JPH03294956A - かな漢字変換装置 - Google Patents

かな漢字変換装置

Info

Publication number
JPH03294956A
JPH03294956A JP2096335A JP9633590A JPH03294956A JP H03294956 A JPH03294956 A JP H03294956A JP 2096335 A JP2096335 A JP 2096335A JP 9633590 A JP9633590 A JP 9633590A JP H03294956 A JPH03294956 A JP H03294956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
kana
reading
document
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2096335A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Suzuki
正 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2096335A priority Critical patent/JPH03294956A/ja
Publication of JPH03294956A publication Critical patent/JPH03294956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は人力されたかな文字列を漢字まじりの文字列に
変換するかな漢字変換装置に係り、特に変換された漢字
を元の読みに戻す機能を備えたかな漢字変換装置に関す
る。
「従来の技術」 近年、かな漢字変換装置は、日本語の文章作成の際、入
力したかな文字列を漢字まじりの文字列に変換するため
に、日本語ワードプロセッサやある種のワークステーシ
ョンに幅広く用いられている。
従来、このかな漢字変換装置において、変換された漢字
まじりの文字列は次のような方法により保持されていた
(i)入力した文字列とその変換結果を対応づけて、文
書ファイル中、またはシステム本体内に保持する方法。
(i)文書ファイル中に漢字とその読みの情報を対応づ
けて保持する方法。
ところで、かな漢字変換装置においては、変換結果をこ
のような方法により一旦保持した後、オペレータは文書
の作成中に誤変換に気づいて一部を訂正して再変換を行
う必要が生じたり、あるいは誤変換でなくても別の理由
で漢字を元の読みに戻したい場合がある。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、従来のかな漢字変換装置は、前述の(i
)の方法を採るものにおいては、入力文字列とその変換
結果を対応づけて保持しているため、変換後の漢字を一
意に元の読みに戻せるという利点はあるものの、入力文
字列全体を記憶する必要があるために、記憶可能な文書
量に制限があった。また、同じ文章中で、ある漢字が同
じ読みで繰り返し使用された場合には、そのたび毎に登
録されることになり、記憶領域の使用効率が悪いという
欠点があった。
一方、(u)の方法を採るかな漢字変tI!!装置にお
いては、漢字と読みの組み合わせだけを記憶するので、
(i)の場合よりは記憶領域の使用効率は良いが、やは
り同一の漢字とその読みの組み合わせが異なる文書で使
用されると、その文書毎に同じ漢字が重複して登録され
てしまい、文書ファイルの記憶領域を無駄に使用してい
た。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目
的は、かな漢字変換された文書の中に含まれる漢字とそ
の読みを対応づけて一時的に記憶するとともに、変換操
作終了時に、その記憶内容を削除するようにして、文書
毎に同じ漢字を同じ読みで重複して登録する必要がなく
、文書ファイルの記憶領域の無駄な使用を防止できるか
な漢字変換装置を提供することにある。
「課題を解決するための手段」 本発明のかな漢字変換装置は、入力したかな文字列を漢
字まじりの文字列に変換するかな漢字変換手段と、かな
漢字変換された文字列を表示する表示手段と、かな漢字
変換された文書の中に含まれる漢字とその読みを対応づ
けて変換操作終了時まで一時的に記憶する一時記憶手段
と、前記文書の中から文字列を選択する選択手段と、選
択された文字列の中から漢字の部分を抽出する抽出手段
と、抽出された漢字を読みに戻すことを指示する指示手
段と、読みに戻すことを指示された漢字とその読みが前
記一時記憶手段に記憶されているか否かを判別する判別
手段と、判別の結果、指示さ・れた漢字とその読みが記
憶されていれば、前記一時記憶手段からその読みを取り
出し、文書中の漢字をその読みに書き換える書換手段と
を備えている。
すなわち、本発明のかな漢字変換装置においては、かな
漢字変換された文書の中に含まれる漢字とその読みは対
応づけて一時的に記憶される。その後、オペレータが文
書の中から文字列を選択し、その中の漢字の部分を読み
に戻すことを指示した場合には、読みに戻すことを指示
された漢字とその読みが一時記憶手段に記憶されている
か否かが判別される。判別の結果、指示された漢字が記
憶されていれば、一時記憶手段からそれに対応する読み
を取り出し、文書中の漢字を元の読みに書き換える。そ
の後、オペレータが変換操作を終了すると、一時記憶手
段に記憶されていた漢字とそれに対応する読みの情報は
削除される。したがって、文書毎に同じ漢字を同じ読み
で重複して登録する必要がなく、文書ファイルの記憶領
域の無駄な使用を防止できる。
なお、本発明にいう「漢字」とは、通常の漢字のみなら
ず、カタカナ、記号等の変換結果が読みと対応付けられ
るものも含むものとする。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例として、ワークステーション
に用いたかな漢字変換装置の要部を示すものである。
このかな漢字変換装置は、CPU (中央処理装置)2
1を搭載しており、データバス等のバス22を通して、
ディスク制御部23、表示制御部24、RAM(ランダ
ム・アクセス・メモリ)25およびキーボード・マウス
制御部26とそれぞれ接続されている。
ディスク制御部23は、外部記憶装置としてのディスク
27の駆動を制御するものである。ディスク27には、
後述の流れ図(第2図)で示すような装置の制御プログ
ラムが格納されると共に、かな漢字変換を行うための各
種辞書が格納されており、これらが装置の起動時にRA
M25に転送されるようになっている。なお、このディ
スク27としては、ハードディスク、磁気ディスク、読
み書き可能な光ディスク等の各種のものを使用すること
ができる。
表示制御部24は、入力文字列およびかな漢字変換され
た文字列等を表示するためのCRT等の表示部28の制
御を行うものである。RAM25は、ディスク27から
転送されてきた各種データやプログラムを格納するとと
もに、かな漢字変換された漢字とそれに対応する読みを
格納するメモリである。このRAM25はかな漢字変換
された漢字とそれに対応する読みの一時記憶手段として
の機能を有し、オペレータがかな漢字変換操作を終了(
ログオフ)した時点でこれらの情報は削除されるように
なっている。
キーボード・マウス制御部26には、キーボード29が
接続され、更にこのキーボード29にはボインティング
・デバイスとしてのマウス30が接続されている。キー
ボード・マウス制御部26は、このキーボード29また
はマウス30から入力されたデータをコード情報に変換
して、バス22上に転送するものである。キーボード2
9には、かな文字列を入力するための入力キー1入力し
たかな文字列を漢字まじりの文字列に交接するかな漢字
変換キー、さらに変換された文書中の文字列を選択する
選択キー、および選択された文字列のうちの漢字の部分
を読みに戻すための取消しキーが設けられている。
次に、第3図の流れ図を参照して本実施例のかな漢字変
換装置の動作について説明する。まず、オペレータはキ
ーボード29を操作して自分の名前およびパスワード等
を入力し、ワークステーションをシステム起動状態(ロ
グオン)とする。その後、オペレータは通常のかな漢字
変換操作と同様に入カキ−を押してかな文字列を入力す
る。かな文字列が入力され、次のキーが押されると、C
PU21はこれがかな漢字変換キーによるかな漢字変換
の指示か否かを判断しくステップ■)、かな漢字変換の
指示である場合(Y)には、通常のかな漢字変換を行い
(ステップ■)、変換された文字列の中の漢字とそれに
対応する読みの組み合わせ、をRAM25に格納して登
録させる(ステップ■)。
なお、既に同じ組み合わせが登録されていれば、新たに
何も登録されない。また、漢字は同じであるが、読みが
異なる場合、たとえば「浩−」という漢字が、「こうい
ち」、「ひろかず」といった読みで使用される場合には
、その漢字に対して使用された読みを全て登録する。
文書の作成中にオペレータが誤変換に気づいて一部を訂
正して再変換を行う必要が生じたり、あるいはまた別の
理由で漢字を元の読みに戻したい場合には、オペレータ
は読みに戻したい漢字を含む文書中の文字列をマウス3
0で選択して、取消キーを押す。取消キーが押されると
、CPU21は読みに戻す指示があった(ステップ■;
Y)と判断し、選択された文字列の中から漢字の部分だ
けを文字コードから判断して抽出する(ステップ■)。
続いて、CPU21は抽出された漢字を基に、漢字に対
応する読みが格納されているRAM25を検索して、対
応する全ての読みを探し出す(ステップ■)。検索によ
って見つかった読みの数をN(整数)とする(ステップ
■)と、Nが1以上であれば(ステップ■;Y)、N個
目の読みを文書の漢字と書き換える(ステップ@)。こ
こで、Nが1であれば(ステップQ;N)、それ以外の
読みは登録されていないので、CPU21はそのままス
テップ■に戻り、次の処理を行う。もし、Nが2以上な
らば〈ステップ■;Y)、RAM25には抽出された漢
字の別の読みが登録されているということであるので、
CPU21は別の読みを表示するかどうかについてオペ
レータからの指示を待つ(ステップ■)。なふ、N=0
の場合(ステップ■:N)には、漢字に対応する読みが
登録されていないので、CPU21はステップ■へ戻り
次の処理を行う。
そして、この後、CPU21は以下の2通りに分けて処
理を行う。すなわち、 (i)オペレータにより続けて元の読みに戻すための取
消キーが押された場合(ステップ■;Y)には、CPU
21はNの数を1つ減じた後(ステップo)、ステップ
0に戻り、以下ステップ0〜0の処理を行う。この場合
、文書中の漢字は既に読みに書き換えられているので、
書き換えられた読みの部分が新たなN個目の読みと書き
換えられることになる。
(ii)オペレータにより取消キーが押される以外の操
作、たとえば別の漢字の部分を元の読みに戻すための指
示がなされた場合(ステップ■;N)には、CPU21
は抽出された漢字の読みが確定したとみなして、ステッ
プ■へ戻って次の処理を行う。なお、ステップ■におい
て、オペレータにより読みに戻す指示がなされなかった
場合には、CPU21はさらにオペレータにより変換操
作終了の指示がなされたか否かを監視し、終了の指示が
なされた場合(ステップ■;Y)にはその制御動作を終
了する(エンド)。一方、終了の指示がなされなかった
場合(ステップ■;N)にはステップ■へ戻り、前述の
動作を繰り返す。
以上説明した機能は、文書ファイルの「開」状態あるい
は「閉」状態に関係なく複数の文書ファイルに渡って共
通に有効なものであり、かつオペレータがワークステー
ションをシステム起動(ログオン)状態にしてから変換
操作終了(ログオフ)するまで常に有効である。そして
、オペレータが変換操作を終了した時点でRAM25に
格納されていた漢字とそれに対応する読みの情報は削除
される。
第4図(a)〜(C)は、−例としてかな漢字変換され
た文書中の漢字を元の読みに戻す際の表示部28の表示
状態を表わしたものである。 同図(a)はかな漢字変
換後の文書で、オペレータがこの中で「交じり」の漢字
を元の読み「まじり」に戻したい場合には、選択キーを
押すと、CPU21はその部分を同図(b)のように反
転させる。続いてオペレータが取消キーを押すと、CP
U21は「交じり」という文字列に対応する元の読みを
検索し、同図(C)のように元の読み「まじり」に書き
換える。なお、オペレータが元の読みに戻したい漢字に
複数の読みがある場合には、画面には「複数の読み有り
」の表示をし、順次その読みを表示するようにしてもよ
い。
なお、オペレータが文書中の文字列を選択し、その中の
漢字を元の読みに戻すために取消キーを押したときに、
選択された文字列中に複数の漢字の単語が含まれている
場合には、個々の単語の読みの組み合わせを作成し、そ
れらを表示部28に順番に表示することにより対応でき
る。たとえば、選択された文字列が「社内整理番号」で
あれば、「社内」、「整理」および「番号」を表示部2
8に順次表示し、上記と同様の処理を行うものである。
このように本実施例のかな漢字変換装置によれば、かな
漢字変換された結果の漢字とその読みの組み合わせをR
AM25に一時的に記憶し、その漢字を元の読みに戻し
た後、オペレータの変換操作が終了した時点でその記憶
内容を削除するようにしたので、文書毎に同じ漢字を同
じ読みで重複して登録する必要がない。したがって、従
来例で説明した(ii)の方法に比べて、文書ファイル
の記憶領域を無駄に使用することがなく、より使用効率
が向上する。
以上説明した実施例では、かな漢字変換された漢字をそ
れに対応する読みに戻す例について説明したが、変換結
果が読みと対応付けられるものであれば、漢字に限定さ
れるものではない。たとえば、かな漢字変換した結果が
、カタカナや記号の場合でもよいことは勿論である。ま
た、上記実施例では本発明のかな漢字変換装置をワーク
ステーションに用いた例について説明したが、その他日
本語ワードプロセッサ等に適用できることは勿論である
「発明の効果」 以上説明したように本発明に係るかな漢字変換装置によ
れば、かな漢字変換された結果の漢字とその読みの組み
合わせを一時的に記憶し、その漢字を元の読みに戻した
後、変換操作が終了した時点でその記憶内容を削除する
ようにしたので、同じ漢字を同じ読みで重複して登録す
る必要がなく、文書ファイルの記憶領域の無駄な使用を
防止することができ、記憶領域の使用効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図はかな漢字変換装置の要部を示すブロック図、第
2図はかな漢字変換の制御状態を表わす流れ図、第3図
は表示部の表示例を示す説明図である。 21・・・・・・CPU。 23・・・・・・ディスク制御部、 24・・・・・・表示制御部、 5・・・・・・RAM。 7・・・・・・ディスク、 8・・・・・・表示部、 9・・・・・・キーボード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力したかな文字列を漢字まじりの文字列に変換するか
    な漢字変換手段と、 かな漢字変換された文字列を表示する表示手段と、 かな漢字変換された文書の中に含まれる漢字とその読み
    を対応づけて変換操作終了時まで一時的に記憶する一時
    記憶手段と、 前記文書の中から文字列を選択する選択手段と、選択さ
    れた文字列の中から漢字の部分を抽出する抽出手段と、 抽出された漢字を読みに戻すことを指示する指示手段と
    、 読みに戻すことを指示された漢字とその読みが前記一時
    記憶手段に記憶されているか否かを判別する判別手段と
    、 判別の結果、指示された漢字とその読みが記憶されてい
    れば、前記一時記憶手段からその読みを取り出し、文書
    中の漢字をその読みに書き換える書換手段 とを備えたことを特徴とするかな漢字変換装置。
JP2096335A 1990-04-13 1990-04-13 かな漢字変換装置 Pending JPH03294956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096335A JPH03294956A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 かな漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096335A JPH03294956A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 かな漢字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03294956A true JPH03294956A (ja) 1991-12-26

Family

ID=14162148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096335A Pending JPH03294956A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 かな漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03294956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03294956A (ja) かな漢字変換装置
JPH0612548B2 (ja) 文書処理装置
JPS63182769A (ja) 漢字入力装置
JP3498635B2 (ja) 情報検索方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体
JP2558692B2 (ja) 書画ファイル装置
JPS59100941A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0571982B2 (ja)
JP2634596B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS58151637A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS58129534A (ja) 漢字入力装置
JPS6057432A (ja) 情報検索装置
JPH08339365A (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPH05242073A (ja) 漢字部首検索方法
JPH0351959A (ja) 電子辞書
JPS6238970A (ja) 文書作成装置
JPH03137768A (ja) 文書処理装置
JPH02288943A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0447451A (ja) 文字処理装置
JPH0370065A (ja) 漢字入力方式
JPS62115568A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH06187327A (ja) 漢字選択装置
JPH06223111A (ja) 電子ブックプレーヤ
JPH06223055A (ja) 文章入力装置
JPH103475A (ja) 文字処理装置
JPH0430247A (ja) かな漢字変換における自動未知語登録方式