JPH0331897Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331897Y2
JPH0331897Y2 JP3573085U JP3573085U JPH0331897Y2 JP H0331897 Y2 JPH0331897 Y2 JP H0331897Y2 JP 3573085 U JP3573085 U JP 3573085U JP 3573085 U JP3573085 U JP 3573085U JP H0331897 Y2 JPH0331897 Y2 JP H0331897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
hot water
temperature
adjustment tool
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3573085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61152871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3573085U priority Critical patent/JPH0331897Y2/ja
Publication of JPS61152871U publication Critical patent/JPS61152871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331897Y2 publication Critical patent/JPH0331897Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は湯水の混合栓に関し、詳しくは、混合
栓本体内の水流路と湯流路との混合部に、調整具
の回転によつて湯水の混合比が設定される湯水混
合弁を設けると共に、ストツパーに当接して前記
調整具の低温混合域から高温混合域への回転を牽
制する牽制具を、牽制解除状態に切換え自在に前
記調整具に設けた湯水混合栓の改良技術に関する
ものである。
(従来の技術) 湯水の混合栓において、無意識のうちに調整具
を廻し過ぎることによつて、低温混合域(例えば
使用上の危険を伴わない中温水程度までの混合
域)の湯水を得たいにもかかわらず、熱湯やこれ
に近い高温水が吐出する危険性があり、そこで本
出願人は、第5図に示すように、調整具34の高
温混合域Hへの回転を牽制する牽制具35を牽制
解除自在に設けて、この牽制を意識的に解除した
ときにのみ高温混合域Hの温水が得られるように
した安全性の高い湯水の混合栓を提案(実願昭57
−107500号)するに至つている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、前記低温混合域の上限温度を変更設
定するのに、従来のものは、固定ブロツク30と
リンク部材31の各セレーシヨン部g,hの嵌合
角を変更するようにしているのであるが、蓋32
を取外しての止めビス33の螺脱と調整具34の
抜取り、並びに、前記リング部材31のセレーシ
ヨン嵌合角の変更と、それぞれ前記調整具34と
止めビス33と蓋32の装着と言つた煩わしくか
つ手間のかかる作業を要する欠点があつた。
そして、上限温度を下げる場合は、調整具34
が上限位置にあるときはこれを低温側に少し廻わ
して、セレーシヨン嵌合されている該調整具34
を弁軸36から抜出すと共に、前記リング部材3
1のセレーシヨン嵌合角を変更し、次いで前記調
整具34を元の位置にセレーシヨン嵌合するので
あり、あるいは、上限温度を上げる場合は、調整
具34とリング部材31とを抜出すと共に、前記
リング部材31のセレーシヨン嵌合角を変更し、
かつ、調整具34を元の位置にセレーシヨン嵌合
するのであるが、この調整具34の元の位置への
セレーシヨン嵌合を誤まると、設定温度が変化し
てしまうものであり、調整操作が困難である欠点
があつた。
更に、所望の温度調整が成されないときは上記
の操作を繰返し行なわねばならない煩わしさがあ
つたのである。
本考案は、極めて簡単なる改良によつて上記欠
点を一挙に解消することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案は、冒頭に記
載した湯水の混合栓において、前記牽制具に対す
る前記ストツパーを、調整具の回転軸芯まわりで
かつ混合栓本体の外部で回転操作自在のリング部
材に連設すると共に、該ストツパー付きリング部
材を混合栓本体の外部において該本体側の部材に
固定するための固定具を設けた点に特徴がある。
(作用) 上記の特徴構成によれば、調整具を取外すこと
なくストツパー位置を変更するだけで、従つて、
湯水混合弁に対する調整具の取付け位相を不変の
ままで、湯水の混合比を所望通り簡単に調整する
ことができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
ると、第1図は主要部の断面を示し、第2図はそ
の分解状態を示す。そして第3図は湯水混合栓の
全体を示すものであつて、これらの第1図乃至第
3図において、図中の1は混合栓本体で、給湯用
および給水用偏芯管2,3の接続口部a,bと、
該口部a,bに連なる湯および水の流路4,5
と、湯水の混合部A、及び、切換え具6によつて
前記混合部Aに選択的に連通される蛇口7の接続
管部8とシヤワー9の接続管部10とを備えてい
る。
11は前記湯水混合部Aに設けられた湯水の混
合弁、12は前記混合弁11に対する弁座cを形
成する筒状部材で、この筒状部材12は混合栓本
体1の開口部に螺着される帽子状筒体13によつ
て固定されるようになつており、かつ、該帽子状
筒体13の内部には、バネ受けを有する筒ねじ部
材15が螺着されている。
そして、上記筒ねじ部材15のバネ受けと前記
混合弁11に連設のバネ受け16との間にコイル
バネ14が介在されていて、前記筒ねじ部材15
の回転に伴う螺進によつて前記混合弁11を移動
させるようにしてある。
次に、17は湯水の混合比を調整するための調
整具で、前記帽子状筒体13に対して回転のみ自
在の操作部材18に取付けられており、かつ、上
記操作部材18の異径部dが前記バネ受けに嵌合
していて、前記調整具17の回転に伴つて前記筒
ねじ部材15を螺進回転させるようになつてい
る。
さて、前記調整具17は、温度目盛付き部材1
9を備えた透明の樹脂リング20と、該リング2
0に接着される調整具本体21、及び、該本体2
1に螺着される化粧蓋22から成り、かつ、前記
調整具本体21には牽制具保持部23が連設され
ていて、前記調整具17の回転軸芯方向に移動自
在の牽制具24が、スプリング25によつて牽制
方向に付勢された状態で前記保持部23に設けら
れている。
次に、26は前記帽子状筒体13の外周部に形
成したセレーシヨン部eに対して回転自在に外嵌
合されるリング部材であつて、前記セレーシヨン
部eに係脱自在のネジ式固定具fを有し、前記調
整具17の回転軸芯まわりでの回転操作ならびに
ネジ式固定具fに対する操作が、夫々混合栓本体
1の外部において自在である。
そして、このリング部材26には筒体27が一
体連設されており、かつ、第4図にも示すよう
に、該筒体27の端部側には、前記牽制具24の
当接を基にして低温混合と高温混合の限界を形成
するストツパーS1,S2が設けられ、更に、前記牽
制具24の当接を基にして前記低温限界ストツパ
ーS1とによつて低温混合域Cを形成するストツパ
ーSが設けられている。
上記のストツパーSは、前記調整具17の低温
混合域Cからの高温混合域Hへの回転操作のみを
牽制するもので、前記スプリング25の付勢力に
抗して前記牽制具24を牽制解除状態に切換える
ことによつて、前記調整具17の高温混合域Hへ
の回転操作が可能となり、即ち、前記牽制を意識
的に解除したときにのみ高温混合域Hの温水が得
られるように安全を図つている。そして、高温混
合域Hからの低温混合域Cへの操作牽制は行なわ
れないものであり、かつ、前記ネジ式固定具fを
緩めてリング部材26を回転させることにより、
前記低温混合域Cならびに高温混合域Hを調整具
17の回転軸芯まわりで変更することができるの
である。
尚、前記ネジ式固定具fには赤色塗料を焼付け
塗装してあつて、該固定具fを温度目盛の指針と
してある。
また、前記リング部材26を帽子状筒体13に
固定するようにしたが、その他の例えば混合栓本
体1そのものに固定する等に変更可能である。
(考案の効果) 以上説明したように本考案の湯水混合栓によれ
ば、湯水混合弁に対する調整具の取付け位相を不
変のままで、混合栓本体の外部での操作によつて
ストツパー位置を変更できるので、低温混合域の
上限温度の変更設定を極めて簡単かつ容易に、し
かも、1回の操作で所望通りに行なえるのであ
り、簡単な改良でありながら、既に提案した安全
性の高い湯水混合栓を使い勝手の良いものにして
提供できるに至つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は湯水混合栓の要部の断面図、第2図は
その分解斜視図、第3図は湯水混合栓全体の斜視
図、第4図はストツパーの平面図である。そして
第5図は従来例の分解斜視図である。 1……混合栓本体、4……湯流路、5……水流
路、11………湯水混合弁、17……調整具、2
4……牽制具、26……リング部材、A……混合
部、C……低温混合域、H……高温混合域、S…
…ストツパー、f……固定具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 混合栓本体内の水流路と湯流路との混合部に、
    調整具の回転によつて湯水の混合比が設定される
    湯水混合弁を設けると共に、ストツパーに当接し
    て前記調整具の低温混合域から高温混合域への回
    転を牽制する牽制具を、牽制解除状態に切換え自
    在に前記調整具に設けた湯水混合栓であつて、前
    記ストツパーを調整具の回転軸芯まわりでかつ混
    合栓本体の外部で回転操作自在のリング部材に連
    設すると共に、該ストツパー付きリング部材を混
    合栓本体の外部において該本体側の部材に固定す
    るための固定具を設けてあることを特徴とする湯
    水混合栓。
JP3573085U 1985-03-12 1985-03-12 Expired JPH0331897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3573085U JPH0331897Y2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3573085U JPH0331897Y2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152871U JPS61152871U (ja) 1986-09-22
JPH0331897Y2 true JPH0331897Y2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=30540274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3573085U Expired JPH0331897Y2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331897Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077663Y2 (ja) * 1988-11-04 1995-02-22 愛三工業株式会社 湯水混合栓
JPH0740786Y2 (ja) * 1989-05-15 1995-09-20 松下電工株式会社 湯水混合水栓の温度調整用ハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61152871U (ja) 1986-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6283447B1 (en) Mixing valve with limit stop and pre-set
CA2683426C (en) Valve stem holding device
US4423752A (en) Anti-scald mixing valve
US20070056642A1 (en) Mixing valves
US5467967A (en) Water temperature control device
US20060180222A1 (en) Mesh-type angle-adjustable faucet
US5341845A (en) Control cartridge for a single-lever mixer fitting
JPH0331897Y2 (ja)
CA1223849A (en) Valve, particularly a thermostatic valve for hot water radiators
JP3111119B2 (ja) 混合弁の目標値調節装置
JPH06123369A (ja) 独立した2つの調節手段を備えた温水・冷水用混合バルブ
CA2305044A1 (en) Temperature lock stop for faucets
JPH0444944Y2 (ja)
JP2542383Y2 (ja) シングルレバー式混合水栓に於ける操作位置表示装置
AU2011207112B2 (en) A tap valve assembly
JPS6126696Y2 (ja)
JPH0640688Y2 (ja) 水栓のハンドル取付構造
CN219623358U (zh) 一种限温龙头
JP3033932B2 (ja) 混合水栓における温度調節ハンドルの連結構造
CA1324600C (en) Handle for sanitary fixture
JPH077406Y2 (ja) 水栓のハンドル取付構造
JP3147017B2 (ja) 水栓の設置構造及び水栓取付方法
JPH10159138A (ja) 湯水混合栓の取付構造
KR200187830Y1 (ko) 유량조절 및 잠금장치
JPH10131249A (ja) 湯水混合水栓