JPH03285218A - 防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法 - Google Patents

防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法

Info

Publication number
JPH03285218A
JPH03285218A JP2086610A JP8661090A JPH03285218A JP H03285218 A JPH03285218 A JP H03285218A JP 2086610 A JP2086610 A JP 2086610A JP 8661090 A JP8661090 A JP 8661090A JP H03285218 A JPH03285218 A JP H03285218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
tape
fireproof
fire
insulated cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2086610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773403B2 (ja
Inventor
Kunio Yabuki
矢吹 国雄
Fumio Takahashi
文夫 高橋
Hiroaki Onodera
小野寺 博明
Shinjiro Takeda
武田 進次郎
Yutaka Ushio
牛尾 豊
Katsumi Nakano
中野 勝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2086610A priority Critical patent/JPH0773403B2/ja
Publication of JPH03285218A publication Critical patent/JPH03285218A/ja
Publication of JPH0773403B2 publication Critical patent/JPH0773403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発泡防火性の防火材及びこの防火材を用いた
架空絶縁ケーブル、例えば架空通信ケーブルの防火方法
に関する。
〔従来の技術〕
通信ケーブルが家屋や樹木に近接して架空されている個
所で、万−家屋等の火災が発生した場合、架空通信ケー
ブルが類焼して電話回線が不通となる。かかる架空通信
ケーブルの類焼が起こると、人命及び社会経済上重大事
件に発展する恐れさえある2架空通信ケーブルが上記し
た重要な機能を果たしており、これに防災処置を施す必
要があるが、これまでは対策のための技術は皆無に等し
かった。故に、作業効率よくこれを行い得る技術の開発
が焦眉の問題となっている。
〔解決を要すべき問題点〕
而して本発明において、解決を要すべき問題点は、架空
通信ケーブル等の架空絶縁ケーブルに作業能率よ(防災
処置を施すことができる防火材及び防火方法を開発する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明は、火炎に接す
ると発泡炭化層を形成して防火及び断熱作用を奏し得る
柔軟で自己融着性を有するエラストマー組成物(以下、
該組成物を「発泡炭化性エラストマー組成物」と言う)
からなり、予めスパイラル状、あるいは片割りのスリー
ブ状に成形されてなる防火材を提案する。
本発明は、また架空絶縁ケーブルの直線部には上記した
防火材のうち少なくとも1種を施し更にその上に粘着テ
ープにより抑え巻きし、該架空絶縁ケーブルの曲線部に
は柔軟で自己融着性を有する発泡炭化性エラストマー組
成物からなるテープを持回し更にその上に粘着テープに
より抑え巻きする防火方法を提案する。
第1図は本発明のスパイラル状防火材の斜視図例であり
、第2図は本発明の片割りスリーブ状防火材の斜視図例
である。第1図及び第2図において、7は発泡炭化性エ
ラストマー組成物からなるスパイラル状防火材、9は発
泡炭化性エラストマー組成物からなる片割スリーブ状防
火材であり、第2図において10はスリーブに入れられ
た1条の切目である。
各防火材の肉厚は0.5〜5■程度、予備成形内径は2
0=100cm程度、長さは工事区間の状況にもよるが
一般に0.5〜5m程度が適当である。
発泡炭化性エラストマー組成物からなるテープやシート
の市販品としては、三菱電線工業株式会社の商品名rD
Fテープ」、rDFシート」等があり、本発明のスパイ
ラル状防火材は、これら市販品をマンドレルにスパイラ
ル状巻付成形してヒートセットすることにより製造する
ことができ、一方片割のスリーブ状防火材は真円に押出
し成形し、ついで1条の切目を入れることによりそれぞ
れ製造することができる。上記のヒートセyトは、単な
る型置を賦与するための軽度(例えば60〜100°C
で10〜60分の加熱)の加熱でよい。
発泡炭化性エラストマー組成物としては、特公昭53−
24215号公報、特公昭6]−36791号公報等に
記載されたものが例示される。
本発明の防火材は、スパイラル状又は片割のスリーブ状
に形成されているので、既設のケーブルに容易に施与で
きるのみならず、その施与径を縮小、拡大できるので、
外形の異なる種々のケーブルに対してIMで対応できる
長所がある。特に工事や機材運搬の困難な山間部におい
て、1種類の防火材にて防火工事ができることは至極便
利であり、且つ実作業上類る重要なことである。
なお、片割スリーブ状防火材の場合は、施与径に限界が
あり、また細径のケーブルに適用する際には重なり部が
過大となって不経済であり、この防火材の重なり部によ
るケーブル重量増の問題もあって多少適用の範囲が狭く
なるが、スパイラル状防火材の場合は、そのような問題
がないので特に好ましい、即ち、細径ケーブルに通用す
る際にはスパイラルを絞ればよいし、大径ケーブルに適
用する際にはスパイラルを弛めればよい、従って、施与
径に大きな裕度がある。
次に、上記した防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火
方法につき説明する。
第3図は架空絶縁ケーブルの1例としての架空通信ケー
ブルの一般的な布設状況を示す説明図、第4図は第3図
における通信ケーブルに本発明の防火材を施した状態を
示す説明図、第5図は第4図におけるA部の部分拡大斜
視図、第6図は第4図における8部の部分拡大斜視図で
ある。
第3図〜第6図において、1は架空通信ケーブル、11
は架空通信ケーブル1の直線部、12は該ケーブル1の
曲線部、13は該ケーブル1の直線部11と曲線部12
とを接続する接続箱、2は電信柱、3はメツセンジャー
ワイヤ、3Iは架空通信ケーブルlをメンセンジャーワ
イヤ3に係留するハンガー4はスパイラル状防火材から
なる防火層、5は防火テープからなる防火層、6は粘着
テープの抑え巻き層である。
架空通信ケーブル1の直線部11においては、架空通信
ケーブル1を包むようにスパイラル状防火材7を突き合
わせ巻きした防火層4が形成されており、その上に防水
性の粘着ビニルテープをラップ巻きして抑え巻き層6が
形成されている。
架空通信ケーブル1の曲線部12においては、架空通信
ケーブル1の上に柔軟で自己融着性を有する発泡炭化性
エラストマー組成物からなる防火テープを1/4〜1/
2程度のランプ巻きにて施して防火層5が形成されてお
り、その上に防水性の粘着ビニルテープをラップ巻きし
て抑え巻き層6が形成されている。この際の防火テープ
としては、厚みはスパイラル状防火材のそれの172程
度であり、テープ幅は20〜60W程度のものが適当で
ある。
なお本発明において、架空絶縁ケーブルの「直線部」な
る意味は、本発明の防火材を無理なく使用できる曲率半
径の大きな曲線部(例えばケーブルが自重でカテナリー
状となる場合)をも包含する概念であり、また、架空絶
縁ケーブルの「曲線部」とは少なくとも第3図に例示す
るように、本発明の防火材を通用するのが困難かあるい
は不可能な程度の、曲率半径の小さな曲線部を意味する
〔発明の効果〕
本発明の防火材は、架空絶縁ケーブルが火災に遭遇して
火炎に接すると発泡炭化層を形成し、その防火及び断熱
作用により架空絶縁ケーブルを火災から保護、あるいは
少なくともケーブル絶縁層の焼失を遅延させて、火災の
発生を通報し、救助を求め得る時間を延長する効果があ
る。しかも、本発明の防火材は、スパイラル状または片
割のスリーブ状に形成されているので、既設のケーブル
に容易に施与できるのみならず、その施与を縮小、拡大
できるので、外径の異なる種々のケーブルに対して1種
で対応できる長所がある。特にスパイラル状防火材は、
施与径の縮小、拡大の自由度が大きいので特に好ましい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスパイラル状防火材の斜視図例、第2
図は本発明の片割スリーブ状防火材の斜視図例、第3図
は架空通信ケーブルの一般的な布設状況を示す説明図、
第4図は第3図における通信ケーブルに本発明の防火材
を施した状態を示す説明図、第5図は第4同におけるA
部の部分拡大斜視図、第6図は第4図におけるB部の部
分拡大斜視図である。 l:架空通信ケーブル 4:スパイラル状防火材からなる防火層5:防火テープ
からなる防火層 6:粘着テープの抑え巻き層 7:スパイラル状防火材 9;片割スリーブ状防火材 11:架空通信ケーブル1の直線部 12:該ケーブル1の曲線部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)火炎に接すると発泡炭化層を形成して防火及び断
    熱作用を奏し得る柔軟で自己融着性を有するエラストマ
    ー組成物からなり、予めスパイラル状に成形されてなる
    ことを特徴とする防火材。
  2. (2)火炎に接すると発泡炭化層を形成して防火及び断
    熱作用を奏し得る柔軟で自己融着性を有するエラストマ
    ー組成物からなり、予め片割りのスリーブ状に成形され
    てなることを特徴とする防火材。
  3. (3)架空絶縁ケーブルの直線部に請求項(1)又は請
    求項(2)に記載の防火材を施し更にその上に粘着テー
    プにより抑え巻きし、該架空絶縁ケーブルの曲線部に火
    炎に接すると発泡炭化層を形成して防火及び断熱作用を
    奏し得る柔軟で自己融着性を有するエラストマー組成物
    からなるテープを捲回し更にその上に粘着テープにより
    抑え巻すことを特徴とする架空絶縁ケーブルの防火方法
JP2086610A 1990-03-30 1990-03-30 防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法 Expired - Fee Related JPH0773403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086610A JPH0773403B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086610A JPH0773403B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03285218A true JPH03285218A (ja) 1991-12-16
JPH0773403B2 JPH0773403B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=13891786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2086610A Expired - Fee Related JPH0773403B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773403B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1058044C (zh) * 1996-03-06 2000-11-01 生寿斋 煤矿井下抗静电抗燃烧塑料管用组合物
CN103871585A (zh) * 2014-02-24 2014-06-18 安徽华海特种电缆集团有限公司 一种超柔性耐高温防腐防火氧化物绝缘电缆
CN105895251A (zh) * 2016-07-01 2016-08-24 江苏珠影特种电缆有限公司 一种耐火型架空绝缘电缆
CN107528109A (zh) * 2017-09-26 2017-12-29 浙江德通科技有限公司 一种75欧超柔铝外导体射频同轴电缆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125440A (en) * 1975-03-14 1976-11-01 Dainichi Nippon Cables Ltd A foamable fireproof molded articles
JPS62104517U (ja) * 1985-12-23 1987-07-03
JPH01150412U (ja) * 1988-04-07 1989-10-18
JPH0214227U (ja) * 1988-07-07 1990-01-29

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125440A (en) * 1975-03-14 1976-11-01 Dainichi Nippon Cables Ltd A foamable fireproof molded articles
JPS62104517U (ja) * 1985-12-23 1987-07-03
JPH01150412U (ja) * 1988-04-07 1989-10-18
JPH0214227U (ja) * 1988-07-07 1990-01-29

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1058044C (zh) * 1996-03-06 2000-11-01 生寿斋 煤矿井下抗静电抗燃烧塑料管用组合物
CN103871585A (zh) * 2014-02-24 2014-06-18 安徽华海特种电缆集团有限公司 一种超柔性耐高温防腐防火氧化物绝缘电缆
CN105895251A (zh) * 2016-07-01 2016-08-24 江苏珠影特种电缆有限公司 一种耐火型架空绝缘电缆
CN107528109A (zh) * 2017-09-26 2017-12-29 浙江德通科技有限公司 一种75欧超柔铝外导体射频同轴电缆
CN107528109B (zh) * 2017-09-26 2022-09-02 浙江德通科技有限公司 一种75欧超柔铝外导体射频同轴电缆

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773403B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016846A (en) Pipe insulation sleeve
US4448824A (en) Wraparound protective closure
US6736430B1 (en) Method of sealing a joint between two pipes
GB2077382A (en) Fire-resistant sleeves
JPH03285218A (ja) 防火材及びこの防火材を用いた架空絶縁ケーブルの防火方法
JPS61195812A (ja) 断熱導管製造方法
JPH0574230A (ja) 防鼠ケーブル
JPH0511422Y2 (ja)
JPS5915414Y2 (ja) 耐火電線の接続部
JPS5924621A (ja) 被覆用外管を内管に固定する方法
JPH038415Y2 (ja)
JPS5938258Y2 (ja) 熱回復性チユ−ブ
JP3387020B2 (ja) 内管と外管とを固定した耐火二層管
JPS5940205Y2 (ja) 熱収縮性チユ−ブ
JPH05280688A (ja) 硬質合成樹脂管の連結部の保護方法及びその方法に使用する継手用保護管
JPH0337947Y2 (ja)
JPS6312995Y2 (ja)
JPH0569820U (ja) 走水防止ケーブル
JPS5938257Y2 (ja) 熱収縮性チユ−ブ
JPS5995106A (ja) 熱収縮性パイプの製造方法
JPH07274351A (ja) 可撓金属電線管
JPH10196882A (ja) 管体の断熱材保護筒及び管体の断熱材保護具
JPS622194B2 (ja)
JPH08300504A (ja) 内管と外管とを固定した耐火二層管および耐火二層管の外管と内管との固定方法
KR200220167Y1 (ko) 공기층이 형성된 주름관식 에어덕트

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees