JPH03289573A - 大規模集積回路のテスト方式 - Google Patents

大規模集積回路のテスト方式

Info

Publication number
JPH03289573A
JPH03289573A JP2090646A JP9064690A JPH03289573A JP H03289573 A JPH03289573 A JP H03289573A JP 2090646 A JP2090646 A JP 2090646A JP 9064690 A JP9064690 A JP 9064690A JP H03289573 A JPH03289573 A JP H03289573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
multiplexers
circuit
flip
multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2090646A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusamichi Kitada
北田 房道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2090646A priority Critical patent/JPH03289573A/ja
Publication of JPH03289573A publication Critical patent/JPH03289573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は大規模集積回路(LSI)のテスト方式に関す
る。
従来技術 従来のLSIのテスト方式を第3図を参照しながら説明
する。
第3図を参照すると、従来のLSIは、組合わせ回路A
、BおよびC1およびこれら回路の間に配置されるフリ
ップフロップF/F群を含む。これら回路において集積
度が高くなればなる程その端子数が制限される。従って
、診断用端子は最小限に抑制される。
このため、シリアルイン端子SIN 、マルチプレクサ
16、F/F 1、マルチプレクサ、F/F2、マルチ
プレクサ、F/F3、マルチプレクサ、F/F4、マル
チプレクサ、F/F5、マルチプレクサ、F/F6.・
・・、マルチプレクサ、F / F nおよびシリアル
アウト端子SOT 12の順に接続され、信号が流され
る。
このように、テスト時に内部のF/F回路の状態を外部
信号として出力させるために、全てのF/F回路を直列
のシフトレジスタとして動作させる方式をスキャンバス
方式という。この方式では、F/F回路からなるシフト
レジスタとしてデータを出力端子で検出するため、F/
F回路のそれぞれに対して通常動作を行うノーマルモー
ドとテスト動作を行うスキャンモードが繰返される。こ
のようにして内部端子からデータが読出される。
このように複数のF/F回路でスキャンバスを実現する
場合、F/F回路の数に比例して入力されたクロックに
よりシフトされなければならない。
このため、F/F回路の数に比例してクロック数が増大
するという欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、クロック数の増大なく F/F回路の
テストを可能としたLSIのテスト方式を提供すること
にある。
発明の構成 本発明によるLSIのテスト方式は、大規模集積回路内
部のフリップフロップ回路を接続したフリップフロップ
群を備え、これらフリップフロップ群のうち任意の1つ
のフリップフロップからの信号を、複数のマルチプレク
サを接続した伝送路を介して伝送し、大規模集積回路の
外部に出力することを特徴とする。
実施例 次に本発明の一実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は、組合せ回路
10、組合せ回路11、これら回路10および11の間
に配置されたF/F1回路20〜22からなるF/F回
路群、更にはこれらF/F回路群および組合せ回路11
の間に配置されたマルチプレクサ30および31を含む
本発明の一実施例の特徴は、マルチプレクサ30〜32
の各出力端子Yを対応する後段のマルチプレクサ31〜
33の一方の入力端子AOに接続したことにある。マル
チプレクサ30〜33は、第4図の表に示すような動作
をする。
例えば、マルチプレクサ31は、テストモードにおいて
、S端子に与えられる選択信号すの“YES”状態に応
答して、F/F回路22の出力を入力端子B1から入力
し出力端子Yに出力する。
このF/F回路22の出力は、マルチプレクサ31から
他のマルチプレクサ32および33を介してシリアル出
力端子SOT 4に出力される。
第1図および第2図を参照すると、テストモード端子6
6からテストモード信号を、またレジスタ選択信号端子
群67からレジスタ選択信号をデコーダ6は入力し解読
する。この解読信号により指定したF/F回路の出力を
選択しシリアル出力端子SOT 4 (第2図の68)
から出力される。
発明の効果 F/F回路を接続したシフトレジスタには、F/F回路
の数だけクロックの数が必要とされるが、本発明のテス
ト方式では、マルチプレクサを介して信号を伝送するこ
とにより、所定のF/F回路の内容を出力することがで
きるので、その出力のためにクロックを増大する必要も
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本発明の
一実施例を適用するシステムを示す図、第3図は従来の
スキャンパス方式を示す図、第4図はマルチプレクサ3
0〜33の動作論理を示す図である。 主要部分の符号の説明 8.10,11゜ 13゜ 9、 20゜ 23゜ 5.16゜ 31、.32゜ 4゜ 14・・・・・・組合せ回路 21゜ 24・・・・・・F/F回路 30゜ 33・・・・・・マルチプレクサ 12・・・・・・出力端子 6・・・・・・デコーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)大規模集積回路内部のフリップフロップ回路を接
    続したフリップフロップ群を備え、これらフリップフロ
    ップ群のうち任意の1つのフリップフロップからの信号
    を、複数のマルチプレクサを接続した伝送路を介して伝
    送し、大規模集積回路の外部に出力することを特徴とす
    る大規模集積回路のテスト方式。
JP2090646A 1990-04-05 1990-04-05 大規模集積回路のテスト方式 Pending JPH03289573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090646A JPH03289573A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 大規模集積回路のテスト方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090646A JPH03289573A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 大規模集積回路のテスト方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289573A true JPH03289573A (ja) 1991-12-19

Family

ID=14004274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090646A Pending JPH03289573A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 大規模集積回路のテスト方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289573A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710927A (en) Diagnostic circuit
US5574731A (en) Set/reset scan flip-flops
US5457698A (en) Test circuit having a plurality of scan latch circuits
US4913557A (en) Intergrated logic circuit having testing function circuit formed integrally therewith
US5319646A (en) Boundary-scan output cell with non-critical enable path
US4910734A (en) Intergrated circuit having testing function circuit and control circuit therefor
KR100413763B1 (ko) 탭드 코아 선택회로를 구비하는 반도체 집적회로
JPH05302961A (ja) Lsiに於けるテスト信号出力回路
US5465257A (en) Test signal output circuit in LSI
JPH03289573A (ja) 大規模集積回路のテスト方式
JP2001165999A (ja) 半導体集積回路およびこれを用いた半導体集積回路装置
JPH07198790A (ja) 半導体集積論理回路及びネットリスト変換方式
US5917832A (en) Self-test circuit and method utilizing interlaced scanning for testing a semiconductor memory device
JP2849007B2 (ja) 半導体集積回路
JP3251748B2 (ja) 半導体集積回路
JPS6077518A (ja) 集積回路
JPS6018927A (ja) 半導体集積回路
JPH0358143A (ja) Lsiのスキャンイン/スキャンアウト論理回路
JP2508427B2 (ja) Ic回路
JPH0690265B2 (ja) テスト回路
KR20010108796A (ko) 내장된 코아 회로부를 테스트하기 위한 쉬프트 레지스터체인 회로부를 구비한 시스템-온 칩
JPH06201794A (ja) 半導体装置のテスト回路
JPH09281186A (ja) 遅延時間特性測定回路
JP2543119B2 (ja) 論理回路のテスト方法
JP3236235B2 (ja) トグルフリップフロップ