JP4781512B2 - コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法 - Google Patents

コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4781512B2
JP4781512B2 JP2000322563A JP2000322563A JP4781512B2 JP 4781512 B2 JP4781512 B2 JP 4781512B2 JP 2000322563 A JP2000322563 A JP 2000322563A JP 2000322563 A JP2000322563 A JP 2000322563A JP 4781512 B2 JP4781512 B2 JP 4781512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
chip
translucent
opaque
floor tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000322563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002127171A (ja
Inventor
稔 畑田
泰正 高尾
Original Assignee
東リ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東リ株式会社 filed Critical 東リ株式会社
Priority to JP2000322563A priority Critical patent/JP4781512B2/ja
Publication of JP2002127171A publication Critical patent/JP2002127171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781512B2 publication Critical patent/JP4781512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、意匠性の高いコンポジションビニル床タイル(CT)に関する。
【0002】
【従来の技術】
CTは樹脂量が30%以下のJISA5705で規定された床タイルである。従来CTは安価タイプのタイルであって意匠性はホモジニアスビニル床タイル
(HT)の方が高かった。
透明部分や半透明部分を増やす場合は、樹脂量を多くして透明性を高める方法がとられ、どうしてもホモジニアスタイルの範疇になった。
またHTの製造方法は一般的にプレス方式によるため、能率が悪かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、CTでありながら、意匠性の高いタイルを得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本願発明は、コンポジションビニル床タイルにおいて、着色不透明模様部分と、不透明充填材量が30〜70重量%であって、タルクが10〜50重量%含有された半透明模様部分とからなる床タイル、およびコンポシションビニル床タイルの製造方法において、着色不透明模様チップと、不透明充填材量が30〜70重量%であって、タルクが10〜50重量%含有された半透明模様チップ混合物をカレンダー圧延したことを特徴としたコンポシションビニル床タイルの製造方法、に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】
本願発明のCTは不透明模様部分と半透明模様部分の組み合わせにより構成される。 不透明模様部分は従来のCTと同成分であり、樹脂量30重量%未満で、炭酸カルシウム、クレー、シリカ等の不透明性充填材を70〜85重量%配合した着色シートをペレット化して得られる。
【0006】
半透明模様材は樹脂量が15〜30重量%で、上記不透明性充填材量が30〜70重量%であり、半透明性充填材であるタルクは10〜50重量%含有されている。
本願発明は樹脂は通常のポリ塩化ビニル(PVC)であるが、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢ビコポリマー(EVA)等のポリオレフィンでも使用可能である。 本発明における半透明模様部分および不透明模様部分は、以下に述べるチップの状態が好ましいが、それよりも大きい塊状物を使用しても良い。
【0007】
CTの製造方法においては、着色不透明模様チップと、不透明充填材量が30〜70重量%であって、タルクが10〜50重量%含有された半透明模様チップ混合物をカレンダー圧延したことを特徴としている。
CT全体の樹脂量としては、30重量%未満詳しくは15〜30重量%であるが、半透明チップにおいては、樹脂量15〜30重量%、不透明充填材量が30〜70重量%で、タルクが10〜50重量%配合されている。
【0008】
不透明模様チップは従来のCTのように樹脂量が15〜30重量%、不透明充填材が70〜85重量%である。得られたチップ混合物を100〜200℃でカレンダー圧延する。本願発明で、樹脂量は、樹脂と可塑剤の合計分のことである。
【0009】
とくに本発明の床タイルの製造方法では、不透明模様または半透明模様チップの流れ模様シートを作成後、該シート上にシートを構成する成分とは反対成分の大チップを散布し、圧延することによりマーブル、テラゾー模様が得られる。
シートが半透明模様の場合は大チップは不透明であり、シートが不透明の時は大チップは半透明である。なお大チップとは15〜100mm径以上の大きさである。このシートを形成するのは通常10〜100メシュの小チップである。
【0010】
図1は本発明テラゾー模様タイルの表面図で、斜線の入った1は半透明大チップで、不透明小チップ2の集合体模様に、半透明樹脂組成物大チップ模様が一体形成されており、テラゾー模様等の意匠製の高い床タイル4が連続して得られる。半透明大チップは適宜縞模様等の着色模様を得ることが出来る。3はベースシートである。ベースシートは他の着色シートでも良く、また上記小チップ集合体でも良い。
【0011】
また御影石模様の形成方法は、不透明チップ模様または半透明模様チップの集合体に、該チップを構成する成分とは反対成分のチップを付与し圧延した床タイルの製造方法である。この場合、チップの大きさは比較的小型で1〜15mm径である。
【0012】
図2は本発明御影石模様タイルの表面図であり、中型半透明チップ5と不透明小チップ6の模様混合物がカレンダー圧延されており、立体感のある御影模様7が得られる。
【0013】
本発明において、全体として、CT成分の条件を満たすように上記模様形成を行えばよい。
製造工程において、カレンダーロール圧延ができ、効率的である。
従来にない意匠性のCTが廉価で得られた。
【0014】
【実施例】
(実施例1)
表1配合A20メッシュの3色の不透明小チップを余熱し、150℃で加熱圧延して4.5mm厚のシートを形成し、このシートに配合B半透明の大チップ(50mm径)を散布圧延し、横振りした後、さらにカレンダー圧延することにより、小チップ間に大チップがめり込んだ模様のシートを得て、このシートを約50cm角に切断してテラゾー模様CTを得た。
【0015】
【表1】
Figure 0004781512
【0016】
(実施例2)
基材上に表1配合Aの3色着色不透明チップと、表1配合Bの半透明チップのいずれも1〜2mm径の小チップを混合して、150℃で加熱圧延し、これを切断して90度横振りし、さらに圧延して縦横模様の伸びを等しくした。この結果御影石模様シートを得て、これを上述のタイル状に切断してCTを得た。
【0017】
【発明の効果】
CTにおいて、初めて意匠性の高いテラゾー模様や御影石模様が得られた。
製造工程において、カレンダーロール圧延ができ、効率的である。
従来にない意匠性のCTが廉価で得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明テラゾー模様床タイルの表面図である。
【図2】 本発明御影石模様床タイルの表面図である。
【符号の説明】
1 半透明大チップ
2 不透明小チップ
4、7 本発明床タイル

Claims (4)

  1. 着色不透明模様部分と、半透明模様部分と、を有し
    前記半透明模様チップは、不透明充填材量30〜70重量%、タルク10〜50重量%含有し、
    着色不透明模様、または、半透明模様で、直径が10〜100メッシュの小チップにより形成される流れ模様シート上に、
    前記流れ模様シートが着色不透明模様小チップにより形成される場合は半透明の直径が15〜100mmの大チップを散布し、
    前記流れ模様シートが半透明模様小チップにより形成される場合は不透明の直径が15〜100mmの大チップを散布して、
    圧延することにより形成され
    ことを特徴とするコンポシションビニル床タイル。
  2. 前記小チップが着色不透明模様小チップであり、大チップが半透明模様チップである請求項1に記載のコンポシションビニル床タイル。
  3. 前記小チップが半透明模様小チップであり、大チップが着色不透明模様チップである請求項1に記載のコンポシションビニル床タイル。
  4. 前記小チップ間に大チップがめり込んだ模様であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のコンポシションビニル床タイル。
JP2000322563A 2000-10-23 2000-10-23 コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4781512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322563A JP4781512B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322563A JP4781512B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002127171A JP2002127171A (ja) 2002-05-08
JP4781512B2 true JP4781512B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=18800421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322563A Expired - Fee Related JP4781512B2 (ja) 2000-10-23 2000-10-23 コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4781512B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857972A (ja) * 1994-08-18 1996-03-05 Shin Etsu Polymer Co Ltd 静止柄合成樹脂床材の製造方法
JP3842420B2 (ja) * 1998-01-09 2006-11-08 株式会社タジマ 模様現出用二次チップおよびそれを用いた模様現出方法
JP3468708B2 (ja) * 1999-01-26 2003-11-17 東リ株式会社 装飾材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002127171A (ja) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7306688B2 (en) Amorphous marble flooring through two embo system and process of making the same
JP2021055314A (ja) ビニルコンポジションタイルおよびその製造方法
JP4781512B2 (ja) コンポシションビニル床タイルおよびその製造方法
JP3468708B2 (ja) 装飾材
JP3512123B2 (ja) 立体模様を有する内装材
JP3103306B2 (ja) 装飾材とその製造方法
JPH032650B2 (ja)
CN102557522A (zh) 建筑装饰用材料及用其制作的人造地板
JP2008149507A (ja) 装飾材及びその製造方法
JP2001301097A (ja) 玉石調装飾材及びその製造方法
JP4882142B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JP3842420B2 (ja) 模様現出用二次チップおよびそれを用いた模様現出方法
JP4110168B2 (ja) 装飾材
JP3682331B2 (ja) 床材およびその製造方法
CN206383738U (zh) 一种3d浮雕壁纸
JP2000129855A (ja) 屋外用シート
KR19990074618A (ko) 마블감이 우수한 바닥 타일의 제조방법과 이로부터 제조된 바닥타일
JPH0421583B2 (ja)
JPH0329464Y2 (ja)
JPH0647483U (ja) 帯電防止タイル
JP4303271B2 (ja) 下側の化粧層シートに形成されている雲形模様を上側の化粧層シートを透かして観察可能に上下に積層されてなる化粧層シートを有する装飾材の製造方法
KR200279624Y1 (ko) 포죠란이 함유된 바닥장식재
KR20020004746A (ko) 알루미늄 분말 함유 금속칩, 이의 제조방법 및 이를함유하는 바닥재
CN104744074A (zh) 一种微晶玻璃陶瓷复合板的布料方法
JPS6318690Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees