JPH0753456A - 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩 - Google Patents

1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩

Info

Publication number
JPH0753456A
JPH0753456A JP20537393A JP20537393A JPH0753456A JP H0753456 A JPH0753456 A JP H0753456A JP 20537393 A JP20537393 A JP 20537393A JP 20537393 A JP20537393 A JP 20537393A JP H0753456 A JPH0753456 A JP H0753456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
formula
compound
solvent
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20537393A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Taniyama
英二 谷山
Koichi Araki
恒一 荒木
Norishige Sotojima
徳重 外島
Tetsuya Murata
哲也 村田
Takako Aoki
孝子 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP20537393A priority Critical patent/JPH0753456A/ja
Publication of JPH0753456A publication Critical patent/JPH0753456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 医薬、農薬として有用なピリミジンエーテル
誘導体の製造中間体の創製。 【構成】 下記一般式(I)で表される1−フルオロ−
2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその
塩。[式中、R1は水素原子、アルカリ金属、アンモニ
ウムまたは有機アンモニウムを示し、nは0、1または
2の整数を示す。] 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医薬、農薬等の製造中
間体、特に本願出願人が先に提案したピリミジンエーテ
ル誘導体系除草剤(ヨーロッパ公開特許公報第0468766
号参照)の製造中間体として有用な1−フルオロ−2−
オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体およびその塩に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘
導体及びその塩は各種医薬、農薬の中間体として有用で
あり、従来より数多くの化合物が開示されており、シク
ロアルカン部の1位に置換基を持つ2−オキソシクロア
ルカンカルボン酸及びその塩としては、例えば、カナデ
ィアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(CanadianJo
urnal of Chemistry)59(6)、945〜951には、1−アル
キル−2−オキソシクロペンタンカルボン酸及びその塩
が記載されている。しかしながら、1位の置換基がフッ
素原子である1−フルオロ−2−オキソシクロアルカン
カルボン酸誘導体及びその塩については何ら記載されて
いない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、工業
的に実施容易な方法で、安価に医薬、農薬として有用な
化合物、殊に上記ピリミジンエーテル誘導体を製造する
ことのできる新規な中間体を創製することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式
(I):
【0005】
【化2】
【0006】[式中、R1は水素原子、アルカリ金属、
アンモニウムまたは有機アンモニウムを示し、nは0、
1または2の整数を示す。]で表される1−フルオロ−
2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩
を提供するものである。
【0007】
【発明の具体的説明】上記一般式(I)および後記一般
式(II)、(III)および(IV)におけるR1、R2
3、R4およびXの定義において、各原子および基の具
体例を示せば下記のとおりである。アルカリ金属 :リチウム、ナトリウムおよびカリウムが
包含される。有機アンモニウム :例えば、メチルアンモニウム、エチ
ルアンモニウム、プロピルアンモニウム、ブチルアンモ
ニウム等の第1脂肪族アンモニウム;ジメチルアンモニ
ウム、ジエチルアンモニウム、ジエタノールアンモニウ
ム、ジプロピルアンモニウム、ジブチルアンモニウム、
ピロリジウム、ピペリジウム、モルホリニウム等の第2
脂肪族アンモニウム;トリメチルアンモニウム、トリエ
チルアンモニウム、トリプロピルアンモニウム、キヌク
リジニウム等の第3脂肪族アンモニウム;テトラメチル
アンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラプロ
ピルアンモニウム、テトラブチルアンモニウムなどの第
4脂肪族アンモニウム;ピリジニウム、キノリウム、イ
ソキノリウム等の芳香族アンモニウム等が挙げられる。
その中でも、エチル−、プロピル−、ジエチル−、トリ
エチル−、イソプロピル−、ジエタノールアンモニウム
が好ましい。ハロゲン原子 :フッ素、塩素、臭素およびヨウ素が包含
される。低級アルキル基 :炭素数1〜4の、直鎖または分岐鎖の
アルキル基であり、例えば、メチル、エチル、n−プロ
ピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブ
チル、t−ブチル基等が挙げられる。上記に具体例に示
されていない基は、上記原子および基から任意に組み合
わせて、あるいは一般的に知られた常識に従って適宜選
択することができる。
【0008】本発明の前記一般式(I)において好まし
い化合物は、R1がナトリウム又はカリウムを示し、n
が0又は1の整数を示す化合物である。勿論、前記一般
式(I)で表される化合物の光学活性体は本発明の範囲
内にあることを理解すべきである。前記一般式(I)で
表される化合物は、水和物として存在することがある。
従って、前記式(I)で表される化合物は無水物のみな
らず水和物をも包含するものであるが、本明細書では簡
略化のため、無水物の構造及び名称で代表させるものと
する。前記一般式(I)で表される本発明化合物の具体
例を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】
【表3】
【0012】
【表4】
【0013】
【表5】
【0014】本発明化合物は、例えば、下記に示す方法
により製造することができる。
【0015】
【化3】
【0016】[但し式中、nは前記と同義であり、R2
は低級アルキル基を示し、R3はアルカリ金属を示
す。] 上記の反応式において、一般式(I−1)で表される化
合物は、一般式(II)で表されるアルキル 1−フルオ
ロ−2−オキソシクロアルカンカルボキシレートを一般
式(III)で表されるアルカリ金属水酸化物と、適当な
溶媒の存在下、−20℃〜溶媒の沸点の温度範囲、好ま
しくは−5℃〜25℃の温度範囲において、0.5〜2
4時間、好ましくは0.5〜3時間反応させることによ
り製造することができる。
【0017】
【化4】
【0018】[式中、R3およびnは前記と同義であ
る。R4はアンモニウム及び有機アンモニウムを示し、
Xはハロゲン原子を示す。]
【0019】一般式(I−2)で表される化合物は、化
合物(I−1)を一般式(IV)で表されるハロゲン化ア
ンモニウムまたはハロゲン化有機アンモニウムと適当な
溶媒の存在下、−20℃〜溶媒の沸点の温度範囲、好ま
しくは−5℃〜25℃の温度範囲において、0.5〜2
4時間、好ましくは0.5〜3時間反応させて塩を交換
することにより製造することができる。
【0020】上記2つの方法において、反応に溶媒を使
用することが好ましく、その具体例としては、例えば、
水、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコー
ル、第三ブチルアルコール等のアルコール系溶媒;ジエ
チルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエ
ーテル系溶媒;エチレングリコール、ジメチルホルムア
ミド、ヘキサメチルホスファミド等の非プロトン性極性
溶媒;あるいはこれらの混合溶媒が挙げられる。反応終
了後の反応液は、有機溶媒抽出および濃縮等の通常の後
処理を行い、必要ならば、再結晶、蒸留、カラムクロマ
トグラフィーあるいは適当な溶媒で洗うことにより、行
うことができる。
【0021】本発明により提供される式(I)の化合物
は、例えば、下記反応式に示す工程により、除草剤とし
て有用な下記式(VII)のピリミジンエーテル誘導体に
導くことができる。
【0022】
【化5】
【0023】[式中、R1、R2、R3、R4、X及びnは
前記と同義であり、R5はハロゲン原子、低級アルキル
スルホニル基またはアリールアルキルスルホニル基を示
す。]
【0024】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。 実施例1ソジウム 1−フルオロ−2−オキソシクロヘキサンカ
ルボキシレート(化合物番号35)の製造 (1) ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー
(J. Org. Chem.,48,(5)724-727に記載の方法を参考に
して、水素化ナトリウム(鉱物油中60%懸濁物)48
0mg(0.012mol)をテトラヒドロフラン100mlに懸濁
させ、これにエチル 2−オキソシクロヘキサンカルボ
キシレート1.70g(0.01mol)を滴下した。水素の発
生が終了した後、N−フルオロ−2,4,6−トリメチル
ピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート3.47
g(0.012mol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液
に希塩酸を加え、酢酸エチルで抽出後、飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液及び飽和食塩水で洗浄したのち、硫酸ナ
トリウムで乾燥した。溶媒を留去した後、シリカゲルク
ロマトグラフィー(展開溶媒;ヘキサン:酢酸エチル=
7:1)で分離精製し、油状のエチル 1−フルオロ−
2−オキソシクロヘキサンカルボキシレート1.60g
(収率85%)を得た。
【0025】(2) 上記(1)で得られたエチル 1−フ
ルオロ−2−オキソシクロヘキサンカルボキシレート
0.89g(4.7 mmol)を、エタノール10mlに溶解
し、水酸化ナトリウム0.18g(4.5mmol)を10ml水
に溶解したものを、氷冷下で加えた。3時間室温で撹拌
した後、溶媒を減圧留去し、得られた固体をエタノール
で洗い、目的とする、ソジウム 1−フルオロ−2−オ
キソシクロヘキサンカルボキシレート0.65g(収率
84%)を得た。
【0026】実施例2ポッタシウム 1−フルオロ−2−オキソシクロヘキサ
ンカルボキシレート(化合物番号36)の製造 実施例1(1)と同様の方法で製造したエチル 1−フルオ
ロ−2−オキソシクロヘキサンカルボキシレート0.8
9g(4.7mmol)を、エタノール10mlに溶解し、水酸
化カリウム0.26g(4.7mmol)を10mlの水に溶解し
たものを、氷冷下で加えた。3時間室温で撹拌した後、
溶媒を減圧留去し、目的とするポッタシウム 1−フル
オロ−2−オキソシクロヘキサンカルボキシレート0.
93g(収率100%)を得た。
【0027】上記実施例およびそれと同様にして製造し
た代表的化合物の物性を表2に示す。
【表6】 表2 化合物番号 融点(℃) IR(cm-1 34 >300 1580,1420 35 >300 1580,1400 36 >300 1650,1380
【0028】
【発明の効果】本発明の1−フルオロ−2−オキソシク
ロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩は、例えば、除
草活性を有するピリミジンエーテル誘導体の製造中間体
として使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 453/02 (72)発明者 村田 哲也 茨城県稲敷郡阿見町中央8丁目3番1号 三菱油化株式会社筑波総合研究所内 (72)発明者 青木 孝子 茨城県稲敷郡阿見町中央8丁目3番1号 三菱油化株式会社筑波総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I): 【化1】 [式中、R1は水素原子、アルカリ金属、アンモニウム
    または有機アンモニウムを示し、nは0、1または2の
    整数を示す。]で表される1−フルオロ−2−オキソシ
    クロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩。
JP20537393A 1993-08-19 1993-08-19 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩 Pending JPH0753456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537393A JPH0753456A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537393A JPH0753456A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0753456A true JPH0753456A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16505769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20537393A Pending JPH0753456A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753456A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131777A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 信越化学工業株式会社 オニウム塩、化学増幅型ポジ型レジスト組成物、及びパターン形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131777A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 信越化学工業株式会社 オニウム塩、化学増幅型ポジ型レジスト組成物、及びパターン形成方法
US9535325B2 (en) 2014-01-10 2017-01-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Onium salt, chemically amplified positive resist composition, and patterning process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0794180B1 (en) Process for the preparation of 2-chloro-5-chloromethyl-1,3-thiazole
JP2003335735A (ja) パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
JPH0753456A (ja) 1−フルオロ−2−オキソシクロアルカンカルボン酸誘導体及びその塩
JP3046401B2 (ja) 6−〔1−(n−アルコキシイミノ)エチル〕サリチル酸誘導体及びその製造法
JPH01168675A (ja) 1,3−ジアルキルピラゾール−5−カルボン酸エステル類の製造法
US4577025A (en) Method of preparing α-aromatic propionic acids and intermediates thereof
US5262561A (en) Process for preparing (E)-2-propyl-2-pentenoic acid and intermediate compounds
EP0627419B1 (en) Optically active 1-phenylpyrrolidone derivative and preparation thereof
EP0306096B1 (en) Process for preparing diphenyl ethers
JP2006298872A (ja) 1−フルオロ−1−フェニルチオエテンの製造方法
RU2702121C1 (ru) Способ получения производного бензилового эфира 2-аминоникотиновой кислоты
JP4449211B2 (ja) 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法
JP2986003B2 (ja) 2−アルキル−3−スチリルオキシランカルボン酸エステル及びその製法
JP2903805B2 (ja) 光学活性ベンジルグリシジルエーテルの製法
KR100311949B1 (ko) 1-[(사이클로펜트-3-엔-1-일)메틸]-5-에틸-6-(3,5-다이메틸벤조일)-2,4-피리미딘다이온의제조방법
HU193454B (en) Process for producing 3-phenyl-butyraldehyde derivatives
JP3581721B2 (ja) N−置換−3−ヨードプロピオール酸アミドおよびその合成中間体の製造方法
JPH04356439A (ja) ジフルオロメトキシフェニルアルキルケトン類の製造方法
JPS5857354A (ja) 2−アジド−3−ベンジルオキシ−プロピオン酸−ベンジルエステル及びその製法
JPH0543535A (ja) フエニルエーテル誘導体の製造法
JPH027583B2 (ja)
JPH0330594B2 (ja)
JPH0249310B2 (ja)
JPH11322668A (ja) 1,1’―ビナフチル―2,2’―ジカルボン酸の光学分割方法
JPH06239853A (ja) ジフェニルエーテル誘導体の製造方法