JPH0333364A - 防音床材 - Google Patents

防音床材

Info

Publication number
JPH0333364A
JPH0333364A JP1164400A JP16440089A JPH0333364A JP H0333364 A JPH0333364 A JP H0333364A JP 1164400 A JP1164400 A JP 1164400A JP 16440089 A JP16440089 A JP 16440089A JP H0333364 A JPH0333364 A JP H0333364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
soft
soundproofing
soundproof
flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1164400A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Furukawa
勉 古川
Fumiya Takenaka
竹中 文也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1164400A priority Critical patent/JPH0333364A/ja
Publication of JPH0333364A publication Critical patent/JPH0333364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主として木質系の防音床材に関し、詳しくは
充分な防音を図りながら防音を図ることによる沈み込み
を抑制する技術に係るものである。
[従来の技術] 近年、マンシラン等のコンクリート系の集合住宅では床
仕上げ材としてカーペットから例えば木質系の床材へと
移行しつつある。これは、カーペットではダニが発生す
る等して衛生及び健康上問題があり、又、掃除などのメ
ンテナンスも面倒であり、加えて木質に対する憧れ等の
理由によるものと思われ、例えば木質系の防音床材の需
要が増している。しかし例えば木質系の床材においては
、歩行前や衝撃音が容易に伝播し、その階はもちろん階
下にも騒音となって伝播するものである。
[発明が解決しようとする課題] ところで、例えば木質系のような硬質の床材本体の全面
に防音層をサンドイッチ状に介層して、JISA141
9で定められたL−55やL−45レベルの等級の防音
床材が市販されている。そして防音レベルを更に高める
傾向にある。そして床衝撃音等に対する防音(防振)性
能を上げるのに伴い、床材自信の硬度が軟らかくなって
いく。このように床材の硬度が軟らかくなると、例えば
ピアノや冷蔵庫等の重量物を載置するのに、その脚やキ
ャスター箇所において沈み(へたり)が大きくなったり
、人が歩いたとき軟らか過ぎて沈みがあり、歩行感が悪
くなるという問題があった。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたちのであり、
その目的とするところは、充分な防音を図りながら防音
を図ることによる沈み込みを抑制することができる防音
床材を提供することにある61課題を解決するための手
段1 本発明の防音床材は、床材本体1の全面にわたって積層
1される防音層2を有する防音床材であって、防音層2
は軟質防音材/!3とこの軟質防音材/[3の内部に進
入するとともに軟質防音材層3の高さよりも低い硬質材
体4とで構成されて成ることを特徴とするものである。
1作用] このように、防音層2は軟質防音材/1i13とこの軟
質防音材層3の内部に進入するとともに軟質防音材/1
3の高さよりも低い硬質材体4とでvt戒されることに
よって、軟質防音材/l!3にて充分な防音防振機能を
達成しながら、軟質防音材層3の内部に進入するととも
に軟質防音材層3の高さよりも低い硬質材体4によって
、軟質防音材層3が一定以上に圧縮変形されるのを抑制
し、防振床材の沈みを防止するようにしたものである。
[実施例1 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
木材を薄くスライスして木目を有する突板(スライス単
板)のような木質化粧板5が合板の表層基材6に積層さ
れている。床材本体1は合板製であり、その合板は3ブ
ライ、5プライもしくは7プライ等のものが使用される
。このような合板製の床材本体1の厚さは2.5問〜3
.0問厚乃至15■程度のものが使用できる。そして床
材本体1の底面には、切溝7が鋸刃にて略平行に並設さ
れている。切溝7は縦横あるいは斜めに形成されていて
もよい。この切溝7は1,60110〜3.21厚程度
のもので、切溝7間の間隔は5 、 Oam〜30ma
+程度になされている。切溝7の深さは床材本体1の7
0%程度である。かかる数値は特に限定されるものでは
なく、旭の数値のものになしてもよいのはいうまでもな
い。モして切溝7の間隔は101程度が最も好ましい。
つまり、切溝7の間隔が床材本体1の厚さの約2倍程度
になされている。
このような床材本体1と表層基材6開には防音機能の高
い防音層2が積層されている。
防音層2は軟質防音材113とこの軟質防音材層3の内
部に進入するとともに軟質防音材層3の高さよりも低い
硬質材体4とで構成されてる。具体的には軟質防音材層
3はエマルジaン発泡シート3aであり、このエマルシ
ラン発泡シー)3aはウレタン樹脂、アクリル樹脂もし
くはSBR等をエマルノラン化(水溶液化)し、発泡材
、安定剤等を混合した後、攪はんにより泡立て、それを
基布8(例えば、不織布、紙、布、〃−ゼ、プラスチッ
クフィルム等のシート状体)に塗布してシート化し、乾
燥炉にて水分を乾燥除去してドライのシート状体にした
ものである。そしてエマルシラン発泡シー)3aの発泡
倍率は任意でよく、そして、倍率が高い程防音効果があ
るが、製造加工等のことを考えれば、5〜15倍程度が
最適と思われる。
又、エマルノaン発泡シー)3aにマイカ、炭カル、金
属粉等のフィラーを入れてもよい。又、エマルシラン発
泡シー)3aの厚みは厚い程防音効果はあるが、実加工
等の加工面及びコストを考慮すれば、2〜31程度がよ
いものと思われる。
このようなエマルノaン発泡シー)3aには硬質材体4
が点状にもしくは線状に配設されている。
硬質材体4としては、ホットメルト系樹脂、シリコン系
、アクリル系のようなコーキング材等のものを基布8に
塗布し、これを乾燥して硬化させたものである。このよ
うな硬質材体4は第6図(、)乃至(g)に示すように
点状、線状乃至波状に形成してもよい。そして硬質材体
4の上端はエマルシラン発泡シー)3aから杓1■程度
沈ませである。
床材本体1の裏面にはクツシラン層9が積層され、この
クツシランJ19にて切溝7が開かれるのを抑制してい
る。そしてクツションAI9はゴム硬度で10°〜90
°程度のもののむくシート及び低発泡シートが良い。そ
して20’ 〜70°程度のゴム硬度のものが好ましく
、又、77237層9はできる限り軟質であり、引張り
に対して伸びの少ないものがよい。即ち、踏み荷重等に
より防音層2を介装して床材本体1が加圧されるのに、
その切rI47が開かないようにクッシタン層9で固定
するのである。そして27217層9の表面や裏面に凹
凸のエンボス加工を施したものでもよい。
このように、防音層2は軟質防音材層3とこの軟質防音
材M3の内部に進入するとともに軟質防音材層3の高さ
よりも低い硬質材体4とで構成することで、軟質防音材
層3にて充分な防音防振機能を達成しながら、軟質防音
材/113の内部に進入するとともに軟質防音材層3の
高さよりも低い硬質材体4により、軟質防音材層3が一
定以上に圧縮変形されるのを抑制し、防振床材の沈みを
防止するのである。
第7図はエマルノシン発泡シー)3mの製造装置を示し
ていて、樹脂(ウレタン樹脂、アクリル樹脂あるいはS
BR等)のエマルジヨン(水溶液)を作り、攪はんタン
ク10内に空気を送り込んで攪はんして泡立て、これら
をベルトコンベヤー11にて搬送される基布8上に流下
し、ドクターナイフ12にて略一定厚に均し、これらを
乾燥炉中に通し、水分を乾燥除去し、ドライ状態のエマ
ルノaン発泡シート3aを得る。
第4図は防音床材の他の実施例を示していて、エマルジ
aン発泡シー)3aの表裏を反転させて介装させたもの
である。
第8図は硬質材体4の他の実施例を示していて、プラス
チ71り、木材、金属、鉱物等で15mmX15−程度
の角型もしくは20φ程度の円型のチップ状体13を作
り、これらを基布8に貼りつけるようにしたものである
第9図(a)は防音床材の更に他の実施例を示していて
、その防音層2は、軟質クツション材14と硬質クッシ
1ン材15とを凹凸嵌合させて形成したものである。第
9図(b)のものは軟質防音材層3の表部に棒状の硬質
材体4もしくは円筒状の硬質材体4を装填させたもので
ある。
ll510図は同上の更に他の製造工程を示していて、
第1の型15内に床材本体1を挿入し、第1の型15内
に硬質樹脂を注入して、硬質樹脂/I 16と木質系の
床材本体1とを一体化させ、これを−旦第1の型15か
ら取り出し、第2の型17内に入れ、第2の型17内に
軟質樹脂を注入し、硬質樹WIN16に軟質樹脂層18
を一体化して防音床材を得るようにしたものである。
尚、本発明は木質系の防音床材の他の防音床材に実施す
ることもできるものである。
[発明の効果] 以上要するに本発明は、防音層は軟質防音材層とこの軟
質防音材層の内部に進入するとともに軟質防音材層の高
さよりも低い硬質材体とで構成されるから、軟質防音材
層にて充分な防音防振機能を達成しながら、軟質防音材
層の内部に進入するとともに軟質防音材層の高さよりも
低い硬質材体によって、軟質防音材層が一定以上に圧縮
変形されるのを抑制することができ、防振床材の沈みを
防止することができ、しかして防音性を高めながら使用
感を高めることがでさるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、92図は同上の防
音層の断面図、第3図は同上の拡大断面図、第4図は同
上の他の実施例の断面図、第5図(a)(b)は同上の
防音層の作用を示す断面1図、#S6図(a)は同上の
硬質材体の分布形態を示す平面図、第6図(b)(c)
(d)(e)(f)(g)は同上の硬質材体の他の分布
形態を示す平面図、第7図は同上の防音層の製造装置を
示す側面図、第8図(a)(b)は同上の硬質材体の他
の実施例の斜視図、第9図(a)(b)は同上の他の実
施例の断面図、第9図(c)(d)は第9図(a)(h
)における硬質材体の斜視図、同上の硬質材体の他の形
を示す斜視図、@10図(a)(b)(e )(d)(
e)(f)は同上の他の防音床材の製造工程を示す概略
断面図であり、1は床材本体、2は防音層、3は軟質防
音材層、4は硬質材体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)床材本体の全面にわたって積層される防音層を有
    する防音床材であって、防音層は軟質防音材層とこの軟
    質防音材層の内部に進入するとともに軟質防音材層の高
    さよりも低い硬質材体とで構成されて成る防音床材。
JP1164400A 1989-06-27 1989-06-27 防音床材 Pending JPH0333364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164400A JPH0333364A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 防音床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164400A JPH0333364A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 防音床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333364A true JPH0333364A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15792411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164400A Pending JPH0333364A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333364A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005273274A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Panahome Corp 吸音下地材
WO2017057081A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 コニカミノルタ株式会社 積層体、それを有する制振用シート及び遮音用シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005273274A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Panahome Corp 吸音下地材
WO2017057081A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 コニカミノルタ株式会社 積層体、それを有する制振用シート及び遮音用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333364A (ja) 防音床材
JPH0274755A (ja) 緩衝材及びこれを用いた防音床材
JP2522517B2 (ja) 床 材
JP2891565B2 (ja) 遮音性木質系床材
JP3375705B2 (ja) 木質系防音床材
JP3051863B2 (ja) 防音床板
JP2514282Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2640387B2 (ja) 床パネル
JP2591336Y2 (ja) 木質系防音床材
JP2537895Y2 (ja) 木質系防音床板
JPH0543159Y2 (ja)
JPH0637154Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2017197907A (ja) 防音床材
JPH03281862A (ja) 木質防音床材
JP2575257Y2 (ja) 捨貼り施工用防音床板
JP2002013283A (ja) 床用緩衝材及びそれを用いてなる遮音床構造
JPH0782866A (ja) 床 板
JPH0797849A (ja) 防音用床材
JPH0752278Y2 (ja) 木質系防音床板
JPH0351472A (ja) 木質系の床材
JP2591337Y2 (ja) 木質系防音床材
JPH11241490A (ja) 防音床材
JPS6354730U (ja)
JPH076330Y2 (ja) 木質複合防音床材
JPH0460056A (ja) 遮音性木質床材