JPH0332169Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332169Y2
JPH0332169Y2 JP1985056976U JP5697685U JPH0332169Y2 JP H0332169 Y2 JPH0332169 Y2 JP H0332169Y2 JP 1985056976 U JP1985056976 U JP 1985056976U JP 5697685 U JP5697685 U JP 5697685U JP H0332169 Y2 JPH0332169 Y2 JP H0332169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
plate
aerated concrete
lightweight
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985056976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985056976U priority Critical patent/JPH0332169Y2/ja
Publication of JPS61173608U publication Critical patent/JPS61173608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332169Y2 publication Critical patent/JPH0332169Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ALCパネルなどの軽量気泡コン
クリートパネルの取付装置に関する。
〔従来の技術〕
軽量気泡コンクリートパネルを壁パネルとして
取付ける方法として、軽量気泡コンクリートパネ
ルの側部にイナズマプレートをボルト止めしこの
イナズマプレートと軽量気泡コンクリートパネル
間にあらかじめ構造部材に取付けた支持部材の縁
端部を挟み付けて取付ける方法がある(第7図参
照)。
この種のパネル取付方法は取付けが容易でしか
も軽量気泡コンクリートパネルの地震力によるき
れつの発生を防止することができるという長所が
ある。
しかしその反面、軽量気泡コンクリートパネル
が大きな負圧を受けるとイナズマプレートが軽量
気泡コンクリートパネルから剥がされそうになる
(第7図参照)。その結果として取付ボルトには曲
げ力が発生し、さらにイナズマプレートの基端部
がイナズマプレートの反力により軽量気泡コンク
リートパネルの中にめりこむという欠点がある。
このため、イナズマプレート自体の剛性を高め
ても軽量気泡コンクリートパネルの取付強度は主
にイナズマプレートの軽量気泡コンクリートパネ
ルへのめりこみ強度によつて決まるという不合理
が生じる。
この考案は、前記従来の問題点を解消するため
に提案されたもので、軽量気泡コンクリートパネ
ルの取付けが容易であることはいうまでもなく取
付強度がきわめて高い軽量気泡コンクリートパネ
ル取付装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、軽量気泡コンクリートパネルの側
部に支持プレートをボルト止めし、この支持プレ
ートの先端部と軽量気泡コンクリートパネルとの
間に構造体の支持部を挟み付け、且つ、前記支持
プレートの基端部と軽量気泡コンクリートパネル
との間に座プレートを座プレートの略中央に支持
プレートの基端部が位置するように介在すること
によつて前記目的を達成するものである。
〔実施例〕 以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明する。
H形鋼等からなる上下構造部材1,1に山形鋼
等からなる支持部材2,2が取付けられ、この上
下支持部材2,2間にALCパネルからなる壁パ
ネル3が双方の支持部材2,2に渡つて建付けら
れ、この上下両端部が支持プレート4と取付ボル
ト5とによつて上下支持部材2,2に固定されて
いる。ALCパネルの自重は、自重受プレート8,
8が負担する。なお、実施例では壁パネル3の下
端部の取付状態のみを図示した(第1,2図参
照)。
支持プレート4は、壁パネル3の上下両端部の
内側に取付ボルト5によつてボルト止めされ、こ
の支持プレート4の先端部4aと壁パネル3間に
支持部材2の垂直部2aを挟み付けることによつ
て壁パネル3の上下両端部が上下支持部材2,2
に固定されている。また、支持プレート4の基端
部4bと壁パネル3間に座プレート6がこの座プ
レート6の略中央に支持プレート4の基端部4b
が位置するように介在されている。支持プレート
4の基端部4bおよび座プレート6にはボルト孔
7,7が形成され、このボルト孔7,7にボルト
5が挿通されている。
係る構成において、壁パネル3が負圧を受け、
その結果支持プレート4の先端部4aが剥がれそ
うになつても支持プレート4の基端部4bと壁パ
ネル3との間に座プレート6が座プレート6の略
中央部に支持プレート4の基端部4bが位置する
よう介在されているので、支持プレート4の基端
部4bは座プレート6の略中央部に当たり、壁パ
ネル3へは支持プレート4の基端部4bが、いわ
ゆる線荷重分布として直接当たらず、介在する座
プレート6により壁パネル3へは、いわゆる面荷
重として加わる。
したがつて、座プレート6の面積を考慮するこ
とにより、従来技術の問題点である支持プレート
4の基端部4bの壁パネル3へのめり込みを防止
することができる。
第3図〜第6図は支持プレート4および座プレ
ート6の変形例を示したもので、第3図および第
4図は支持プレート4の左右縁端部に座プレート
6の両側に位置して爪状の回転止め4c,4cを
形成することにより座プレート6が取付ボルト5
を中心に回転しないようにしたものである。
また、第5図および第6図は爪状の回転止めに
代えて左右回転止め6a,6aを上下方向に連続
するリブ状に形成することにより支持プレートの
回転を防止するとともに、リブ4cを設けること
により支持プレート4の曲げ剛性を高めたもので
ある。
〔考案の効果〕
この考案は、以上の構成からなるので以下の効
果を有する。
支持プレート基端部の軽量気泡コンクリートパ
ネルへのめりこみを防止することができるので、
軽量気泡コンクリートパネルの取付強度は支持プ
レートの曲げ剛性と取付ボルトの曲げ剛性によつ
て決めることができる。このため従来の取付方法
と比較した場合、支持プレートの軽量気泡コンク
リートパネルへのめりこみが生じないだけ取付強
度は高い。
また、構成がきわめて単純であるため軽量気泡
コンクリートパネルの取付けもきわめて簡単にで
きる。
なお、実施例において取付ボルトはたとえば壁
パネル内に埋めこむか、壁パネル内に埋設したイ
ンサートに螺入することによつて取付けるか、あ
るには壁パネルにボルト孔を設け、このボルト孔
に挿通することにより取付けるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の一実施例を示
したもので、ALCパネルの取付状態を示す斜視
図および断面図、第3図〜第6図は支持プレート
および座プレートの変形例を示したもので、第3
図および第5図はその斜視図、第4図および第6
図はその側面図、第7図は従来のALCパネルの
取付状態を示す断面図である。 1……構造部材、2……支持部材、3……壁パ
ネル、4……支持プレート、5……取付ボルト、
6……座プレート、7……ボルト孔、8……自重
受プレート、4a……先端部、4b……基端部、
4c,6a……回転止め。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軽量気泡コンクリートパネルの側部に支持プレ
    ートをボルト止めし、この支持プレートの先端部
    と軽量気泡コンクリートパネルとの間に構造体の
    支持部を挟み付け、且つ、前記支持プレートの基
    端部と軽量気泡コンクリートパネルとの間に座プ
    レートを座プレートの略中央に支持プレートの基
    端部が位置するように介在してなることを特徴と
    する軽量気泡コンクリートパネルの取付装置。
JP1985056976U 1985-04-17 1985-04-17 Expired JPH0332169Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985056976U JPH0332169Y2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985056976U JPH0332169Y2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173608U JPS61173608U (ja) 1986-10-29
JPH0332169Y2 true JPH0332169Y2 (ja) 1991-07-09

Family

ID=30581085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985056976U Expired JPH0332169Y2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332169Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4611184B2 (ja) * 2005-11-24 2011-01-12 三菱マテリアル建材株式会社 壁パネルの取付工法及び取付装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919806B2 (ja) * 1979-12-14 1984-05-09 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 深絞り成形法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181810U (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 旭化成株式会社 壁板取付構造
JPS5919806U (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 三菱重工業株式会社 防音パネル取付構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919806B2 (ja) * 1979-12-14 1984-05-09 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 深絞り成形法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173608U (ja) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332169Y2 (ja)
JPS5847725B2 (ja) コンピユ−タ等機器の耐震支持方法
JPH08277506A (ja) ゴム支承を用いた全方向固定の支承装置
JP3246862U (ja) 建物用補強金具
JPH0352322Y2 (ja)
JPS6123560Y2 (ja)
JPH0274405U (ja)
JPS62163546U (ja)
JPS6236905Y2 (ja)
JPS603223Y2 (ja) 壁下部の構造
JPH044084Y2 (ja)
JPH0243922Y2 (ja)
JPS603224Y2 (ja) 壁下部の構造
JP2813367B2 (ja) 埋込金具およびプレキャストコンクリートパネル
JPH0516343Y2 (ja)
JPH0256998U (ja)
JPS5849248Y2 (ja) 土木建築用山留のコ−ナ−ピ−ス
JP2571183Y2 (ja) 鉄骨小梁の取付構造
JP2542943B2 (ja) 外壁板の施工方法およびその取付構造
JPH0211907U (ja)
JPS597926Y2 (ja) パネルの取付装置
JPS5924751Y2 (ja) 建築物の土台カバ−結合構造
JPS627785Y2 (ja)
JPS6334010Y2 (ja)
JPS5811848Y2 (ja) 土台金具