JPH0330096Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330096Y2
JPH0330096Y2 JP1987185634U JP18563487U JPH0330096Y2 JP H0330096 Y2 JPH0330096 Y2 JP H0330096Y2 JP 1987185634 U JP1987185634 U JP 1987185634U JP 18563487 U JP18563487 U JP 18563487U JP H0330096 Y2 JPH0330096 Y2 JP H0330096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
back seat
pair
patient
racks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987185634U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0190512U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987185634U priority Critical patent/JPH0330096Y2/ja
Publication of JPH0190512U publication Critical patent/JPH0190512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330096Y2 publication Critical patent/JPH0330096Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、腰痛の治療時に活用される腰椎引き
伸ばし機に関するものである。
(従来の技術) 従来の技術として、第4図に示す構造のものが
あつた。
即ち、左右方向に延長形成した座台1の上部
に、下半身および上半身を支持する平板状のシー
ト2を水平配置して固定する。
上記シート2の右部に患者アの胸部を巻回する
バンド3を取付け、また座台1の左端上部にプー
リ4を回転自在に取付ける。
また、帯状の緊張バンド5を設け、その一端を
患者アの足首に連結し、その他端を上記プーリ4
に巻回した後、座台1の左外側にて下方に垂下さ
せ、該他端に錘受皿6を取付ける。
そして、上記錘受皿6に所定重量の錘7を載置
して、緊張バンド5の一端を左方へ移動させるこ
とにより、患者アの腰椎を引き伸ばすようにした
構造のものがあつた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来のものは、座台1の外側に配置した錘
受皿6に錘7を載置して、緊張バンド5を緊張方
向に移動させるようにしていたので、患者アが単
独で操作することができない欠点があつた。
また、シート2は常に水平状に延長され、設置
スペースを要していたため、不使用時には邪魔に
なる欠点があつた。
本考案は上記欠点を解消した新規な腰椎引き伸
ばし機を得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するべく本願考案に
よる腰椎引き伸ばし機は、座台と、上記座台の前
部に配置された脚部シートと、上記座台の後部に
回動可能であつて水平移動可能に配置された背部
シートと、上記座台の後部両側部に設けられた一
対のラツクと、上記背部シートの下部両側部にピ
ンを介して固定され上記一対のラツクに噛合する
ギヤ部を備えるとともに背部シートの後方への回
動により上記ラツクに沿つて後方に転動する一対
の作用体と、上記座台の後部両側部より立設され
上記背部シートの後方への回動による上記ピンの
後方への水平移動ひいては背部シートの後方への
移動を許容する長穴を備えた一対のブラケツト
と、上記背部シートに取付けられバンドによつて
患者の胸部を背部シートに固定する固定手段と、
を具備したことを特徴とするものである。
(作用) まず、背部シートを起立させた状態で、患者が
脚部シートに腰掛けて、その胸部を固定手段のバ
ンドにより背部シートに適宜固定する。その状態
で、患者自身が背部シートを後方に押し付ける。
背部シートは後方に回動していき、それによつ
て、一対の作用体はギヤ部を介して一対のラツク
に沿つて後方に転動していく。よつて、背部シー
トは後方に回動していくとともに、一対のブラケ
ツトの長穴に沿つて後方に水平移動していく。
その際、患者の胸部は固定手段のバンドにより
背部シートに固定されているので、背部シートの
後方への移動により患者の上半身も後方に引つ張
られる。一方、腰部を含む患者の下半身は脚部シ
ートとともに残存しており、結局、患者の腰部が
引つ張られることになる。このような作用によつ
て腰椎に所望の牽引治療を施すものである。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
図面において、第1図は本考案の実施例を示す
側面図、第2図はその背面図、第3図はその作動
状態を示す側面図である。
第1図において、10は座台であり、その左部
(前部)に正方形状の脚部シート11を水平配置
して固定する。
また、上記座台10の右部(後部)はその上部
を段状に凹ませ、この部に長方形状の背部シート
12を連結装置13を介して支持する。
即ち、座台10の右部に左右方向に延びる一対
のラツク14を固定し、これらラツク14に作用
体15を噛み合わせる。この作用体15は扇状に
形成した主体の円弧部にギヤ歯15aを形成し、
このギヤ歯を上記ラツク14に噛み合わせ、頂部
を背部シート12の下端部に固定した支持ピン1
6に一体的に連結してなる。
また、座台10の右部に一対のブラケツト17
起立固定するとともに、これらブラケツト17の
上部に左右方向に延びる長孔18を形成し、各長
孔18に上記各支持ピン16を摺動可能に嵌合す
る。
ここで、上記作用体12の円弧角、ラツク14
および長孔18の長さは、背部シート12が略垂
直状態から右方に向かつて略水平状態になる回動
角度となる如く設定しておく。
また、上記背部シート12にの上下方向中間部
には、患者アの胸部を巻回するバンド19を取付
ける。このバンド19は、第2図に示すように、
背部シート12の後面に上下動調節可能に支持し
た調節板20の両端部に係止してなる。これらバ
ンド19及び調節板20によつて固定手段を構成
している。
次に上記実施例の使用態様について説明する。
まず、背部シート12を起立させた状態で患者
アが脚部シート11に腰掛け、その胸部をバンド
19により背部シート12に締結する。
この状態で背部で背部シート12を後方に押
し、該背部シート12を後方に回動させる。
さすれば、上記背部シート12の回動に伴つ
て、その下部に固定した作用体15がラツク14
に沿つて転動し、上記背部シート12は第3図に
示すように、その下端部(左端部)12aが脚部
シート11の右端部11aから右方に離間しつ
つ、時計方向(後方)に回動することになる。
これにより、上記患者アの腰椎が引つ張られる
ことになる。また、この腰椎の引つ張り量は、背
部シート12の上記回動角度が大きくなるにつれ
て大きくなる。
(考案の効果) 以上の説明から明らかな如く、本考案によれ
ば、背部シートを起立および後方に向けて回動さ
せるとともに、この回動に伴つて脚部シートから
次第に後方に離間させるようにしたので、患者が
単独で操作することができる。
また、不使用時には背部シートを起立させて設
置スペースを低減させることができるとともに、
椅子として活用することができる等の効果を奏す
る。特に、背部シートを後方に回動かつ水平移動
させる手段として、一対のラツクとギヤ部を備え
た一対の作用体を使用しているので、動作が確実
であり、滑り等による動作不良はないものであ
る。又、背部シートの両側にそれらを設置してい
るので、バランスが良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図、第2図
はその背面図、第3図はその作動状態を示す側面
図、第4図は従来例を示す側面図である。 10:座台、11:脚部シート、11a:左端
部、12:背部シート、12a:下端部、13:
連結装置、14:ラツク、15:作用体、15
a:ギヤ歯、16:支持ピン、17:ブラケツ
ト、18:長孔、19:バンド、20:調節板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 座台と、上記座台の前部に配置された脚部シー
    トと、上記座台の後部に回動可能であつて水平移
    動可能に配置された背部シートと、上記座台の後
    部両側部に設けられた一対のラツクと、上記背部
    シートの下部両側部にピンを介して固定され上記
    一対のラツクに噛合するギヤ部を備えるとともに
    背部シートの後方への回動により上記ラツクに沿
    つて後方に転動する一対の作用体と、上記座台の
    後部両側部より立設され上記背部シートの後方へ
    の回動による上記ピンの後方への水平移動ひいて
    は背部シートの後方への移動を許容する長穴を備
    えた一対のブラケツトと、上記背部シートに取付
    けられバンドによつて患者の胸部を背部シートに
    固定する固定手段と、を具備したことを特徴とす
    る腰椎引き伸ばし機。
JP1987185634U 1987-12-05 1987-12-05 Expired JPH0330096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987185634U JPH0330096Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987185634U JPH0330096Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0190512U JPH0190512U (ja) 1989-06-14
JPH0330096Y2 true JPH0330096Y2 (ja) 1991-06-26

Family

ID=31476912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987185634U Expired JPH0330096Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330096Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017505A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Matsunaga Hiroko 脊椎矯正椅子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143478U (ja) * 1984-08-25 1986-03-22 治郎 森 回転式炊飯ジヤ−台

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143478U (ja) * 1984-08-25 1986-03-22 治郎 森 回転式炊飯ジヤ−台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017505A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Matsunaga Hiroko 脊椎矯正椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0190512U (ja) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5989168A (en) Exercise bed
US6090022A (en) Exercise apparatus
US4357722A (en) Bed with adjustably tensionable patient supporting net
US5913759A (en) Stretching apparatus
JP3012784B2 (ja) 椅子式エアーマッサージ機
US6030325A (en) Therapeutic device for a human body
JP2008510562A (ja) 運動手段を備える医療用ベッド
JP2006122688A (ja) 治療用椅子、特に歯科医療治療用椅子
JPH0330096Y2 (ja)
JP3730405B2 (ja) 椅子
US3722507A (en) Apparatus for postural treatment of humans
US5074287A (en) Cervical traction device
US2714885A (en) Traction treatment device
US20120323150A1 (en) Roller massage apparatus
JP2525762Y2 (ja) 健康椅子
JP2508927Y2 (ja) 人体移乗装置
KR20190040618A (ko) 거꾸리 의자
JPH0330097Y2 (ja)
JP2524695Y2 (ja) 座椅子
JPS6110670Y2 (ja)
JPS62663Y2 (ja)
JP2601165Y2 (ja) 牽引用ギャッチベッド
JP3602188B2 (ja) 歯科治療用椅子
JPH0431057Y2 (ja)
JPH06284939A (ja) 椅 子