JPH03297263A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03297263A
JPH03297263A JP2101176A JP10117690A JPH03297263A JP H03297263 A JPH03297263 A JP H03297263A JP 2101176 A JP2101176 A JP 2101176A JP 10117690 A JP10117690 A JP 10117690A JP H03297263 A JPH03297263 A JP H03297263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
picture
video
data
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101176A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Iguma
猪熊 晶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2101176A priority Critical patent/JPH03297263A/ja
Publication of JPH03297263A publication Critical patent/JPH03297263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電話回線を介して各種文字・画像情報を送受
信するファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 送信機が写真・地図その他の図面を走査し、情報を電気
信号に変換して遠方の地点にある受信機へ電話回線を介
して伝送するファクシミリ装置が社会の高度情報化に伴
って不可欠な通信手段となり、近年では一般家庭にまで
普及しつつある。
第2図に従来のファクシミリ装置の構成を模式図におい
て、(1)は原稿読取部、(2)は圧縮・伸長部、(3
)は記録部、(4)は通信部、(5)は画像処理部、(
6)はビデオ入力端子である。
次に動作について説明する。
原稿読取部(1)により送信対象である文字及び図形な
どが記載された原稿が光学的に読み取られ、電気信号に
変換された後、A/D変換を受ける。
該デジタル信号は2値化あるいはデイザ化を受け、次い
で圧縮・伸張部により圧縮された後、通信部(4)を経
て不図示の電話回線に送出される。
以上が送信モード動作であるが、受信モードにおいては
、伝送されてきた圧縮信号が電話回線から通信部(4)
へ入力され、圧縮・伸張部にて伸長された後、記録部(
3)により紙面上へ印字記録される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のファクシミリ装置では、被伝
送対象が紙面上に描かれた文字あるいは図形のみに限ら
れてしまうという問題があった。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたもので、その目
的は、紙面上に描かれた文字・図形に限られることなく
、テレビ、VTR,ビデオカメラ等、広範囲に亘る各種
の画像情報を伝送可能なファクシミリ装置を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、画像読取装置に
テレビ、VTR等の電気画像情報信号を入力するための
インターフェース及び該インターフェースを介して供給
された画像情報信号を処理する画像処理部とを備え、該
画像処理部の出力を圧縮・伸長した後電話回線を介して
送出するものである。
[作用] 従って本発明によれば、原稿読取部を介しての紙面上の
画像データ伝送モードに加えて、ビデオ入力端子及び画
像処理部を介して電気画像情報信号による伝送モードが
付加されて、多岐に亘る媒体形式の画像情報をファクシ
ミリ伝送可能となる。
[実施例] 以下、図面に基づき本発明の好適な実施例について説明
する。
なお、図中、前記第2図に描かれた従来装置と同等の構
成要素には同一符号を付し、その説明を省略する。
本発明において特徴的なことは、従来における原稿等の
ハードコピー伝送系の他に、電気画像情報信号の送信系
を併設したことてあり、このために圧縮・伸長部(2)
と接続された画像処理部(5)及び、入力された電気画
像情報信号を画像処理部(5)へ供給するビデオ入力端
子(6)及び電気画像情報信号の伝送処理を指令する画
像入力スイッチ(7)が配設されている。
次に、上記本発明装置の動作について説明する。
画像入力スイッチ(7)がオンされると、不図示のテレ
ビ、VTR及びビデオカメラ等のビデオ信号出力端子よ
りビデオ信号入力端子(6)へ入力されたビデオ信号が
、画像処理部(5)において同期信号及びバースト信号
を除去した映像信号のみがMHz帯のサンプリングクロ
ックでサンプリングされ、メモリに記憶される。前記メ
モリはインターレース方式の偶数または奇数フィールド
部をもち、1画面分以上のデータを記憶可能である。
該記憶されたデータは1画素あたり16階調を表わすこ
とができるものであり、このデータをメモリから読み出
してデイザパターン及び2値化データが格納されたメモ
リの内容と比較され、ファクシミリ用の信号に変換され
る。
前記ファクシミリ用に変換された信号は、印字モードの
ときは圧縮・伸長部をへて記録部(3)において印字作
用に供される。
また、送信モードにおいては、圧縮・伸長部において圧
縮された後、通信部(4)を経て電話回線に送出される
こととなる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ファクシミリ装
置に電気画像情報信号の処理系を併設したので、原稿画
像のみならずテレビ、VTR,ビデオカメラなどの画像
信号をも伝送または記録可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の構成図、第2図は従来装置の構成
図である。 図において、(1)は原稿読取部、(2)は圧縮・伸長
部、(3)は記録部、(4)は通信部、(5)は画像処
理部、(6)はビデオ入力端子、(7)は画像入力スイ
ッチである。 なお、 図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電話回線を介して文字・画像情報の伝送を行なうファ
    クシミリ装置において、伝送対象となる文字・画像情報
    を光学的に読み取る原稿読取部と、読み取った文字・画
    像情報を圧縮または伸長する圧縮・伸長部と・前記読み
    取られた文字・画像情報及び伸長された文字・画像情報
    を記録する記録部と、前記圧縮された画像データを電話
    回線を介して伝送する通信部と、該通信部へテレビ、V
    TR等の電気画像信号を入力するインターフェースを有
    し、該電気画像信号に所定の処理を施した後、前記圧縮
    ・伸長部へ送出する画像処理部と、を備えたことを特徴
    とするファクシミリ装置。
JP2101176A 1990-04-16 1990-04-16 ファクシミリ装置 Pending JPH03297263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101176A JPH03297263A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101176A JPH03297263A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297263A true JPH03297263A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14293694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101176A Pending JPH03297263A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167858A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Fujitsu Ltd ビデオファクシミリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167858A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Fujitsu Ltd ビデオファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1722329A1 (en) Method and system for resizing an image in a wireless terminal
JPH0637944A (ja) ファクシミリ装置
JP2929749B2 (ja) 画像伝送装置
US6037989A (en) Still image transmitting device
JPH08223570A (ja) 画像伝送装置
JPH03297263A (ja) ファクシミリ装置
JP3283049B2 (ja) 画像データ伝送システム,送信装置および受信装置ならびにそれらの動作方法
JPH07111644A (ja) テレビ会議装置
JPH08181809A (ja) カメラ付きファクシミリ装置
JPH066563A (ja) 画像伝送装置
JPH01141458A (ja) ファクシミリ装置
JPH04167858A (ja) ビデオファクシミリ装置
KR19990026717A (ko) 디지털영상처리장치를 가진 텔레비젼
JPH05183731A (ja) ファクシミリ装置
JPH0394565A (ja) ファクシミリ装置
KR19990018271A (ko) 페이퍼리스 팩시밀리 장치
JPS62171262A (ja) 静止画伝送方式
JPH0698328A (ja) 来訪者記録システム
JPH0219058A (ja) ファクシミリ装置
JPH02231868A (ja) 画像信号処理装置
JPH0591236A (ja) フアクシミリ装置を利用したテレビジヨン画像の記録方法及び記録システム
JPH03127577A (ja) 画像伝送装置
JPH05145685A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JPH03232364A (ja) フアクシミリ装置
JPS631160A (ja) デジタル静止画信号の伝送方式