202803A (en) 1982-12-11
JPH0334281B2 true JPH0334281B2 (ja) 1991-05-22

Family

ID=13868392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56085780A Granted JPS57202803A (en) 1981-06-05 1981-06-05 Controller for electric motor vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57202803A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422606A (en) * 1977-07-19 1979-02-20 Mitsubishi Electric Corp Control system of chopper of electric rolling stock
JPS5574377A (en) * 1978-11-29 1980-06-04 Hitachi Ltd Modulator for pulse width modulation inverter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422606A (en) * 1977-07-19 1979-02-20 Mitsubishi Electric Corp Control system of chopper of electric rolling stock
JPS5574377A (en) * 1978-11-29 1980-06-04 Hitachi Ltd Modulator for pulse width modulation inverter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202803A (en) 1982-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0780650B2 (ja) エレベータ制御装置のブレーキ制御方式
US6384553B1 (en) Current control method and device for a motor that is operable in a generator mode
JPH0334281B2 (ja)
JPS6320081B2 (ja)
JPH0522446B2 (ja)
JPS6310643B2 (ja)
JP3395427B2 (ja) セルビウス制御装置
JP2506644Y2 (ja) パルス幅変調制御インバ―タの電圧調節器
JP2929826B2 (ja) Gtoサイリスタゲート駆動回路
JPH05219771A (ja) 電圧形インバータ装置
JP2982436B2 (ja) インバータの運転状態切替方法
JPS586367B2 (ja) デンキジドウシヤヨウサイリスタチヨツパノセイギヨソウチ
JPH0213292A (ja) 可変リラクタンスモータの回転制御装置
JP2757201B2 (ja) 電動車輌の制動装置
JPS6122479Y2 (ja)
JPS6277054A (ja) チヨツパ制御装置
JPS62110537A (ja) 電力変換装置
JPS61214706A (ja) 電気車制御方法
JPS63268499A (ja) 誘導電動機の速度制御装置
JPS59169301A (ja) 電気車用電動送風機制御装置
JPH10225104A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0630595A (ja) チョッパ制御装置
JPS58212364A (ja) サイリスタチヨツパの制御方法
JPS62260594A (ja) インバ−タを用いたモ−タ制御方法
JPH1014221A (ja) 電源回路