JPH0331835A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0331835A
JPH0331835A JP1167311A JP16731189A JPH0331835A JP H0331835 A JPH0331835 A JP H0331835A JP 1167311 A JP1167311 A JP 1167311A JP 16731189 A JP16731189 A JP 16731189A JP H0331835 A JPH0331835 A JP H0331835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
video
shutter
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1167311A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kanbayashi
神林 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1167311A priority Critical patent/JPH0331835A/ja
Publication of JPH0331835A publication Critical patent/JPH0331835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオ撮映用のビデオカメラと写真撮訣用の写
真カメラを一体に構成したカメラに関する。
〔従来の技術〕
従来、ビデオカメラと写真カメラは別体であり一体に構
成されるものはなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来のビデオカメラ、写真カメラはビデオ撮映、写
真撮映のみが行える単能機であるため、ビデオ撮映され
た内容をボラ、ロイドフィルム等に記録して整理しよう
とする場合には別個に写真カメラを持たなければならな
かった。さらにビデオ撮映は一時中断して写真カメラに
持ち変え、ファインダーを覗きながら焦点を合わせて写
真撮映をしなければならず、常に変化している被写体の
良い撮映タイミングを逸する場合が多かった。
本発明は上記欠点を除去し、ビデオ撮映中に写真撮映を
行えるカメラを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明はビデオカメラと写真
カメラを一体に構成したものでるる。
すなわち、ビデオカメラ用の第1のレンズ1と写真カメ
ラ用のfs2のレンズ2をそれぞれ配し、第1のレンズ
1および第2のレンズ2を介してそれぞれ同一の被写体
6を撮映できるようにするものである。またビデオカメ
ラ用の第1のシャッター4と、写真カメラ用の第2のシ
ャッター5を有し、第1の7ヤツター4t−プツシジオ
ン、プッ7エオ7タイプとし、ビデオ撮映をしながら写
真撮映ができるように構成するものである。さらにま次
第1のレンズ1と第2のレンズ2が同一の被写体に焦点
が合うよう連動するよう構成されるものである。
〔作用〕
11のレンズ1はCCD6に被写体6を結像するもので
あシ、第2のレンズ2はフィルム8に同じ被写体3を結
像するものである。これら第1のレンズ1、第2のレン
ズ2はそれぞれ配設されており、同一の被写体3をCC
D6、フィルム8にそれぞれ結像されるよう構成される
。また第1のレンズ1および第2のレンズ2は駆動モー
ター11a、11b等により連動し、矢印A、 A′方
向に駆動され同一の被写体3に常に焦点を合わせられる
また第lのシャッター4はビデオカメラの操作をするも
のでブツシュオンΦプツシ為オフタイプの操作スイッチ
が用いられ、−回の押圧操作によシピデオ撮映がなされ
るよう第1のファインダー9、駆動モーター11a、さ
らにビデオテープ12等が作動され、再度の押圧操作に
よシビデオ撮映が停止されるよう構成される。他方部2
のシャッター5は写真カメラの操作をするもので、7ヤ
ツター幕7を駆動する。
上記のごとく、本発明ではビデオ撮映に並行して同一被
写体6を写真撮映することができるものである。
〔実施例〕
以下に本発明カメラの一実施例につき第1図にもとづき
詳細に説明する。
第1図において、1は第1のレンズ、2は第2のレンズ
でそれぞれ同一の被写体3をCCD6、フィルム8面に
結像するもので、それぞれの光軸が一台のカメラに一体
に設けられておシ、それぞれ焦点距離の調整、被写体3
の拡大を可能に構成されている。
第1のシャッター4はビデオカメラの操作をするもので
、プッシェオン・グツジェオ7タイプの操作スイッチ等
が用いられておυ、CCD6および、CCD6に結像さ
れた映像情報を視覚的に確認する第1のファインダー9
、被写体6の映像を磁気記録するビデオテープ12等に
電源入力を行なう。第1のシャッター4の1回の押圧操
作は電源入力操作、再度の押圧操作は電源遮断操作を行
うもので、ビデオ撮映中、他の操作が行える。第2のシ
ャッター5は写真カメラの操作をするもので、1回の押
圧操作で1回の写真撮映あるいは抑圧操作中連続してシ
ャッター操作およびフィルム巻上げ操作を行う。この場
合、第lのシャッター4と第2のシャッター5とは独立
しているものでビデオ撮映を中断せずに同−被写体乙の
写真撮映ができるものである。
シャッター基7は写真撮映に用いられるフィルム8の前
面において、光路を遮り、fs2のシャッター5の操作
によシ開閉動作を行うものである。
第2のファインダー10は写真撮映の被写体3を視覚的
に確認するものである。もちろん1i12のファインダ
ー10を覗きながらビデオ撮映をすることも可能である
駆動モーター11a、11bは制御回路を含む駆動装置
であシ、駆動モーター11aは第1のレンズ1を光軸に
沿って矢印A、 A′方向に駆動し、CCD6に被写体
6の像の焦点を合わせ九り、映像の拡大、縮小を行う。
また駆動モーター11bは第2のレンズ2を光軸に沿っ
て矢印A、 A′方向に駆動し、フィルム8に被写体6
の像の焦点を合わせたり、映像の拡大、縮小を行う。駆
動モーター11a、11bは相互に連動されるもので第
1のレンズ1、第2のレンズ2が共に焦点を合わす他映
像の拡大、縮小を行う機能を有する場合には、同位相に
駆動すれば足シるものである。したがって第1のレンズ
1を操作して焦点を合わすことによって、同時に第2の
レンズ2が駆動モーター11bによプ演算されて第1の
レンズ1に対応した量を駆動される。また逆に第2のレ
ンズ2を操作して焦点を合わすことによって、反対側の
第1のし/ズ1が駆動モーター1 l bにより演算さ
れて第2のレンズに対応した量を駆動される。
偉の拡大、縮小を行う場合においても同様であリ、第1
のレンズ1、第2のレンズ2が常に同一の被写体乙に焦
点を合わすよう駆動され、ビデオ投映中に写真投映を行
おうとする場合、あるいはその逆においても、第1のフ
ァインダー9、第2のファインダー10に切り換えて焦
点合わせの操作をしなくてすむものである。
なお、本発明の実施にあたっては一眼レフカメラの構造
を引用してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれは、ビデオカメラと写真カメラを一体にし
たことにより、ビデオ撮映と写真投映を選択して投映で
きる。しかもその場合の焦点合わせ作業は第1のし/ズ
1あるいは第2のレンズ2のうちの一方であれば良いも
ので、ビデオ投映中に写真投映を行い、記録整理をする
場合に、−台のカメラで兼用でき投映の身動きを容易に
し、かつ操作時の無駄な中断をなくせるなどの効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は本発明の詳細な説明図である。 1・・・第1のレンズ 6・・・被写体 5・・・第2のシャッター 7・・・シャッター基 9・・・第1のファインダー Ha、 11b・・・駆動モーター 2・・・第2のレンズ 4・・・第1のシャッター 6・・・C0D 8・・・フィルム 10 ・・第2のファインダ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビデオカメラ用の第一レンズと、写真カメラ用の第二レ
    ンズが、同一の被写体に集点を合わせるようにし、ビデ
    オ撮映と写真撮映とを同時に行えるように構成されたこ
    とを特徴とするカメラ。
JP1167311A 1989-06-29 1989-06-29 カメラ Pending JPH0331835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167311A JPH0331835A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167311A JPH0331835A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0331835A true JPH0331835A (ja) 1991-02-12

Family

ID=15847398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167311A Pending JPH0331835A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331835A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215538A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Casio Comput Co Ltd 写真装置
JPS6333734A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Casio Comput Co Ltd カメラの露出制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215538A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Casio Comput Co Ltd 写真装置
JPS6333734A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Casio Comput Co Ltd カメラの露出制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032738A (ja) オートトリミングカメラ
JP3460643B2 (ja) デジタルカメラ
JP4239442B2 (ja) 電子カメラ、及びそのプログラム
JPS63131112A (ja) ビデオカメラ撮影機構
JP4833129B2 (ja) デジタルカメラ及びオートフォーカス装置
JP4274665B2 (ja) 電子ビューファインダ付き電子カメラ
JP2009017517A (ja) 撮像装置
JPH0331835A (ja) カメラ
JP2007124194A (ja) 電子カメラ
JP2005026786A (ja) 画像撮影装置
JP2005051505A (ja) 立体撮影装置
JP3478783B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラムを提供する媒体
JP2006091252A (ja) 撮像装置及び撮像方法およびプログラム
JP6493594B2 (ja) 撮像装置
KR100209907B1 (ko) 스틸카메라일체형비데오카메라
JPH06205258A (ja) 合焦位置検出装置
KR100209905B1 (ko) 스틸카메라일체형비데오카메라
JPH08340469A (ja) 複合カメラ
JP3036067B2 (ja) カメラ装置
JP2004032192A (ja) デジタルカメラ
JP2015106823A (ja) 撮像装置
JP2540908B2 (ja) カメラの動作制御装置
JP2920409B2 (ja) ステレオ・パノラマ兼用カメラ
JP2882563B2 (ja) カメラの実像式ファインダ
JPH04979A (ja) 撮影機