JPH0331269A - プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法 - Google Patents

プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法

Info

Publication number
JPH0331269A
JPH0331269A JP2168613A JP16861390A JPH0331269A JP H0331269 A JPH0331269 A JP H0331269A JP 2168613 A JP2168613 A JP 2168613A JP 16861390 A JP16861390 A JP 16861390A JP H0331269 A JPH0331269 A JP H0331269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
halogen
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2168613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854935B2 (ja
Inventor
J M Clough
ジエイ.エム.クロウ
C R A Godfrey
シイ.アール.エイ.ゴツドフレイ
I T Streeting
アイ.テイ.ストリーテイング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH0331269A publication Critical patent/JPH0331269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854935B2 publication Critical patent/JP2854935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D253/075Two hetero atoms, in positions 3 and 5
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/7071,2,3- or 1,2,4-triazines; Hydrogenated 1,2,3- or 1,2,4-triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • C07D251/20Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom with no nitrogen atoms directly attached to a ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は殺菌剤(fungicide)として有用なプ
ロペン酸誘導体、その製造方法、このプロペン酸誘導体
を含有する殺菌剤組成物及び菌、特に植物に感染する菌
の防除方法に関する。 EPA−0260794号明細書にはメチル 2−(置
換又は非置換)へテロサイクリルオキシ(又はチオ)フ
ェニル−3−メトキシプロペノエートである、一連の殺
菌剤化合物が記載されている。複素環は6員環であり、
炭素に連結しておりそして2〜4個の窒素原子を含有−
でいる、これらの化合物中にはトリアジニルオキシ化合
物が包含されている。 本発明によれば、式(■): /\ CI(、O,CCH,0CI−1゜ 〔式中、に、L−及びMのいずれか2つは窒素であり、
他はCYであり、YはH,ハロゲン、C1−4アルキル
基(例えばメチル基)、C1−、アルコキシ基(例えば
メトキシ基)、シアノ基、ニトロ基又はトリフルオルメ
チル基であり;nは0又は1であり、Xは置換されてい
てもよい芳香族環又はヘテロ芳香族(heteroar
omatic)環である)で表わされる化合物が提供さ
れる。 プロペノエート基中に不整的に置換された二重結合が存
在するために、本発明の化合物は(E)及び(Z)幾何
学異性体の混合物の形で得られ得る。 しかしながら、この混合物は個々の異性体に分離するこ
とができ、従って1本発明にはかかる個々の異性体及び
その混合物、すなわち、実質的に(Z)異性体からなる
混合物及び実質的に(E)異性体からなる混合物を含め
て、上記異性体を任意の割合で含有する異性体混合物も
包含される。基−Co、CI3及び−〇C)l、がプロ
ペノエート基のオレフィン結合の対向する側にある(E
)−異性体は殺菌剤としてより活性であり従って本発明
の好ましい態様を形成する。 式中の環: はトリアジン環である。このトリアジン環はK及びMの
両者が窒素であり、LがCYである対称形トリアジン環
であるか、又はK及びLの両者が窒素であり、MがCY
であるか又は、L及びMの両者が窒素であり、KがCY
である非対称形トリアジン環であり得る。 基Yは典型的にはH又はハロゲン、好ましくは塩素であ
る。 基Xは置換されていてもよい芳香族環又はへテロ芳香族
環(複素環)であり得る。基Xが置換されていてもよい
芳香族環である場合、この芳香族環はフェニル基である
ことが適当である。基Xが置換されていてもよいヘテロ
芳香族環である場合、このヘテロ芳香族環は、例えば下
記の環の1つであり得るーこれらの環の各々は、環Xの
原子価によって許容される、環Xの任意の原子から連結
されているー:フラン、チオフェン、ピロール、イミダ
ゾール、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、オ
キサゾール、インオキサゾール、1,2゜4−トリアゾ
ール、1,2.3−トリアゾール、1,2.4−チアジ
アゾール−1,3,4−チアジアゾール、ピリジン。 ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、 1,2.4−ト
リアジン又は1,3.5−トリアジン。 芳香族環又はヘテロ芳香族環X上に場合により存在する
置換基としては、ハロゲン、C1□アルキル基、C3−
gシクロアルキル基、Cl−4アルケニル基、C2−4
アルキニル基、C2−、アルキニルオキシ基、フェニル
基、ベンジルオキシ基、シアノ基、イソシアノ基、イソ
チオシアナト基、ニトロ基、 NRlR”。 NR”OR”、 N3、N1(COR1、NR’COR
”、NHCONR” R”、N=CIINR” It2
、NH30,R’、OR’、0COR1,050,R’
、SR” 。 SOR’、SO□R1、SO□OR’、SO,NRlR
”、 C0R1゜CR”=NOR2、C旧?’C02R
”、Co2R”、C0NR’R”、C3NR”R”、C
H30,C−C:CH,OCH,,1−(イミダゾール
−1−イル)ビニル基、l、2又は3個の窒素へテロ原
子を含有する5貝複素環又は1個又は2個の酸素又は硫
黄へテロ原子を含有する、かつ、場合により窒素へテロ
原子を含有し更に場合により1個又は2個のオキソ又は
チオキソ置換基を含有する5員又は6員複素環;又は相
互にオルソ位にある場合には、結合して、場合により1
個又はそれ以上の酸素、硫黄又は窒素原子を含有する5
員又は6員の脂肪族又は芳香族環を形成している2個の
置換基の1個又はそれ以上が挙げられる nl及びR2
は、各々。 水tcm−、アルキル基、C2−4アルケニル基又はフ
ェニル基である。前記の置換基の任意のものの脂肪族基
部分はそれ自体、ハロゲン、シアノ基。 OR1,SR”、NR’R”、 SiR”、又は0CO
R1の1個又はそれ以上で置換されることができそして
前記の置換基の任意のもののフェニル基部分は、それ自
体、ハロゲン、C1−4アルキル基−C1−4アルコキ
シ基。 ニトロ基又はシアノ基の1個又はそれ以上で置換され得
る。 芳香族環又はヘテロ芳香族環上に場合により存在する置
換基の典型的なものは、ハロゲン、C□−。 アルキル基、C1−、シクロアルキル基+cz−4アル
ケニル基−C2−4アルキニル基+CZ−*アルケニル
オキシ基、C2−4アルキニルオキシ基、フェニル基、
ベンジルオキシ基、シアノ基、イソシアノ基1インチオ
シアナト基、ニトロ基、NR1R2、NHCOR’ 。 N11CONR”R”、NH302R”、OR”、0C
OR’、050.R’、 SR’、SOR”、SO□R
1、C0R1、CR’=NOR2、CO,R’、 C0
NR”R”、C3NR1R2である。この置換基が相互
にオルソ位にある場合には、これらが結合して、場合に
より1個又はそれ以上の酸素、硫黄又は窒素原子を含有
する5員又は6員の脂肪族又は芳香族環を形成している
。R1及びR2は、各々、水素、C4−、アルキル基又
はフェニル基である。上記置換基の任意のものの脂肪族
基部分はそれ自体、場合により、ハロゲン、シアノ基、
OR1又は0COR’の1つ又はそれ以上で置換される
ことができ、そして上記置換基の任意のもののフェニル
基部分は、それ自体、場合により、ハロゲン、Cニー、
アルキル基、 Cl−4アルコキシ基、ニトロ基、又は
シアノ基の1個又はそれ以上で置換され得る。 アルキル基は1〜4個の炭素原子を含有しておりかつこ
の基は直鎖状又は分枝鎖状であり得る。 その例はメチル基、エチル基、1so−プロピル基。 n−ブチル基及びt−ブチル基である。シクロアルキル
基は3〜6個の炭素原子を含有しており、例えばシクロ
プロピル基及びシクロヘキシル基である。 アルケニル基及びアルキニル基は2〜4個の炭素原子を
含有しておりかつ直鎖状又は分枝鎖状であり得る。その
例はエチニル基、アリル基、メチルアリル基及びプロパ
ルギル基である。 ハロゲンは、典型的には弗素、塩素又は臭素である。 置換され得る脂肪族基部分としては、特にC0−。 アルキル基が挙げられる。 特に興味のある化合物は、Xが非置換フェニル基である
か又はハロゲン(特に、塩素)、C,、アルキル基、C
1−4アルコキシ基、トリフルオルメチル基、シアノ基
又はニトロ基で置換されているフェニル基である式(1
)の化合物である。 本発明の一つの要旨によれば、式(1,1):%式% (式中、YはH又は塩素であり、QはI(、ハロゲン(
特に、塩素)、シアノ基、ニトロ基又はトリフルオルメ
チル基である)で表わされる化合物が提供される。 本発明の別の要旨によれば、式(1,2):(式中5Y
はH又は塩素であり、Qはハロゲン、Ct−+アルキル
基、C1−、アルコキシ基(特に、メトキシ基)、シア
ノ基、ニトロ基、トリフルオルメチル基又はC1,02
C,C:Cll0CI、である)で表わされる化合物が
挙げられる。 本発明の化合物を以下の第1表〜第■表に例示する。こ
れらの表において、メチル 3−メトキシプロペノエー
ト基は((E)−立体配置を有する。 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 第1表(つづき) 茅−1二表 1( 第1表には上記一般式で示される化合物であって、X及
びnが全て第1表に示されているものと同一である28
0個の化合物が包含される。すなわち、第1表の化合物
&1〜280は2第1表の1.2.4−トリアジン環の
3−及び5−置換基が第■表においては反対になってい
ること以外、第1表の化合物Nα1〜280と同一の化
合物である。 傘β−メトキシプロペノエート基上のオレフィン性プロ
トンからの一重項の化学シフト(テトラメチルシランか
らのpp鳳)。 溶 剤:特に説明のない限りcoca。 第−1−退一 第■表には上記一般式で示される化合物であって、X及
びnが全て第1表に示されているものと同一である28
0個の化合物が包含される。すなわち、第■表の化合物
Ha 1〜280は、トリアジン環が第1表においては
3,5−ジー置換1,2.4− トリアジンであるのに
対して、第■表においては2,4−ジー置換1,3.5
−トリアジン環であること以外、第1表の化合物Nα1
〜280と同一の化合物である。 籠町
【七と1と 串β−メトキシプロペノエート基上のオレフィン性第叫
宍12ゴ炙L プロトンからの一重項の化学シフト ルシランからのpp観)。 溶 剤:特に説明のない限りCD(43」−■二表 (テトラメチ 策町り七と埼Y *β−メトキシプロペノエート基上のオレフィン性プロ
トンからの一重項の化学シフト(テトラメチルシランか
らのpp+!+)。 溶 剤:特に説明のない限りCD(4゜■−■二表 拳β−メトキシプロペノエート基上のオレフィン性プロ
トンからの一重項の化学シフト(テトラメチルシランか
らのppm)。 溶 剤:特に説明のない限りCDCQ3第■表: 択さ
れたプロトンNMRデーター第1表〜第■表に示されて
いる化合物についての選択されたプロトンNMRデータ
ーを第■表に示す。第1表〜第■表に示されるごとく、
化学シフトはテトラメチルシランからのppmで測定さ
れたものであり、溶液としてはデユーテロクロロホルム
を使用した。NMR測定装置は270M11zの周波数
で操作した。下記の略号を使用した。 ■−ヱー及 工 傘β−メトキシプロペノエート基上のオレフィン性プロ
トンからの一重項の化学シフト(テトラメチルシランか
らのppm)。 溶 剤:特に説明のない限りCDCQ3S=−重項;d
=二重項;t=三重項;q=四重項;m=多重項;PP
■=lOO万部当りの部。 式(1)の本発明の化合物〔Wが基 CI(、O□C1C= CIl、OCH3である場合、
(l A)に相当する〕は反応工程図I、■及び■に示
す工程に従ってamし得る。これらの反応工程図におい
て、xlは置換されていてもよい芳香族又はヘテロ芳香
族環であるか又はかかる環に転化し得る基である;Wは
CH,O□c、c = co、ocujであるか又はU
P−A−0242081号明細書記載の方法を使用して CH30,C,C=C,H,OCR,ニ転化し得る基で
あu:Zl及びzlは、同一であるか又は異なるもので
ありかつ(ハロゲン又はCl−13SO2−のごとき)
脱離性基でありそして(a) Z’及びZ2が同一の化
合物中に存在するか又は(b) z’及びz″がカップ
リング反応の異る化合物中に存在する場合にはzlはよ
り容易に置換され得る脱離性基であり;Tは水素又は金
属(例えばナトリウム)でありそしてに、L及びNのい
ずれか2つは窒素であり、他の1つはCY (又はCY
に転化され得る基、例えばCHに転化され得るC−ハロ
ゲン)である0反応工程図■〜■に示される反応の各々
は溶剤の存在下又は不存在下で、適当な温度で行われる
。 例えば式(lA、n=o)の本発明の化合物は一般式(
III)の置換トリアジンを塩基(例えば炭酸カリウム
)の存在下、式(n)のフェノール(式中Wは前記の意
義を有し、Tは水素である)で処理することにより調製
し得る(反応工程図I)。 別法として、式(IA、n=o)の化合物は一般式(■
【)の置換トリアジンを式(U)のフェルレート塩(式
中Wは前記の意義を有し、Tは金属、例えばナトリウム
である)で処理することにより調製し得る。 反型ユJLIIL 式(CIA、n=1):Wは基CH,O,C,C= C
)1.0C)I3である)の本発明の化合物は適当な官
能基を有するベンゼン及びトリアジン中間体を使用して
、ウルマン(υl1mann)型の2つの連続的反応に
より調製し得る。工程図■及び■に示される径路は上記
のベンゼン及びトリアジン単位を集成する(asse+
mble)順序は変更し得ることを示している。 例えば、式(IA、n=1)の化合物は、式(IV)の
化合物から、塩基(例えば炭酸カリウム)の存在下、式
(V)のフェノール(T=水素)で処理することにより
調製し得る。別法として、式(IA、n=1)の化合物
は式(IV)の化合物から式(V)のフェルレート塩(
式中、Tは金属、例えばナトリウムである)で処理する
ことにより調製し得る(反応工程図■)。 式(IV)の化合物は式(VI)の化合物を塩基(例え
ば炭酸カリウム)の存在下、式(II)のフェノール(
T=水素)で処理することにより調製し得る。別法とし
て1式(rV)の化合物は式(V[)の化合物を式(■
)のフェルレート塩(Tは金属、例えばナトリウムであ
る)で処理することにより調製し得る。 式(I A、n=1)の化合物は、また、式(■)の化
合物を塩基(例えば炭酸カリウム)の存在下1式(n)
のフェノール(T=水素)で処理することによっても調
製し得る。別法として1式(IA、n=1)の化合物は
式(■)の化合物を式(II)のフェルレート塩(式中
、Tは金属1例えばナトリウムである)で処理すること
により調製し得る。 式(■)の化合物は式(■)のトリアジンを塩基(例え
ば炭酸カリウム)の存在下、式(V)(Y=水素)の化
合物で処理することにより調製し得る。 別法として、式(■)の化合物は式(■)の化合物を式
(V)(Tは金属1例えばナトリウム)の化合物で処理
することにより調製し得る。 ある場合にはZ2が、!!2−W−C,lI40である
中間体(IV)を使用することが有利である;この基は
化合物(V)との反応で脱離性基として作用する。Z2
が2−W−C,)140である中間体(IV)はトリア
ジン(VI)を過剰の化合物(n)で処理することによ
り調製し得る。 同様に、Z2がX10である中間体(■)も使用し得る
;この基x10はフェノール又はフェルレート(II)
との反応で脱離性基として作用する。Z2がxloであ
る中間体(■)はトリアジン(■)を過剰の化合物(V
)で処理することにより調製し得る。 反夫と【程、lL 及天すJ旧」! 従って、本発明の化合物を合成するための最後の工程は
下記の工程の内の1つであり得る;(+)基CH,02
C,C=CH,OCI!、の形成工程〔この場合、化合
物(II)及び([A)中の基Wは、反応工程図■に示
されるカップリング反応を行う際の、基CH,O□C,
C=CH,OCH,に対する適当な先駆体を表わす〕;
又は 1)反応工程図1〜■に示される最終カップリング反応
〔この場合、中間体(n)中の基Wは基CIl、O□C
,C= C1,OCH,を表わす〕;又は(i)基x1
を芳香族又はヘテロ芳香族環に転化するための、あるい
は、かかる環がすでに存在する場合には、これらの環上
の置換基を変換するための、基x1の変換工程;又は (すK、1.及びNの中のいずれか2つが窒素であり、
他の1つがC11であるトリアジンを提供するための、
化合物(IA)からの置換基(例えばハロゲン)の除去
工程。 式(III)、(IV)及び(■)のトリアジン及び式
(V)の化合物は化学文献に記載の標準的方法により調
製し得る0式(n)の化合物は化学文献に記載の標準的
方法で調製するか、又はWが C1+302C:、C=C11,0CH3である場合は
、EP−A−0242081号明細書に記載の方法によ
って調製し得る。 本発明の他の要旨によれば、本発明の化合物を製造する
ための前記したごとき方法も提供される。 本発明の化合物はつぎの病害の1種又はそれ以上を防除
するのに使用し得る。 Gl! (1) イーT: チ病(泳旦墾山仄垣江μ軸
);小麦のサビ病(Puccinia recondi
ta、 Puccinia striiformis及
び他のサビ病)、並びに他の宿主植物、例えばコーヒー
、ナシ、リンゴ、落花生、野菜及び観賞用植物のサビ病
;大麦及び小麦のウドノコ病(朕戸弁加」密県仇旦)並
びにホップのウドノコ病(lhaarotheca m
acularis)、ウリ類(例えばキュウリ)のウド
ノコ病(鉢匝虹畦匝組負環11虹)、リンゴのウドノコ
病(Podosphaera 1eucotricha
)及びブドウのウドノコ病(υncinula nec
ator)の如き種々の宿主植物についての他のウドン
コ病;殻類の葉枯病(Hel+m1nthos ori
um spp、 7spp、 Rh nchos or
ium sPP* b工凹用庚ツ1spp。 Pseudocercos oralla her o
trichoides及びGaeumanomyces
 graainis):落花生のカッパン病(Cerc
ospora arachidicola及びCerc
os oridiumρersonate)及びその他
の宿主、例えばてんさい、バナナ、大豆及び稲のパンテ
ン病(7oraspρ);トマト、イチゴ、野菜、ブド
ウ及び他の宿主植物の灰色カビ病(Grey woul
d)(Botryiscincrea) ;野菜(例え
ばキュウリ)、アブラナ、リンゴ、トマト及び他の宿主
植物の黒斑病(Alternaria 5pp) ;リ
ンゴのクロホン病(scab)(Venturiau憇
旧畦旦)及びブドウのベト病(Oownymildew
)(7viticoia)。 レタスのベト病(Bresiia 1actucae)
、大豆、タバコ、タマネギ及び他の宿主植物のベト病(
Peronos ora !IPP)及びホップのベト
病(Pseudo eronospora humul
i)及びウリ類のベト病(Pseudoperonos
 ora cubensis) ;馬鈴薯及びトマトの
胴枯れ病(朋江吐肛匝■i nfestance) ;
及び野菜、イチゴ、アボガド、コシヨウ、wt賞植物、
りバコ、ココア及び他の宿主植物の他の胴枯れ病(Ph
 to hthora 5pp) ;稲の病害(Tha
nate horug cucumeris)及び小麦
、大麦、野菜、綿及び芝草のごとき種々の宿主植物の他
のりゾクトニ7種(Rhizoctonia 5pp)
。 本発明による化合物の幾つかは試験管内において菌類(
fungi)に対して広範囲の活性を示す。 これらの化合物はまた果物の収穫後の種々の病害、例え
ばオレンジの緑カビ病 (Penicillium 7)及びitalicum
及びTricodersa viride)、バナナの
タンソ病(Gloeos orium musarum
)及びブドウの灰色カビ病(Botrytis cin
erea)に対して活性を示す。 更に本発明の化合物の幾つかは、穀類のイチョウ病(F
usariu+m 5pp)、ハカマハフテン病(鉢1
yuspp)、ナマグサクロホ病(Tilletias
pp) (黒穂病、小麦の種子に生育する病害)、カタ
クロホ病(堕uハtspp)およびウドンコ粉病(肚担
坊捷竺旺杜us 5pp)、綿の白絹病(Rhizoc
tonia 5olani)および稲のイモチ病(Pr
 1cularia 肛■封)に対して、種子ドレッシ
ング剤の形で活性を示す。 本発明の化合物は植物の組織内を求頂的に7局部的に移
動し得る。更に本発明の化合物は植物上の菌に対して蒸
気の形で活性を示すのに十分な程度に揮発性であり得る
。 従って、本発明によれば、植物、植物の種子又は植物又
は植物の種子が生育している場所に式(1)の殺菌剤化
合物又はこれを含有する組成物を有効斌施すことを特徴
とする、殺菌法が提供される。 本発明の化合物はそのままで農園芸的用途に使用し得る
が、担体又は稀釈剤を使用してかがる用途に使用するた
めの組成物に製剤することがより好都合である。従って
本発明によれば、曲記式(1)の化合物および担体また
は稀釈剤からなる殺菌剤組成物が提供される。 本発明の化合物は種々の方法で施し得る;例えばこれら
の化合物は製剤にするかあるいは製剤にすることなしに
、直接、植物の葉、種子、あるいは、植物が生育しつつ
あるもしくは植えられるべき他の媒体に施用できる。こ
の化合物は噴震もしくは散布により又はクリーム状もし
くはペースト状製剤として又は蒸気の形であるいは遅効
性顆粒の形で施用できる。 施用は植物の任意の部分、例えば葉、茎、枝または根、
または、根の周囲の土壌または播種する前の種子または
土壌、通常、水田水(paddy water)または
水栽培用培地系に行うことができる。また、本発明の化
合物は植物に注入することができ、あるいは電動噴霧方
法又は他の低容景法を使用して植物上に噴霧し得る。 本明細書で用いられる用語゛′植物″は苗木、低木及び
高木を包含するものである。更に本発明による殺菌方法
は予防、保護及び撲滅処理を包含する。 本発明の化合物は好ましくは組成物の形で農園芸用に使
用される。使用される組成物の型は意図される特定の目
的に応じて変化するであろう。 組成物は、活性成分(本発明の化合物)と固体稀釈剤又
は担体、例えばカオリン、ベントナイト、珪藻土、ドロ
マイト、炭酸カルシウム、タルク、粉末マグネシア、フ
ラー土、石膏、珪藻土者及び陶土のごとき充填剤とから
なる撒布用粉末または粒剤の形であり得る。かかる顆粒
は、更に処理することなしに土壌に施すのに適当な予備
成形された顆粒であり得る。これらの顆粒は充填剤ペレ
ットに活性成分を含浸させるかまたは活性成分と粉末充
填剤との混合物をペレット化することにより調製し得る
8種子ドレッシング用の組成物は、例えば組成物の種子
への付着性を助長する薬剤(例えば鉱油)を含有し得る
;また、有機溶剤(例えばN−メチルピロリドン、プロ
ピレングリコールまたはジメチルホルムアミド)を使用
して活性成分を種子ドレツシング用の製剤とし得る。組
成物はまた粉末又は粒剤の液体中の分散を容易にするた
めの湿潤剤又は分散剤を含む湿潤性粉末又は水分散性粒
剤の形であることもできる。かかる粉末又は粒剤は更に
充填剤及びWI4?lii剤を含有し得る。 乳化性濃厚液又はエマルジョンは、活性成分を場合によ
り湿潤剤又は乳化剤を含有し得る有機溶剤中に溶解し、
ついで得られた混合物をこれまた湿潤剤又は乳化剤を含
有し得る水に添加することによって調製できる。適当な
有機溶剤はアルキルベンゼン及びアルキルナフタレンの
ごとき芳香族溶剤、イソホロン、シクロヘキサノン及び
メチルシクロヘキサノンのごときケトン、クロルベンゼ
ン及びトリクロルエタンのごとき塩素化炭化水素及びベ
ンジルアルコール、フルフリルアルコール、ブタノール
及びグリコールエーテルのごときアルコールである。 溶解性の非常に低い固体の懸濁濃厚液は分散剤と共にボ
ールミリング又はビーズミリングを行いついでs開側を
添加して固体の沈降を防止することによって調製できる
。 噴霧用組成物はまた、製剤を例えばフルオロトリクロル
メタン又はジクロルジフルオルメタンのような噴霧剤の
存在下に加圧容器中に保持したエアゾールの形であるこ
ともできる。 また本発明の化合物は乾燥状態で火煙混合物(Pyro
technic +m1xture)と混合することに
よって該化合物を含む煙を密閉空間で発生せしめるに適
する組成物にすることもできる。 別法として、本発明の化合物はマイクロカプセルの形で
使用し得る。また、この化合物は、活性成分の遅いかつ
制御された放出を行わせるために、生分解性高分子製剤
とし得る。 適当な添加剤、例えば被処理表面への拡展性、付着性お
よび耐両性を改良するための添加剤を配合することによ
って1種々の組成物を意図する種々の用途によりよく適
合させることができる。 本発明の化合物は肥料(例えば窒素、カリウム又は燐含
有肥料)との混合物として使用することもできる。化合
物を例えば被覆により配合した肥料の粒剤のみからなる
組成物が好ましい。かかる粒剤は式(1)の化合物を2
5重量%までの量で含有するのが適当である。従って本
発明によれば。 更に、式(1)の化合物を含有する肥料組成物が提供さ
れる。 湿潤性粉末、乳化性濃厚液及び懸濁濃厚液は、通常、表
面活性剤、例えば湿潤剤、分散剤、乳化剤又は懸濁剤を
含有するであろう。かがる薬剤は陽イオン、陰イオン又
は非イオン活性剤であり得る。 適当な陽イオン活性剤は第4級アンモニウム化合物、例
えばセチルトリメチルアンモニウムブロマイドである。 適当な陰イオン活性剤は、石鹸、硫酸の脂肪族モノエス
テルの塩(例えばナトリウムラウリルサルフェート)、
スルホン化芳香族化合物の塩(例えばナトリウム ドデ
シルベンゼンスルボネートナトリウム、カルシウム又は
アンモニウムリグノスルホネート、ブチルナフタレンス
ルホネート及びジイソプロピル−とトリイソプロピルナ
フタリンスルホン酸のナトリウム塩の混合物)である。 適当な非イオン活性剤は、エチレンオキシドと、オレイ
ルアルコール又はセチルアルコールの如き脂肪族アルコ
ールあるいはオクチルフェノール、ノニルフェノール又
はオクチル クレゾールの如きアルキルフェノールとの
縮合生成物である。他の非イオン活性剤は、長鎖脂肪酸
とへキシトール無水物とから誘導された部分エステル、
該部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物及び
レシチンである。適当な懸濁剤は例えば親水性コロイド
(たとえばポリビニルピロリドン及びナトリウムカルボ
キシメチルセルロース)及びベントナイト及びアタパル
ジャイトのごとき膨潤クレイである。 水性分散液又はエマルジョンの形で使用される組成物は
、通常活性成分を高割合で含む濃厚液の形で供給され、
使用前に水で稀釈される。かがる濃厚液はしばしば長期
間の貯蔵に耐えがっががる長期貯蔵後に水で稀釈する際
、慣用の噴霧装置で施用されるに十分な時間均質に保持
される水性製剤を形成し得るものであることが必要であ
る。かかる濃厚液は好都合には95重重量まで、好適に
は10〜85重址%、例えば25〜60重量%の活性成
分を含有し得る。水性製剤の調製のために稀釈した場合
、かかる製剤はその使用目的に応じて種々の址の活性成
分を含有し得るが、一般にo、ooos (通常0.0
1)〜10重斌%の活性成分を含む水性製剤を使用でき
る。 本発明の組成物は更に、生物学的活性を有する他の化合
物1例えば類似のあるいは補助的な殺菌活性を有する化
合物、または植物成長調整活性、除草活性又は殺虫活性
を有する化合物を含有し得る。 本発明の組成物中に存在させ得る他の殺菌剤化合物は穀
物(例えば小麦)の穂(ear)の病気例え5ezto
ria、 GibberellaおよびHelmint
hoporiumspp、種子および土壌に発生する病
気、ぶどうのベト病およびウドノコ病、およびりんご等
のウドノコ病及びクロホン病を撲滅させ得る化合物であ
る。他の殺菌剤を包含させることにより1組成物は式(
1)の化合物単独の場合より、より広範囲な活性を有し
得る。 本発明の組成物中に存在させ得る他の殺菌剤の例として
は(R3)−1−アミノプロピルホスホン酸。 (R5)−4−(4−クロルフェニル)−2−フェニル
−2−(l11−1゜2.4−トリアゾール−1−イル
メチル)ブチロニトリル。 (Z)−N−ブドー2−エニルオキシメチルー2−クロ
ル−2′。 6′−ジエチルアセドアニライド、1−(2−シアノ−
2−メトキシイミノアセチル)−3−エチル尿素、1−
((2R5,4R5; 2R3,4RS)−4−ブロム
−2−(2,4−ジクロルフェニル)テトラヒドロフル
フリル)−111−1,2,4−トリアゾール、 3−
(2,4−ジクロルフェニル)−2−(IH−1,,2
゜4−トリアゾール−1−イル)キナゾリン−4(5H
)−オン、3−クロル−4−(4−メチル−2−(l1
1−1.2.4− トリアゾール−1−メチル)−1,
3−ジオキシラン−2−イル〕フェニルー4−クロルフ
ェニルエーテル、3−クロル−5−エチルスルフィニル
チオフェン−2,4−ジカルボニトリル、4−ブロム−
2−シアノ−N、N−ジメチル−6−トリフルオルメチ
ルベンズイミダゾールーl−スルホンアミド、5−エチ
ル−5,8−ジヒドロ−8−オキソ(1,3)−ジオキ
ソ口(4,5g )キノリン−7−カルボン酸、α−(
N−(3−クロル−2,6−キシリル)−2−メトキシ
アセトアミド〕−γ−ブチロアセトン、アニザリン、ベ
ナラキシル、ベノミル、ピロキサゾール、ビナパクリル
、ビテルタノール、プラスチジン−8、ブピリメート、
プチオベート、キャブタフオル、キャブタン、カンベン
ダジム、カルボキシン、クロルベンズチアシン、クロロ
ネブ、クロロタロニル、クロロシリネート、オキシ塩化
銅、硫酸銅及びボルドー混合物のごとき銅含有化合物、
シクロへキシミド、シモキサニル、シプロコナゾール、
シクロフラム、ジー2−ピリノルジサルファイド1.1
’−ジオキシド、ジクロフルアニド、ジノロン、ジクロ
ブトラゾール、ジクロメジン、ジクロラン、ジフェンコ
ナゾール、ジメタモルフ、ジメタモルフ ゾール、ジノキャブ、シタリムフォス、ジチアノン、ド
ブモルフ、ドジン、ニジフェンホス、エタコナゾール、
エチリモール、エチル(Z)−N−ベンジル−N−((
メチル(メチルチオエチリデンアミノ−オキシカルボニ
ル)アミノコチオ)−β−アラニネート、エトリダゾー
ル、フェナパニル、フェナリモール。 フェンフラム、フェンピクロニル、フェンプロピジン、
フェンプロピモルフ、フェンチンアセテート、フェンチ
ンヒドロオキシド、フルトラニル、フルトリアフォル、
フルシラゾール、フォルペット、フォセチルーアルミニ
ウム、フベリダゾール、フララキシル、フルコナゾール
−シス、グアザチン、ヘキサコナゾール、ヒドロキシイ
ンキサゾール、イマザリル、イミベンコナゾール、イブ
口ベンフオス、イプロジオン、インブロチオラン、カル
ボキシン、マンコゼブ、マネブ、メプロニル、メタラキ
シル、メトフロキサム、メトスルフォバックス、ミクロ
ブタニル、N−(4−メチル−6−プロプ−t−イニル
ピリミジン−2−イル)−アニリン、ネオアソジン、ニ
ッケルジメチルジチオヵルバメ−1へ、ニトロタル−イ
ソプロピル、ヌアリモール、オフレース、オルガノ水銀
化合物、オキサシキシル、オキシカルボキシン、ペフラ
ゾエート、ペンコナーゾール、ベンジクロン、フェナジ
ンオキシ阻フタライド、ポリオキシン−D、ポリラム、
プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロチ
オカーブ、プロピコナゾール、プロピネブ、プロチオカ
ーブ、ビラシフオス、ピリフェノックス。 ピロクイロン、ビロキシフル、ピロールニドリン。 キノメチオネート、クィントゼン、ストレプトマイシン
、硫黄、テクロフタラム、テクナゼン、テブコナゾール
、テトラコナゾール、チアベンダゾール、チオファナテ
ーメチル、チラム、ドルクロフォス−メチル、1.1’
−イミノジ(オクタメチレン)ジグアニジンのトリアセ
テート、トリアジメツオン、トリアセテ−ト、トリアズ
ブチル、トリシクロラゾール、トリデモルフ、トリフォ
リン、バリダマイシン−A、ビンクロプリン、ザリラミ
ド及びジネブが挙げられる。 一般式(1)の化合物は土壌、堆肥または種子、土壌ま
たは葉に発生する菌による病害から植物を保護するため
の他の媒体と混合し得る。 本発明の組成物中に配合し得る適当な殺虫剤としてはブ
プロフェジン、カルバリル、カルボフラン、カルボスル
フアン、クロルピリフォス、シクロプロトリン、ダメト
ン−S−メチル、ジアジノン、ジメトエート、エトフエ
ンブロックス、フェニトロチオン、フエノブカーブ、フ
ェンチオン、フォルモチオン、インプロカーブ、イソキ
サチオン、モノクロトフォス、フエントエート、ピリミ
カーブ、プロパホス及びXMCが挙げられる。 植物生長調整剤は雑草の生長または種子類(seedh
ead)の形成を抑制しそして好ましくない植物(例え
ば雑草)の生長を選択的に抑制する化合物である。 本発明の化合物と共に使用するのに適当な植物生長調節
剤の例としては、3,6−ジクロルピコリン酸、 1−
(4−クロルフェニル)−4,6−シメチルー2−オキ
ソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸、3,
6−ジクロルアニス酸メチル、アブシン酸、アスラム、
ペンゾリルプロブ−エチル、カルベタミド、ダミノジド
、ジブエンゾクオート、ジケグラツク、エテフォン、フ
ェンペンテゾール、フルオリダミド、グリホセート、グ
リホシン、ヒドロキシベンゾニトリル(例えばブロモキ
シニル)、イナベンフィド、インピリモール、長鎖脂肪
族アルコール及び脂肪酸、マレイン酸ヒドラジド、メフ
ルイダイド、モルフアクチン(例えばクロルフルオロエ
コール)、パルコブトラゾール、フェノキシ酢酸(例え
ば2,4−D又はMCPA)、 置換安息香酸(例えば
トリヨード安息香酸)、置換第四アンモニウム又はホス
ホニウム化合物(例えばクロルメクオート、クロルホニ
ウム又はメピクオートクロライド)、テクナゼン。 オーキシン(例えばインドール酢酸、インドール酪酸、
ナフチル酢酸又はナフトキシ酢酸)、シトキニン(例え
ばベンズイミダゾール、ベンジルアデニン、ベンジルア
ミノプリン、ジフェニル尿素又はキネチン)、キベリレ
ン(例えばGA:l、GA、又はGA、 )及びトリア
ベンテノールが挙げられる。 以下に本発明の実施例を示す。 実施例中の“エーテル”という用語はジエチルエーテル
を表わし、溶液を乾燥するためには硫酸マグネシウムを
使用しそして溶液は減圧下で濃縮した。空気又は水感受
性の中間体を使用する反応は窒素雰囲気下で行い、溶剤
は必要に応じて乾燥してから使用した。特に説明がない
限り、クロマトグラフィーは静止相としてのシリカゲル
カラム上で行ったものである。NMRスペクトルのデー
ターは、選択して示しである;全での場合について、全
ての吸収を示すことは行わなかった。 1HNMR吸収
スベク1ヘルはCDCQ3を使用して記録した。 実施例中では下記の略号を使用した。;DMSOニジメ
チルスルホキシド    Sニー重項DMF : N、
N−ジメチルホルムアミド d:二重項NMR:核磁気
共鳴スペクトル   t:三重項GC:ガスクロマトグ
ラフィー  m:多重項工R:赤外線吸収スペクトル 園、p:融点 炙也 本実施例は(E)−メチル2− [2−(5−(4−ク
ロルフェニル)−1,2,4−トリアジン−3−イルオ
キシ)フェニル]−3−メトキシプロペノエート(第1
表の化合物Nα7)の調製を例示する。 無水DMF(5+sQ)中の(旦)−メチル2−(2−
ヒドロキシフェニル)−3−メトキシプロペノエート(
0,44g、2.1ミリモル;  UP−A−0242
081の実施例3に記載の方法で調1111)及び無水
炭酸カリウム(0,276g、 2.0ミリモル)の撹
拌されている溶液に、窒素雰囲気1”0〜2℃で、無水
DMF(5a+Il)中の5−(4−クロルフェニル)
−3−メチルスルホニル−1,2,4−トリアジン(0
,54g、 2.0ミリモル; E、C,Taylor
、 J、H,Macor及びJ、L、PontによるT
etrahedron、 1987.43.5145に
記載の方法で調製)を10分間に亘って滴下した。 反応混合物を15分間撹拌しついで周囲温度まで昇温さ
せた。、1時間後、スルホン(0,l1g)を更に添加
した。ついで反応混合物を周囲?!J度で撹拌し、水に
注入しついでエーテルで抽出した(3回)。黄色エーテ
ル抽出物を一緒にし、補水酸化ナトリウム溶液(3回)
及びついで水(3回)で洗浄しついで乾燥した。エーテ
ルを減圧下で除去して黄色固体(0,46に)を得た。 エーテルと研和しついで濾過して、標題化合物を黄色固
体(0,374g)として得た;s+、p、 140〜
2℃:■R最大1721.1621cm−” ;  ”
)l NMR(CDCI:l)δ 3.51(311,
s); 3.71(311,s); 7.29〜7.4
7(5H,m、 7.43における11(Sを含む);
 7.48〜7.52(2H。 d); 8.02〜8.06(211,d); 9,0
3(ill、s)ppga。 失胤叢ス 本実施例は(E)−メチル2− (2−(4−フェニル
−1,3゜5−トリアジン−2−イルオキシ)フェニル
〕−3−メトキシプロパノエート(第1表の化合物Nα
1)のli製を例示する。 無水13MF(5mQ)中の(E)−メチル2−(2−
ヒドロキシフェニル)−3−メトキシプロペノエート(
0,458g 。 2.2ミリモル;  EP−A−0242081の実施
例3に記載の方法で調製)及び無水炭酸カリウム(27
6mg、 2.0ミリモル)の撹拌されている溶液に、
窒素雰囲気下。 0〜2℃で、無水DMF (5mM)中の2−クロル−
4−フェニル−1,3,5−トリアジン(382mg、
2.0ミリモル;R1L、N、1larrisによる7
、1980.841に記載の方法で調H)  の溶液を
5分間で滴下した0反応混合物を3.75時間撹拌しつ
いで周囲温度まで昇温させた。水を添加し、生成した白
色沈澱を酢酸エチルで抽出した(3回)、−緒にした有
機抽出物を捕水酸化ナトリウム(2回)及びついで水(
3回)で洗浄しついで乾燥させた。酢酸エチルを減圧下
で除去して、粘稠な淡黄色固体を得た。ガソリンと研和
しついで濾過して、標題化合物をクリーム色固体(0,
49g )として得た;膳、p、 142〜3℃、IR
最大1710.1631cm−”; ”HNMR(CD
CI3)63.55(311,s);3.6g(311
,s); 7.28〜7.62(88,m、 7.46
におけるlll5を含む); 8.40〜8.44(2
11,d); 8.95(III、s) ppm。 去]1阿」− 本実施例は(旦)−メチル 2−(2−(4−フェノキ
シ−1゜3.5−トリアジン−2−イルオキシ)−フェ
ニルツー3−メトキシプロペノエート(第■表の化合物
Ncil15)の調製を例示する。 (旦)−メチル2−(2−ヒドロキシフェニル)−3−
メトキシプロペノエート(2,58g 、 12.40
 ミIJ モjLz) 。 2.4−ジクロル−6−フェノキシ−1,3,5−トリ
アジン(3,OOg、 12.40ミリモル)、無水炭
酸カリウム(1,71g、12.40ミリモル)及び4
大分子篩を無水T)IF(60mff)中に含有する混
合物を室温で2日間撹拌した。濁った反応混合物を水(
50@Q)で稀釈しついでジクロルメタンで抽出した(
2 X 60mff) (エマルジョンが生成し、これ
をセライトを通して濾過することにより分散させた。)
−緒にした有機抽出物を乾燥し、蒸発させて淡黄色油状
物(5,68g )を得た。クロマトグラフィー(溶離
剤エーテル/n−ヘキサン1:1)を行って白色発泡体
(3,79g)を得、これを低温でエーテル/n−ヘキ
サンがら再結晶させて(E)−メチル 2−(2−(4
−クロル−6−フェノキシ−1,3,5−トリアジン−
2−イルオキシ)フェニルツー3−メトキシプロペノエ
ートを白色粉末(3,lOg、60%)として得た: 
m、p、 103〜4℃。 (μ)−メチル2− (2−(4−クロル−6−フエツ
キシー1.3゜5−トリアジン−2−イルオキシ)フェ
ニルツー3−メトキシプロペノエート(2,00g、4
.84ミリモル)を、ジ亜燐酸ナトリウム(NaH,P
O,,1,28g、14.51ミリモル)、炭酸カリウ
A (2,30g 、t6.66 ミIJ モル)及ヒ
炭素」二の5%パラジウム(0,30g)ト共に、TH
F(45園Q)及び水(15@Q)中で室温で一夜撹拌
した。反応混合物をセライトを通して濾過し、ジクロル
メタンと水で十分洗浄した。有機層を分離し、水性層を
ジクロルメタンで更に抽出した。−緒にした有機層を乾
燥し、蒸発させて無色油状物(1,79g )を得た。 クロマトグラフィー(溶離剤エーテル二〇−ヘキサン2
:1)を行って白色固体(0,88g)を得、これをエ
ーテルC1ti跡のジクロルメタンを含イi)及びn−
ヘキサンから再結晶させて、標題化合物を白色粉末(0
,78g、43%)として得た;m、p、 104〜5
’C;IR最大1694.1638ca+−”;質量ス
ペクトルm/e 379(M”); ”HNMR(CD
CI3)δ3.63(3H,s); 3.75(311
,s); 7.13〜7.50(911,a+); 7
,48(ltl、s);及び8.64(IHlg)Pp
m。 実施例± 本実施例は(旦)−メチル 2− (2−(4−(2−
ブロムフェノキシ)−1,3,5−トリアジン−2−イ
ルオキシ)フェニル)−3−メトキシプロペノエート(
第■表の化合物N(1122)の調製を例示する。 無水アセトニトリル(25mQ)中の2,6−ジクロル
−1゜3.5−トリアジン(0,3g、2ミリモル; 
R,L、N、IIarrisによる針担α狙1.198
1.907に記載の方法で調製)及び炭酸カリウムの撹
拌されている溶液に、無水アセトニトリル(7tQ)中
の(E)−メチル 2−(2−ヒドロキシフェニル)−
3−メトキシプロペノエート(0,42g、2ミリモル
)の溶液を窒素雰囲気下、0℃で滴下した。無水弗化セ
シウム(0,30g、2ミリモル)と触媒量の18−ク
ラウン−6を撹拌下に添加しついで温度を室温まで上昇
させた。−夜撹拌後。 反応混合物を濾過しついで蒸発させて黄/橙色ペースト
を得た。クロマトグラフィー(溶離剤;ジエチルエーテ
ル)を行って(旦)−メチル 2− (2−(4−クロ
ル−1,3,5−)−リアジン−2−イルオキシ)フェ
ニルツー3−メトキシプロペノエート(0,42g )
を白色固体として得た; m、p、137〜140℃;
■R最大1704゜1631cm−’ ; JI NM
R(CDCI、)63.63(31+、s); 3.7
5(311゜s); 7.19〜7.29(ill、+
e); 7.31〜7.45(311,4)i 7.4
7(1,1+、s); 8,74(III、s)ppm
。 2−ブロムフェノール(0,14g、0.787ミリモ
ル)及び炭酸カリウム(0,11g 、0.787ミリ
モル)を無水DMF(20mQ)中で窒素雰囲気下15
分間加熱した。DMF中の(E)−メチル 2− (2
−(4−クロル−1,3,5−トリアジン−2−イルオ
キシ)フェニル)−3−メトキシプロペノエート(0,
23g、 0.172ミリモル)の溶液と触媒量の塩化
銅(1)を添加し、得られた混合物を60℃で2時間撹
拌した。反応混合物を水に注入しついでエーテルで抽出
した。−緒にしたエーテル抽出物をブラインで洗浄し、
水酸化ナトリウム稀薄水溶液で洗浄しく2回)ついで水
で洗浄しく3回)ついで乾燥した。溶剤を蒸発させて黄
色ゴム状物(0,22g)を得、これをクロマトグラフ
ィー(溶離剤ニジエチルエーテル)にかけて標題化合物
を白色粉末(0,13g)として得た神、p、52〜5
5℃;工R最大1709.1632c+++−’; ”
II NMR(CDCI、)δ3.63(311,s)
;3.74(311,s); 7.14〜7.44(7
H,m); 7.48(01,s);7.66(III
、dd); 8.65(ill、s)ppm。 失巖板且 本実施例は(E)−メチル2−(2−(4,6−ジクロ
ル−1゜3.5−トリアジン−2−イルオキシ)−フェ
ニル〕−3−メトキシプロパノエート(本発明の化合物
を合成するための中間体)の調製を例示する。 塩化シアヌル(1,85g、 10ミリモル)、炭酸カ
リウム(1,38g、10ミリモル)及び分子篩を無水
THF(40mG)中に含有する撹拌されている混合物
に、無水TIIF (7@Q)中(7) (IE)−メ
チ/L/  2−(2−ヒドロキシフェニル)−3−メ
トキシプロペノエート(2,08g、10ミリモル)の
溶液を室温で添加した。−夜撹拌後、少量の水を添加し
1分子篩を濾過により除去した。 再び一夜撹拌した後1反応混合物を711F中の当量の
塩化シアヌルと炭酸カリウムに添加し、−夜撹拌した。 反応混合物を濾過し、水で稀釈しついで酢酸エチルで十
分に抽出した。−緒にした抽出物を乾燥し、蒸発させて
黄色ゴム状物(2,02g )を得た。クロマトグラフ
ィーにかけて標題化合物を黄色粉末(200mg)とし
て得た; 111 NMR(CDCI、)63.65(
3H,s); 3.77(31(、s); 7.1a〜
7.29(IH,+s); 7.31〜7.46(31
1,ml); 7.48(IH,5)PPII; rL
ftkkスペクトルm/e355(M”)、 324.
296゜ n1旦 本実施例は(E)−メチル 2− (2−(6−クロル
−3−フェノキシ−1,2,4−トリアジン−5−イル
オキシ)フェニルツー3−メトキシプロペノエート(第
v表の化合物Na 1 )の調製を例示する。 無水TIIF(10mfl)中の水素化ナトリウム(0
,99g、11.38ミリモル;無水TIIFで予備洗
浄した油中の55%分散体)の撹拌されている懸濁液に
、フェノール(2,13g、 22.フロミリモル;蒸
留直後のもの)を窒素雰囲気下で添加した。沸騰が完全
に鎖静した後、僅かに濁っている溶液を、無水T)IF
(25+off)中の3.5.6−ドリクロルー1.2
.4−トリアジン(2,10g、11.38ミリモル;
 3j、Loving等によるJ、Het、Che+a
、+1971、尽、1095〜6に記載の方法で調製)
の撹拌されている溶液に窒素雰囲気下で滴下した。発熱
反応が生起し、白色沈澱を含有する黄色溶液が得られた
。室温で90分後、反応混合物を濾過し、蒸発させて黄
色油状物(4,24g )を得た。この油状物をジエチ
ルエーテル−ジクロルメタンと研和してクリーム色の粘
稠な固体(0,79g )を得た。研和濾液を蒸発させ
て淡黄色油状物(3,30g )を得た。この油状物を
クロマトグラフィーにかけて(溶離剤:酢酸エチル:n
−ヘキサン:酢酸1 : 10: l)、 3.5−ジ
フェノキシー6−クロルー1.2.4− トリアジンを
無色油状物(1,92g )として得、これをエーテル
−〇−ヘキサンから結晶化させて白色固体(1,38g
、収率40.5%)を得た。 m、p、63〜4℃。 無水TIIF (12tQ)中の3,5−ジフェノキシ
−6−クロル−1,2,4−トリアジン(0,60g、
 2.00ミリモル)の撹拌されている溶液に、炭酸カ
リウム(0,55g、4.00ミリモル)と夕景の分子
篩を窒素雰囲気下、0℃で添加した。得られた混合物に
無水TIIF (8mff1)中の(E)−メチル2−
(2−ヒドロキシフェニル)−3−メトキシプロペノエ
ート(0,83g 、 4.00ミリモル)の溶液を滴
下した。温度を室温まで上昇させ、−夜撹拌した。反応
混合物を0℃に冷却し、沃化メチル(1,14g、8.
00ミリモル)と炭酸カリウム(0,55g、4.00
ミリモル)を添加した。反応混合物を室温までゆっくり
上昇させ、−夜撹拌した。ついで反応混合物をジクロル
メタン(25d)で稀釈し、濾過しついで水で洗浄した
( 2 X 20mQ)−有機層を乾燥し。 蒸発させて明褐色油状物(1,73g )を得た。クロ
マトグラフィー(溶液剤:酢酸エチル、n−ヘキサン、
酢MU合物)を反復して標題化合物を濃厚な油状物(0
,28g 、 34%)として得た:”llNM1i1
δ3.66(3+1゜s); 3,78(3Ls); 
7.09〜7.42(911,m); 7.50(il
l、s)ppm; IR最大1707.1631cm−
”、質量スペクトルm/e413(M”)。 ’ILjM j!i叡− 本実施例は(E)−メチル2−(2−(3−フェノキシ
−1゜2.4− トリアジニルオキシ)フェニル〕−3
−メトキシプロペノエート(第■表の化合物翫1)の調
製を例示する。 炭酸カリウム(0,116g、 0.84ミリモル)と
炭素上の5%パラジウム(20mg)を含有するTII
F(4tQ)中の(μ)−メチル 2− (2−(6−
クロル−3−フェノキシ−1゜2.4−トリアジン−5
−イルオキシ)フェニル〕−3−メトキシプロペノエー
ト(0,1g 、 0.24ミリモル;実施例6で調製
)の溶液に、水(l m<1)中の次亜燐酸ナトリウム
(0,0638g 、 0.72ミリモル)の溶液を滴
下した。−夜撹拌後、各反応剤の第2のバッチを添加し
ついで一夜撹拌した。ついで各反応剤の第3のバッチを
添加し、−夜撹拌した。ついで水素ガスを反応混合物に
5.5時間導入した。反応混合物を水(5tQ)とジク
ロルメタン(15mQ)の間に分画しついで濾過した。 ジクロルメタン層を分離し、水性層をジクロルメタンで
更に抽出した( 2 X 20+++Q)。 −緒にした有機抽出物を乾燥し、濾過しついで蒸発させ
て濃厚な、明褐色油状物(50mg)を得た。シリカ上
でのクロマトグラフィー(溶離剤:エーテル:n−ヘキ
サン3:1)にかけて標題化合物を白色固体(25mg
、 27%)として得た; 1HNMR(CDCI、)
δ3.61(311,s); 3.72(3H,s);
 7.11〜7.45(9H,m);7.48(III
、s): 8.17(if(、s): IR最大170
7.1631cm−’失海01亀 本実施例は下記の化合物(第v表の化合物Nα3)の調
製を例示する: 4人分子篩(5@fl)と炭酸カリウム(2,76g、
20ミリモル)を含有するTIIF中の(E)−メチル
 2−(2−ヒドロキシフェニル)−3−メトキシプロ
ペノエート(4,16g、20ミリモル)の撹拌されて
いる溶液に、無水TIIF (25mA)中の3.5.
6−ドリクロルー1,2.4− トリアジン(3,69
g、20ミリモル)の溶液を窒素雰囲気下、0℃で滴下
した0反応混合物を0°Cで30分間撹拌しついで一夜
で室温まで昇温させた0反応混合物をジクロルメタンで
稀釈し、濾過しついで蒸発させて橙色油状物(7,58
g)を得た。クロマトグラフィー(溶離剤:エーテル:
n−ヘキサンに6)にかけて(旦)−メチル 2−(2
−(3,6−ジクロル−1,2゜4−トリアジン−5−
イルオキシ)フェニル〕−3−メトキシプロペノエート
(5,90g 、収率83%)をクリーム色固体として
得た;III、P、140〜2℃、IRM大1696゜
1624cm−’; ”lI NMR(CDCI3)6
3.65(311,s)H3,78(3H。 s); 7.26〜7.49(411,+a); 7.
47(IH,5)ppa+。 無水アセトニトリル(7mM)中の(E)−メチル 2
−(2−(3,6−ジクロル−1,2,4−トリアジン
−5−イルオキシ)フェニル〕−3−メトキシプロペノ
エート10.:16 g、0.84ミリモル)の撹拌さ
れている混合物に、(IE)−メチル2−(2−ヒドロ
キシフェニル)−3−メトキシプロペノエートの溶液を
窒素雰囲気下、室温で添加した。無水弗化セシウム(0
,13g、0.84ミリモル)と触媒斌の18−クラウ
ン−6を添加し、得られた混合物を室温で一夜撹拌した
6反応混合物を濾過し。 蒸発させて濃厚な油状物を得た。クロマトグラフィー(
溶離剤:ジエチルエーテル二〇−ヘキサン2:1)にか
けて標題化合物を白色ワックス状固体(0,39g )
として得た。ローヘキサンと研和して白色粉末(0,2
6g、収率59%)を得た;醜、p、67〜70℃;’
 II NMR(CDCI、 )63.55(311,
s);  3.63(3H,s);  3.68(31
1,s);  3.77(3tl、s);  7.10
〜7.41(811,m);  7.42(If(、s
); 7.52(ill、5)pp+*:質量スペクト
ルtale 527(「)。 去】D」主 本実施例は下記の化合物(第■表の化合物Nα1)の調
製を例示する: 無水TIIF (3w+Q)中の実施例8の生成物(0
,15g。 0.284ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(0,03
9g、0.284ミリモル)と少量の4人分子篩を添加
した。 蒸留直後のフェノール(0,027+ag、 0.28
4ミリモル)と無水TIIF(1mQ)とからなる溶液
を攪拌下で滴下しついで反応混合物を室温で一夜攪拌し
た。フェノール−(0,027mg、0.284ミリモ
ル)と炭酸カリウム(0,039g、0.284ミリモ
ル)を更に添加しついで一夜攪拌を行った。反応混合物
を水(8mM)に注入しついでジクロルメタンで抽出し
た( 3 X 15tQ)−一緒にした有機抽出物を乾
燥し、蒸発させて褐色油状物(0,18g)を得た。ク
ロマトグラフィー(溶離剤ニジエチルエーテル:n−ヘ
キサン3:2)にかけて油状物(67mg)を得、これ
を再びクロマトグラフィー(溶離剤;酢酸エチル:n−
ヘキサン:酢酸2ニア : 0,1)にかけついで塩基
で洗浄することになり痕跡の酢酸を除去して標題化合物
をワックス状ゴム状物(37a+g)として得た; ’
HNMR(CDCQ、)δ 3.55(311,s);
 3.70(311,s); 7.10−7.48(9
)1.m); 7.41(IH。 s) ppm ; IR最大1780.1631c+*
−’ ;質量スペクトルm/e 413(M”)、より
大きなスケール(1,71ミリモル)での調製を反復し
て生成物を黄色発泡体(0,44g )として得た。 失雁莢胆 本実施例は(E)−メチル 2−(2−(5−フェノキ
シ−1,2,4−トリアジン−3−イルオキシ)フェニ
ル〕−3−メトキシプロペノエート(第1表の化合物&
115)の調製を例示する。 TIIF (20mu)中の実施例9の生成物(0,3
0g、0.725ミリモル)に炭酸カリウム(0,35
g、2.54ミリモル)と5%パラジウム/炭素(45
a+g)を添加しついで水(1,5mM)を添加した。 ついで攪拌されている混合物に室温で水素ガスを導入し
た。3.5時間後、反応混合物を水(15mQ)とジク
ロルメタン(20+eQ)で稀釈しついで濾過した。ジ
クロルメタン層を分離し、水性層をジクロルメタンで更
に抽出した(2X 20IIIQ)。−緒にした有機抽
出物を乾燥し、濾過しついで蒸発させて淡黄色油状物(
0,44g )を得た。 クロマトグラフィー(溶離剤;ジエチルエテール二〇−
ヘキサン3:1)にかけてワックス状白色発泡体(0,
18g )を得、これを冷ジエチルエーテル/n−ヘキ
サン混合物(痕跡のジクロルメタンを含有)から再結晶
させて標題化合物を白色粉末(0,17g 。 収率63%)として得た;■、p、 78〜80℃; 
1.R,最大。 1708、1631cm−”; ’HNMR(CDCら
)δ 3.56(3H,s);3.70(311,s)
; 7.13−7.47(9H,m); 7.41(I
H,s);8.79(HLs)ppm; 質量スペクト
ルm/e 379(M”)。 本発明の化合物から調製し得る農業及び園芸で使用する
のに適する組成物を以下の実施例に示す。 これらの組成物は本発明の他の要旨を形成する。 %は重電%である。 失胤槻旦 下記の成分を混合し、混合物を全成分が溶解するまで攪
拌して乳化性原液を調製した:第1表の化合物Nα7 
          10%ベンジルアルコール   
        30%ドデシルベンゼンスルホン酸カ
ルシウム  5%アルキルベンゼン         
   45%ヌm 活性成分を二塩化メチレンに溶解した後、得られた溶液
をアタパルジャイトクレイ顆粒上に噴霧した。ついで溶
剤を蒸発させて顆粒状組成物を得た:第1表の化合物&
7          5%アタパルジャイト顆粒  
        95%去】11到 下記の3成分を粉砕しついで混合して種子ドレッシング
剤を調製した: 第1表の化合物Nα7           50%鉱
油         2% 陶土        48% υυ川 活性成分とタルクを粉砕しついで混合することにより散
布用粉末を調製した: 第1表の化合物面7           5%タルク
                   95%スU飯
例ユ旦 下記の成分をボールミルにがけることにより、水性懸濁
液を調製した: 第1表の化合物&7          40%ナトリ
ウムリグノスルホネート      10%ベントナイ
トクレイ            1%水      
                 49%この製剤は
水で稀釈するかまたは種子に直接施すことにより噴霧液
として使用し得る。 失Lfi胆 下記の成分を混合しついで混合物を全成分が完全に混合
されるまで粉砕することにより分散性粉末製剤を調製し
た: 第1表の化合物Nn7           25%ラ
ウリル硫酸ナトリウム         2%リグノス
ルホン酸ナトリウム        5%シリカ   
             25%陶土       
 43% 記l田 本発明の化合物を植物の葉に寄生する種々の菌類による
病害に対して試験した。用いた試験法は次の通りである
。 供試植物を直径4cmの小さい鉢の中でジョインホス鉢
植用堆肥(Nα1又はNα2)内で生育させた。供試化
合物はディスパゾール(Dispersol) T水溶
液とビーズ混練するかあるいはアセトンまたはアセトン
/エタノール中の溶・液(これは使用直前に所要の濃度
に稀釈)として製剤化した。葉の病害に対して、製剤(
活性成分10100ppを葉に噴霧しまた植物の根の土
壌を介して施した。また1本発明の化合物を葉噴霧液と
して10μm又は25μmの濃度で施した。噴霧液は保
留が最大になるように施し、根トレンチ液は最終濃度が
乾燥土壌当り活性成分約40 ppmに等しくなるよう
に施した。噴霧液を穀物に施した時にトウィーン(Tw
een) 20を最終濃度が0.05%になるように添
加した。 はとんどの試験の場合、供試化合物は植物に病原菌を接
種する1日〜2日前に土壌(根)及び葉(噴霧により)
に施した、敗戸弁桓I餌現稙旦についての試験では処理
の24時間前に植物に菌を接種した。葉の病原菌は胞子
懸濁液として供試植物の葉に噴霧した。接種後、植物を
適当な環境に移して感染せしめ、ついで病害の程度を評
価するまで培養させた。接種から評価までの期間は病害
の種類及び環境に応じて4〜14日であった。 病害の防除を下記の等級により記録した:4=病害なし 3=未処理植物で生じた病害に比べて微小−5%2=未
処理植物で生じた病害の6−25%に相当1=未処理植
物で生じた病害の26−59%に相当0=未処理植物で
生じた病害の60−100%に相当得られた結果を第1
表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、K、L及びMのいずれか2つは窒素であり、他
    はCYであり、YはH、ハロゲン、C_1_−_4アル
    キル基、C_1_−_4アルコキシ基、シアノ基、ニト
    ロ基又はトリフルオルメチル基であり;nは0又は1で
    あり、Xは置換されていてもよい芳香族環又はヘテロ芳
    香族環である)で表わされる化合物。 2、YはH又はハロゲンである、請求項1に記載の化合
    物。 3、置換されていてもよい芳香族環又はヘテロ芳香族環
    X上の、場合により存在する置換基は、ハロゲン、C_
    1_−_4アルキル基、C_3_−_6シクロアルキル
    基、C_2_−_4アルケニル基、C_2_−_4アル
    キニル基、C_2_−_4アルキニルオキシ基、フェニ
    ル基、ベンジルオキシ基、シアノ基、イソシアノ基、イ
    ソチオシアナト基、ニトロ基、NR^1R^2、NR^
    1OR^2、N_3、NHCOR^1、NR^1COR
    ^2、NHCONR^1R^2、N=CHNR^1R^
    2、NHSO_2R^1、OR^1、OCOR^1、O
    SO_2R^1、SR^1、SOR^1、SO_2R^
    1、SO_2OR^1、SO_2NR^1R^2、CO
    R^1、CR^1=NOR^2、CHR^1CO_2R
    ^2、CO_2R^1、CONR^1R^2、CSNR
    ^1R^2、CH_3O_2C・C:CH.OCH_3
    、1−(イミダゾール−1−イル)ビニル基、1、2又
    は3個の窒素ヘテロ原子を含有する5員複素環又は1個
    又は2個の酸素又は硫黄ヘテロ原子を含有する、かつ、
    場合により窒素ヘテロ原子を含有し更に場合により1個
    又は2個のオキソ又はチオキソ置換基を含有する5員又
    は6員複素環;又は相互にオルソ位にある場合には、結
    合して、場合により1個又はそれ以上の酸素、硫黄又は
    窒素原子を含有する5員又は6員の脂肪族又は芳香族環
    を形成している2個の置換基;からなる基の1個又はそ
    れ以上から選ばれた基であり;R^1及びR^2は、各
    々、水素、C_1_−_4アルキル基、C_2_−_4
    アルケニル基又はフェニル基であり;前記置換基の任意
    のものの脂肪族基部分は場合により、ハロゲン、シアノ
    基、OR^1、SR^1、NR^1R^2、SiR^1
    _2、又はOCOR^1の1つ又はそれ以上で置換され
    ており、そして前記置換基の任意の基のフェニル基部分
    は場合によりハロゲン、C_1_−_4アルキル基、C
    _1_−_4アルコキシ基、ニトロ基又はシアノ基の1
    つ又はそれ以上で置換されている、請求項1又は2に記
    載の化合物。 4、置換されていてもよい芳香族環又はヘテロ芳香族環
    X上の、場合により存在する置換基は、ハロゲン、C_
    1_−_4アルキル基、C_3_−_6シクロアルキル
    基、C_2_−_4アルケニル基、C_2_−_4アル
    キニル基、C_2_−_4アルケニルオキシ基、C_2
    _−_4アルキニルオキシ基、フェニル基、ベンジルオ
    キシ基、シアノ基、イソシアノ基、イソチオシアナト基
    、ニトロ基、NR^1R^2、NHCOR^1、NHC
    OR^1R^2、NHSO^2R^1、OR^1、OC
    OR^1、OSO_2R^1、SR^1、SOR^1、
    SO_2R^1、COR^1、CR^1=NOR^2、
    CO_2R_1、CON^1R^2、CSNR^1R^
    2;又は相互にオルソ位にある場合には、結合して、場
    合により1個又はそれ以上の酸素、硫黄又は窒素原子を
    含有する5員又は6員の脂肪族又は芳香族環を形成して
    いる2個の置換基;からなる基の1個又はそれ以上から
    選ばれた基であり;R^1及びR^2は、各々、水素、
    C_1_−_4アルキル基又はフェニル基であり;上記
    置換基の任意のものの脂肪族基部分はそれ自体、場合に
    より、ハロゲン、C_1_−_4アルキル基、シアノ基
    、OR^1又はOCOR^1の1つ又はそれ以上で置換
    されておりそして上記置換基の任意のもののフェニル基
    部分は、それ自体、場合により、ハロゲン、C_1_−
    _4アルキル基、C_1_−_4アルコキシ基、ニトロ
    基又はシアノ基で置換されている、請求項1又は2に記
    載の化合物。 5、式( I .1): ▲数式、化学式、表等があります▼( I .1) (式中、YはH又は塩素であり、QはH、ハロゲン、シ
    アノ基、ニトロ基又はトリフルオルメチル基である)で
    表わされる化合物。 6、式( I .2): ▲数式、化学式、表等があります▼( I .2) (式中、YはH又は塩素であり、Qはハロゲン、C_1
    _−_4アルキル基、C_1_−_4アルコキシ基、シ
    アノ基、ニトロ基、トリフルオルメチル基又は CH_3O_2C.C:CHOCH_3である)で表わ
    される化合物。 7、(a)n=0の場合、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) の化合物と式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物とを反応させるか、又は (b)n=1の場合、式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の化合物と式X^1−OTの化合物とを反応させるか又
    は (c)n=1の場合、式(VIII): ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) 化合物と、式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物とを反応させること(式中、K、L及びMは請
    求項1に記載の意義を有し、Xは請求項1に記載の意義
    を有するか又は後にXに転化し得る基を表わし、TはH
    又は金属原子であり、Z^1及びZ^2は脱離性基であ
    り、Wは基CH_2O_2C、C=CH、OCH_3又
    は後に基CH_3O_2C、C=CH、OCH_3に転
    化し得る基である);及びTがHである場合には、反応
    を塩基の存在下で行うことを特徴とする請求項1に記載
    の化合物の製造方法。 8、請求項1に記載の化合物の有効量と担体又は稀釈剤
    とからなる殺菌剤組成物。 9、請求項1に記載の化合物を植物、植物の種子、又は
    、植物又は種子の生長している場所に施すことを特徴と
    する殺菌方法。
JP2168613A 1989-06-28 1990-06-28 プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法 Expired - Lifetime JP2854935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898914797A GB8914797D0 (en) 1989-06-28 1989-06-28 Fungicides
GB8914797.9 1989-06-28
GB898925612A GB8925612D0 (en) 1989-06-28 1989-11-13 Fungicides
GB8925612.7 1989-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331269A true JPH0331269A (ja) 1991-02-12
JP2854935B2 JP2854935B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=26295550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168613A Expired - Lifetime JP2854935B2 (ja) 1989-06-28 1990-06-28 プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US5124329A (ja)
EP (1) EP0405782B1 (ja)
JP (1) JP2854935B2 (ja)
KR (1) KR0152991B1 (ja)
CN (1) CN1032184C (ja)
AT (1) ATE104287T1 (ja)
AU (1) AU628592B2 (ja)
BR (1) BR9003032A (ja)
DE (1) DE69008051T2 (ja)
DK (1) DK0405782T3 (ja)
ES (1) ES2063270T3 (ja)
GB (3) GB8914797D0 (ja)
HU (1) HU206687B (ja)
IE (1) IE65661B1 (ja)
IL (1) IL94667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524562A (ja) * 1998-09-16 2002-08-06 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー 殺菌・殺カビ剤としての、ピリジン環上に5員複素環式環を有する2−メトキシイミノ−2−(ピリジニルオキシメチル)フェニルアセトアミド

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8620251D0 (en) * 1986-08-20 1986-10-01 Ici Plc Fungicides
US5264440A (en) * 1989-02-10 1993-11-23 Imperial Chemical Industries Plc Fungicides
GB9023294D0 (en) * 1990-10-25 1990-12-05 Ici Plc Fungicides
FR2671551B1 (fr) * 1991-01-15 1993-03-12 Adir Nouveaux composes de structure aryl triazinique, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
DE4341066A1 (de) * 1993-05-03 1994-11-10 Bayer Ag Oxa(Thia)-diazol-oxy-phenylacrylate
GB9404375D0 (en) * 1994-03-07 1994-04-20 Zeneca Ltd Fungicides
US6335339B1 (en) 1998-01-13 2002-01-01 Scriptgen Pharmaceuticals, Inc. Triazine antiviral compounds
JP2010505811A (ja) * 2006-10-04 2010-02-25 ファイザー・プロダクツ・インク カルシウム受容体アンタゴニストとしてのピリド[4,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン誘導体
RU2527177C2 (ru) 2007-12-20 2014-08-27 Энвиво Фармасьютикалз, Инк. Четырехзамещенные бензолы
WO2016044445A2 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. sGC STIMULATORS
CN108689950B (zh) * 2018-05-15 2021-06-11 河南省科学院高新技术研究中心 [(6-取代-嘧啶-4-基氧)苯基]-3-甲氧基丙烯酸甲酯
CN116217526B (zh) * 2023-02-27 2024-09-20 西北农林科技大学 芳香杂环取代α-亚甲基-γ-丁内酯类化合物、制备方法及应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ213630A (en) * 1984-10-19 1990-02-26 Ici Plc Acrylic acid derivatives and fungicidal compositions
EP0391451A1 (en) * 1986-04-17 1990-10-10 Imperial Chemical Industries Plc Fungicides
GB8620251D0 (en) * 1986-08-20 1986-10-01 Ici Plc Fungicides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524562A (ja) * 1998-09-16 2002-08-06 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー 殺菌・殺カビ剤としての、ピリジン環上に5員複素環式環を有する2−メトキシイミノ−2−(ピリジニルオキシメチル)フェニルアセトアミド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0405782B1 (en) 1994-04-13
US5124329A (en) 1992-06-23
KR0152991B1 (ko) 1998-11-16
GB9012976D0 (en) 1990-08-01
AU5769790A (en) 1991-01-03
IE902032L (en) 1990-12-28
KR910000672A (ko) 1991-01-30
GB8925612D0 (en) 1990-01-04
CN1032184C (zh) 1996-07-03
JP2854935B2 (ja) 1999-02-10
AU628592B2 (en) 1992-09-17
DE69008051T2 (de) 1994-07-28
DK0405782T3 (da) 1994-06-20
HU206687B (en) 1992-12-28
ES2063270T3 (es) 1995-01-01
DE69008051D1 (de) 1994-05-19
IE65661B1 (en) 1995-11-15
HUT53886A (en) 1990-12-28
BR9003032A (pt) 1991-08-20
CN1048383A (zh) 1991-01-09
IL94667A (en) 1995-05-26
HU903495D0 (en) 1990-10-28
US5162319A (en) 1992-11-10
ATE104287T1 (de) 1994-04-15
IL94667A0 (en) 1991-06-10
EP0405782A1 (en) 1991-01-02
IE902032A1 (en) 1991-01-02
GB8914797D0 (en) 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100200936B1 (ko) 살균제
JP2740306B2 (ja) プロペン酸誘導体、その製造法及びそれを含有する殺菌剤、殺虫剤又は殺ダニ剤組成物
JPH02264765A (ja) 殺菌性化合物、その製造法及びそれを含有する殺菌剤組成物
JPS63216848A (ja) プロペン酸誘導体、その製造法及びそれを含有する殺菌組成物
JPS6344571A (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法及びこれを有効成分とする農薬組成物
EP0254426A2 (en) Fungicides
HU201726B (en) Process for producing propenecarbpxylic acid esters and fungicides and plant growth regulators comprising propenecarboxylic acid esters as active ingredient
JPS6351376A (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法及びこれを有効成分とする殺菌剤組成物
JPH01146867A (ja) 殺菌性化合物、その製造法及びこれを含有する殺菌剤組成物
JP2866704B2 (ja) プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
JPH0331269A (ja) プロペン酸誘導体、その製造方法、殺菌剤組成物及び殺菌方法
EP0267734B1 (en) Chemical compounds
CA1314046C (en) Indole derivatives
JP2835073B2 (ja) 殺菌性化合物及びそれを含有する殺菌剤組成物
HU208904B (en) Herbicidal compositions containing pyridyl-cyclopropane-derivatives as active active agent and prrocess for the production of the active agents
DE3751686T2 (de) Pyrrol-Derivate und ihre Verwendung in der Landwirtschaft
JP2619916B2 (ja) プロペン酸化合物、その製造法及びそれを含有する殺菌組成物
DE69012289T2 (de) Fungizide.
JPH03133959A (ja) ピリジルシクロプロパンカルボキサミジン誘導体、その製造方法、これを含有する殺菌剤組成物及び殺菌方法
HU206680B (en) Fungicide compositions containing pyridyl-cyclopropane-amides as active components and process for producing the active components
FR2670784A1 (fr) Derives de pyridylthiazole, composes fongicides et procede et intermediaires pour leur preparation.
JPS63159379A (ja) プロペン酸誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤または植物生長調節剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12