JPH0333271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333271B2
JPH0333271B2 JP59103149A JP10314984A JPH0333271B2 JP H0333271 B2 JPH0333271 B2 JP H0333271B2 JP 59103149 A JP59103149 A JP 59103149A JP 10314984 A JP10314984 A JP 10314984A JP H0333271 B2 JPH0333271 B2 JP H0333271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
base material
display unit
facing
common electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59103149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60244993A (ja
Inventor
Takaaki Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10314984A priority Critical patent/JPS60244993A/ja
Publication of JPS60244993A publication Critical patent/JPS60244993A/ja
Publication of JPH0333271B2 publication Critical patent/JPH0333271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、液晶などを用いた複数の表示ユニツ
トを隣接して配置して画像を表示する表示領域を
形成する表示装置に関する。
背景技術 従来からの画像表示装置である陰極線管は、そ
の構造上表示面の面積に比べて奥行きが長く、小
形、軽量化が難しいという欠点がある。さらに低
電圧、低電力化に限界があり、この陰極線管を他
の電子装置の一部に組み込もうとする場合に大き
な障害になつている。これらの欠点に対して優れ
た特質を備えている画像表示装置として、液晶な
どによつて実現されるフラツト形の表示装置が注
目を浴びている。これらの表示装置は、大形のデ
イスプレイパネルとして利用でき、その需要が高
まつてきている。
上述のフラツト形の表示装置の一つに液晶表示
装置がある。この液晶表示装置で大画面を構成す
る場合、実用的な液晶層の厚さは10μm前後しか
なく、大きなガラス基板を用いてこのような層厚
を一様に保つことは容易ではない。そこで実用的
な大きさの表示ユニツトを複数配列して、大画面
を構成する。
第1図は本発明の一実施例を示し、かつ先行技
術を説明するための斜視図である。この液晶表示
装置は、光の反射率や透過率が変わる電界効果型
液晶を用いて画像を表示する。液晶表示装置は、
複数の表示ユニツト1と、表示ユニツト1の後面
より照明する光源2と、表示表面の外部光源から
の光の反射を軽減する反射防止膜3とを含む。表
示ユニツト1は隣接して配置され、光源2からの
光の透過量を調節して画像を表示する。
第2図は、従来技術の表示ユニツト1の簡略化
した断面図である。第2図示のように、表示ユニ
ツト1は、矩形の平面板である透明基板4と透明
基板5とをスペーサ6を介在して貼り合わせた空
間内に液晶7を封入して構成される。基板4の基
材5と対向する表面には、画像の絵素を構成する
個別電極8が形成され、基材5には前記個別電極
8と対向する共通電極10が形成される。
第3図は前記個別電極8の配列を示す図であ
る。各個別電極8から引き出された各引出線9
は、第2図示の基板4の端子片1aに形成された
端子11に接続される。端子11には第4図示の
ように液晶7に電圧を印加するための端子部材1
2が接続される。このような先行技術では、絵素
数が多くなつた場合、前記個別電極8の引出線9
が多くなるので配線が困難となつたり、配線がで
きなくなる。
第5図は先行技術の表示ユニツト1の他の構成
の断面図であり、第6図はその個別電極8の配列
を示す図である。第5図および第6図は、第2図
および第3図の構成に類似し、その対応する部分
には同一の参照符を付した。
この先行技術では、端子片1aを基材4の両側
部に形成するようにして、個別電極8からの引出
線9は2分して2方向に引き出して、各端子11
a,11bにそれぞれ接続される。基材5に形成
された共通電極10の引き出しは、スペーサ6の
中に導電性ペーストを介在するようにして行な
い、基材4に形成された端子11a,11bと共
通電極10が接続されるようにする作業が必要と
なる。
このような先行技術では、引出線9が2方向に
引き出されるので配線密度が上述の先行技術に比
べて半減する。しかし、この表示ユニツトを端子
部材12に接続する場合、第7図のようになり、
端子片を片側に形成したときより、端子片の幅A
だけつなぎ目の幅Wが大きくなる。このつなぎ目
には画像表示できないので、幅Wが大きくなると
表示画面の品位を大きく損なうことになる。また
第7図示のように端子部材12の導電面12aが
接触しないように電気絶縁性の絶縁部材13が必
要となる。
上述の先行技術において、互いに隣接する表示
ユニツト1は、その側面を衝合しているだけなの
で、表示ユニツトを互いに確実に接合することが
できない。
目 的 本発明に目的は、上述の技術的課題を解決し、
表示画面のつなぎ目を大きくしないで、隣接する
表示ユニツトを確実に接合することができる表示
装置を提供することである。
発明の構成 本発明は、 (a) 複数の表示ユニツト21を隣接して配置し、 (b) 各表示ユニツト21は、一対の相互に対向し
て配置された基材22,23を有し、 各基材22,23は、隣接する表示ユニツト
側に突出した端子片22b,23bをそれぞれ
有し、 一方の基材22の他方基材23に対向する表
面には、複数の第1個別電極25と、第1共通
電極26とが形成され、 前記一方基材22の前記一方端子片22bの
前記他方基材23側の表面には、第1個別電極
25と第1共通電極26とにそれぞれ接続され
る一方端子29が形成され、 前記他方基材23の前記一方基材22に対向
する表面には、第1個別電極25に対向した位
置に第2共通電極27が形成され、かつ第1共
通電極26に対向した位置に複数の第2個別電
極28が形成され、 前記他方基材23の他方端子片23bの前記
一方基材22側の表面には、第2個別電極28
と第2共通電極27とにそれぞれ接続される他
方端子30が形成され、 (c) 表示ユニツト21の前記一方端子片22bに
形成されている前記一方端子29と、その表示
ユニツト21に隣接するもう1つの表示ユニツ
ト21の前記他方端子片23bに形成されてい
る前記他方端子30とが対向した状態で可撓性
端子部材32を介在してそれらの隣接する表示
ユニツトの表面がほぼ面一となるようにされ、 (d) 端子部材32は、 (d1) 電気絶縁性を有する絶縁部32cと、 (d2) その絶縁部32cの一方表面に形成さ
れ、かつ前記一方端子29にそれぞれ対向し
て当接する第1導電部32bと、 (d3) 絶縁部32cの他方表面に形成され、か
つ前記他方端子30にそれぞれ対向して当接
する第2導電部32aとを有し、 (e) 端子部材32は、隣接する表示ユニツト21
の相互間の間〓35から背後に折り曲げられて
導出されることを特徴とする表示装置である。
実施例 第8図は、本発明の一実施例の表示装置におけ
る表示ユニツト21の断面図である。透明基板2
2と透明基板23とは、光透過率が高いガラスな
どの材料から成り、矩形の平面板で同一の形状を
有する。基板22の一平面22a上には、液晶2
4を駆動するための透明な第1個別電極25およ
び第1共通電極26が形成されている。また基材
23の一平面23a上には、前記第1個別電極2
5に対向するように配置された透明な第2共通電
極27および前記第1共通電極26に対向するよ
うに配置された第2個別電極28が形成されてい
る。
上述の電極の配列は、たとえば第9図示のよう
になる。第9図に実線で第1個別電極25および
第1共通電極26を示し、破線で第2共通電極2
7および第2個別電極28を示している。表示ユ
ニツト21の絵素数が16個である場合、基材22
に8個の第1個別電極25を形成し、また基材2
3に残りの8個の第2個別電極28を形成するよ
うにする。共通電極26,27は、液晶24に電
圧を印加することができるように、各個別電極2
5,28の対向する位置にそれぞれ形成される。
このように電極を配置することによつて、第1
個別電極25に接続された引出線25aおよび第
1共通電極26に接続された引出線26aは、表
示ユニツト21の一側部に突出する基材22の端
子片22bに形成された端子29に個別的に接続
される。また第2共通電極27の引出線27aお
よび第2個別電極28の引出線28aは、表示ユ
ニツト21の他端部に突出する基材23の端子片
23bに形成された端子30に、個別的に接続さ
れる。各端子29,30には、表示ユニツト21
の絵素を構成する個別電極の半数の引出線が接続
されるので、配線密度は一基材の両側に引き出す
ときと同じである。
表示ユニツト21は、前記基材22および基材
23の電極25,26,27,28の形成された
部分を接着剤を含むスペーサ31で外囲するよう
にして、基材22と基材23とを貼り合わせて形
成される。基材22、基材23およびスペーサ3
1で形成された空間に液晶24を封入されて、表
示ユニツト21の画像を表する表示部が形成され
る。
第10図は、互いに隣接する前記表示ユニツト
21の接合状態を示す断面図であり、第11図は
その分解斜視図である。端子部材32は厚み方向
に導電部32aと導電部32bとの間に電気絶縁
性を有する絶縁部32cから成る。また端子部材
32の幅方向には接続される端子29,30に個
別的に対応するように導電部32a,32bと前
記絶縁部32cが交互に配置されている。この端
子部材32は可撓性を有し、L字状に曲折される
ことによつて表示ユニツト21の端子29,30
にその導電部32b,32aがそれぞれ当接さ
れ、接合される。端子部材32は、上述のように
可撓性を有しており、隣接する表示ユニツト21
の相互間の間〓35から背後(第10図および第
11図の下方)に折り曲げられて導出される。こ
のようにして表示ユニツト21の端子片22bに
形成されている端子29と、その表示ユニツト2
1に隣接するもう1つの表示ユニツト21の端子
片23bに形成されている端子30とが対向した
状態で、端子部材32を介在して重ねられてお
り、こうして隣接する2つの表示ユニツト21の
表示のための前表面(第10図の上表面)は、第
10図に明らかなように面一である。
またホツトメルトタイプの端子部材の場合は、
融着される。このようにして、端子部材32と一
表示ユニツト21の端子29と、その一表示ユニ
ツト21に隣接する他の表示ユニツトの端子30
とが接合される。
端子部材32は、一面導電部であり、他面が電
気絶縁部であるようなものを2つ使用して各端子
29,30にそれぞれ接合してもよい。
この場合、第7図に示した先行技術のようにつ
なぎ目Wを大きくすることなく接合できることに
なる。
上述の実施例では、共通電極26,27の引き
出しを他の基材の表面に移す必要がなく、簡単に
引出線26a,27aを簡単に配置することがで
きる。
本発明の他の実施例として、基材22,23の
どちらか一方を透明できない材質で形成して、光
反射型の表示装置としてもよい。
本発明のさらに他の実施例として、液晶以外で
実現される表示装置としてもよい。
効 果 以上のように本発明によれば、個別電極および
共通電極を分割して配置することによつて、端子
片を重ねて接合することができるので、表示画面
のつなぎ目を大きくしないで電極を端子部材に接
続することができ、また隣接する表示ユニツトを
確実に接合することができる。また本発明によれ
ば、複数の各表示ユニツトは第1および第2個別
電極25,28を有しており、これらの第1およ
び第2個別電極25,28は、個別的に、端子2
9,30を介して、端子部材32の第1および第
2導電部32b,32aにそれぞれ接続されてお
り、したがつて各個別電極25,28毎に表示の
活性化を容易に行うことができ、このように多数
の個別電極25,28が設けられる場合において
も、本発明によれば、各個別電極25,28毎に
確実に接続を行うことができる。
しかも本発明では、各表示ユニツト21に備え
られる相互に対向して配置された一対の基材2
2,23のうち、一方の基材22には複数の第1
個別電極25と、第1共通電極26とが形成さ
れ、他方基材23には第1個別電極25に対向し
て第2共通電極27と、第1共通電極26に対向
した第2個別電極28とが形成されており、した
がつて各基材22,23の端子片22b,23b
に、むやみに多数の端子29,30が形成される
ことを防ぐことができ、配線構造を簡素化するこ
とができる。もしも仮に、一方の基材22にのみ
個別電極25,28を形成し、他方の基材23に
のみ共通電極26,27を形成したとすれば、そ
の基材22の端子片22bに形成されるべき端子
29の数が、その個別電極25,28の数だけ必
要であり、高精度の接続構造が必要になつてしま
う。本発明ではこのような問題は生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示し、かつ先行技
術を説明するための斜視図、第2図は先行技術の
表示装置の表示ユニツト1の断面図、第3図はそ
の個別電極8の配列を示す図、第4図はその接合
状態を示す図、第5図は先行技術の表示装置の表
示ユニツト1の他の構成を示す断面図、第6図は
その個別電極8の配列を示す図、第7図はその接
合状態を示す図、第8図は本発明の一実施例の表
示装置の表示ユニツト21の断面図、第9図はそ
の個別電極および共通電極の配列を示す図、第1
0図はその接合状態を示す図、第11図はその分
解斜視図である。 21……表示ユニツト、22,23……基材、
22b,23b……端子片、25,28……個別
電極、26,27……共通電極、29,30……
端子、32……端子部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 複数の表示ユニツト21を隣接して配置
    し、 (b) 各表示ユニツト21は、一対の相互に対向し
    て配置された基材22,23を有し、 各基材22,23は、隣接する表示ユニツト
    側に突出した端子片22b,23bをそれぞれ
    有し 一方の基材22の他方基材23に対向する表
    面には、複数の第1個別電極25と、第1共通
    電極26とが形成され、 前記一方基材22の前記一方端子片22bの
    前記他方基材23側の表面には、第1個別電極
    25と第1共通電極26とにそれぞれ接続され
    る一方端子29が形成され、 前記他方基材23の前記一方基材22に対向
    する表面には、第1個別電極25に対向した位
    置に第2共通電極27が形成され、かつ第1共
    通電極26に対向した位置に複数の第2個別電
    極28が形成され、 前記他方基材23の他方端子片23bの前記
    一方基材22側の表面には、第2個別電極28
    と第2共通電極27とにそれぞれ接続される他
    方端子30が形成され、 (c) 表示ユニツト21の前記一方端子片22bに
    形成されている前記一方端子29と、その表示
    ユニツト21に隣接するもう1つの表示ユニツ
    ト21の前記他方端子片23bに形成されてい
    る前記他方端子30とが対向した状態で可撓性
    端子部材32を介在してそれらの隣接する表示
    ユニツトの表面がほぼ面一となるようにされ、 (d) 端子部材32は、 (d1) 電気絶縁性を有する絶縁部32cと、 (d2) その絶縁部32cの一方表面に形成さ
    れ、かつ前記一方端子29にそれぞれ対向し
    て当接する第1導電部32bと、 (d3) 絶縁部32cの他方表面に形成され、か
    つ前記他方端子30にそれぞれ対向して当接
    する第2導電部32aとを有し、 (e) 端子部材32は、隣接する表示ユニツト21
    の相互間の間〓35から背後に折り曲げられて
    導出されることを特徴とする表示装置。
JP10314984A 1984-05-21 1984-05-21 表示装置 Granted JPS60244993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10314984A JPS60244993A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10314984A JPS60244993A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60244993A JPS60244993A (ja) 1985-12-04
JPH0333271B2 true JPH0333271B2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=14346446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10314984A Granted JPS60244993A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244993A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073524B2 (ja) * 1985-03-26 1995-01-18 松下電器産業株式会社 液晶表示装置
US6927267B1 (en) 2002-03-07 2005-08-09 Basf Ag High solids dispersion for wide temperature, pressure sensitive adhesive applications
DE10229733A1 (de) 2002-07-02 2004-01-22 Basf Ag Haftklebstoffe für Träger aus Weich-PVC

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510197A (en) * 1978-06-29 1980-01-24 Lucas Industries Ltd Sintered pad brake for light weight vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510197A (en) * 1978-06-29 1980-01-24 Lucas Industries Ltd Sintered pad brake for light weight vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60244993A (ja) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100342038B1 (ko) 적층형 표시장치
JPS5965825A (ja) 液晶表示素子
JPH0769530B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
KR940004290B1 (ko) 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자와 그 제조 방법
JPH0333271B2 (ja)
JPH1055887A (ja) マトリクス表示装置
US3846015A (en) Liquid crystal display device
US5621554A (en) Liquid crystal display device having interconnecting lines between column electrodes and method of driving the display device
JPS60247684A (ja) 表示装置
KR19990086094A (ko) 액정 표시 장치에서 패드부의 구조 및 그 제조 방법
JP3508723B2 (ja) 液晶表示装置
JPS61236585A (ja) 液晶表示装置
JP3401902B2 (ja) 液晶表示素子
JPS5994780A (ja) 液晶表示装置
JPH08271918A (ja) 液晶表示装置
JP3817960B2 (ja) 電気光学パネル
JPS613119A (ja) 表示装置
JP3788150B2 (ja) 液晶表示素子
JPS60225118A (ja) 大型液晶デイスプレイ
JPH02204774A (ja) 液晶表示パネル
JPS5857173A (ja) 大形液晶デイスプレイ
JPH02921A (ja) 液晶表示パネル
JPS5846445Y2 (ja) 液晶表示装置の電極取出し構造
JPH04217228A (ja) 液晶表示装置
JPH04127127A (ja) マトリクス型表示パネル及びその断線修復方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term