JPH0332907A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0332907A
JPH0332907A JP1166739A JP16673989A JPH0332907A JP H0332907 A JPH0332907 A JP H0332907A JP 1166739 A JP1166739 A JP 1166739A JP 16673989 A JP16673989 A JP 16673989A JP H0332907 A JPH0332907 A JP H0332907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
tire
center
groove
slots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1166739A
Other languages
English (en)
Inventor
Sei Tomioka
富岡 聖
Yasuo Morikawa
森川 庸雄
Susumu Watanabe
晋 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1166739A priority Critical patent/JPH0332907A/ja
Publication of JPH0332907A publication Critical patent/JPH0332907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、空気入りタイヤに関する。更に詳しくは、排
水性や低騒音性を確保しながら旋回時の操縦安定性に優
れた空気入りタイヤに関する。
(従来の技術) 従来、タイヤの排水性を向上するため、横溝(ラグ溝)
の幅をトレッド面のセンター部からショルダー部にかけ
て広くしたり(実開昭62−196706号公報参照)
、或いは横溝の深さをセンター部からショルダー部にか
けて深くしたり(特公昭53−561号公報参照)する
ことが行われている。しかし、前者の場合は、横溝幅を
パターンセンター部からショルダー部にかけて広くする
ことによって排水性が良好になるが、ショルダー部にお
けるブロックの周方向の長さが短くなり、接地面積の減
少、並びにブロックの動きが大きくなるため、旋回時の
操縦安定性が悪化する。また、後者の場合は、ショルダ
ー部の溝深さを深くすることによって排水性が向上する
が、溝深さが深くなることによってショルダー部のブロ
ック又はリブの動きが大きくなるため、旋回時の操縦安
定性が悪化する。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
あり、空気入りタイヤの排水性や低騒音性を確保しなが
ら旋回時の操縦安定性を向上させることを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明の空気入りタイヤは、トレッド面のセ
ンター部からショルダー部に延びる横溝をタイヤ周方向
に複数本を配列し、これら複数本の横溝はセンター部か
らショルダー部にかけて溝底が深くなる横溝と浅くなる
横溝とが混在して形成されていることを特徴とするもの
である。
ここで、横溝の溝深さがセンター部からショルダー部に
かけて深くなるか、或いは浅くなるとは、センター部か
らショルダー部にかけて徐々に溝底が変化するが望まし
いが、これに限らず、例えば、センター部からショルダ
ー部に至る横溝の途中の部分に段差を有するものも包含
する。
また、センター部からショルダー部にかけて溝底が深く
なる溝と浅くなる溝は、基本的に、タイヤの周方向に1
本ずつ交互に配置することが望ましいが、これに限るも
のではなく、例えば、センター部からショルダー部にか
けて溝底が深くなる数本の溝と浅くなる1本の溝とを交
互に配置したり、或いはセンター部からショルダー部に
かけて溝底が深くなる1本の溝と浅くなる数本の溝とを
交互に配置したりするなど、多くの変形が考えられる。
また、センター部から左右の両ショルダー部に延びる横
溝はトレッドセンターに対して必ずしも対称に配置する
必要はなく、非対称な配置であってもよい。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明に係る空気入りタイヤのトレッドパタ
ーンの展開図で、トレソドlには、トレッドセンター2
を基準にして、その左右両側にそれぞれ直線状の3本ず
つの主溝3,4゜5が配置されている。また、トレッド
1の左右両側には、それぞれ、溝幅を同じくする円弧状
の横溝(ラグ溝)A、Bが1本ずつ交互にセンター部か
らショルダー部に延び、かつ、タイヤ周方向に等間隔に
配置されている。これらの主溝2,3.4および横溝A
、Bが交差することによってセンター2からショルダー
部6にかけてセンターリブ7およびブロック8,9.1
0のブロック群が形成されている。
第2図の左側は、横溝Aを含んだタイヤの断面を示すも
のであるが、横溝Aはトレッドセンター2からショルダ
ー部6にかけて徐々に溝底12が浅くなっている。また
、第2図の右側は、横溝Bを含んだタイヤの断面を示す
ものであるが、横溝Bはトレッドセンター2からショル
ダー部6にかけて徐々に溝底13が深くなっている。
上記のように、センター部2からショルダー部6にかけ
て徐々に溝底12が浅くなる横溝Aと、徐々に溝底13
が深くなる横溝Bをタイヤ周方向に1本ずつ交互に配置
することにより本発明の目的が達成される。
すなわち、センター部からショルダー部6にかけて徐々
に溝底13深くなる横溝Bによって排水性が確保できる
のである。他方、上記横溝Bだけを配置していては、シ
ョルダー部のブロック剛性が低下してしまうが、センタ
ー部からショルダー部6にかけて徐々に溝底12が浅く
なる横′aAを横溝Bに対して1本ずつ交互に配置する
ことによって、ショルダー部2におけるブロックのブロ
ック剛性を上げながら小ブロツク化が可能になるのであ
る。
したがって、小ブロツク化によって騒音が低減し、また
、ショルダー部6におけるブロック剛性が向上すること
によって旋回時の操縦安定性が向上するのである。
第1表は、下記のような横溝をした本発明のタイヤと従
来のタイヤI、  II、 IIIについて、同一のタ
イヤサイズ205/60R1589Hの条件下に実車に
おける操縦安定性、タイヤ騒音およびウェット性能(排
水性)の評価比較を行った結果を示す。
この第1表から本発明のタイヤが操縦安定性、タイヤ騒
音およびウェット性能が三拍子揃って良好であることが
分かる。
なお、評価は従来のタイヤ■を100とする実車特性の
評価(フィーリング評価)で行った。
数値の大きい方が評価の高いことを意味する。
本光囲旦しエヱ (a)  横溝Aの溝深さ (センター部二8B (ショルダー部=6M (b)  横溝Bの溝深さ (センター部二8關 (ショルダー部:10關 (C1横溝A、Bのピッチ=20重曹 Td)  横溝A、Bの溝幅:5mm 丈来ミニし土 横溝の溝深さを一定(8■)にしたほかは、トレッドパ
ターンなど本発明タイヤと基本的には相違がない。
藍来又エヱ1 全ての横溝を、センター部からショルダー部にかけて徐
々に溝深さを深くした所謂横溝Bとしたものであり、ト
レッドパターンなど基本的には、本発明タイヤと相違が
ない。
災来しエヱ0 横溝の幅をセンター部からショルダー部にかけて徐々に
広くしたものであり、トレッドパターンなど本発明タイ
ヤと基本的には相違がない。
上記横溝は、溝深さが一定(8關)で、センター部にお
ける溝幅を51m、ショルダー部の溝幅を8111とし
た。
(以下、余白) 第1表 〔発明の効果〕 上記のように、本発明の空気入りタイヤは、トレッドセ
ンター部からショルダー部にかけて溝底が深くなる横溝
と浅くなる横溝をタイヤ周方向に混在するので、排水性
や低騒音性を確保しながら旋回時の操縦安定性を向上さ
せることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるタイヤのトレ・ノドパターンの
展開図、第2図は本発明にかかるタイヤの要部断面図で
ある。 A、B・・・4M ?n、2・・・パターンセンター 
6・・・ショルダー部、12.13・・・溝底。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トレッド面のセンター部からショルダー部に延びる横溝
    をタイヤ周方向に複数本を配列し、これら複数本の横溝
    はセンター部からショルダー部にかけて溝底が深くなる
    横溝と浅くなる横溝とが混在して形成されている空気入
    りタイヤ。
JP1166739A 1989-06-30 1989-06-30 空気入りタイヤ Pending JPH0332907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166739A JPH0332907A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166739A JPH0332907A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332907A true JPH0332907A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15836856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166739A Pending JPH0332907A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332907A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6889733B2 (en) * 1999-08-05 2005-05-10 Dunlop Gmbh Vehicle tire having profiled tread including blocks
US7647958B2 (en) * 2008-02-29 2010-01-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having inclination grooves
US7882875B2 (en) * 2008-02-29 2011-02-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having bottom raising portions
WO2011090203A1 (ja) * 2010-01-25 2011-07-28 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN102481811A (zh) * 2009-08-25 2012-05-30 株式会社普利司通 充气轮胎
US20130146192A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US20180339557A1 (en) * 2017-05-29 2018-11-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
JP2019026189A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6889733B2 (en) * 1999-08-05 2005-05-10 Dunlop Gmbh Vehicle tire having profiled tread including blocks
US7647958B2 (en) * 2008-02-29 2010-01-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having inclination grooves
US7882875B2 (en) * 2008-02-29 2011-02-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having bottom raising portions
US8794278B2 (en) * 2009-08-25 2014-08-05 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
CN102481811A (zh) * 2009-08-25 2012-05-30 株式会社普利司通 充气轮胎
US20120227882A1 (en) * 2009-08-25 2012-09-13 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2011090203A1 (ja) * 2010-01-25 2011-07-28 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN102712218A (zh) * 2010-01-25 2012-10-03 株式会社普利司通 轮胎
CN102712218B (zh) * 2010-01-25 2014-08-27 株式会社普利司通 轮胎
US20130146192A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US8646498B2 (en) * 2011-12-07 2014-02-11 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having shallower notched lug grooves
US20180339557A1 (en) * 2017-05-29 2018-11-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
US11358416B2 (en) * 2017-05-29 2022-06-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
JP2019026189A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272301B2 (ja) トレッドパタ−ン形成方法
JP2000158916A (ja) 空気入りタイヤ
JP4499883B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0728002Y2 (ja) ラジアルタイヤ
JPS6261807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009190558A (ja) 空気入りタイヤ
JP6169326B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH01132406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07115569B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0332907A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06183211A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6181402U (ja)
JP4488593B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH023902U (ja)
JP4326338B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0326964Y2 (ja)
JPH04228308A (ja) 重荷重用スチールラジアルタイヤ
JP2009202639A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0840019A (ja) トレッドパターン
JPH05162511A (ja) 重荷重用タイヤ
JPS61159203U (ja)
JPH03271006A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001213120A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09300918A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0616106U (ja) タイヤのトレッド部の構造