JPH0331696A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH0331696A
JPH0331696A JP16599289A JP16599289A JPH0331696A JP H0331696 A JPH0331696 A JP H0331696A JP 16599289 A JP16599289 A JP 16599289A JP 16599289 A JP16599289 A JP 16599289A JP H0331696 A JPH0331696 A JP H0331696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
frost
heat exchanger
air stream
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16599289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Sunahata
砂畠 巧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP16599289A priority Critical patent/JPH0331696A/ja
Publication of JPH0331696A publication Critical patent/JPH0331696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵、冷凍機器に用いられる熱交換器に関す
るものである。
従来の技術 近年、熱交換器の性能は着実な進歩を続けておうに様々
な手法が実用されている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の熱交換器につ
いて説明を行う。
第4図、第6図、第6図は従来の熱交換器を示すもので
ある。第4図、第6図において、10はフィンで、その
形状を第6図で示す。2はフィン10に挿通された熱媒
体管である。
以上の様に構成された熱交換器について、以下の動作に
ついて説明する。
フィン1oのフィン間を流れる気流Aと熱媒体管2の管
内を流れる熱媒体(図示せず)の間で熱交換が行なわれ
る。その際、気流A中の水蒸気が凝固し、霜となって熱
交換器表面に付着する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、フィン間の一部に
霜ブリッジ13が生成した場合気流Aの流れをさまたげ
、熱交換性能が低下するという課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、フィンに気流を横切る方向に
切欠きを設けることにより、フィン間に付着した霜が柱
の状態で成形された場合でも気流Aがフィン間を通り抜
け、熱交換性能を確保する熱交換器を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の熱交換器は、一定間
隔で多数平行に並べられ、その間を気流が流動するフィ
ンと、このフィンに挿通された熱媒体管とから成り、前
記フィンに、気流と同一方向に切り欠きを設けたもので
ある。
作  用 本発明は上記した構成によって、着霜時フィン間に霜ブ
リッジが生成した場合でも気流がフィンの切り欠きを通
ってフィン間を通り抜は熱交換することとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の熱交換器について図面を参照し
ながら説明する。第1図及び第3図は本発明の実施例に
おける熱交換器を示すものである。
第1図において、1は所定の列間ピッチを構成するフィ
ンで、その形状は第2図のように両側に切り欠き11を
形成し、2はフィン1に挿通された熱媒体管である。
以上のように構成された熱交換器について、以下第1図
、第2図、及び第3図を用いてその動作を説明する。
フィン1のフィン間を流れる気流Aと熱媒体管2の管内
を流れる熱媒体の間で行なわれる。その際、気流A中の
水蒸気が凝固し、霜となって熱交換器表面に付着する。
この霜が成長してフィン間の一部で霜ブリッジ13が生
成した場合、気流Aはフィン1の切り欠き11を通って
、他のフィン間より風下側へと通り抜ける。
以上の様に本実施例によれば、熱交換器のフィンに気流
を膚切る方向に切り欠きを形成することで、着霜時フィ
ン間の一部に霜がブリッジした場合でも気流がフィンの
切り欠きを通って風下側へと通り抜け、熱交換性能の低
下を防ぐことができる。
発明の効果 以上のように本発明は、熱交換器のフィンに気流を横切
る方向に切り欠きを設けることにより、着霜時フィン間
の一部に霜がブリッジした場合でも気流がフィンの切り
欠き全通って風下側へと通り抜は熱交換性能の低下を防
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における熱交換器の斜視図、
第2図は第1図のフィンの拡大正面図、第3図は第1図
の熱交換器の着霜時を示すフィン部拡大正面図、第4図
は従来の熱交換器の斜視図、第5図は第4図のフィンの
拡大正面図、第6図は第4図の熱交換器の着霜時フィン
部拡大正面図である。 1・・・・・・フィン、2・・・・・・熱媒体管、11
・・・・・・切り欠き、A・・・・・・気流。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定間隔で多数平行に並べられその間を気流が流動する
    フィンと、このフィンに挿通された熱媒体管から成り、
    前記フィンに、気流と同一方向に切り欠きを設けたこと
    を特徴とする熱交換器。
JP16599289A 1989-06-28 1989-06-28 熱交換器 Pending JPH0331696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16599289A JPH0331696A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16599289A JPH0331696A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0331696A true JPH0331696A (ja) 1991-02-12

Family

ID=15822861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16599289A Pending JPH0331696A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331696A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100668806B1 (ko) * 2005-06-17 2007-01-16 한국과학기술연구원 물맺힘을 조절하여 향상된 열교환 효율을 갖는 루버핀열교환기
JP2015055446A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社Uacj 冷凍冷蔵庫の熱交換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838614U (ja) * 1971-09-10 1973-05-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838614U (ja) * 1971-09-10 1973-05-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100668806B1 (ko) * 2005-06-17 2007-01-16 한국과학기술연구원 물맺힘을 조절하여 향상된 열교환 효율을 갖는 루버핀열교환기
JP2015055446A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社Uacj 冷凍冷蔵庫の熱交換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07109353B2 (ja) フィン付熱交換器
JPH0271096A (ja) フィン付熱交換器
JPH0331696A (ja) 熱交換器
JPS61153498A (ja) フイン付熱交換器
JP2003269881A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPH0363499A (ja) フィン付熱交換器
JPH05322470A (ja) 熱交換器
JPH0363498A (ja) 熱交換器
JPS633180A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPS61147096A (ja) 冷却器
JPH06159967A (ja) 熱交換器
JPH07318276A (ja) フィン付き蒸発器
JPH05157478A (ja) 熱交換器とその熱交換器を備えた冷蔵庫
JPS58158497A (ja) フイン付熱交換器
JPH02219990A (ja) 熱交換器
JPS6237692A (ja) 熱交換器
JPS58214783A (ja) 熱交換器
JPS62175591A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPH05302791A (ja) フィン・チューブ型熱交換器
JPH02309193A (ja) フィン付熱交換器
JPH05306852A (ja) 熱交換器とその熱交換器を備えた冷蔵庫
JPH0264396A (ja) 熱交換器
JPH11183080A (ja) 熱交換器の冷媒分配装置
JPS61240099A (ja) 熱交換器
JPH02171596A (ja) フィン付熱交換器