JPH0330776Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330776Y2
JPH0330776Y2 JP1984011158U JP1115884U JPH0330776Y2 JP H0330776 Y2 JPH0330776 Y2 JP H0330776Y2 JP 1984011158 U JP1984011158 U JP 1984011158U JP 1115884 U JP1115884 U JP 1115884U JP H0330776 Y2 JPH0330776 Y2 JP H0330776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigeration cycle
defrosting
signal
defrosting operation
heating operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984011158U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60123567U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1115884U priority Critical patent/JPS60123567U/ja
Publication of JPS60123567U publication Critical patent/JPS60123567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330776Y2 publication Critical patent/JPH0330776Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、冷暖房用の空気調和機に係わり、特
に独立した少なくとも2つの冷凍サイクルの室内
側熱交換器を1つの室内ユニツト内に納めた空気
調和機において、各々の冷凍サイクルを適宜制御
して除霜運転させるための制御回路を備えた空気
調和機に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
一般に、1つの室内ユニツト内に独立した少な
くとも2つの冷凍サイクルの室内側熱交換器を納
め冷暖房運転する空気調和機の構成を、第1図よ
り説明する。1,2はそれぞれ第1の冷凍サイク
ル、第2の冷凍サイクルを示している。3は室内
ユニツト、4は第1の室内側熱交換器、5は第2
の室内側熱交換器、6は制御回路である。第1の
冷凍サイクル1は圧縮機7a、四方弁8a、室外
側熱交換器4a、膨張弁10a,10b、逆止弁
11a,11b及び室内ユニツト3内に形成され
た室内側熱交換器4から形成されており、第2の
冷凍サイクルも同様にそれぞれ圧縮機7b、四方
弁8b、室外側熱交換器4b、膨張弁10c,1
0d、逆止弁11a,11bおよび室内ユニツト
3内に形成された室内側熱交換器5から形成して
いる。
上記冷凍サイクルの作用を第1、第2の冷凍サ
イクル1,2で述べる。暖房運転時において、圧
縮機7aで圧縮された高温の冷媒は、四方弁8a
を通過し、室内側熱交換器4で凝縮され、次に逆
止弁11aで形成される膨張弁10aのバイパス
回路12aを通り、膨張弁10bを通過して減圧
され、室外側熱交換器4aに入り室外気から吸熱
して蒸発し、四方弁8aを通過して圧縮機7aに
戻ることで室内の暖房運転が行なえる。また、四
方弁8aを切換えて上記の逆サイクルの運転を行
なえば、室外側熱交換器4aで凝縮し、次に冷媒
は逆止弁11bで形成される膨張弁10bのバイ
パス回路12bを通り、膨張弁10aを通過して
減圧され、室内側熱交換器4に入り蒸発し、四方
弁8aを通過して圧縮機7aに戻ることで室内の
冷房運転が行なえる。
暖房運転時において、第2の冷凍サイクルも第
1の冷凍サイクルと同様に圧縮機7bで圧縮され
た高温の冷媒は四方弁8bを通過し、室内側熱交
換器5で凝縮する。次に冷媒は逆止弁11aで形
成される膨張弁10cのバイパス回路12cを通
り、膨張弁10dを通過して減圧され、室外側熱
交換器4bに入り室外気から吸熱して蒸発し、四
方弁8bを通過して圧縮機7bに戻ることで室内
の暖房運転が行なえる。また、四方弁8bを切り
換えて上記の逆サイクルの運転を行なえば、室外
側熱交換器4bで凝縮し、次に冷媒は逆止弁11
bで形成される膨張弁10dのバイパス回路12
dを通り、膨張弁10cを通過して減圧され、室
内側熱交換器5に入り蒸発し、四方弁8bを通過
して圧縮機7bに戻ることで室内の冷房運転が行
なえる。
更に、上記第1の冷凍サイクル1、第2の冷凍
サイクル2ではそれぞれの室外側熱交換器4a,
4b側に設置したサーモスタツト13a,13b
から除霜信号が出力されると、制御回路6はこの
信号を受けて第2図のフローチヤート図に基づい
て制御がなされる。すなわち、第2図に示された
制御は、第1の冷凍サイクル1が暖房運転中、第
1の室外側熱交換器4aに取り付けられたサーモ
スタツト13aから除霜信号が出力されると、制
御回路6は第1の冷凍サイクル1に除霜運転する
ように四方弁8aを切り換え逆サイクルとする。
この時、第2の冷凍サイクルがサーモコントロー
ル(図示せず)によつて運転を停止している時に
は、強制的に第2の冷凍サイクル2を同時に暖房
運転させる。次に、第1の冷凍サイクル1が除霜
運転を完了するとサーモスタツト13aから再び
制御回路6に信号を送り除霜運転は完了し通常運
転に戻る。上記除霜運転時における室内ユニツト
3から吹き出される温度と時間の関係が第3図に
示されている。bは、上記制御を行なわない場合
の室内ユニツト3から吹き出される温度線図、a
は上記制御を行なつた場合の室内ユニツト3から
吹き出される温度線図を示すものである。この図
で示されるように、この制御を行なうことで、吹
き出し温度の低下の度合いを約10℃位改善させる
ことができるようになつていた。しかしながら、
上記制御方式においては、室内に吹き出される空
気の温度が室内空気温度と略同等程度に上昇さ
れ、冷風が吹き出される不具合は防止できるよう
になつたが、人体に暖房感を与える程度ではな
く、在室者にはやはり冷風感を与える結果とな
り、まだ十分なものとはいえなかつた。
〔考案の目的〕
本考案は、上記種々の問題点に鑑みて創案され
たものであり、本考案の目的によれば、暖房運転
中における除霜運転時に、室内ユニツトから常に
室内温度以上の温風を吹き出させることができ、
もつて冷暖房効率の高い空気調和機を提供するに
ある。
〔考案の概要〕
互いに独立した少なくとも2つの冷凍サイクル
の室内側熱交換器を1つの室内ユニツトに設け、
暖房運転時、サーモコントロール装置により各冷
凍サイクルの暖房運転信号を出力する運転制御手
段と、着霜検出手段の信号を受け各冷凍サイクル
の除霜運転信号を出力する除霜運転制御手段と、
この除霜運転制御手段による一方の冷凍サイクル
の除霜運転信号出力時、前記暖房運転制御手段の
信号に優先して他方の冷凍サイクルを強制的に暖
房運転させる手段とを有する制御回路を備えた空
気調和機において、制御回路が一方の冷凍サイク
ルの除霜運転信号を出力した時、この除霜運転信
号に基づき他方の冷凍サイクルを暖房強制運転さ
せると共に、この除霜運転信号の出力からt時間
後に、前記一方の冷凍サイクルの除霜運転を開始
させ、この一方の冷凍サイクルの除霜完了信号に
基づきこの一方の冷凍サイクルの除霜運転を完了
させると共に、この除霜完了信号の出力からt時
間後に、他方の冷凍サイクルの暖房強制運転を解
除させる手段を備えたことを特徴とする。
〔考案の実施例〕
以下本考案に係わる好適一実施例を第1図、第
4図及び第5図に従つて説明する。なお、第1図
における冷凍サイクルの構成は、前述した考案の
技術的背景にて説明したものと同等であるので、
その説明を省略する。
第4図に基づく制御手段は、第1の冷凍サイク
ルが暖房運転中、第1の室外熱交換器4aに取り
付けられたサーモスタツト13aから除霜信号が
出力されると、制御回路6は第2の冷凍サイクル
2がサーモコントロールによつて運転を停止して
いるか否かを判断し、停止している場合は暖房運
転を開始させ、除霜信号に基づく第2の冷凍サイ
クル2の強制的な暖房運転を開始させ、次にこの
除霜信号が出力されてから予め設定されたt時間
が経過した時点で、第1の冷凍サイクル1に除霜
運転するように四方弁8aを切り換えて、逆サイ
クルの除霜運転を開始させる。この運転を行い、
第1の冷凍サイクル1の除霜運転完了の信号がサ
ーモスタツト13aから出力されると、制御回路
6は第1の冷凍サイクル1の除霜運転を停止させ
るが、第2の冷凍サイクル2の強制暖房運転はそ
のまま継続し、第1の冷凍サイクル1の除霜運転
完了の信号からあらかじめ設定されたt時間後
に、第2の冷凍サイクル2の強制暖房運転を解除
させて通常運転に切り換える。
第5図はこの時室内ユニツト3から吹き出され
る温度と時間の関係を示す。aは本考案室内ユニ
ツト3から吹き出した温度線図であり、上記制御
を行なわない場合の室内ユニツト3から吹き出さ
れる温度線図bに比べ、15℃程度上昇でき、ま
た、第2図で示した制御方式に比べても、5℃程
度上昇させることができるもので、設定室温20℃
より高くさせることができる。
尚、上述した実施例においては、2つの冷凍サ
イクルの例で説明したが、冷凍サイクルは2つの
みに限定されるものではなく、それ以上用いても
よい。この場合、1つの冷凍サイクルを除霜する
場合には上述の実施例と同様に他の冷凍サイクル
を上記制御手段に基づいて適宜暖房する。
〔考案の効果〕
以上要するに本考案によれば、一方の冷凍サイ
クルの除霜運転信号が出力されたとき、この除霜
運転信号に基づきあらかじめ他方の冷凍サイクル
を強制暖房運転させておき、除霜運転信号からt
時間後に、この一方の冷凍サイクルの除霜運転を
開始させ、かつ、一方の冷凍サイクルが除霜を完
了してからt時間後に、他方の冷凍サイクルの強
制暖房運転を解除するようにしたことで、室内か
ら室内ユニツトに吸い込まれる室内空気温度より
も、吹き出し空気の温度を更に上昇させることが
可能となるため、除霜時間が短く暖房効率が可及
的に向上するという優れた効果が発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が対象とする空気調和機の冷凍
サイクルを示す図、第2図は従来の制御装置を示
すフローチヤート図、第3図は第2図における制
御装置を使用した場合の室内ユニツトから吹き出
す風温と除霜時間の関係を示す図、第4図は本考
案の制御装置を示すフローチヤート図、第5図は
第4図における制御装置を使用した場合の室内ユ
ニツトから吹き出す風温と除霜時間の関係を示す
図である。 図中、1は第1の冷凍サイクル、2は第2の冷
凍サイクル、6は制御回路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに独立した少なくとも2つの冷凍サイクル
    の室内側熱交換器を1つの室内ユニツトに設け、
    暖房運転時、サーモコントロール装置により各冷
    凍サイクルの暖房運転信号を出力する運転制御手
    段と、着霜検出手段の信号を受け各冷凍サイクル
    の除霜運転信号を出力する除霜運転制御手段と、
    この除霜運転制御手段による一方の冷凍サイクル
    の除霜運転信号出力時、前記暖房運転制御手段の
    信号に優先して他方の冷凍サイクルを強制的に暖
    房運転させる手段とを有する制御回路を備えた空
    気調和機において、制御回路が一方の冷凍サイク
    ルの除霜運転信号を出力した時、この除霜運転信
    号に基づき他方の冷凍サイクルを暖房強制運転さ
    せると共に、この除霜運転信号の出力からt時間
    後に、前記一方の冷凍サイクルの除霜運転を開始
    させ、この一方の冷凍サイクルの除霜完了信号に
    基づきこの一方の冷凍サイクルの除霜運転を完了
    させると共に、この除霜完了信号の出力からt時
    間後に、他方の冷凍サイクルの暖房強制運転を解
    除させる手段を備えたことを特徴とする空気調和
    機。
JP1115884U 1984-01-31 1984-01-31 空気調和機 Granted JPS60123567U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115884U JPS60123567U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115884U JPS60123567U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60123567U JPS60123567U (ja) 1985-08-20
JPH0330776Y2 true JPH0330776Y2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=30493016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115884U Granted JPS60123567U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123567U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6208086B2 (ja) * 2014-06-30 2017-10-04 株式会社コロナ 複合熱源ヒートポンプ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117738A (en) * 1981-01-16 1982-07-22 Hitachi Ltd Air-cooled heat pump type air conditioner

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926202Y2 (ja) * 1978-11-06 1984-07-30 ダイキン工業株式会社 空気調和機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117738A (en) * 1981-01-16 1982-07-22 Hitachi Ltd Air-cooled heat pump type air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60123567U (ja) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0330776Y2 (ja)
JPS6075864U (ja) 空気調和機
JP2650920B2 (ja) 空気調和機の除霜方法
JPH0230420B2 (ja)
JPH0328279Y2 (ja)
JPH08285393A (ja) 多室型空気調和装置
JPH0429322Y2 (ja)
JPS6315023A (ja) 空気調和機
JPH0188252U (ja)
JPS62125244A (ja) 空気調和機
JPS6022260Y2 (ja) 空気調和装置
JPS60144549A (ja) 空気調和機の除湿運転制御方法
JPS6389563U (ja)
JP2006170505A (ja) 空気調和機
JPH0399171A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS5930867Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPS5926204Y2 (ja) 多室用空気調和機
JPS60259869A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPS6224197Y2 (ja)
JPH0248739U (ja)
JP2649352B2 (ja) 多室形空気調和機
JPS595813B2 (ja) 冷棟装置
JPH049368U (ja)
JPH0464063U (ja)
JPS60144548A (ja) 空気調和機の除霜運転制御装置