JPH0330594B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330594B2
JPH0330594B2 JP20348382A JP20348382A JPH0330594B2 JP H0330594 B2 JPH0330594 B2 JP H0330594B2 JP 20348382 A JP20348382 A JP 20348382A JP 20348382 A JP20348382 A JP 20348382A JP H0330594 B2 JPH0330594 B2 JP H0330594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
imidazole
dichloro
washed
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20348382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993077A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20348382A priority Critical patent/JPS5993077A/ja
Publication of JPS5993077A publication Critical patent/JPS5993077A/ja
Publication of JPH0330594B2 publication Critical patent/JPH0330594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 (式中、XおよびYはハロゲンを表わす。) で示される化合物およびその塩に関する。 上記化合物()は、アルキルアミンと反応さ
せると抗不整脈作用を有するアミノアルコール
()が得られるので、医薬の中間体として有用
である。(特願昭56−72986)。 (式中、Rは低級アルキル基、XおよびYは前
記と同意義を有する。) 上記定義においてハロゲンとしてはフツ素、塩
素、臭素、塩としてはピクリン酸塩がそれぞれ例
示される。 目的物質()は対応する2−ヒドロキシアセ
トフエノン()にイミダゾール化剤(例えば、
1−1H−イミダゾールスルフエニルクロリド
1.1′−カルボニルジ(1H−イミダゾール)、1,
1′−スルフイニルジ(1H−イミダゾール)など)
を反応させたのち、得られるビニルイミダゾール
()にエピハロヒドリンを反応させて得られる。 (式中、XおよびYは前記と同意義を有する。) アセトフエニノン()とイミダゾール化剤と
の反応は適当な溶剤(例えば、塩化メチレン、
1,2−ジクロロエタン、ジメチルスルホキシ
ド、アセトニトリル、ジメチルホルムアミドな
ど)中室温下または加熱下に実施される。(第1
工程) 次に上記第1工程で得られるイミダゾール体
()とエピハロヒドリン(例えば、エピクロル
ヒドリン、エピブロムヒドリン)と反応は塩基
(例えば、水素化アルカリ、水酸化アルカリ、炭
酸アルカリ、炭酸水素アルカリ)の存在下適当な
溶媒(例えば、メタノール、エタノール、ベンゼ
ン、トルエン、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド、アセトン)中室温下または加熱
下、例えば、15〜100℃にて実施される。 原料物質()、例えば、3,6−ジクロロ−
2−ヒドロキシアセトフエノンは2,5−ジクロ
ロフエノールアセテートをフリース転位に付して
得られる(特願昭57−174895)。 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 (1) イミダゾール3.98g(58.5ミリモル)と塩化メ
チレンからなる溶液に氷冷撹拌下塩化チオニル
1.74g(14.6ミリモル)を滴下し、室温下5分間
撹拌し、3,6−ジクロロ−2−ヒドロキシア
セトフエノン2g(9.8ミリモル)を加え、室温下
30分間撹拌する。反応液に氷および飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液を加え、塩化メチレンで抽
出する。塩化メチレン層を水洗し、芒硝で乾燥
し、減圧濃縮する。残渣を酢酸エチルで洗浄
し、粗生成物1.98g(粗収率79.5%)を得る。融
点180〜183℃。本品をイソプロピルアルコール
から結晶化し、融点182〜184℃の結晶として
3,6−ジクロロ−2−[1−(1−1H−イミ
ダゾリル)ビニル]フエノール1.72gを得る。
収率69.1% 元素分析 C11H8N2OCl2として 計算値C,51,79;H,3.16;N.10.98; Cl,27.80 実験値C,51.92;H,3.20;N,11.01; Cl,27.89 1H−NMR,δd6-DMSO:4.88−6.45(br,1H,O
H),5.01(d,J=2.0Hz,1H),5.91(d,
J=20Hz,1H),6.88〜7.44(m,5H) IR,νNujol nax3380〜1920,1643cm-1 (b) 上記生成物2gを乾燥ジメチルスルホキシド
20mlに溶かし、86%水酸化カリウム770ml(1.5
モル当量)を加え、60℃で1時間撹拌する。こ
れにエピブロムヒドリン1.61g(1.5モル当量)
を加え、60℃で3時間撹拌する。反応液を氷水
にあけ、ベンゼンで抽出する。ベンゼン層を水
洗し、芒硝で乾燥し、減圧濃縮する。残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフイー(ローバー
カラムB)に付し、ベンゼン−アセトニトリル
(1:1)で溶出する。溶出液を濃縮し、油状
物として1−{1−[3,6−ジクロロ−2−
(2,3−エポキシプロポキシ)フエニル]ビ
ニル}−1H−イミダゾール1.29gを得る。 1H−NMR,δd6-DMSO:2.47〜2.87(m,2H),
3.07〜3.33(m,1H),3.67〜4.23(m,2H),
5.10(d,J=2Hz,1H),5.75(d,J=
2Hz,1H),7.10〜7.60(m,5H) IR,νfilm:1645,1445,1070,1002,860cm-1 この油状物とエーテル50mlからなる溶液にピ
クリン酸1.14gとメタノール2.5mlからなる溶液
を加え、析出する結晶をエーテルで洗浄して粗
生成物を得る。これをアセトニトリル−エーテ
ルから再結晶し、融点126〜128℃(分解)の黄
色結晶としてピクリン酸塩200gを得る。収率
47.2% 元素分析 C14H12N2O2Cl2・C6H3N3O7 計算値C,44.46;H,2.80;N,12.96; Cl,13.12 実験値C,44.27;H,2.89;N,12.93; Cl,13.13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、XおよびYはハロゲンを表わす。) で示される化合物およびその塩。 2 XおよびYが塩素である。特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。
JP20348382A 1982-11-18 1982-11-18 1−{1−〔3,6−ジハロゲノ−2−(2,3−エポキシプロポキシ)フエニル〕ビニル}−1h−イミダゾ−ルおよびその塩 Granted JPS5993077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348382A JPS5993077A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 1−{1−〔3,6−ジハロゲノ−2−(2,3−エポキシプロポキシ)フエニル〕ビニル}−1h−イミダゾ−ルおよびその塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348382A JPS5993077A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 1−{1−〔3,6−ジハロゲノ−2−(2,3−エポキシプロポキシ)フエニル〕ビニル}−1h−イミダゾ−ルおよびその塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993077A JPS5993077A (ja) 1984-05-29
JPH0330594B2 true JPH0330594B2 (ja) 1991-04-30

Family

ID=16474895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20348382A Granted JPS5993077A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 1−{1−〔3,6−ジハロゲノ−2−(2,3−エポキシプロポキシ)フエニル〕ビニル}−1h−イミダゾ−ルおよびその塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993077A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993077A (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155514B2 (ja)
EP1773783B1 (fr) Procede de preparation de derives n-piperidino-1,5-diphenylpyrazole-3-carboxamide
EP0406112B1 (fr) 1-Benzhydrylazétidines, leur préparation et leur application comme intermédiaires pour la préparation de composés à activité antimicrobienne
US4632999A (en) Process for the preparation of oxiranes
WO2002018455A1 (en) Resins having vinyl ether linker for the solid phase organic synthesis
JPH0330594B2 (ja)
JP2678758B2 (ja) 新規なプロパン誘導体
CA1229619A (en) Method for the synthesis of 5-thio-1,2,3-thiadiazole
US6417382B2 (en) Process for preparing aryl-iminomethyl-carbamino acid esters
US6344563B1 (en) Process for making 5-lipoxygenase inhibitors having varied heterocyclic ring systems
JP3066594B2 (ja) アニリン誘導体及びその製造法
KR100283991B1 (ko) 비스-트리아졸 유도체의 제조방법
US4754044A (en) Preparation of ketene O,N-acetals
JPH0753456A (ja) 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩
JP4305747B2 (ja) 2−フェニル−4−(ジクロロフェニル)イミダゾール化合物
KR100311949B1 (ko) 1-[(사이클로펜트-3-엔-1-일)메틸]-5-에틸-6-(3,5-다이메틸벤조일)-2,4-피리미딘다이온의제조방법
JP4194984B2 (ja) フェニルナフチルイミダゾール化合物
JPS6132312B2 (ja)
US6077959A (en) Process for the preparation of a triazolinone herbicide
EP0517871B1 (en) Novel nitroanilides and their preparation
FR2614619A1 (fr) Procede de preparation de n-((chloro-2)-benzyl) (thienyl-2)-2 ethylamine
US5959119A (en) Process for preparing 3,5-dimethylisoxazole-4-sulphonyl chloride
JPS63174977A (ja) 複素環式化合物の製法
JPH0359888B2 (ja)
JPH027583B2 (ja)