JPH0332894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332894B2
JPH0332894B2 JP59000411A JP41184A JPH0332894B2 JP H0332894 B2 JPH0332894 B2 JP H0332894B2 JP 59000411 A JP59000411 A JP 59000411A JP 41184 A JP41184 A JP 41184A JP H0332894 B2 JPH0332894 B2 JP H0332894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnet
shaped
fan
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59000411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60144911A (ja
Inventor
Kenichi Horyama
Noryuki Myoshi
Koji Koetani
Masaki Suzumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP41184A priority Critical patent/JPS60144911A/ja
Publication of JPS60144911A publication Critical patent/JPS60144911A/ja
Publication of JPH0332894B2 publication Critical patent/JPH0332894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真複写機やフアクシミリ受信
機に利用される磁気ブラシ現像用磁石ロールの製
造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の磁気ブラシ現像用磁石ロールの製造方法
は、第1図に示すように磁気異方性処理を施した
フエライト粒子1とこのフエライト粒子1を接合
する媒質2との複合物を、回転するロール3の間
を通して媒質2の中のフエライト粒子1を圧延方
向に磁気配向させて第2図a,bの特性図に示す
ように長手方向X1より厚さ方向Y1に強磁性を示
す異方性マグネツトシート4を第3図aに示すよ
うに必要材厚分だけ平板状に積層し、圧延方向
X1と同一方向に磁石ロール磁極長さに応じた必
要長さで切断する。このように積層したマグネツ
トシート積層体5を第3図bに示すように扇状の
凹溝を一定間隔ごとに設けた下型6の上に載置
し、材料の配向を考慮した台形状の突部を有する
上型7とにおいてプレス成形して波形状マグネツ
ト8を成形する。このように成形された波形状マ
グネツト8を第3図cで示す切断線A1で切断し
て第3図dのような断面扇状のマグネツトブロツ
クである扇形状の磁極9を得る。
このようにして得た扇形状の磁極9を第4図に
示すようにシヤフト10の周囲に貼り付けて外周
仕上げ加工し、円柱状のロール状マグネツト素体
11を形成し、これを着磁ヨークにて着磁し高磁
力を有する磁石ロールを得ていた。この製造方法
はマグネツトシート4が塑性をもつているため必
要な形状に成形できることを利用したものである
がロール3の間を通して圧延配向させた際にマグ
ネツトシート4は長手方向に延びの不均一が発生
するので、第5図で示すように密度の不均一なマ
グネツトシート4となつていた。したがつてこの
マグネツトシート4を積層しプレス成形し、得た
扇形状の磁極9の長手方向にも密度が変化するの
で磁極9の軸方向磁力は第6図で示すようにばら
つきが生じ、その磁気のばらつきによりスリーブ
の回転方向に画像ムラが発生するといつた欠点が
あつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を踏まえて、軸方向磁
力が均一で画像ムラの発生しない磁気ブラシ現像
用ロールの製造方法を提供するものである。
発明の構成 上記の目的を達成するために本発明は一定方向
の磁気容易軸を有する磁性粉体と、この磁性粉体
を接合する媒質を複合化し、機械配向装置を用い
て厚み方向に異方性を与えた複合マグネツトシー
トを積層し、扇形状の凹溝を一定間隔ごとに設け
た下型と台形状の突部を有する上型で配向成形し
て波形状マグネツトを成形し、これを圧延方向と
直角方向に磁極が得られるように切断して扇形状
の磁極ピースを得、この磁極ピースをシヤフトに
複数個貼り合わせて形成した円柱状磁石を円筒形
の非磁性スリーブの内部に回転可能に組込む方法
としたものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例における磁気ブラシ現像
用磁石ロールの製造方法について図面とともに説
明する。
まず、第7図に示すように磁気異方性処理を施
したフエライト粒子よりなる磁性粉体13とこの
磁性粉体13を接合する媒質14との複合物を、
回転するロールからなる機械配向装置15の間を
通して媒質14の中の磁性粉体13を圧延方向に
磁気配向させ、第8図a,bに示すように長手方
向X2よりそれに垂直な厚さ方向Y2に強磁性を示
す異方性マグネツトシート16を得る。そしてこ
のマグネツトシート16を第9図aに示すように
必要材厚分だけ積層し、圧延方向X2と直角方向
Z1に磁石ロールの磁極長さに応じた必要長さで切
断したマグネツト積層体17を得る。そして第9
図bに示すようにマグネツト積層体17の圧延方
向X2が扇形状の凹溝を一定間隔ごとに設けた下
型18の長さ方向と直角になるように載置し、材
料の配向を考慮した台形状の突部を有する上型1
9とにおいてプレス成形して第9図cに示すよう
な波形状マグネツト20を成形し、これらの成形
した波形状マグネツト20を切断線A2で切断し
て第9図dに示すような扇形状の磁極ピース21
を得る。このようにして得られた扇形状の磁極ピ
ース21を第10図に示すようにシヤフト22の
周囲に貼りつけ外周加工し、着磁を施して円柱状
磁石23を形成する。この結果磁極ピース21の
長手方向の密度が均一になるので軸方向磁力が均
一なものとなり、スリーブ回転方向にでる画像の
濃淡をなくすことができる。このようにして得ら
れる円柱状磁石23を円筒形の非磁性スリーブの
内部に回転可能な状態で取付けることにより、本
発明の磁気ブラシ現像用磁石ロールを得ることが
できる。
発明の効果 以上のように本発明は、円柱状磁石における磁
極の長手方向の密度を均一にすることにより磁極
の軸方向磁力のばらつきをなくし、スリーブ回転
方向に発生する画像ムラをなくすことが可能であ
り、しかも製造が容易で生産性に優れ、工業的価
値が大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来からのマグネツトシートの製造工
程を示す工程図、第2図a,bは同マグネツトシ
ートの特性図、第3図a〜dは従来からの扇状マ
グネツトの製造工程を示す工程図、第4図は、同
扇状マグネツトを用いた円柱状磁石の斜視図、第
5図はマグネツトシートの製造工程を示す工程
図、第6図は円柱状磁石を形成する扇形状磁極の
特性図、第7図は本発明の一実施例における磁気
ブラシ現像用磁石ロールに用いるマグネツトシー
トの製造工程を示す工程図、第8図a,bは磁気
ブラシ現像用磁石ロールに用いるマグネツトシー
トの特性図、第9図a〜dは磁気ブラシ現像用磁
石ロールを構成する磁極の製造工程を示す工程
図、第10図は扇状マグネツトを用いた円柱状磁
石の斜視図である。 13……磁性粉体、14……媒質、15……機
械配向装置、16……マグネツトシート、17…
…マグネツト積層体、21……磁極ピース、22
……シヤフト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定方向の磁気容易軸を有する磁性粉体と、
    この磁性粉体を接合する媒質を複合化し、機械配
    向装置を用いて厚み方向に異方性を与えた複合マ
    グネットシートを積層し、扇形状の凹溝を一定間
    隔ごとに設けた下型と台形状の突部を有する上型
    で配向成形して波形状マグネツトを成形し、これ
    を圧延方向と直角方向に切断して扇形状の磁極ピ
    ースを得、この磁極ピースをシヤフトに複数個貼
    り合わせて形成した円柱状磁石を、円筒形の非磁
    性スリーブの内部に回転可能な状態に組込む磁気
    ブラシ現像用磁石ロールの製造方法。
JP41184A 1984-01-05 1984-01-05 磁気ブラシ現像用磁石ロールの製造方法 Granted JPS60144911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41184A JPS60144911A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 磁気ブラシ現像用磁石ロールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41184A JPS60144911A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 磁気ブラシ現像用磁石ロールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60144911A JPS60144911A (ja) 1985-07-31
JPH0332894B2 true JPH0332894B2 (ja) 1991-05-15

Family

ID=11473052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41184A Granted JPS60144911A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 磁気ブラシ現像用磁石ロールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144911A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011558A1 (fr) * 2001-07-26 2003-02-13 Bridgestone Corporation Procede destine au moulage d'un aimant plastique, et culasse de magnetisation utilisee a cet effet, et procede destine a la realisation d'un cylindre magnetique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848904A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−ル状マグネツトの製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848904A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−ル状マグネツトの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60144911A (ja) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332894B2 (ja)
JP2512025B2 (ja) マグネットロ―ルの製造方法
US4326908A (en) Process of producing roll-shaped magnet
JPH0719711B2 (ja) マグネツトロ−ルの製造方法
JPS637445B2 (ja)
JPS62282422A (ja) マグネツトロ−ルの製造方法
JPH023992B2 (ja)
JP2558749B2 (ja) マグネットロールの製造方法
JPH01140614A (ja) マグネットロールの製造方法
JPS5848904A (ja) ロ−ル状マグネツトの製造法
JPH0332895B2 (ja)
JPH03217881A (ja) マグネットロールの製造方法
JP2718134B2 (ja) マグネットロールの製造方法
JPH01140615A (ja) マグネットロールの製造方法
JPS6025015B2 (ja) ロ−ル状マグネットの製造法
JPS59143171A (ja) マグネチツクロ−ルの製造方法
JPS5930270B2 (ja) 静電現像用永久磁石ロ−ル
JPH0239845B2 (ja) Jikiburashigenzoyojishakurooru
JPS6028374B2 (ja) ロ−ル状マグネットの製造法
JP2512024B2 (ja) マグネットロ―ルの製造方法
JPS61144008A (ja) ロール状磁石の製造方法
JPH071728B2 (ja) マグネツトロ−ル
JP2725328B2 (ja) マグネットロールの製造方法
JPS6041697Y2 (ja) ロ−ル状マグネット
JPS6184807A (ja) マグネツトロ−ルの製造方法