JPH0333227U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333227U
JPH0333227U JP1990046833U JP4683390U JPH0333227U JP H0333227 U JPH0333227 U JP H0333227U JP 1990046833 U JP1990046833 U JP 1990046833U JP 4683390 U JP4683390 U JP 4683390U JP H0333227 U JPH0333227 U JP H0333227U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
universal joint
journal
joint according
pin
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1990046833U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0333227U publication Critical patent/JPH0333227U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/16Drilling machines with a plurality of working-spindles; Drilling automatons
    • B23B39/161Drilling machines with a plurality of working-spindles; Drilling automatons with parallel work spindles
    • B23B39/165Drilling machines with a plurality of working-spindles; Drilling automatons with parallel work spindles having universal joint transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/02Overheat protection, i.e. means for protection against overheating
    • F16D2300/021Cooling features not provided for in group F16D13/72 or F16D25/123, e.g. heat transfer details
    • F16D2300/0212Air cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は通常の自在接手の定トルク定回転速度
で運転した時にオフセツト角度の関数としたジヤ
ーナルピンとジヤーナル軸受部の定常状態温度上
昇を示すグラフ、第2図は一定オフセツト角度5
°で運転する通常の自在接手のジヤーナルピンジ
ヤーナル軸受部の異なる5種のトルク値に対する
回転速度の関数とした定常状態運転温度のグラフ
、第3図は多スピンドリルドリルヘツド機械での
自在接手の使用の線図、第4図は本考案の第1の
実施例による自在接手の正面図、第5図は第4図
のA−A線に沿う断面とした展開図、第6図は第
5図のジヤーナルピンの正面図、第7図は第5図
の各部を組立てた断面図、第8図は第4,5,7
図のセンターブロツクの正面図、第9図は第8図
のセンターブロツクの側面図、第10図は第2の
実施例の断面図、第11図は本考案の第3の実施
例による自在接手の斜視図、第12図は第4の実
施例による自在接手の斜視図、第13図は第5の
実施例による自在接手のジヤーナルピンの部分拡
大側面図である。 21……スピンドルギア、25……スピンドル
、33,41,123……自在接手、40……ノ
ズル、43,45……ヨーク、47……ヨーク軸
、49……耳、51……外側曲面、57,131
……ジヤーナル軸受、59,127……センター
ブロツク、63,65,67,111,129,
139,141……ジヤーナルピン、81,93
,95,117……熱伝達コア、83,87,9
7,99,119,145……熱放散キヤツプ、
85,89,100,103,121,143…
…肩部、125……曲りフイン、147……溝。
補正 平2.6.1 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 1 ピンとブロツク型自在接手であつて、中空セ
ンターを有するジヤーナルピンとジヤーナル軸受
とによつて前記ブロツクに回動自在に枢支された
ヨークを有するものにおいて、内部のジヤーナル
ピン及びジヤーナル軸受部分から自在接手の外面
より外方に熱を伝導するように前記中空センター
内に挿入された熱伝達コアを有する熱伝達装置と
、該熱伝達コアに熱的に結合し自在接手の外面よ
り外方に位置決めされて前記熱伝達コアによつて
伝導された実質上の熱量をジヤーナルピン及びジ
ヤーナル軸受の温度に低下させる熱放散装置とを
備えていることを特徴とする自在接手。 2 自在接手がジヤーナルピンとジヤーナル軸受
との間に設けられた潤滑剤を含み、熱伝達装置と
熱放散装置とがジヤーナル軸受及びジヤーナルピ
ンの温度を潤滑剤劣化温度より底い温度に低下さ
れ維持される実用新案登録請求の範囲第1項記載
の自在接手。 3 熱放散装置が平凸状のキヤツプの形状にされ
た実用新案登録請求の範囲第1項記載の自在接手
。 4 平凸状のキヤツプの凸面に複数の溝が設けら
れた実用新案登録請求の範囲第3項記載の自在接
手。 5 熱放散装置が自在接手の外面から離間された
実用新案登録請求の範囲第1項記載の自在接手。 6 熱放散装置が真鍮から作られている実用新案
登録請求の範囲第1項記載の自在接手。 7 前記熱伝達コアが真鍮製である実用新案登録
請求の範囲第1項記載の自在接手。 8 前記熱伝達装置がジヤーナルピン及びジヤー
ナル軸受製造材料より高い熱伝導度を有する材料
製である実用新案登録請求の範囲第1項記載の自
在接手。 9 前記熱放散装置がジヤーナルピン及びジヤー
ナル軸受製造材料よりも高い熱伝導度を有する材
料製である実用新案登録請求の範囲第1項記載の
自在接手。 10 前記熱放散装置が延長ジヤーナルピンの形
状にされた実用新案登録請求の範囲第1項記載の
自在接手。 11 前記熱放散装置が前記ブロツクに熱的に結
合したフインの形状とされた実用新案登録請求の
範囲第1項記載の自在接手。 12 ジヤーナルピンとジヤーナル軸受によつて
ブロツクに回動自在に枢支されたヨークを有する
ピンとブロツク型自在接手において、ジヤーナル
ピンの少なくとも1個に形成した中空のセンター
と、中空のセンター内に挿入しジヤーナルピンを
製造する材料より高い熱伝導度の材料製としてジ
ヤーナルピンに熱的に結合した熱伝達コアと、熱
伝達コアに熱的に結合しジヤーナルピンを製造す
る材料より高い熱伝導度の材料製とし自在接手の
外面外としてジヤーナルピンとジヤーナル軸受部
分から熱伝達コアによつて伝導された熱のある部
分を自在接手から排出してジヤーナルピンとジヤ
ーナル軸受部の温度を低下させる熱放散キヤツプ
とを備えることを特徴とする自在接手。 13 前記熱伝達コアを真鍮製とする実用新案登
録請求の範囲第12項記載の自在接手。 14 前記熱放散キヤツプを真鍮製とする実用新
案登録請求の範囲第12項記載の自在接手。 15 前記熱放散キヤツプに複数の溝を設ける実
用新案登録請求の範囲第12項記載の自在接手。 16 前記熱放散キヤツプの形状を平凸状とする
実用新案登録請求の範囲第12項記載の自在接手
。 17 前記熱放散キヤツプを自在接手の外面から
離間させる実用新案登録請求の範囲第12項記載
の自在接手。 18 前記熱放散キヤツプを圧入によつて自在接
手に固着する実用新案登録請求の範囲第12項記
載の自在接手。 19 前記熱放散キヤツプをリベツト付けによつ
て自在接手に固着する実用新案登録請求の範囲第
12項記載の自在接手。 20 前記熱伝達コアを圧入によつて自在接手に
固着する実用新案登録請求の範囲第12項記載の
自在接手。 21 前記熱伝達コアと熱放散キヤツプとは自在
接手形成部品の組立位置を保つロツク装置ともな
る実用新案登録請求の範囲第12項記載の自在接
手。 22 ジヤーナルピンとジヤーナル軸受によつて
ブロツクに回動自在に枢支したヨークを有するピ
ンとブロツク型自在接手において、自在接手の外
面の外方の冷却フインを備え、上記冷却フインを
上記ブロツクに熱的に結合して内部のジヤーナル
ピンとジヤーナル軸受部分から熱を冷却フインに
伝導し冷却フインを経て自在接手から熱を排出し
てジヤーナルピンとジヤーナル軸受部分の温度を
低下させることを特徴とする自在接手。 23 ジヤーナルピンとジヤーナル軸受によつて
ブロツクに回動自在に枢支したヨークを有するピ
ンとブロツク型自在接手において、伸長したジヤ
ーナルピンを備え、内部のジヤーナルピンとジヤ
ーナル軸受部分から自在接手の外面の外方に熱を
伝導して伸長したジヤーナルピンの外方部分によ
つて自在接手から熱を排出してジヤーナルピンと
ジヤーナル軸受部分の温度を低下させることを特
徴とする自在接手。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ピンとブロツク型自在接手であつて、中空セ
    ンターを有するジヤーナルピンとジヤーナル軸受
    とによつて前記ブロツクに回動自在に枢支された
    ヨークを有するものにおいて、内部のジヤーナル
    ピン及びジヤーナル軸受部分から自在接手の外面
    より外方に熱を伝導するように前記中空センター
    内に挿入された熱伝達コアを有する熱伝達装置と
    、該熱伝達コアに熱的に結合し自在接手の外面よ
    り外方に位置決めされて前記熱伝達コアによつて
    伝導された実質上の熱量をジヤーナルピン及びジ
    ヤーナル軸受の温度に低下させる熱放散装置とを
    備えていることを特徴とする自在接手。 2 自在接手がジヤーナルピンとジヤーナル軸受
    との間に設けられた潤滑剤を含み、熱伝達装置と
    熱放散装置とがジヤーナル軸受及びジヤーナルピ
    ンの温度を潤滑剤劣化温度より底い温度に低下さ
    れ維持される実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の自在接手。 3 熱放散装置が平凸状のキヤツプの形状にされ
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載の自在接手
    。 4 平凸状のキヤツプの凸面に複数の溝が設けら
    れた実用新案登録請求の範囲第3項記載の自在接
    手。 5 熱放散装置が自在接手の外面から離間された
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の自在接手。 6 熱放散装置が真鍮から作られている実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の自在接手。 7 前記熱伝達コアが真鍮製である実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の自在接手。 8 前記熱伝達装置がジヤーナルピン及びジヤー
    ナル軸受製造材料より高い熱伝導度を有する材料
    製である実用新案登録請求の範囲第1項記載の自
    在接手。 9 前記熱放散装置がジヤーナルピン及びジヤー
    ナル軸受製造材料よりも高い熱伝導度を有する材
    料製である実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    自在接手。 10 前記熱放散装置が延長ジヤーナルピンの形
    状にされた実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    自在接手。 11 前記熱放散装置が前記ブロツクに熱的に結
    合したフインの形状とされた実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の自在接手。
JP1990046833U 1980-11-03 1990-05-01 Pending JPH0333227U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/203,470 US4410311A (en) 1980-11-03 1980-11-03 Self-cooling universal joint

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333227U true JPH0333227U (ja) 1991-04-02

Family

ID=22754153

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56176317A Pending JPS57107430A (en) 1980-11-03 1981-11-02 Universal joint and method of lengthening life there of
JP1990046833U Pending JPH0333227U (ja) 1980-11-03 1990-05-01

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56176317A Pending JPS57107430A (en) 1980-11-03 1981-11-02 Universal joint and method of lengthening life there of

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4410311A (ja)
JP (2) JPS57107430A (ja)
DE (1) DE3143557A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20012111A1 (it) * 2001-10-12 2003-04-12 Regina Ind Spa Catena con perni dotati di cartucce lunrificanti e cartuccia per talecatena
US6808741B1 (en) * 2001-10-26 2004-10-26 Seagate Technology Llc In-line, pass-by method for vapor lubrication
KR100620818B1 (ko) 2004-04-14 2006-09-13 현대자동차주식회사 추진축의 유니버셜조인트의 냉각장치
US7909280B1 (en) * 2008-01-29 2011-03-22 Herrick Richard P Fishing reel winding apparatus
KR101887697B1 (ko) * 2012-10-09 2018-08-10 현대자동차주식회사 차량용 유니버설조인트의 요크 제조방법
US9488231B2 (en) 2014-03-26 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Cooling assembly and method for providing cooling air flow in region of constant velocity joint
CN108334687B (zh) * 2018-01-29 2021-06-25 扬州大学 一种大中型电机运行温升可靠度的预测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497333B1 (ja) * 1970-03-19 1974-02-20
JPS5397158A (en) * 1977-01-31 1978-08-25 Moraato Eng Co Ltd Za Method of and device for forming head atend of metallic pin

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US364503A (en) * 1887-06-07 Universal joint
US658065A (en) * 1900-05-16 1900-09-18 Frank E Bocorselski Universal joint.
US840529A (en) * 1906-05-10 1907-01-08 Walter S Turpin Universal joint.
US2839903A (en) * 1955-05-05 1958-06-24 Fraser Kenneth G Pinning for heavy duty universal joint and method of making same
US3178908A (en) * 1963-04-23 1965-04-20 Fraser Kenneth G Pinning construction for universal joints

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497333B1 (ja) * 1970-03-19 1974-02-20
JPS5397158A (en) * 1977-01-31 1978-08-25 Moraato Eng Co Ltd Za Method of and device for forming head atend of metallic pin

Also Published As

Publication number Publication date
DE3143557A1 (de) 1982-07-22
JPS57107430A (en) 1982-07-03
US4410311A (en) 1983-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333227U (ja)
JP2000291674A (ja) 軸受冷却装置
JPH0735682Y2 (ja) モータ内蔵形スピンドル
JP4262863B2 (ja) 固定型等速自在継手
JP4896662B2 (ja) 固定式等速自在継手
JPS6315898B2 (ja)
KR100521760B1 (ko) 냉각기능 더스트 커버
JPH0143539Y2 (ja)
JPH0437531U (ja)
JPS6017382Y2 (ja) 車両用ディファレンシャル装置
JPH01158838U (ja)
JPS6220748Y2 (ja)
JPS6218743Y2 (ja)
JPH078824Y2 (ja) タービンの軸結合構造
JPH0320726U (ja)
JPS62194914U (ja)
JPH0135065Y2 (ja)
JPS584071Y2 (ja) 回転蓄熱式熱交換器のシ−ル構造
JPH03121228U (ja)
JPS63198411U (ja)
JPS6278245U (ja)
JPS6311967U (ja)
JP2008019952A (ja) トリポード型等速自在継手
JPH02146223U (ja)
JPH01144551U (ja)