JPH0329464Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329464Y2
JPH0329464Y2 JP1984147973U JP14797384U JPH0329464Y2 JP H0329464 Y2 JPH0329464 Y2 JP H0329464Y2 JP 1984147973 U JP1984147973 U JP 1984147973U JP 14797384 U JP14797384 U JP 14797384U JP H0329464 Y2 JPH0329464 Y2 JP H0329464Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
decorative material
whiskers
decorative
inorganic whiskers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984147973U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6162114U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984147973U priority Critical patent/JPH0329464Y2/ja
Publication of JPS6162114U publication Critical patent/JPS6162114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329464Y2 publication Critical patent/JPH0329464Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は床材、壁材に適した濃淡色の変化のあ
る内装材に関する。
従来技術と問題点 本考案は視る角度により模様の色調が変化して
立体感が得られる装飾材に関する。
近年、内装材に輝きのある色調と立体的な深み
のある意匠が求められており、従来装飾材にマイ
カ等のパールエツセンスが添加されていたが、こ
の方法ではパール類似感は得られても深みのある
立体感は得られなかつた。
考案の構成 本考案は裏打ち材上に、短繊維状の無機ウイス
カーが添加されて流れ方向にのみ配向し、かつ該
無機ウイスカーの一部が露出している熱可塑性樹
脂表面層を有することを特徴とする装飾材、を要
旨とする。
本願考案において配向するとは、熱可塑性樹脂
をシート化するに際して、配合された短繊維が同
一方向に配列すること、と定義する。
以下図面に基づいて説明する。第1図は本考案
装飾材断面図である。1は熱可塑性合成樹脂でポ
リ塩化ビニル(PVC)・ポリエチレン(PE)・ポ
リプロピレン(PP)・アクリル樹脂等の可撓性の
ある熱可塑性樹脂が使用される。上記熱可塑性樹
脂に無機ウイスカー2を添加混練してカレンダー
法等の方法によりシート化する。本考案に用いる
無機ウイスカーは5〜50mμのチタン酸カリウ
ム・珪酸カリウム・シリコンカーバイト・シリコ
ンニトライド等の短繊維状の無機ウイスカーで従
来よりプラスチツク補強用充填剤として公知であ
り、上記プラスチツクスに好ましくは1〜30重量
%、さらに好ましくは2〜20重量%添加し、シー
ト化するに際しシート中流れ方向に一定配向す
る。
そしてフエルト、PVCシート等の裏打ち材3
上に前記無機ウイスカー2が添加され配向した熱
可塑性樹脂表面層1が形成されており、装飾材表
面に露出しているウイスカー2′に光が当ると視
る角度により反射角度が変化するので深みのある
濃色の色調から浮上つた感じの淡色の色調に表面
層の色が変化するのである。なお裏打ち材の裏面
にウイスカー2,2′の配向方向を示す矢印等を
設けてもよい。
得られた装飾材はタイル状に打ち抜いてもよ
い。第2図はタイル状の本願装飾材を施工した図
である。
施工されたタイルは濃色と淡色が交互に市松模
様を形成し、しかも視る角度あるいは視る方向を
変えることにより第2図に示されるようにaが淡
色になりbが濃色になる色相の変化が生じる。
かくて本発明装飾材は表面層の濃色−淡色が交
互に変化し、視角的に楽しみながら立体感覚が得
られる。
(考案の効果) 以上のように本考案は視る角度によつて表面の
色調の変化する面白さと立体感と、パール色調を
兼ね備え、かつ簡単な工程で能率的に行える装飾
材である。
上記本考案効果は装飾材を市松模様状に施工し
た場合はもちろん、ランダム模様やその他内装設
計者の任意の形状に施工でき、かつ立体感が得ら
れる。
実施例 PVC 100重量部 DOP 35 〃 安定剤 3 〃 チタン酸カリウム(ウイスカー) 5 〃 顔料(青色) 微 量 上記配合組成物を170℃バンバリーミキサーで
混練し、150℃のカレンダーロールでウイスカー
が流れ方向に配向した厚さ2mmのシートを形成
し、これをPVC裏打ちシートとを積層した後、
1辺が30.3cmの正方形に打抜いて本考案装飾材タ
イルを得た。
同様な方法で灰色のタイルも得て、同色同志の
タイルを90゜反転して市松模様になるように貼り、
視る角度を変えると各々青色および灰色のタイル
において濃色と淡色が逆転し、パール模様色調と
立体感と新らしい意匠感覚を伴なつた室内装飾材
が得られた。
また第3図に示されるようにランダムに本考案
装飾タイルを施工すると淡色部分cと濃色部分d
が得られ、また床面を視る角度で濃色−淡色が逆
転した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装飾材断面図、第2図および第
3図は装飾タイルの施工状態の図である。 2,2′は無機ウイスカーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 裏打ち材上に、短繊維状の無機ウイスカーが添
    加されて流れ方向にのみ配向し、かつ該無機ウイ
    スカーの一部が露出している熱可塑性樹脂表面層
    を有することを特徴とする装飾材。
JP1984147973U 1984-09-28 1984-09-28 Expired JPH0329464Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984147973U JPH0329464Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984147973U JPH0329464Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162114U JPS6162114U (ja) 1986-04-26
JPH0329464Y2 true JPH0329464Y2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=30706194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984147973U Expired JPH0329464Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329464Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793141A (en) * 1980-12-01 1982-06-10 Toray Industries Laminated polypropylene film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793141A (en) * 1980-12-01 1982-06-10 Toray Industries Laminated polypropylene film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6162114U (ja) 1986-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0243461B1 (en) Underprinted inlaid sheet materials having unique decorative design effects and methods for their production
KR20120001169A (ko) 슬립 방지 특성이 우수한 바닥재 및 이를 이용한 합성목 바닥
JPH0329464Y2 (ja)
JP2023520712A (ja) タイルパネル、多数のこのようなタイルパネルから成る、床、天井または壁面用の表面カバーリング
JP2877664B2 (ja) 建築用化粧板の塗装方法
JPH0525881Y2 (ja)
JP6628175B2 (ja) シート状床材
US6998170B2 (en) Jaspe pattern flooring
JPH032650B2 (ja)
JP2000008589A (ja) 外装形成方法
KR20020081004A (ko) 황토를 주재로 한 실내바닥 시공방법
JP4012297B2 (ja) 合成樹脂製積層シート
JPH0718812A (ja) 石質感タイル
KR200180876Y1 (ko) 흙을 이용한 바닥재
GB2080151A (en) A surface-covering material and process for the production thereof
US550954A (en) William duxbury
JPH01122403A (ja) 象眼状人造石
JP2999628B2 (ja) プラスチック化粧シート
JPH11336301A (ja) ユニット床材およびその製造方法
JP4781512B2 (ja) コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法
US1417836A (en) Waterproof board and process of making same
JP2521614Y2 (ja) 内装材
JPH0314639B2 (ja)
JPH0351356Y2 (ja)
JP3145374B1 (ja) タイルカーペット