JPH0331127Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331127Y2
JPH0331127Y2 JP10082885U JP10082885U JPH0331127Y2 JP H0331127 Y2 JPH0331127 Y2 JP H0331127Y2 JP 10082885 U JP10082885 U JP 10082885U JP 10082885 U JP10082885 U JP 10082885U JP H0331127 Y2 JPH0331127 Y2 JP H0331127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
seedling planting
ground sensor
planting device
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10082885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS627810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10082885U priority Critical patent/JPH0331127Y2/ja
Publication of JPS627810U publication Critical patent/JPS627810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331127Y2 publication Critical patent/JPH0331127Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、走行機体に作業装置を昇降ならびに
駆動ローリング自在に連結してある水田作業機に
関する。
〔従来の技術〕
従来、上記構成の水田作業機としては、例えば
特開昭57−99116号公報に示すように、乗用田植
機の苗植付装置を駆動ローリング自在に連結した
ものがあり、又、この田植機では、苗植付装置の
左右に設けた接地センサの接地圧に基づいて苗植
付装置を駆動ローリングさせ、苗植付装置を田面
に沿う水平状態に維持させるよう構成してある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記引例の如く、センサの接地圧に基
づいて苗植付装置等の作業装置をローリング駆動
する構成のものでは、左右センサの接する田面の
硬さの違いによつては、田面が水平であるにも拘
わらず作業装置を水平から外れた方向へローリン
グさせる不都合を生じる。即ち、通常では畦際の
田面が硬い傾向にあり、上記引例に示した田植機
で畦に沿つて作業を行うと、苗植付装置を水平か
ら外れた方向にローリングさせる傾向があつたの
である。
本考案の目的は、田面の硬さに差異がある場合
でも作業装置を田面に追従させて駆動ローリング
できる水田作業機を構成する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の特徴は、冒記水田作業機に於て、田面
に追従してローリングする接地センサを設け、こ
のセンサのローリング量に基づいて前記作業装置
を駆動ローリングさせるよう制御機構を構成する
と共に、前記接地センサに復元力を与える付勢機
構を設け、かつ、接地センサの復元角が水平状態
を含む左右傾斜状態になるよう、該機構の付勢方
向を変更可能に構成してある点にあり、その作
用、及び効果は次の通りである。
〔作用〕
上記特徴を第1図に示すように構成して、乗用
田植機の苗植付装置に適用すると、例えば第5図
に示すように機体Aの右側を畦に近接させて苗植
付作業を行う場合には、田面の硬さに応じてレバ
ー22を方向L側に向けて操作設定することによ
つて、接地センサSのローリング軸9には、バネ
25の付勢力が、該軸9を左側にローリングさせ
る方向へ作用することになつて、接地センサSを
田面に沿う姿勢に設定できる。
〔考案の効果〕
従つて、接地センサに付勢機構を設けると共
に、この付勢機構の付勢方向を変更できるよう形
成するという比較的簡単構造で、畦際等のように
田面の硬さに起因する接地センサの誤作動が防止
でき、田面の状態に拘わらず、作業装置を田面に
追従さて駆動ローリングできる水田作業機が構成
できた。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第4図に示すように、中央部に搭乗運転部1を
形成した走行機体Aの後端に油圧シリンダ2で駆
動昇降するリンク機構3を介して苗植付装置Bを
連結して、水田作業機の一例としての乗用田植機
を構成する。
前記苗植付装置Bは、伝動ケース4、4つの植
付アーム5……、苗のせ台6、3つの整地フロー
ト7……で成り、苗のせ台6に載置したマツト状
苗Wからの苗を一株づつ植付アーム5……で切り
出し田面Tに植付けるよう構成してある。
第1図及び第2図に示すように、該苗植付装置
Bは、前記リンク機構3に対し、前後向き軸心P
周りに駆動ローリング自在に連結されると共に、
苗植付装置Bの直前に設けた接地センサSのロー
リング量に基づいて、田面Tに沿う姿勢になるよ
う駆動ローリングされるよう構成してある。
即ち、前記リンク機構3後端の縦向きリンク部
材3aの下端にボス部材8が固設されると共に、
このボス部材8に軸心Pで回動自在に遊転支承し
たローリング軸9の後端に前記苗植付装置Bの伝
動ケース4を連結し、かつ、伝動ケース4に設け
たアーム10と、前記リンク部材3aから延出し
た部材11との間に複動型油圧シリンダ12を介
装して、該シリンダ12の伸縮で苗植付装置Bを
ローリングさせるよう構成してあり、又、前記ボ
ス部材8の下面には別のボス部材13が設けら
れ、このボス部材13に前後向き軸心Qで回動自
在に接地センサSの軸14を遊転支承し、かつ、
この軸14には接地センサSに付勢力を与える付
勢機構Cが設けられている。
そして、前記ローリング軸9の前端と、前記軸
14の後端とに、夫々の回動量を電気的に検出す
るポテンシヨメータ15,16を取付けてあり、
第3図に示すように、機体に対する接地センサS
のローリング量と同じく機体に対する苗植付装置
Bの駆動ローリング量とが一致するよう、2つの
ポテンシヨメータ15,16からの信号を制御装
置17に入力すると共に、該装置17からの信号
で前記シリンダ12に対する電磁バルブV12を操
作するよう、駆動ローリング用の制御機構Dを構
成してある。
又、前記軸14の前端から左右方向に設けた杆
体18の下方延出端にフロート状の接地体19,
19を取付けて、前記接地センサSを構成してあ
り、又、前記付勢機構Cは、軸14に固設したア
ーム20、軸14を遊嵌するブラケツト21、該
ブラケツト21の軸心Q周りでの回動角を設定す
るレバー22、レバー22を任意の揺動角でリン
ク機構3側に固定するレバーガイド23、及び前
記ブラケツト21にアウタ部を係止させたワイヤ
24の端部と前記アーム20との間に設けたコイ
ルバネ25で構成され、左右の接地体19,19
の接する田面Tの硬さに対応させて、つまり、左
側の田面が右側に比べ硬い場合には、レバー22
を方向Lに、又、逆の場合には方向Rに操作設定
することによつて、苗植付装置Bを田面Tに沿う
姿勢に設定できるようになつている。
尚、前記ワイヤ24の他端は、前記運転部1に
設けたレバー22に連結され、田面の平均的硬さ
に対応させて、付勢力の大きさを設定できるよう
になつている。
〔別実施例〕
本考案は上記実施例以外に例えば、作業装置を
ローリングさせる構造として電動モータを用いて
良く、又、接地センサはフロート状でなくとも、
板体であつても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る水田作業機の実施例を示
し、第1図は接地センサの付勢機構及びローリン
グ構造を示す正面図、第2図は接地センサの付勢
機構及びローリング構造を示す側面図、第3図は
ローリング制御系の構成を示すブロツク図、第4
図は田植機の全体側面図、第5図は畦際に於る作
業状態を示す概略正面図である。 A……走行機体、B……作業装置、C……付勢
機構、D……制御機構、S……接地センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行機体Aに作業装置Bを昇降ならびに駆動ロ
    ーリング自在に連結してある水田作業機におい
    て、田面に追従してローリングする接地センサS
    を設け、このセンサSのローリング量に基づいて
    前記作業装置Bを駆動ローリングさせるよう制御
    機構Dを構成すると共に、前記接地センサSに復
    元力を与える付勢機構Cを設け、かつ、接地セン
    サSの復元角が水平状態を含む左右傾斜状態にな
    るよう、該機構Cの付勢方向を変更可能に構成し
    てある水田作業機。
JP10082885U 1985-07-02 1985-07-02 Expired JPH0331127Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10082885U JPH0331127Y2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10082885U JPH0331127Y2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627810U JPS627810U (ja) 1987-01-17
JPH0331127Y2 true JPH0331127Y2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=30971007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10082885U Expired JPH0331127Y2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331127Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS627810U (ja) 1987-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331127Y2 (ja)
JPH0331128Y2 (ja)
JP3142176B2 (ja) 作業用走行車における作業部のローリング構造
JPS6112735Y2 (ja)
JPS641085B2 (ja)
JP2643195B2 (ja) 農作業機の水平制御装置
JPH0331126Y2 (ja)
JPS6013289Y2 (ja) デプスコントロ−ル装置の感度調節装置
JPS6245535Y2 (ja)
JPH0432895Y2 (ja)
JP2625428B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS6347406B2 (ja)
JP2507939B2 (ja) 農作業機のロ―リング制御装置
JPH0420166Y2 (ja)
JPH03123406A (ja) 二輪歩行型水田作業機
JPH0157925B2 (ja)
JPH035762B2 (ja)
JPH0542246B2 (ja)
JP2594379B2 (ja) 農用トラクタ
JPS6056451B2 (ja) 田植機のロ−リング制御装置
JP2545155B2 (ja) 農作業車
JPH088809B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS606724Y2 (ja) 移動農機のセンサー
JPS5915855Y2 (ja) 歩行型田植機のスイング装置
JPH0122412Y2 (ja)