JPH03297252A - 発呼装置 - Google Patents

発呼装置

Info

Publication number
JPH03297252A
JPH03297252A JP2097614A JP9761490A JPH03297252A JP H03297252 A JPH03297252 A JP H03297252A JP 2097614 A JP2097614 A JP 2097614A JP 9761490 A JP9761490 A JP 9761490A JP H03297252 A JPH03297252 A JP H03297252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
telephone number
speaker
automatically
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2097614A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Maeda
裕司 前田
Koichi Negishi
根岸 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2097614A priority Critical patent/JPH03297252A/ja
Publication of JPH03297252A publication Critical patent/JPH03297252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は電話機やファクシミリ装置等に好適な発呼装置
に関する。
[従来の技術] 電話機として、オンフック状態にて発呼し、回線上の信
号をスピーカーより出力する機能を有するものが有るが
、従来の電話機は人手を介在させる必要があり、これを
自動的に行うものは従来存在しない。
一方、ファクシミリ装置として、所望の宛先に所望の時
刻、自動発呼させるものも有るが、ファクシミリ送信を
伴わずに回線接続のみを行うものは従来存在しない。
[発明が解決しようとする課題] このように、従来、所望の相手先に所望の時刻、オンフ
ック状態にて自動発呼して相手先の音声をスピーカーよ
り出力する発呼装置は存在しない。
しかし、もしこのような発呼装置が有れば、例えば、時
報サービスに自動発呼し、時報サービスの音声をスピー
カーに出力することにより、目覚ましとして利用できる
などパーソナルユースとして利用価値が有る。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、所望の
時刻に所望の電話番号に自動発呼して回線接続し、相手
先の音声をスピーカー出力できる発呼装置を提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] このため本発明は、任意の電話番号、時刻を設定、記憶
する手段と、時刻を監視し、所望の時刻になったとき、
自動的に回線を閉結し、記憶した電話番号に発呼する手
段と、回線の信号を音声に変換してスピーカーより出力
すると共に、そのスピーカー出力を漸次大きくする手段
とを備えることを特徴としている。
[作用] 設定した時刻になると自動的に発呼し、回線の信号をス
ピーカーを通して音声出方する。しかもその音声は次第
に大きくなるため、パーソナル用の電話機、ファクシミ
リ装置等に組み込むことによりを目覚まし時計としても
利用できる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例にょる発呼装置の構成図を
示したもので、本実施例の発呼装置は、データバス1に
CPU2、ROM3、RAM4、時刻情報出力回路5、
回線制御回路6、スピーカー7、キー人力装M8、入出
力装置9が接続されてなる。
時刻情報出力回路5は、クロック発生器を備え、年、月
、日、時、分、秒の時刻情報を絶えず発生する。回線制
御回路6は、オンフックのまま装置を電話回線に接続し
たり、CPU2の制御の下に、RAM4に記憶されてい
る電話番号に発呼する等の制御を行う。キー人力装置8
は電話機やファクシミリ装置の操作パネルに設けられる
テンキーや機能キーの信号を入力する装置である。
第2図は、上記発呼装置の動作手順を示すフローチャー
トである。この図では、時刻設定機能の有る場合と、な
い場合を一緒に示している。
まず、時刻設定機能のある場合について説明する。
キー人力装置8より自動発呼させたい時刻および電話番
号を設定入力する(20)。これにより、CPU2は、
その設定された時刻および電話番号を取り込んでRAM
4に記憶する(21)。
次にCPU2は、RAM4に記憶した時刻と、時刻情報
出力回路5によって出力される時刻情報を照合する(2
2)。その結果、時刻が一致しなかった場合(時刻の無
設定あるいは設定時刻に未だ達していない場合)は、そ
のままここでの処理は一旦終了して他のフローに移って
処理を実行したのち、再び当該フローに戻って処理を実
行する。
時刻が一致した場合には、CPU2は回線制御回路6に
指令して、オンフックのまま回線への接続を行わせたの
ち(23)、スピーカー7をオン状態にする(24)。
次にCPU2はRAM4に記憶した電話番号を回線制御
回路6に与えることにより、回線制御回路6はその電話
番号へ発信し、接続を試みる(25)。その時スピーカ
ー7からは返信音が回線制御回路6を通して出力され、
続いて相手先とつながれば、スピーカー7から相手先の
音声が聞こえる。例えば相手先が時報サービスの場合は
、スピーカー7から時報メツセージと時報音が聞こえて
くる。
このスピーカー7から音が出力された段階で音量を一定
量だけ上げる(26)。次にCPU2はRAM4にあら
かじめ設定しておいた通信所要時間の経過を監視して(
27)、その時間以内であれば再び(26)に戻ってモ
ニタ音量を一定量上げる処理を繰り返す。
このように、その所要時間以内において、処理(26)
 、 (27)を繰り返して次第にモニタ音量をアップ
していく。この場合、その音量の増加は、人間の可聴可
能な常識的範囲において行われるように制限される。
このようにして所要時間が経過すると、CPU2はスピ
ーカー7をオフしく28)、回線制御回路6に回線断を
指令する。これにより回線制御回路6は電話回線を開放
して(29)、発呼処理を終了する。
次に、時刻設定機能のない場合について説明する。
この場合は、外部タイマーを使用して、時刻設定をタイ
マーに委ねる事により発呼装置を作動させる。
即ち、先ずキー人力装置8より自動発呼させたい電話番
号を入力し、RAM4に記憶させておく(30)。また
、人出刃装置9にタイマーを接続しておくと共に、その
タイマーを発呼させたい時刻にセットしておく。
cpuzは入出力装置9がら入力するタイマー信号を監
視しており(32)、信号入力がなければそのままここ
での処理は一旦終了して他のフローに移って処理を実行
したのち、再び当該フローに戻って処理を実行する。
タイマー信号の入力があれば(31,32)、前記時刻
設定機能付のフローで説明した場合と全く同様にしてR
AM4に記憶した電話番号に発呼し回線の音声をスピー
カー7より出力する発呼処理を行う。
このように、設定された時刻に設定された電話番号に自
動的に発呼する発呼装置を電話機あるいはファクシミリ
装置等に設けることにより、人為的操作なく希望の電話
番号の相手を希望の時刻に自動的に呼び出すことができ
る。また、そのとき相手の音声はスピーカーより出力さ
れると共に、その音声は次第に大きくなるように構成さ
れているため、目覚まし等に都合良く利用することがで
きる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、希望した時刻に
希望した電話番号の相手を自動的に呼び出すことができ
る。しかも、その音声は次第に大きくなるように構成さ
れているため、目覚まし時計式わりに利用することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す発呼装置のシステム構
成図、第2図は第1図の動作を説明するためのフローチ
ャートである。 5・・・時刻情報出力回路、6・・・回線制御回路、7
・・・スピーカー、8・・・キー人力装置、9・・・入
出力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所望の電話番号、時刻を設定、記憶する手段と、時刻を
    監視し、前記設定時刻になったとき、自動的に回線を閉
    結し、記憶した電話番号に発呼する手段と、回線上の信
    号を音声に変換してスピーカーより出力すると共に、そ
    のスピーカー出力を漸次大きくする手段とを備えている
    ことを特徴とする発呼装置。
JP2097614A 1990-04-16 1990-04-16 発呼装置 Pending JPH03297252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097614A JPH03297252A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 発呼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097614A JPH03297252A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 発呼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297252A true JPH03297252A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14197087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2097614A Pending JPH03297252A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 発呼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297252A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143050A (ja) 携帯用ダイヤルおよびそれを用いた電話機
JP2738834B2 (ja) 通信装置
JPH03297252A (ja) 発呼装置
JPH03117997A (ja) ボタン電話交換装置
JPH0690279A (ja) イタズラ電話撃退装置
JPH0552698B2 (ja)
JPS585072A (ja) ボタン電話装置における一斉呼出方式
JPS60194652A (ja) 電話機付属装置
JPS62272738A (ja) 電話機
JPH0376454A (ja) 発信者情報登録機能付き電話機
KR950004827A (ko) 키폰시스템의 국선콜백(call-back)방법
JPH0216850A (ja) 電話器
JPH01202957A (ja) 一般電話機の音声メッセージ発信方式
KR20010049024A (ko) 전화기의 비밀 번호 자동 입력 방법 및 이를 이용한 자동 송출 방법
JPH0537622A (ja) ダイヤル装置
GB2222349A (en) Protecting telephones against nuisance calls
JPS6379446A (ja) モ−ニングコ−ルサ−ビス付電話機
JPH01129643A (ja) 電話機
JPS63302691A (ja) ボタン電話システム
JPH0748764B2 (ja) 回線端末装置
JPH0365849A (ja) 電話端末
JPH0334665A (ja) システム形電話装置
JPS6364496A (ja) ボタン電話装置
JPS5962259A (ja) 音声スイツチ装置
JPH01130660A (ja) 電話機