JPH032991A - トランザクションシステム - Google Patents

トランザクションシステム

Info

Publication number
JPH032991A
JPH032991A JP2088100A JP8810090A JPH032991A JP H032991 A JPH032991 A JP H032991A JP 2088100 A JP2088100 A JP 2088100A JP 8810090 A JP8810090 A JP 8810090A JP H032991 A JPH032991 A JP H032991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
token
radio frequency
level
transaction system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2088100A
Other languages
English (en)
Inventor
Julian D Morley
ジュリアン ディヴィッド モーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avery Weigh Tronix Ltd
Original Assignee
W&T Avery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W&T Avery Ltd filed Critical W&T Avery Ltd
Publication of JPH032991A publication Critical patent/JPH032991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10118Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step
    • G06K7/10128Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step the step consisting of detection of the presence of one or more record carriers in the vicinity of the interrogation device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトランザクションシステム(業務処理方法)に
関し、更に詳細には、オンボードデータ処理能力を備え
た電子式トークンに対して読取り及び書込むための端末
を含むシステムに関する。
この種のトークンは伸長されたカード状であることが多
く、“スマートカードと称される場合がある。端末は、
トークン内に保持されたデータを読取り又は変更するこ
とのできる独立ユニットであるか、或は、その代りに、
リモート又はローカルリンクによって、例えば銀行のコ
ンピュータに接続して使用しても差支えない。
(従来の技術) この種のシステムは、最近著しく普及し、一般に、例え
ば銀行等の一定場所に端末を固定設置し、トークンは携
帯用として個人あてに発行され、トークン所持者はトー
クンを所持し、トランザクションが必要な場合には端末
までトークンを持参して使用する。この種システムは接
触方式であっても差支えなく、この場合には、交信する
ためにはトークンが端末に物理的に接触しなければなら
ず、非接触方式の場合には、例えば誘導結合を用いるこ
とができる。本発明は、前記の誘導結合方式に関する。
この種のシステムでは、端末は短期間だけトークンと交
信するが、トークンを端末に提示すると端末がトークン
を識別し、比較的迅速に交信を確立しなければならない
。この場合、ユーザは、使用する度に端末をスイッチオ
ンする必要のないことが好ましい。従って、端末からト
ークンへ伝達される搬送波を使用する誘導結合システム
では、端末は恒久的に電源供給状態にしておき、トーク
ンが端末に提示されると直ちに作動可能にする事ができ
る。英国特許2208025に記述されている別の方法
では、端末は、比較的低い待機レベルで搬送波を送信し
、トークンを検出した後で、搬送波レベルを作動レベル
に等しいより高いレベルに上昇させる。搬送信号は、低
レベルではあるが、恒久的にオン状態に保たれるので、
端末は、休止モードであっても、可成りの電力を消費す
る。
本発明は、この種の電力消費量を更に少くする必要性に
起因する。
本発明は、誘導的に交信する第1及び第2の物体で構成
されるトランザクションシステムを提供する。この場合
の第1の物体は、無線周波数パルスを発生して送信する
手段、パルスの継続時間に等しいか又はより短い所定期
間内に、パルスのレベルが、しきいレベルを超過するか
否かを検出する手段、及び、前記の条件のもとにしきい
レベルを超過しない場合に、第2の物体が誘導的近傍に
所在することを表示する手段で構成される。
従って、本発明を実施するシステムは、システムの搬送
RF倍信号パルス発生し、トークンが端末の近傍に到来
すると、トークンが電力を吸収し、無線周波数基(フィ
ールド)のレベルを低下させるので、特定のパルスにお
けるRFレベルがしきい値を超過しない。トークンの所
在が感知されると、RFは恒久的にオン状態に保たれ、
トランザクションが実行可能となる。トークンが実質的
に除去されると、吸収される電流が減少するのでRFレ
ヘルが再び上昇し、しきいレベルを超過して恒久RF倍
信号遮断し、パルス発生モードに戻る。
別のシステムにおいては、トークンの所在が検出される
と、RFパルスが完了可能となり、パルスサイクルが継
続可能となるが、このシステムには、例えばホストコン
ピュータのような外部装置からの信号の到来を待ち構え
ているトークンが所在することを表示する手段が備えら
れる。用途によってはこの種システムが有用なこともあ
る。
電力消費を少くするか又は応答を迅速にするかのいずれ
を重視するかによって、1秒ごとに1回又は100ms
ごとに1回のいずれかの頻度でパルスを送信することが
好ましい。
好ましい実施例においては、一般にトークンから端末へ
送られるデータを処理するための信号処理回路を備えて
端末に内蔵されるアナログ回路が、−S的には10ms
の期間だけ先ずパワーアップされる。この10msの期
間のうちの最後の0.15msにRFパルスが発生する
。理由は、端末からのRFによってトークンがパワーア
ップされた後の短い時間に、アナログ回路は、短い時間
ではあるが、トークンからの“アンサ−トウーリセット
” (リセットへの回答)キャラクタを検出するための
整定時間を必要とする。
(実施例) 処理手段と記憶手段で構成される電子式トークンにより
誘導結合による対話を行なうために適した端末の構成要
素をブロック図として第1図に示す。この場合の端末は
、無線周波数搬送信号の変調によりデータを伝送するタ
イプである。−船釣な例においては、端末からトークン
へ伝送されるデータは搬送波の周波数変調により伝送さ
れ、トークンから端末へは、同じ搬送波のレベル又は振
巾変調により伝送される。第2図を参照して後で説明す
る装置によって一般に300 K11zをスイッチオン
及びスイッチオフ又はパルス化する無線周波源lによっ
て端末が構成される。この搬送信号は変調及び/又は復
調回路2に供給され、ここで、伝送さるべきデータに対
応するFM変調を搬送波に適用するか又は受信データか
らの振巾変調を検波する。データは、アナログ及び/又
はディジタル処理回路3に対して送受される。変調され
た信号は、誘導ループ5を備える同調回路4に供給され
る。このループは変化磁界を発生し、この磁界は、トー
クン6の同様のループによって検出される。電圧監視回
路7は、同調回路4において信号を監視し、トークンは
電力を引込むことによって無線周波数信号のレベルを低
下させるので、トークンが所在するか否かを検出するた
めに用いられる。スイッチ8は、無線周波数源用制御ス
イッチとして図式的に表示される。
端末の出力を制御するシステムを第2図に示す。
このシステムは、例えば、100msごとにスイッチ9
aを介してORゲー)10の一方の入力に供給されるパ
ルスを発生するために適当なディバイダ9を介して供給
される12MHz水晶発振器18のような発振器を備え
る。分周器9の出力はlO分周回路11にも供給され、
1秒毎に1個の額度でパルスを発生し、ORゲート10
のいま一方の人力に供給する。ORゲートの出力は、9
.850msの期間の後で状態を切換えるよう指定され
たモノステーブル12に供給される。ORゲート10の
出力は、端末のアナログ回路(明確には図示されていな
い)を制御するために用いられるラッチ13の起動にも
用いられ、アナログランチと称する。従って、アナログ
回路は、スイッチ9aによって100ms信号がORゲ
ートにスイッチされるかどうかによって、100ms又
は1秒ごとに1回だけオン状態となる。
9、85 Insが経過した後で、モノステーブル12
によって状態がスイッチされ、第1図のRF源1を作動
化するRFラフチ14にクロック信号が供給される。
同時に、シーケンスコントローラ15が、モノステーブ
ル12からの信号によってトリガされる。
本実施例で使用するシーケンスコントローラは、トリガ
してからの経過時間を異にして3個の出力を発信する。
即ち、0.75ms経過してから、トークン検出回路を
作動化するためのサンプルラッチl6のクロック入力に
信号が供給される。この場合のサンプルランチは、第1
図の電圧モニタ7に相当し、本質的には、標準技術を用
いてRFラインの電圧を監視することによってトークン
が所在するか否かを検出する。更に0.05msが経過
し、即ちトリガ後0.125msしてから、サンプルラ
ンチはリセットされ、サンプリングが終る。0.025
ms遅れて(トリガ後0.15ms) 、RF及びアナ
ログラッチ14及び13がリセットされ、RF及びアナ
ログ信号をスイッチオフする。従って、アナログ回路は
10msだけオン状態であり、RFは0.15msだけ
オン状態となる。しきい値がセットされる。このしきい
値は、トークンが所在しない場合にRFレベルが超過し
、選定した範囲内にトークンが所在する場合にはRFレ
ベルが超過しないような値である。この値は、用途、構
成要素の値、電力必要条件等々に応じて容易に決定でき
る。
前記の場合は、0.05msのサンプル期間にトークン
が検出されないものと仮定した場合である。
トークンが検出された場合には、システムは択一的な2
つのモードで作動する。第1のモードでは、所定時間限
度(一般にパルスの継続期間よりも短い)以内にパルス
がしきい値を超過しないことによってトークンが検出さ
れると、RF源はスイッチオフされない。RFは恒久的
にオンのままであるので、トークンとの接触が成立可能
であり、例えば会計処理のようなトランザクションが行
なわれる。この期間中はアナログ回路もオン状態のまま
である。トランザクションを実施する方法は本発明に含
まれないのでここでは省略する。
トークンが除去されると、RF及びアナログ回路のほか
に、恒久的にオン状態のままであるトークン検出回路1
7によって、RFレベルかしきい値以上に上昇してRF
及びアナログ信号をオフ状態にすること検知する。次に
、システムは、パルス発生モードに戻り、選定に応じて
100ms又は1秒ごとにアナログ及びRF回路にパル
スを供給する。トークンが除去されたことをシステムが
検出すると、所定の遅延期間後にRF及びアナログ回路
がオフされるように、システムに遅延時間を伝達するこ
ともできる。このプロセスを第3図に明瞭に示す。第3
図において、Aは12.218MHzの内部クロック周
波数を表わす。波形Bは、1秒ごとに1回だけパルスが
起動される状態にあるシステムの場合の1秒パルス1個
を示す。波形Cは、ORゲートlOからパルスが出力さ
れると、10msの期間にわたってアナログ回路がスイ
ッチオンされる様子を示す。波形りは、この10ms期
間の最後の150μsの期間にわたってRF源がスイッ
チオンされる様子を示す。Eに示すように、はぼ0.0
75ms遅れて、トークンサンプル又は検出回路17が
、0.05msの間だけスイッチオンされる。任意の時
点においてトークンが導入されると、トークン検出ライ
ンによって検出され、第3図の第2の部分に示すように
、アナログRF及びトークン検出ラインはオーブン状態
のままである。トークンの除去は、トークン検出回路に
よって検出され、この例では50s+sの遅延時間の後
で、アナログRF及びトークンサンプル回路がスイッチ
オフされる。次に、パルス発生モードに戻る。
第3図及び第4図に示す波形は正しく比例して表示され
ていないことに注意され度い。
いま一方のモードを第4図に示す。第4図の最初の部分
において、トークンが所在しない場合は第1のモードと
同しである。ただし、第4図の第2の部分に示すように
、端末の近辺にトークンが所在すると、トークン検出回
路がトークンの所在を検出し、RFを恒久的にオン状態
にしておく代りに、150msのパルス期間の終点でR
Fをスイッチオフ可能にする。しかし、アナログ回路は
恒久的にオン状態に保たれ、システム内でフラグがセッ
トされるので、例えばホストコンピュータ等のような外
部装置は、RFをオンさせるメソセージを与えることが
できる。従って、このシステムは、トークンが検出され
ると動作に対して“準備をととのえた”状態にあるが、
外部装置が起動を示唆するまでは動作が開始されないも
のとみなされる。このシステムは、用途によっては有利
である。端末の近辺からトークンを除去すると、トーク
ン検出ラインがこの除去を検出し、50ms遅延時間の
後でアナログコントロールをオフにリセットし、パルス
発生の再開始を可能にする。
本明細書では、誘導的に結合した物体を端末及びトーク
ンと呼ぶが、当発明はこの称呼には制限されることなく
、誘導性又は他の接触しない結合によって交信する2つ
の物体での使用に適するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、読取/書込端末の構成要素を図形的に示すブ
ロック図、 第2図は、本発明にかかる端末の構成要素を図形的に示
すブロック図、 第3図及び第4図は波形図である。 ■・・・無線周波数源、   2・・・変調/復調、3
・・・アナログ/ディジタル処理回路、4・・・同調回
路、6・・・トークン、7・・・電圧モニタ、9.11
・・・分周器、  12・・・モノステーブル、13・
・・アナログラッチ、14・・・RFラッチ、15・・
・シーケンスコントローラ、 16・・・ランプルランチ、17・・・トークン検出回
路。 〜・1・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誘導的に交信するように適用された第1及び第2の
    物体で構成されるトランザクションシステムであり、第
    1の物体は、無線周波数パルスを発生して伝達する手段
    、パルスの継続期間に等しいか又はより短い送定された
    期間内に、パルスのレベルがしきいレベルを越えるか否
    かを検出する手段及び、前記のしきいレベルを越えない
    場合に第2の物体が誘導的な近傍に所在することを表示
    するための手段で構成されるトランザクションシステム
    。 2、請求項1において、第1の物体が読取/書込端末で
    あり、第2の物体がオンボードデータ処理能力を備えた
    携帯可能なトークンであるトランザクションシステム。 3、請求項1又は請求項2において、表示するための手
    段が、第2の物体が除去されたことが検出されるまで無
    線周波数信号を恒久的にオン状態のままにしておくこと
    のできる手段で構成され、第2物体の除去が検出される
    と、無線周波数のパルス発生が再開されるトランザクシ
    ョンシステム。 4、請求項1又は請求項2において、表示するための手
    段が、無線周波数を連続的にスイッチオンしておくため
    に外部ホストによって検出可能なフラグその他のインジ
    ケータをセットする手段で構成されるトランザクション
    システム。 5、請求項1から4のいずれかにおいて、第1の物体内
    のアナログ回路も、第2の物体が検出されるまでパルス
    作動させられ、第2の物体が検出されると、第2の物体
    が除去されるまで既述のアナログ回路が恒久的にオン状
    態のままに保持され、アナログパルスは、それぞれの無
    線周波数パルスの継続期間中及びこれに先行する期間中
    作動化されて、各無線周波数パルスが作動化される以前
    にアナログ回路を完全に活動状態にしておくことのでき
    るトランザクションシステム。 6、請求項1から5のいずれかにおいて、パルス周波数
    が、複数の異る値のうちから1個を選択することができ
    るトランザクションシステム。 7、請求項6において、複数個の異る値が1秒及び10
    0msであるトランザクションシステム。 8、請求項1から7のいずれかにおいて、無線周波数パ
    ルスの継続時間が0.15msであるトランザクション
    システム。 9、請求項1から8のいずれかにおいて、第1の物体の
    アナログ回路が10msの期間にわたって作動化され、
    この10msの期間の最後の0.15msにわたって無
    線周波数パルスが作動化されるトランザクションシステ
    ム。 10、請求項1から9のいずれかにおける第1の物体と
    して使用できるように適合化された読取/書込端末。
JP2088100A 1989-04-01 1990-04-02 トランザクションシステム Pending JPH032991A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8907398.5 1989-04-01
GB8907398A GB2229845B (en) 1989-04-01 1989-04-01 Transaction system
US07/860,720 US5352877A (en) 1989-04-01 1992-03-31 Non-contact transaction system with token presence detection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032991A true JPH032991A (ja) 1991-01-09

Family

ID=26295164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2088100A Pending JPH032991A (ja) 1989-04-01 1990-04-02 トランザクションシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5352877A (ja)
EP (1) EP0391559B1 (ja)
JP (1) JPH032991A (ja)
DE (1) DE69012392T2 (ja)
GB (1) GB2229845B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004222243A (ja) * 2002-11-21 2004-08-05 Hewlett-Packard Development Co Lp 検出器

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9306805D0 (en) * 1993-04-01 1993-05-26 Jonhig Ltd Smart card reader
DE69306392T3 (de) * 1993-10-18 2006-07-27 Gemplus Spielautomat mit elektronischem Münzprüfer
GB2313739B (en) * 1996-05-30 2000-04-19 Motorola Inc Contactless identification system
GB2319698B (en) * 1996-11-21 2001-08-08 Motorola Inc Method for communicating with a plurality of contactless data carriers and contactless data carrier for use therein
IT1305533B1 (it) * 1998-06-30 2001-05-09 Alessandro Manneschi Apparato e metodo operativo per la rivelazione e lettura ditrasponder nel passaggio controllato
JP3916328B2 (ja) * 1998-07-27 2007-05-16 ローム株式会社 非接触通信システム
US7660763B1 (en) 1998-11-17 2010-02-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
JP2003524220A (ja) 1998-12-23 2003-08-12 ジェイピーモルガン・チェース・バンク 取引書類の作成、処理、及びトラッキングを含む取引活動を統合するためのシステム及び方法
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
US7058817B1 (en) 1999-07-02 2006-06-06 The Chase Manhattan Bank System and method for single sign on process for websites with multiple applications and services
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
US7822656B2 (en) 2000-02-15 2010-10-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. International banking system and method
DE10019657B4 (de) 2000-04-20 2020-06-18 Carl H. Scheuermann Identifikationssystem
WO2002011019A1 (en) 2000-08-01 2002-02-07 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
US8285641B2 (en) 2000-11-06 2012-10-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for selectable funding of electronic transactions
US8805739B2 (en) 2001-01-30 2014-08-12 Jpmorgan Chase Bank, National Association System and method for electronic bill pay and presentment
US8849716B1 (en) 2001-04-20 2014-09-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for preventing identity theft or misuse by restricting access
US7313546B2 (en) 2001-05-23 2007-12-25 Jp Morgan Chase Bank, N.A. System and method for currency selectable stored value instrument
WO2002099598A2 (en) 2001-06-07 2002-12-12 First Usa Bank, N.A. System and method for rapid updating of credit information
US7266839B2 (en) 2001-07-12 2007-09-04 J P Morgan Chase Bank System and method for providing discriminated content to network users
US7860789B2 (en) 2001-07-24 2010-12-28 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Multiple account advanced payment card and method of routing card transactions
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US7987501B2 (en) 2001-12-04 2011-07-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for single session sign-on
FR2833785B1 (fr) 2001-12-18 2005-06-24 Inside Technologies Lecteur de circuit integre sans contact comprenant un mode de veille active a faible consommation electrique
US7472825B2 (en) 2002-01-11 2009-01-06 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal
US7748620B2 (en) 2002-01-11 2010-07-06 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal including imaging module
US7479946B2 (en) 2002-01-11 2009-01-20 Hand Held Products, Inc. Ergonomically designed multifunctional transaction terminal
US7451917B2 (en) 2002-01-11 2008-11-18 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal comprising imaging module
US7899753B1 (en) 2002-03-25 2011-03-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A Systems and methods for time variable financial authentication
US20180165441A1 (en) 2002-03-25 2018-06-14 Glenn Cobourn Everhart Systems and methods for multifactor authentication
US8751391B2 (en) 2002-03-29 2014-06-10 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and process for performing purchase transactions using tokens
US20040210498A1 (en) 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
ITMI20021685A1 (it) * 2002-07-29 2004-01-29 Microhard Srl Dispositivo atto a rilevare la presenza di un circuito risonante di un trasponder nell'intorno del dispositivo stesso e senza contatti
US7809595B2 (en) 2002-09-17 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, Na System and method for managing risks associated with outside service providers
US7058660B2 (en) 2002-10-02 2006-06-06 Bank One Corporation System and method for network-based project management
US20040122736A1 (en) 2002-10-11 2004-06-24 Bank One, Delaware, N.A. System and method for granting promotional rewards to credit account holders
US8301493B2 (en) 2002-11-05 2012-10-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing incentives to consumers to share information
US10311412B1 (en) 2003-03-28 2019-06-04 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing bundled electronic payment and remittance advice
FR2854972B1 (fr) 2003-05-12 2005-07-15 Bourgogne Grasset Poste de lecture et/ou d'ecriture pour jetons de jeu electroniques
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
WO2005009063A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit for a data carrier, which circuit can be switched from an energy-saving processing mode to a normal-consumption processing mode
US7814003B2 (en) 2003-12-15 2010-10-12 Jp Morgan Chase Billing workflow system for crediting charges to entities creating derivatives exposure
JP4519476B2 (ja) * 2004-02-03 2010-08-04 株式会社東芝 無線通信装置
US8554673B2 (en) 2004-06-17 2013-10-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Methods and systems for discounts management
US8121944B2 (en) 2004-06-24 2012-02-21 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for facilitating network transaction processing
US7245222B2 (en) 2005-01-14 2007-07-17 Farpointe Data, Inc. Controlling an RFID reader by observing a change in inductance
US7401731B1 (en) 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
US7822682B2 (en) 2005-06-08 2010-10-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for enhancing supply chain transactions
FR2888372B1 (fr) 2005-07-08 2007-10-12 Caming Partners Internationale Jeton a puce electronique et son procede de fabrication
EP1760625A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-07 Datamars SA RFID system and a method for improving the detection efficiency of the RFID system
CA2913464C (en) 2005-11-09 2018-06-05 Gaming Partners International Chip with insert including an electronic microchip
US8408455B1 (en) 2006-02-08 2013-04-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7784682B2 (en) 2006-02-08 2010-08-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7753259B1 (en) 2006-04-13 2010-07-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
ES2397969T3 (es) 2007-05-25 2013-03-12 Gaming Partners International Ficha con dispositivo electrónico
US8417601B1 (en) 2007-10-18 2013-04-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Variable rate payment card
US8622308B1 (en) 2007-12-31 2014-01-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for processing transactions using a multi-account transactions device
US7766244B1 (en) 2007-12-31 2010-08-03 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for processing transactions using a multi-account transactions device
US8447641B1 (en) 2010-03-29 2013-05-21 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for automatically enrolling buyers into a network
US8589288B1 (en) 2010-10-01 2013-11-19 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for electronic remittance of funds
US20120104094A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-03 Verifone, Inc. Proximity integrated circuit card reader
US8543503B1 (en) 2011-03-30 2013-09-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for automated invoice entry
US8543504B1 (en) 2011-03-30 2013-09-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for automated invoice entry
US9058626B1 (en) 2013-11-13 2015-06-16 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for financial services device usage

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164732A (en) * 1980-02-13 1992-11-17 Eid Electronic Identification Systems Ltd. Highway vehicle identification system with high gain antenna
ZA81888B (en) * 1980-02-13 1982-03-31 Sensory Systems Lab Electronic identification system
CA1240056A (en) * 1983-12-06 1988-08-02 Adrian Lewis Tokens and token handling devices
GB8509135D0 (en) * 1985-04-10 1985-05-15 Gen Electric Co Plc Transaction system
GB2173623B (en) * 1985-04-10 1989-06-21 Gen Electric Plc Transaction system
FR2600448B1 (fr) * 1986-06-23 1989-06-02 Cga Hbs Systeme de controle et d'exploitation de stationnement payant
US5235326A (en) * 1991-08-15 1993-08-10 Avid Corporation Multi-mode identification system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004222243A (ja) * 2002-11-21 2004-08-05 Hewlett-Packard Development Co Lp 検出器
JP4636789B2 (ja) * 2002-11-21 2011-02-23 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 検出器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69012392D1 (de) 1994-10-20
DE69012392T2 (de) 1995-02-16
EP0391559A3 (en) 1991-12-11
GB2229845B (en) 1993-08-04
US5352877A (en) 1994-10-04
GB2229845A (en) 1990-10-03
EP0391559B1 (en) 1994-09-14
GB8907398D0 (en) 1989-05-17
EP0391559A2 (en) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032991A (ja) トランザクションシステム
EP0944014B1 (en) Transponder system and method
US4926182A (en) Microwave data transmission apparatus
US5548291A (en) Read/write transponder arrangement and method of communication
US5036308A (en) Identification system
JP2823208B2 (ja) 呼び出し応答システム
US4353064A (en) Battery operated access control card
US8373544B2 (en) RFID apparatus
EP2727255B1 (en) Method and circuit intended for high-frequency communication between an interrogator and a smart tag
JPH03113387A (ja) 移動体識別装置の応答器
JP2004505476A (ja) 受動トランスポンダ用高感度読み取り装置
JP2010041363A (ja) Rfidタグ、リーダライタおよびrfidシステム
EP3996425A1 (en) Rf communication devices and operating methods
KR100212870B1 (ko) 코딩된 물품을 원거리에서 인식하기 위한 전자시스템 및 방법
JPH10107859A (ja) データ伝送方法、書込/読出制御ユニット及びデータキャリア
JP2542142B2 (ja) 非接触識別装置の交信方式
US20230223989A1 (en) Nfc device detection
JP2000242739A (ja) 非接触icカードリーダライタ装置
JP3586294B2 (ja) リモートトランスポンダに質問する方法および装置
JP2000357212A (ja) 非接触idシステム及びそのデータ登録・抹消方法
JPH05298498A (ja) 非接触データ記憶システムの書込完了確認装置
JPH0293886A (ja) 情報カード
KR20030030894A (ko) 클럭 신호를 생성하기 위한 장치
JP2004289765A (ja) 周波数切替形rfid装置
JPH1117592A (ja) 通信装置及び通信システム