JPH0330033Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0330033Y2 JPH0330033Y2 JP9875386U JP9875386U JPH0330033Y2 JP H0330033 Y2 JPH0330033 Y2 JP H0330033Y2 JP 9875386 U JP9875386 U JP 9875386U JP 9875386 U JP9875386 U JP 9875386U JP H0330033 Y2 JPH0330033 Y2 JP H0330033Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grip
- mounting legs
- grip bar
- pair
- spiral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Passenger Equipment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
<産業上の利用分野>
本考案は主として家具の扉や引き出しなどに取
付け使用される引き手構造の改良に関する。
付け使用される引き手構造の改良に関する。
<従来の技術とその問題点>
例えば、洋服ダンスの開閉扉や引き出しなどに
引き手を取付ける場合、その扉や引き出しなどの
家具側に予じめ一対の取付孔を開口形成してお
き、これに内方からネジ具を貫通させることによ
り、そのネジ具との螺合締結作用を介して、引き
手を家具側へ固定しているけれども、その両取付
孔の間隔寸法は家具の大きさや種類などによつ
て、実際上区々に相違変化している。
引き手を取付ける場合、その扉や引き出しなどの
家具側に予じめ一対の取付孔を開口形成してお
き、これに内方からネジ具を貫通させることによ
り、そのネジ具との螺合締結作用を介して、引き
手を家具側へ固定しているけれども、その両取付
孔の間隔寸法は家具の大きさや種類などによつ
て、実際上区々に相違変化している。
そこで、従来から引き手のメーカー側において
は、その間隔寸法に応じた各種の引き手を製作用
意しているが、これでは製作金型などとして多品
種を要するばかりでなく、在庫量もいたずらに増
すこととなる問題がある。
は、その間隔寸法に応じた各種の引き手を製作用
意しているが、これでは製作金型などとして多品
種を要するばかりでなく、在庫量もいたずらに増
すこととなる問題がある。
<問題点を解決するための手段>
本考案はこのような問題点を解決するための引
き手構造として、扉や引き出しなどの被固定物に
取り付けられる一対の取付脚と、その両取付脚を
連繋するグリツプバーとから成り、そのグリツプ
バー側から一対の凸子を突出させる一方、両取付
脚におけるグリツプ受け入れ筒の内周壁面側に、
上記凸子と係合する螺旋凹溝を、その螺旋方向が
相反する形態に設けて、上記グリツプバーを回動
操作することにより、両取付脚を相反する方向へ
一挙同時に、且つ均等量だけ直線的に進退スライ
ドさせ得るように締結したことを特徴とするもの
である。
き手構造として、扉や引き出しなどの被固定物に
取り付けられる一対の取付脚と、その両取付脚を
連繋するグリツプバーとから成り、そのグリツプ
バー側から一対の凸子を突出させる一方、両取付
脚におけるグリツプ受け入れ筒の内周壁面側に、
上記凸子と係合する螺旋凹溝を、その螺旋方向が
相反する形態に設けて、上記グリツプバーを回動
操作することにより、両取付脚を相反する方向へ
一挙同時に、且つ均等量だけ直線的に進退スライ
ドさせ得るように締結したことを特徴とするもの
である。
<実施例>
以下、図示の実施例に基いて本考案の具体的構
造を詳述すると、その引き手を表わした第1〜4
図において、Aは一対の取付脚であり、一定高さ
だけ起立する支柱11と、その支柱11の起立先
端部に張り出し形成された略中空円筒型のグリツ
プ受け入れ筒12とを備えたものとして、合成樹
脂の成形やアルミニウムからのダイキヤストなど
により製作されている。10はその支柱11に埋
設一体化された袋ナツトであり、取付座面に向か
つて開口している。
造を詳述すると、その引き手を表わした第1〜4
図において、Aは一対の取付脚であり、一定高さ
だけ起立する支柱11と、その支柱11の起立先
端部に張り出し形成された略中空円筒型のグリツ
プ受け入れ筒12とを備えたものとして、合成樹
脂の成形やアルミニウムからのダイキヤストなど
により製作されている。10はその支柱11に埋
設一体化された袋ナツトであり、取付座面に向か
つて開口している。
グリツプ受け入れ筒12は予じめ半割り状態に
作成されており、支柱11に連続する断面略半円
型の受け座12aと、これと向かい合う断面略半
円型の押え座12bとから成つている。しかも、
その受け座12aと押え座12bには全体として
連続する螺旋凹溝13が刻設されている。その場
合、その凹溝13は両取付脚Aの相互につき、そ
の螺旋方向性が一方では左ネジとして、又他方で
は右ネジして逆な形態に定められているのであ
る。但し、後述の進退スライド量は相互の均等と
なるように、その螺旋ピツチPや谷径寸法Wなど
が同一に設定されている。
作成されており、支柱11に連続する断面略半円
型の受け座12aと、これと向かい合う断面略半
円型の押え座12bとから成つている。しかも、
その受け座12aと押え座12bには全体として
連続する螺旋凹溝13が刻設されている。その場
合、その凹溝13は両取付脚Aの相互につき、そ
の螺旋方向性が一方では左ネジとして、又他方で
は右ネジして逆な形態に定められているのであ
る。但し、後述の進退スライド量は相互の均等と
なるように、その螺旋ピツチPや谷径寸法Wなど
が同一に設定されている。
上記受け座12aと押え座12bとは高周波接
着などによつて、相互一体に接合固定される処、
その何れか一方の接合面からは所要数の位置決め
凸子14が突設されてており、同じく他方の接合
面にはその凸子14の受け入れ凹溝15が対応形
成されている。そして、その両者の凹凸嵌合によ
り、グリツプ受け入れ筒12として全体的な中空
円筒型に仕上げ完成されるのであり、そのため後
述のグリツプバーと両取付脚Aとを支障なく、容
易に組み付けることができ、上記位置決めにより
螺旋凹溝13も正しく合致連続することとなる。
着などによつて、相互一体に接合固定される処、
その何れか一方の接合面からは所要数の位置決め
凸子14が突設されてており、同じく他方の接合
面にはその凸子14の受け入れ凹溝15が対応形
成されている。そして、その両者の凹凸嵌合によ
り、グリツプ受け入れ筒12として全体的な中空
円筒型に仕上げ完成されるのであり、そのため後
述のグリツプバーと両取付脚Aとを支障なく、容
易に組み付けることができ、上記位置決めにより
螺旋凹溝13も正しく合致連続することとなる。
両取付脚Aを言わば連繋するグリツプバーB
は、その取付脚Aと同質の材料から断面円形な直
管状に製作されており、その中実のみならず、両
端部が施蓋される中空に定められることもある。
16はそのグリツプバーBから外向きに突設され
た一対の凸子であり、該バーBが両取付脚Aの受
け入れ筒12内へ貫通横架された状態において、
その螺旋凹溝13と係合するようになつている。
その凸子16としては、グリツプバーBに圧入植
立させたピン類により具体化できること、勿論で
ある。
は、その取付脚Aと同質の材料から断面円形な直
管状に製作されており、その中実のみならず、両
端部が施蓋される中空に定められることもある。
16はそのグリツプバーBから外向きに突設され
た一対の凸子であり、該バーBが両取付脚Aの受
け入れ筒12内へ貫通横架された状態において、
その螺旋凹溝13と係合するようになつている。
その凸子16としては、グリツプバーBに圧入植
立させたピン類により具体化できること、勿論で
ある。
17は上記グリツプ受け入れ筒12の両端部か
ら内向きに突出する規制鍔であり、その両端部に
対する螺旋凹溝13の加工を省略することによつ
て、言わば相対的に残存生成されている。そし
て、これがグリツプバーBの上記凸子16と係止
することにより、グリツプバーBと両取付脚Aと
の相対的な離脱を予防するようになつている。つ
まり、上記螺旋凹溝13の谷径寸法Wはグリツプ
バーBの直径寸法Dよりも大きく、その直径寸法
Dと略同じ内径寸法Sとして、グリツプ受け入れ
筒12の両端開口部が明けられているわけであ
る。
ら内向きに突出する規制鍔であり、その両端部に
対する螺旋凹溝13の加工を省略することによつ
て、言わば相対的に残存生成されている。そし
て、これがグリツプバーBの上記凸子16と係止
することにより、グリツプバーBと両取付脚Aと
の相対的な離脱を予防するようになつている。つ
まり、上記螺旋凹溝13の谷径寸法Wはグリツプ
バーBの直径寸法Dよりも大きく、その直径寸法
Dと略同じ内径寸法Sとして、グリツプ受け入れ
筒12の両端開口部が明けられているわけであ
る。
<作用>
上記の構成に基き、その引き手を家具の扉や引
き出しなどの被固定物Mへ取付けることに当つて
は、その〓前にグリツプバーBを回動操作するの
である。そうすれば、これから突出する一対の凸
子16は、両取付脚Aにおけるグリツプ受け入れ
筒12の螺旋凹溝13と係合状態にあるため、そ
の回動に連れて両取付脚Aが相反する方向へ一挙
同時に、且つ直線的に進退スライド作用すること
になり、従つてその両取付脚Aにおける支柱11
の袋ナツト10を、被固定物Nに予じめ貫通開口
されている一対の取付孔18と合致させ、その取
付孔18から袋ナツト10へボルトなどの固定具
19を螺入締結することにより、その被固定物M
へ引き手を正しく位置決め固定することができ
る。
き出しなどの被固定物Mへ取付けることに当つて
は、その〓前にグリツプバーBを回動操作するの
である。そうすれば、これから突出する一対の凸
子16は、両取付脚Aにおけるグリツプ受け入れ
筒12の螺旋凹溝13と係合状態にあるため、そ
の回動に連れて両取付脚Aが相反する方向へ一挙
同時に、且つ直線的に進退スライド作用すること
になり、従つてその両取付脚Aにおける支柱11
の袋ナツト10を、被固定物Nに予じめ貫通開口
されている一対の取付孔18と合致させ、その取
付孔18から袋ナツト10へボルトなどの固定具
19を螺入締結することにより、その被固定物M
へ引き手を正しく位置決め固定することができ
る。
つまり、被固定物Mに予じめ一対として開口さ
れている取付孔18の間隔寸法Lは、実際上区々
に相違変化している処、グリツプバーBを回動操
作することによつてのみ、その変化に応じて引き
手を調整固定でき、汎用的に使用し得るわけであ
る。その場合、両取付脚AはグリツプバーBに対
して、相互の均等量だけ進退スライド作用するよ
うになつているため、その引き手の外観化粧効果
が爾後的に阻害されることもない。
れている取付孔18の間隔寸法Lは、実際上区々
に相違変化している処、グリツプバーBを回動操
作することによつてのみ、その変化に応じて引き
手を調整固定でき、汎用的に使用し得るわけであ
る。その場合、両取付脚AはグリツプバーBに対
して、相互の均等量だけ進退スライド作用するよ
うになつているため、その引き手の外観化粧効果
が爾後的に阻害されることもない。
尚、上記作用を起生し得る限りでは、螺旋凹溝
13をグリツプ受け入れ筒12の内周壁面へ直接
に刻設せず、これに代る半割り形態のナツトを、
その受け入れ筒12内へ埋設一体化しても良い。
13をグリツプ受け入れ筒12の内周壁面へ直接
に刻設せず、これに代る半割り形態のナツトを、
その受け入れ筒12内へ埋設一体化しても良い。
<考案の効果>
以上を要するに、本考案の引き手構造は扉や引
き出しなどの被固定物Mに取付けられる一対の取
付脚Aと、その両取付脚Aを連繋するグリツプバ
ーBとから成り、そのグリツプバーB側から一対
の凸子16を突出させる一方、その凸子16と係
合する螺旋凹溝13を、両取付脚Aにおけるグリ
ツプ受け入れ筒12の内周壁面側へ、その螺旋方
向が相反する形態として設ける共に、そのグリツ
プバーBを回動操作することにより、両取付脚A
を相反する方向へ一挙同時に、且つ均等量だけ直
線的に進退スライド作用させ得るよう締結してあ
るため、冒頭に述べた従来技術の問題点を悉く解
消できる効果がある。
き出しなどの被固定物Mに取付けられる一対の取
付脚Aと、その両取付脚Aを連繋するグリツプバ
ーBとから成り、そのグリツプバーB側から一対
の凸子16を突出させる一方、その凸子16と係
合する螺旋凹溝13を、両取付脚Aにおけるグリ
ツプ受け入れ筒12の内周壁面側へ、その螺旋方
向が相反する形態として設ける共に、そのグリツ
プバーBを回動操作することにより、両取付脚A
を相反する方向へ一挙同時に、且つ均等量だけ直
線的に進退スライド作用させ得るよう締結してあ
るため、冒頭に述べた従来技術の問題点を悉く解
消できる効果がある。
第1図は本考案の取付使用状態を示す正面図、
第2図は第1図の−線断面図、第3図は第2
図に対応する取付け上の変化状態を示す断面図、
第4図は第2図の−線拡大断面図である。 A……取付脚、B……グリツプバー、M……被
固定物、L……間隔寸法、12……グリツプ受け
入れ筒、13……螺旋凹溝、16……係合凸子、
18……取付孔、19……固定具。
第2図は第1図の−線断面図、第3図は第2
図に対応する取付け上の変化状態を示す断面図、
第4図は第2図の−線拡大断面図である。 A……取付脚、B……グリツプバー、M……被
固定物、L……間隔寸法、12……グリツプ受け
入れ筒、13……螺旋凹溝、16……係合凸子、
18……取付孔、19……固定具。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 扉や引き出しなどの被固定物に取付けられる
一対の取付脚と、その両取付脚を連繋するグリ
ツプバーとから成り、 そのグリツプバー側から一対の凸子を突出さ
せる一方、両取付脚におけるグリツプ受け入れ
筒の内周壁面側に、上記凸子と係合する螺旋凹
溝を、その螺旋方向が相反する形態に設けて、 上記グリツプバーを回動操作することによ
り、両取付脚を相反する方向へ一挙同時に、且
つ均等量だけ直線的に進退スライドさせ得るよ
うに締結したことを特徴とする引き手構造。 2 両取付脚のグリツプ受け入れ筒を半割り体と
して、各々全体的な略中空円筒型に組み付け一
体化すると共に、グリツプバーへ相対的な離脱
不能に締結したことを特徴とする実用新案登録
請求の範囲・第1項記載の引き手構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9875386U JPH0330033Y2 (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9875386U JPH0330033Y2 (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS635838U JPS635838U (ja) | 1988-01-14 |
JPH0330033Y2 true JPH0330033Y2 (ja) | 1991-06-26 |
Family
ID=30967003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9875386U Expired JPH0330033Y2 (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0330033Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5868245B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2016-02-24 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫の把手構造 |
-
1986
- 1986-06-26 JP JP9875386U patent/JPH0330033Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS635838U (ja) | 1988-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4313586A (en) | Universal equipment leg | |
US4603996A (en) | Structure for tee joint | |
JPH0330033Y2 (ja) | ||
JPH0223418Y2 (ja) | ||
KR200230217Y1 (ko) | 알루미늄을 주재로 하는 조립식대문 | |
DE3507157A1 (de) | Standmoebelsatz | |
JPS603911Y2 (ja) | 出窓構造 | |
JPS581576Y2 (ja) | 戸当り | |
JPH0326834Y2 (ja) | ||
JPH0239001Y2 (ja) | ||
CN221330862U (zh) | 一种保温杯 | |
CN210342107U (zh) | 一种杆体固定装置 | |
JPS638385U (ja) | ||
US10993570B2 (en) | Trophy assembling systems and methods | |
JPH0419172Y2 (ja) | ||
JPS6336147Y2 (ja) | ||
JPH0313229Y2 (ja) | ||
JPS6114828Y2 (ja) | ||
JPH02117870U (ja) | ||
KR850000173Y1 (ko) | 합성수지제 가구용 손잡이 | |
JPH0229184Y2 (ja) | ||
JPS635161U (ja) | ||
KR200171636Y1 (ko) | 낚시대용 받침구 지지봉 | |
JPS6344904U (ja) | ||
JPH0218883U (ja) |