JPH0328752B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328752B2
JPH0328752B2 JP57090419A JP9041982A JPH0328752B2 JP H0328752 B2 JPH0328752 B2 JP H0328752B2 JP 57090419 A JP57090419 A JP 57090419A JP 9041982 A JP9041982 A JP 9041982A JP H0328752 B2 JPH0328752 B2 JP H0328752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
disk
cartridge
slide plate
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57090419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58208962A (ja
Inventor
Hiroharu Kojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57090419A priority Critical patent/JPS58208962A/ja
Publication of JPS58208962A publication Critical patent/JPS58208962A/ja
Publication of JPH0328752B2 publication Critical patent/JPH0328752B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレーヤに関し、特に複数枚のデイジ
タルオーデイオデイスクを順次に又は選択的に演
奏するいわゆるオートチエンジヤの機能を有する
プレーヤとして用いて好適なものである。
近年、アナログオーデイオ信号から変換された
デイジタル信号を記録して成るデイジタルオーデ
イオデイスク(以下単にデイスクと言う)の開発
が進められ、一部で実用化されつつある。このデ
イスクは、デイジタル信号がピツトと称する凹部
に変換されてらせん状トラツクに形成されて成る
もので、このピツトの長さ、配列等が信号の内容
に応じて変化したものとなつている。このような
デイスクを再生するプレーヤにおいては、公知の
光学式又は静電容量式のピツクアツプを用いてデ
イスクを再生し、この再生信号を元のアナログ信
号に戻してスピーカに加えるようにしている。
本発明は上記デイスクの再生に最適なプレーヤ
を提供するもので、以下本発明をオートチエンジ
ヤの機能を有するデイスクプレーヤに適用した場
合の実施例を図面と共に説明する。
先ず複数枚のデイスクを収納するデイスクカー
トリツジの実施例について第1〜3図と共に説明
する。
第1図において、デイスクカートリツジ1は、
プラスチツク等により図示のように偏平な筐体状
に成形されている。このカートリツジ1には、デ
イスク2が載置されたトレイ3が5個収納され
る。後述するデイスクプレーヤにおいては、デイ
スク2が載置されたトレイ3を収納したカートリ
ツジ1が装着される。そして先ず1個のトレイ3
が所定位置に引き出され、次に載置されているデ
イスク2がプレーヤに設けられた保持機構により
持ち上げられて回転テーブルに保持される。次に
回転テーブルが回転してピツクアツプがデイスク
の再生を行う。
カートリツジ1の前面にはトレイ3を挿入する
開口4が設けられている。またカートリツジ1の
内部の左右側壁にはトレイ3のガイド溝5が5本
設けられている。これと共に後壁の中央付近にト
レイ3の位置決めピン16が垂直に設けられてい
る。上記ガイド溝5にはトレイ3の両側縁部が摺
動自在に嵌合される。上記開口4の両側部には上
記ガイド溝5と連通する5個のスリツト6が設け
られている。カートリツジ1の上面両側縁部には
細かいぎざぎざを成す凹凸部7が形成されてい
る。後述するようにカートリツジ1をプレーヤの
挿入口から挿入するとき、カートリツジ1が途中
まで挿入されると、上記凹凸部7にゴム輪が圧接
し、このゴム輪が回転されることにより、カート
リツジ1がさらに自動的に内部に送り込まれるよ
うに成されている。
トレイ3は第2図にも示すようにプラスチツク
又は金属等の薄板から成り、U字状の切欠き8が
設けられると共に、上面に4個のデイスク位置決
め用突起9が設けられている。またこのトレイ3
の後端縁には一対のスリツト10とこのスリツト
10の間に設けられた鍵穴状の切欠き11とが設
けられ、これらのスリツト10と切欠き11とに
より一対の弾性片12が形成されている。トレイ
3がカートリツジ1に収納されると、第4図に示
されるように前記位置決めピン16が上記鍵穴状
の切欠き11の開放端11aから円形部11bに
嵌合して、トレイ3が位置決めされるように成さ
れている。尚、この位置決めのためのロツク力は
比較的弱く、ピン16の円形部11bに対する嵌
合離脱は軽い力で行うことができるようにしてあ
る。トレイ3の前端両側には一対の係合突起14
が設けられている。トレイ3をカートリツジ1内
に収納すると第3図に示すように上記突起14が
前記スリツト6に嵌合され且つこのスリツト6か
ら外方に突出した状態となる。この状態でカート
リツジ1がプレーヤに装着されると、後述するト
レイ選択機構に設けられた爪が一つのトレイ3の
突起14を引掛けてこのトレイ3をカートリツジ
1から引き出すように成されている。尚、前記U
字形の切欠き8はこれに代えて円形の孔をトレイ
3の中央に設けるようにしてもよい。
デイスク2は例えば直径12cm、厚さ1.5mmのプ
ラスチツク円盤から成り、中央に直径1.5cmの回
転テーブル装着孔15を有している。このデイス
ク2はトレイ3上に位置決め用突起9で位置決め
されて載置される。
次にプレーヤの実施例を第4〜8図について説
明する。
第4図において、プレーヤのシヤーシ20には
カートリツジ装着部21が形成されると共に、ス
ライド板22が矢印A,B方向に移動自在に設け
られている。このスライド板22は左右両側板2
2a,22bと略U字状の切欠き23が形成され
た底板22cとで構成されている。このスライド
板22には一対のトレイ選択機構25,26が搭
載されている。また側板22a,22bにはギヤ
機構27,28が設けられ、このギヤ機構27,
28にはシヤーシ20に設けられたギヤ29,3
0が噛合すると共にシヤーシ20の底部両側に形
成されたラツクギヤ19が噛合している。ギヤ2
9,30はシヤフト31に設けられ、このシヤフ
ト31がモータで回転されることによつて、ギヤ
機構27,28とラツクギヤ19との噛合を介し
てスライド板22がA,B方向に往復移動するよ
うに成されている。上記シヤフト31は第5図に
示されるようにシヤーシ20の上板20aに設け
られたモータ33によりギヤ機構32を介して回
転されるように成されている。尚、第4図には上
記モータ33は図示を省略され、上記ギヤ機構3
2の一部を成すギヤが図示されている。
シヤーシ20にはデイスク保持機構34が設け
られ、そのデイスク保持部材35が前記欠切き2
3に臨まされている。またシヤーシ20の上板2
0aには別のモータ36が設けられており、この
モータ36の回転をギヤ機構37を介して一対の
ゴム輪38,39に伝えるように成されている。
このゴム輪38,39は装着部21内に挿入され
たカートリツジ1の凹凸部7に圧接して、カート
リツジ1をB方向に送り込み、又はA方向に送り
出すように成される。
本実施例ではカートリツジ1が装着されると、
先ずスライド板22を第4図の位置から第7図の
位置までA方向に移動させる。次にトレイ選択機
構25,26を動作させて、その爪49の一つを
選択的に一つのトレイ3の突起14に係合させた
後、スライド板22をB方向に移動させて、トレ
イ3を所定位置まで引き出す。次に保持機構34
を動作させてトレイ3に載置されたデイスク2を
持ち上げ、最終的には第8図に示す状態と成し
て、デイスク2を回転テーブル70に装着保持さ
せ、この状態で再生を行うようにしている。
次にトレイ選択機構25について説明する。
この機構25は第6図にも示されるように、モ
ータ41、ギヤ機構42、カム機構43、5個の
爪49及びトレイ受け部44等で構成されてい
る。カム機構43は5個のカム45から成り、こ
れらのカム45は同軸的に互いに固定され、1個
のカム45は円形の一部を弦方向にカツトした切
欠き45aを有している。この切欠き45aの向
きが5個のカム45で夫々互いにずれている。こ
れらのカム45はモータ41の回転をギヤ機構4
2を介して伝達されることにより同時に回動す
る。
5個の爪49は軸50に一体的に回動自在に軸
支されると共に、夫々突起46が設けられ、これ
らの突起46が各カム45の側面に圧接してい
る。このために各爪49は板バネ47により上記
圧接方向に付勢されている。トレイ受け部44は
5段のスリツト48が設けられ、このスリツト4
8にトレイ3の前端部が嵌挿されるように成され
ている。尚、トレイ選択機構26も上述と全く同
様に構成されている。
次にデイスク保持機構34について説明する。
第4図及び第5図において、シヤーシ20に固
定された支持部材51にはモータ52とネジ軸5
3とが設けられ、モータ52の回転がギヤ54,
55を介してネジ軸53に伝えられるように成さ
れている。ネジ軸53は内周面にネジが形成され
た筒体56の上記ネジに螺合されている。この筒
体56の下部には支持板57が固定されている。
この支持板57の先端部には孔58が設けられ、
後端部にはガイド孔59が設けられている。この
ガイド孔56には上記支持部材51に前記ネジ軸
53と平行に固定されたガイド棒60が挿通され
ている。従つて、モータ52が回転してネジ軸5
3が回転すると、筒体56及び支持板57が上下
方向に移動する。
支持板57の下面にはリミツタ板61が軸62
により略垂直方向に回動自在に設けられている。
支持板57とリミツタ板61との間にはバネ63
が介在されて両者を互いに近づける方向に付勢し
ている。また両者の間隔を調整するためのビス6
4が設けられている。リミツタ板61の先端部上
面にはデイスク保持部材35が載置されて、支持
板57の孔58に遊嵌され、この孔58から上方
に突出している。この保持部材35には、周面に
ゴム等の弾性材66が貼着されると共に、デイス
ク2の装着孔15に嵌挿される嵌挿部材65がバ
ネ67を介して設けられている。この嵌挿部65
にはスピンドル嵌合孔69が設けられている。
尚、上記保持部材35の下面には鋼球68が嵌め
込まれ、この鋼球68により保持部材35がリミ
ツタ板61上に一点支持されている。
一方、シヤーシ20の上板20aには上記保持
部材35と対応する位置に回転テーブル70がス
ピンドル71に固定されて設けられている。この
回転テーブル70には上記嵌挿部65を受け止め
る凹部72が形成されている。スピンドル71は
上板20aに設けられた駆動機構73により回転
テーブル70と共に回転されるように成されてい
る。
またシヤーシ20には前記カートリツジ装着部
21に連通するカートリツジ挿入口74が設けら
れ、この挿入口74は、軸75に回動自在に支持
された開閉蓋76により開閉される。
次に上記構成による動作について説明する。
デイスク2が夫々位置決めされて載置された5
個のトレイ3を収納したカートリツジ1を挿入口
74から挿入する。カートリツジ1が途中まで挿
入されると、モータ36が駆動され、この回転が
ギヤ機構37を介してゴム輪38,39が回転す
ると、カートリツジ1は自動的にカートリツジ装
着部21の所定位置まで送り込まれて停止する。
次にモータ33が駆動され、この回転がギヤ機構
32を介してギヤ29,30に伝えられ、このギ
ヤ29,30が矢印C方向に回転する。この回転
がギヤ機構27,28及びラツクギヤ19を介し
てスライド板22に伝えられると、このスライド
板22が第4図の位置からA方向に移動して、第
7図の位置で停止する。この位置では各トレイ3
の前端部がトレイ受け部44のスリツト48に嵌
合されると共に、各トレイ3の突起14と爪49
とが対向している。突起14は第3図にも示され
るようにカートリツジ1のスリツト6から突出し
ている。
この状態でトレイ選択機構25,26のモータ
41が駆動され、この回転がギヤ機構42を介し
てカム45を所定角度だけ回動させる。これによ
つて一個のカム45の切欠き45aが対向する爪
49の突起46と当接するため、その爪49が板
バネ47によつて内側に回動して、対応するトレ
イ3の突起14に係合する。次にモータ33が逆
方向に駆動されると、スライド板22はB方向に
移動する。このとき上記回動された爪49にその
突起14が係合されたトレイ3のみがカートリツ
ジ1から引き出される。スライド板22が元の位
置まで戻ると、第5図に示すように、引き出され
たトレイ3の一端がトレイ受け部44のスリツト
48で支持され、他端がカートリツジ1のガイド
溝5に支持された状態となる。尚、第5図では図
示の簡略化のためにトレイ3は1個のみ図示して
ある。
この第5図の状態でモータ52が駆動される
と、この回転がギヤ54,55を介してネジ軸5
3に伝えられる。これによつて筒体56、支持板
57及びリミツタ板61等がガイド棒60に沿つ
て上昇する。これによつて嵌挿部65がデイスク
2の装着孔15に嵌挿されて、このデイスク2が
トレイ3から持ち上げられる。支持板57及びリ
ミツタ板61はトレイ3の切欠き8を上方に抜け
出してさらに上昇し、第8図の位置で停止する。
この状態では嵌挿部65が回転テーブル70の凹
部72にバネ67が圧縮された状態で嵌合し、こ
れによつて、デイスク2はこの回転テーブル70
と保持部材35とによつて挾持される。またスピ
ンドル71が嵌合孔69に嵌合する。この場合、
筒体56の停止位置にばらつきがあつても、リミ
ツタ板61とバネ63の作用によつてこのばらつ
きは吸収され、デイスク2は安定に保持される。
次に駆動機構73が駆動されてスピンドル71
が回転されると、回転テーブル70、嵌挿部65
及び保持部材35、デイスク2等が一体に所定速
度で回転する。そして図示せずもピツクアツプが
デイスク2に近接又は接触されてこのデイスク2
の再生が行われる。
デイスク2の再生が終了すると、モータ52が
逆方向に回転され、これによつて、筒体56、支
持板57及びリミツタ板61等が下降する。従つ
てデイスク2も回転テーブル70を離れて嵌挿部
65で支持されたまま下降する。そしてトレイ3
の位置まで下降するとデイスク2はそのトレイ3
に戻され、支持板57等はさらに下降して停止す
る。次にモータ33が回転してスライド板22
が、デイスク2を戻されたトレイ3を載せたまま
A方向に移動する。これによつてトレイ3は再び
カートリツジ1の元の場所に収納される。次にト
レイ選択機構25,26が動作され、他の爪49
が動作されて対応するトレイ3が選択されると、
スライド板22が再びB方向に移動する。そして
前述と同様の動作が行われることにより、他のデ
イスク2の再生が行われる。尚、5枚のデイスク
2の再生は順次に行うようにしてもよいし、所望
のデイスクを選択するようにしてもよい。またマ
イコン等を用いて再生順序を予め設定するように
してもよい。
上述した実施例ではトレイ選択機構25,26
には夫夫モータ41が設けられているが、次にモ
ータを1個用いた場合のトレイ選択機構の実施例
について第9〜11図について説明する。
第9図はスライド板22に設けられたトレイ選
択機構25,26とシヤーシ20の上板20aに
設けられたモータ77及びギヤ機構78,79,
80との関係を示す。
モータ77の回転はギヤ機構78を介してシヤ
フト81に伝えられ、このシヤフト81の回転は
ギヤ機構79,80を夫々介して第10図のギヤ
82に伝えられる。尚、ギヤ機構80側にも上記
ギヤ82と同じようなギヤが設けられている。
一方、5個のカム45にはその上部に円軸的に
ギヤ83が設けられ、下部にストツパ用円板84
が設けられている。これらのギヤ83、円板84
はカム45と一体的に回動する。円板84は第1
1図に示すように周縁に5個の半円状凹部85が
形成されている。この円板84の近傍にはローラ
86を設けたレバー87が、軸88を回動支点と
し且つバネ89で付勢されて設けられている。
第9図,第10図において、スライド板22が
A方向に移動して、第7図と同じ位置で停止する
と、ギヤ82にギヤ83が噛合する。また反対側
の選択機構26側においてもギヤ機構80に設け
られたギヤにギヤ83が噛合する。そしてモータ
77が回転されることにより、カム45が回動し
て爪49の一つが選択されて突出し、対応するト
レイ3の突起14に係合される。この場合、カム
45の回動に伴う円板84の回動によつてローラ
86が凹部85の一つに係合される。これによつ
てカム45のストツパ作用とクリツク作用とが得
られる。尚、上記円板84とローラ86とによる
ストツパ機構を第4図の実施例に用いてよいこと
は勿論である。
以上は本発明をデイジタルオーデイオデイスク
を再生するプレーヤに適用した場合であるが、本
発明はこの他ビデオデイスクその他種々のデイス
クを再生するプレーヤに適用してよい。
以上述べたように本発明は、デイスクが位置決
めされて載置されるトレイを収納したカートリツ
ジが装着される装着部21と、係合爪49が設け
られたスライド板22と、上下動自在に設けられ
たデイスク保持手段57,35,65と、この保
持手段の上方に設けられたデイスク駆動手段70
とを具備して成り、上記スライド板を移動させて
上記装着部に装着されたカートリツジに収納され
た上記トレイの一部に上記係合爪を係合させた
後、上記スライド板を上記移動方向と逆方向に移
動させて上記トレイを引き出し、この際上記デイ
スク全体がカートリツジの外に出され且つ上記ト
レイの一端部が上記カートリツジの内部に残る位
置まで上記トレイを引き出すように成し、この状
態で上記保持手段を上昇させて上記デイスクを上
記トレイから持ち上げて上記駆動手段に装着して
保持させるように構成したことを特徴とするプレ
ーヤに係るものである。
従つて本発明によれば、デイスクを駆動手段に
装着するときは上記保持手段を上昇させ、デイス
クを駆動手段から離脱させるときは単に保持手段
を下降させればよいので、着脱を簡単な機構によ
り行うことができる。また全体を簡潔な機構で構
成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はデイスクカートリツジの実施例を示す
斜視図、第2図はトレイの斜視図、第3図はカー
トリツジ要部の斜視図、第4図はプレーヤの実施
例を示す斜視図、第5図はプレーヤの側面断面
図、第6図はトレイ選択機構の斜視図、第7図は
プレーヤの動作状態を示す斜視図、第8図はプレ
ーヤの動作状態を示す側面断面図、第9図はトレ
イ選択機構の他の実施例を示す平面図、第10図
は第9図の要部の側面図、第11図は第10図の
要部の平面図である。 なお図面に用いた符号において、1…デイスク
カートリツジ、2…デイジタルオーデイオデイス
ク、3…トレイ、21…カートリツジ装着部、2
2…スライド板、35…デイスク保持部材、49
…爪、57…支持板、65…嵌挿部、70…回転
テーブルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デイスクが位置決めされて載置されるトレイ
    を収納したカートリツジが装着される装着部と、
    係合爪が設けられたスライド板と、上下動自在に
    設けられたデイスク保持手段と、この保持手段の
    上方に設けられたデイスク駆動手段とを具備して
    成り、上記スライド板を移動させて上記装着部に
    装着されたカートリツジに収納された上記トレイ
    の一部に上記係合爪を係合させた後、上記スライ
    ド板を上記移動方向と逆方向に移動させて上記ト
    レイを引き出し、この際上記デイスク全体がカー
    トリツジの外に出され且つ上記トレイの一端部が
    上記カートリツジの内部に残る位置まで上記トレ
    イを引き出すように成し、この状態で上記保持手
    段を上昇させて上記デイスクを上記トレイから持
    ち上げて上記駆動手段に装着して保持させるよう
    に構成したことを特徴とするプレーヤ。
JP57090419A 1982-05-27 1982-05-27 プレ−ヤ Granted JPS58208962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090419A JPS58208962A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 プレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090419A JPS58208962A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 プレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208962A JPS58208962A (ja) 1983-12-05
JPH0328752B2 true JPH0328752B2 (ja) 1991-04-22

Family

ID=13998071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090419A Granted JPS58208962A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 プレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208962A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9039975B2 (en) 2006-03-31 2015-05-26 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
US9042953B2 (en) 1998-04-30 2015-05-26 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066697B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9078607B2 (en) 2005-11-01 2015-07-14 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173155U (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 日本ビクター株式会社 円盤状情報記録媒体再生装置
JPS60187967A (ja) * 1984-03-08 1985-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク自動交換装置
JPS60194748U (ja) * 1984-05-31 1985-12-25 ソニー株式会社 デイスクチエンジヤ用デイスクパツク
JPS60254450A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Sony Corp デイスクチエンジヤ用デイスクパツク
JPS616946U (ja) * 1984-06-15 1986-01-16 ソニー株式会社 デイスクフアイル装置
JPS60194745U (ja) * 1984-11-08 1985-12-25 ソニー株式会社 デイスクチエンジヤ付デイスクプレ−ヤ
JPH0638305B2 (ja) * 1984-12-04 1994-05-18 株式会社東芝 デイスク収納ケ−スの装填機構
JP2536834B2 (ja) * 1985-05-15 1996-09-25 パイオニア株式会社 マルチディスクプレ−ヤ
JPS623694U (ja) * 1985-06-20 1987-01-10
JPH0650584B2 (ja) * 1986-08-29 1994-06-29 三洋電機株式会社 デイスクプレ−ヤのオ−トチエンジヤ−装置
JPS6387644A (ja) * 1986-10-01 1988-04-18 Pioneer Electronic Corp デイスクホルダ
JPS6316461A (ja) * 1987-02-17 1988-01-23 Sanyo Electric Co Ltd デイスクプレ−ヤのオ−トチエンジヤ−装置
JPH07262730A (ja) * 1995-02-09 1995-10-13 Pioneer Electron Corp ディスクの収納容器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9042953B2 (en) 1998-04-30 2015-05-26 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066697B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066694B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9078607B2 (en) 2005-11-01 2015-07-14 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9039975B2 (en) 2006-03-31 2015-05-26 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58208962A (ja) 1983-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328752B2 (ja)
US5301176A (en) Apparatus for carrying out recording and/or reproducing signals for disk-shaped recording medium
JPH0675329B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0550066B2 (ja)
JPH0328753B2 (ja)
JP2512574B2 (ja) ツインディスクプレ―ヤ
JPH039172Y2 (ja)
JPS6159660A (ja) 自動演奏装置のデイスク着脱機構
JPS5868267A (ja) デイスク装着装置
JP2874557B2 (ja) ディスクプレイヤ
JPH0345325Y2 (ja)
US3542371A (en) Combination player for discs and tape-cartridges
KR100255843B1 (ko) 회전형 씨디피
JPH0210615Y2 (ja)
JPH0736246B2 (ja) ディスクプレーヤ
WO2005119674A1 (ja) 光ディスク装置
JPH0675331B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH082846Y2 (ja) 回転型のディスクオートチエンジャー装置
JPH0333987Y2 (ja)
JPH0510266Y2 (ja)
JPH04362562A (ja) ディスクプレーヤ
JPS6241403Y2 (ja)
JPH082845Y2 (ja) 回転型のディスクオートチェンジャー装置
JPH0516675Y2 (ja)
JPH026151B2 (ja)