JPH0328777A - 複数個同時測定用半導体試験装置 - Google Patents

複数個同時測定用半導体試験装置

Info

Publication number
JPH0328777A
JPH0328777A JP1164753A JP16475389A JPH0328777A JP H0328777 A JPH0328777 A JP H0328777A JP 1164753 A JP1164753 A JP 1164753A JP 16475389 A JP16475389 A JP 16475389A JP H0328777 A JPH0328777 A JP H0328777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductors
stocker
lane
shutter
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1164753A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Hamada
浜田 光洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1164753A priority Critical patent/JPH0328777A/ja
Publication of JPH0328777A publication Critical patent/JPH0328777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 この発明は、パソケージに収められた勢導体を鏝数個同
時に測虐するための機能を備えたテストハンドラに関す
るものである。
[従宋の技術] 従来のセ導体を腹数個同時測定哨テストハンドラを第7
図,第8図、第9図、第10図に示す。
第7図は従来の複数個同時測定用テストlXンドラを示
すi′E面図、第8図は第7図の左Ill1面図、第9
図は複数個の半導体を搬送する搬送機構を示す斜視図、
第10図は搬送方法を説明4″′るための税、明図であ
る。図において、(1)は測定するヤ導体を収めたチュ
ーブをセソトするチューブキャリア、(2)はチューブ
より半導体をテスト/%ンドラヘ送り出すためのローダ
、(3)は測定目1にや導体を一定の温度の状態にする
ブリヒー夕部、(4)はプリヒータ部(3)の内部にあ
り、複数個の竿導休を搬送又はストソクする複数本の搬
送レーン、(5)は複数本の搬送レーン(4)の」二に
位iaL開閉が6工能な扉、(6)は測定中のt導体を
一定の温度の状態に1呆つメインヒー夕部、(7)は岨
虐済みの中導体を測定結果により分類し−Cストックr
るアンローダレール,(8)は測定中のモ導体の湿度を
一定に1呆つIn. fA槽、(9)は同時測定個数た
け備えて測定する半導体をセントするソケノト. LI
O)はソケソト(9)を搭載しテスタの測定用信号をソ
ケソト(9)に与えるための配線ボード、(11)はテ
スタのテストヘッド、tlZはテスタ本体からテストヘ
ッドtillにテスト用信号を伝送するケーブル、(掴
は同時測定個数だけ備え搬送レーン(4)にストソクさ
れている老導体を惺濡槽L81に方向を変えて送り出す
回転ストソカ、(14lは回転ストツカtllを固疋及
び回転させる軸、(15lは恒濡槽(8)へ半導体を送
り出す開口部、(1印はソケット(9)を↑互濡槽(8
)ヘセソトするための開口部、(1ηは寧導体である。
次に、4個同時測定のテストハンドラを例にその動作に
ついて説明する。チューブキャリアfi+にセットした
f導体(1〃を収めたチューブがローダ(2)に送られ
、収められていた半導体tl7)をプリヒータ部(3)
に送り出す。
次いで、プリヒータ部+3)の搬送レーン(4)にあら
かじめ設定ざれていた数の半導体がストックざれ、定め
られた測定温度まで加熱ざれる。加熱が完rしたのち、
各搬送レーン14)の半導体(17)は回転ストッカ(
閣に送られ、方向を弯更したのち、開口部(j5)より
ti渇槽(8)に入りソケット(9)にセットざれる。
次いで、メインヒー夕部(6)により測定濡度に保持ざ
れた状稈で測定が実施ざれ、測定終r後は剣定結果によ
り分田され゛C、アンローダレール(7)にストックざ
れる。この間、測定の対象とflらないゃ導体t17は
プリヒータ部(3)の搬送レーン(4)上で待機し、先
に測定された半導体171がソケソトt9)から脱落す
るのと入れ跡わりに、開口部u5)より恒温槽(8)に
入り測定が開始される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の複数個同時測定用テストハンドラは以上のように
構成ざれていたので、測,f中あるいは測定終r後の半
導体が惺濡槽内であるいはアンローダレールへのストッ
ク中に滞るような不具合(吸ドジャムと称す)が生じた
場合、ブリヒータ部の1般送レール上で待機している末
測定の半導体はジャムを解除するまで測定されず、測定
処理時間が長くナるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためにナされ
たもので、ジャムの発生した搬送レーンにあるf.導体
を正常に助作する他のレーンに移動し、ジャムの解除作
業の終rを待たずして、自動的に・衿導休の測定を完r
できる複数個同時測定用半導体試験装置を得ることを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る複数個同時測定用半導体試験装置は、各
搬送レーンに対応して半導体を格柄する複数のストソカ
と、このストソカを搭載した可動ベルトと、ストソカ出
口を開閉するシャッタとを搬送レーンの途中に備えたも
のである。
〔作用〕
この発明における虚数のストソカは、特虐の搬速レーン
にある1つあるいは候数個の半導体を格納し、6■勅ベ
ルトはその格納ざれた半導体を他の殿速レーンに移動さ
せ、シャッタは移動中ストソカに半導体を保持する。
〔実施例〕
以ド、この発明の一実施例を図について税明rる。第1
図はこの発明の一実施例である複数個同時測定用t4体
試験装置の部分斜視図、第2図はストソカおよび移動ベ
ルトを示す斜視図、第3図はンヤソタの開閉伏嘘を示す
機構図、第4図、第51ズ1、・官6図はこの発明の動
作を税明する機構iXIである。図において、(18)
は半導体をストソクする移動ストソカ、t19)は移動
ストッカ(IgJを複数個搭載した移動ベルト、■は移
動ベルトQ9)を桟動させるカム、t2Jは向定遮板(
21a)と町動遮板(2lb)より構成ざれるシャッタ
、(21c)は固定遮板(21a)に開けらレタ複数の
開口部、(21a)は=J !IEIJ遮板(2lb)
に開けられた復数の開口部である。
次に動作について説明する。まず、通常の使用状蝦にお
いては柊動ストッカ叫は搬送レーン(4)の各レーンと
対応する位置に固定ざれ、シャッタQDの町動遮板(2
lb)は開口部(21c)と開口部(21d)とが一致
する位置に設定ざれシャッタが開いた状態となる。この
状態において、f導体(17+はd1動ストツカ08l
とシャッタ(2l)の開口部(21cX21d)を通礪
して、従来と同様に回転ストッカt+3)に取込まれて
方向を変更ざれたのち、開口部1151よりオ互濡槽(
8)に送り出ざれて測定ざれる。
次いで第5図、第6図、第7図を用いて、ジャムが発生
した場合の動作について説明する。ここでは4個同時測
虐用テストハンドラとし、います亙温槽(8)より後の
殿送経路でジャムが発生し、搬送レーン(4a)に半導
体(17)が府っているものとする。
この時ま4”、他の正常な録送レーン(4)に残ってい
るf一導体(1〃の測定を完rする。その後、シャソタ
(21+の町動遮板(2lb)を移勧させ、開口部(2
1c)と聞1」部(2]d)とか一枚しfSい拉置に設
定しシャソタを閉しる。次に移動ベルトを勅かし、f導
体(1〃が滞っ−Cいる搬送レーン(4a)に対応した
移動ストソカ(18a) Id外の仔動ストソカ+18
) K順番に半導体+171を収込んでいく。その後移
動ベルトを尼の位置{C戻し、シャソタ21)を聞き、
従来と同様に回転ストンカ(13)に取込まれて方向を
変慝されたのち、開[コ部(l5)より1b温槽(8)
に送り出されて測定される。
り、Lの動作を搬送レーン(4a)に滞っている半導体
(17)が祖<ナるまで操り返し実行する。
f,lお、1二記実桶例ではシャノタ(2l)を固定遮
板(21a)とiiJ勅遮板(2lb)より構成した場
合を示したか、連板を1枚にして各移動ストソカ{18
)の出口に設けてもよい。
また、ト記実施例では4個同時測定町能f,fテストハ
ンドラの場合について説明したが、同時測定数(jいく
らでもよく、その場合は移動ストノカの数を同時測定数
だけ増加させればよい。
また、上記実施例では良数個同時測定用半導体試験装置
の場合について説明したか、複数個を同時に処理できる
搬送路をもつモ導休のアセンブリ装置やマーキング装置
であってもよく、上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
q上のようにこの発明によれば、ジャムの発生した搬送
レーンにある$導体を正常に動作する他のレーンに移動
できるように構成したので、ジャムの原因となっている
tjg体以外の半導体すべてをジャムの解除作業なしに
自動的に測定ができ、またジャムの解除作業をほとんど
のや導体の測定終r後に実施できるため、測jtを中断
する必要がなく、測定処理時間を゛短縮できる勅果があ
る。
4・ 図[印の間屯な税明 第1図はこの発明の一実施例による複数個同導体試験裟
置の部分斜視閲、第2図はこの発明のストノカおよび移
動ベルトを示す斜視図、第3図はこの発明のシャソタの
開閉状態を示す機構図、第4図、第5図、・官6図はこ
の発明の動作を説明する機構図、第7図(1従宋の複数
個同時fflll定川ナストハンドラを示1一正面図、
第8図は第7図の左側面図、第9図は従来の複数個のt
4体を搬送する搬送機構を示す斜視図、第10図は従来
の搬送方法を説明ずるための税明因である。
図において、(4)は搬送レーン、(17)は半導体、
t181は移動ストノカ、(償{1移動ベルト、(支)
}(1カム、l21)を4シャノタ、(21a)は固r
l遮板、(2lb)は6■動遮板、(21.c)(21
d)は聞l部を示す。
fIお、図中、向一符号は四一、叉(4柑当sJx分を
小ず。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パッケージに収められた半導体を複数個同時に測定する
    ための機能を備えたテストハンドラにおいて、半導体を
    搬送する複数組のレーンの途中にあって、半導体を一時
    格納するストッカと、このストッカに半導体を留めるた
    めの開閉機能を有するシャッタと、上記ストッカを複数
    組備え、各レーン間を自由に移動する移動ベルトを備え
    たことを特徴とする複数個同時測定用半導体試験装置。
JP1164753A 1989-06-27 1989-06-27 複数個同時測定用半導体試験装置 Pending JPH0328777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164753A JPH0328777A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 複数個同時測定用半導体試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164753A JPH0328777A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 複数個同時測定用半導体試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0328777A true JPH0328777A (ja) 1991-02-06

Family

ID=15799266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164753A Pending JPH0328777A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 複数個同時測定用半導体試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214290A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Heiwa Kinzoku Kogyo Kk Icハンドリング及びテーピング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214290A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Heiwa Kinzoku Kogyo Kk Icハンドリング及びテーピング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226780B2 (ja) 半導体装置のテストハンドラ
JP3047571B2 (ja) 臨床検査用装置
JPH07301637A (ja) 検体搬送装置
SG90713A1 (en) Semiconductor device testing apparatus and semiconductor device testing system having a plurality of semiconductor device testing apparatus
JP2003500855A (ja) ウェーハ加工装置
DE112007002124T5 (de) Steuerverfahren für ein Beschichtungs- und Entwicklungssystem zum Steuern eines Beschichtungs- und Entwicklungssystems
JP2000088861A (ja) 検体搬送システム
US4016549A (en) Scanning and selection methods and apparatus therefor
JP3140422B2 (ja) 自動分析装置
JPH0328777A (ja) 複数個同時測定用半導体試験装置
JPH09211005A (ja) 検査用検体自動搬送システム
US6136614A (en) Apparatus and method for manufacturing integrated circuit devices
DE2827063C2 (ja)
JPH0341365A (ja) 血液容器の分配装置
US2456816A (en) Apparatus for inspection of articles by means of x-ray photographs
JPS6351273B2 (ja)
EP0940721A2 (en) Reticle library apparatus and method
JP3204680B2 (ja) ワークカセットの供給/排出方式およびその機構
US3975715A (en) Scanning and selection methods and apparatus therefor
JPS62100093A (ja) 直列デ−タの処理装置
JP3655509B2 (ja) 検体搬送システム
DE19625876A1 (de) Automatisches Prüfmanipulatorsystem für IC-Prüfer
JP2800023B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP3337100B2 (ja) 電子部品の分類方法
JP2002033369A (ja) ウェハ処理装置、ウェハ処理システムおよびウェハ検査方法