JPH03284895A - ペースト状半田の印刷方法 - Google Patents
ペースト状半田の印刷方法Info
- Publication number
- JPH03284895A JPH03284895A JP8679490A JP8679490A JPH03284895A JP H03284895 A JPH03284895 A JP H03284895A JP 8679490 A JP8679490 A JP 8679490A JP 8679490 A JP8679490 A JP 8679490A JP H03284895 A JPH03284895 A JP H03284895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- printing
- component mounting
- mounting land
- paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 153
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract description 33
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 6
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
Landscapes
- Screen Printers (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、電子部品を電子回路基板面上に形成された
部品搭載ランドに面実装するために、ペースト状の半田
を部品搭載ランドに印刷するペースト状半田の印刷方法
に関し、さらに詳細には、比較的大きい面積を有する部
品搭載ランドにベスト状半田を印刷するペースト状半田
の印刷方法に関するものである。
部品搭載ランドに面実装するために、ペースト状の半田
を部品搭載ランドに印刷するペースト状半田の印刷方法
に関し、さらに詳細には、比較的大きい面積を有する部
品搭載ランドにベスト状半田を印刷するペースト状半田
の印刷方法に関するものである。
(従来の技術)
一般的に、面実装型の電子部品を電子回路基板に半田実
装するには、ペースト状に半田が混練されたペースト状
半田(以下クリーム半田という)を電子回路基板面上に
形成された部品搭載ランドに、該クリーム半田印刷用の
半田印刷スクリーン(以下半田マスクという)を介して
印刷し、しかる後半田リフローする半田印刷りフロー法
が用いられている。
装するには、ペースト状に半田が混練されたペースト状
半田(以下クリーム半田という)を電子回路基板面上に
形成された部品搭載ランドに、該クリーム半田印刷用の
半田印刷スクリーン(以下半田マスクという)を介して
印刷し、しかる後半田リフローする半田印刷りフロー法
が用いられている。
前記半田印刷りフロー法における従来のクリーム半田の
印刷方法を、比較的大きい面積を有する部品搭載ランド
にクリーム半田を印刷する場合を例にとって、第3図(
a)及び(b)を参照しながら説明する。
印刷方法を、比較的大きい面積を有する部品搭載ランド
にクリーム半田を印刷する場合を例にとって、第3図(
a)及び(b)を参照しながら説明する。
前記比較的大きい面積を有する部品搭載ランドに実装さ
れる電子部品は、発生した熱を電子回路基板に放散させ
る金属等よりなるヒートシンクを有する電子部品等であ
る。
れる電子部品は、発生した熱を電子回路基板に放散させ
る金属等よりなるヒートシンクを有する電子部品等であ
る。
第3図(a)に示すように、アルミナまたはガラスエポ
キシ等の材質を有する電子回路基板1の主面上には、良
導体よりなる比較的大きい面積を有する部品搭載ランド
5並びに該部品搭載ランド5より導出された導体パター
ン6等が形成されている。
キシ等の材質を有する電子回路基板1の主面上には、良
導体よりなる比較的大きい面積を有する部品搭載ランド
5並びに該部品搭載ランド5より導出された導体パター
ン6等が形成されている。
電子回路基板lに形成された部品搭載ランド5を覆う半
田マスク2は、頑強なる枠に、例えばステンレス薄板が
引張され、該ステンレス薄板の前記部品搭載ランド5に
対向する位置に半田印刷孔3が設けられている。
田マスク2は、頑強なる枠に、例えばステンレス薄板が
引張され、該ステンレス薄板の前記部品搭載ランド5に
対向する位置に半田印刷孔3が設けられている。
該半田印刷孔3は、部品搭載ランド5と同一形状をなし
ており、いうまでもなく同一面積を有している。
ており、いうまでもなく同一面積を有している。
前記半田マスク2は、電子回路基板1に形成された部品
搭載ランド5と、該半田マスク2の半田印刷孔3とが位
置合わせされて装載される。
搭載ランド5と、該半田マスク2の半田印刷孔3とが位
置合わせされて装載される。
装載された半田マスク2には、クリーム半田4が盛られ
、該クリーム半田4が半田マスク2の面上において、図
示しないスキージ−により梳かれることにより、該クリ
ーム半田4が部品搭載ランド5の面上に塗布される。
、該クリーム半田4が半田マスク2の面上において、図
示しないスキージ−により梳かれることにより、該クリ
ーム半田4が部品搭載ランド5の面上に塗布される。
つぎに、第3図(b)に示すように、半田マスク2を取
り除くことにより、クリーム半田4が部品搭載ランド5
に印刷塗布されるようになっている。
り除くことにより、クリーム半田4が部品搭載ランド5
に印刷塗布されるようになっている。
上記のようにして、半田マスク2を使用することにより
クリーム半田4を、電子回路基板1に形成された部品搭
載ランド5に印刷している。
クリーム半田4を、電子回路基板1に形成された部品搭
載ランド5に印刷している。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記従来のペースト状半田の印刷方法に
よれば、部品搭載ランド5が比較的大きい面積を有して
いるため、半田マスク2に設けられる半田印刷孔3も大
きくなり、クリーム半田4を部品搭載ランド5に印刷し
た際に、第3図(b)に示すように、該部品搭載ランド
5の面全体に塗布されずに、非塗布面が残留するという
問題点があった。
よれば、部品搭載ランド5が比較的大きい面積を有して
いるため、半田マスク2に設けられる半田印刷孔3も大
きくなり、クリーム半田4を部品搭載ランド5に印刷し
た際に、第3図(b)に示すように、該部品搭載ランド
5の面全体に塗布されずに、非塗布面が残留するという
問題点があった。
また、部品搭載ランド5に非塗布面が残留するために、
第4図に示すように、該部品搭載ランド5に第1の電子
部品7を搭載し半田リフローすると、第1の電子部品7
がクリーム半田4が硬化するとともに、非塗布面の反対
側の半田塗布面側に張力が発生して、隣在する第2の電
子部品8に接してしまい、電気的短絡が起こるという問
題点があった。
第4図に示すように、該部品搭載ランド5に第1の電子
部品7を搭載し半田リフローすると、第1の電子部品7
がクリーム半田4が硬化するとともに、非塗布面の反対
側の半田塗布面側に張力が発生して、隣在する第2の電
子部品8に接してしまい、電気的短絡が起こるという問
題点があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、比較
的大きい面積を有する部品搭載ランドに、半田マスクを
使用してクリーム半田を印刷塗布し、半田リフローして
、電子部品を電子回路基板に実装する半田印刷りフロー
法における半田印刷方法を、半田塗布面が部品搭載ラン
ドにおいて偏在することを防止するとともに、半田リフ
ローの際に該クリーム半田が偏在することによる張力が
発生して、該電子部品が隣在する電子部品または導体パ
ターンと電気的短絡を起こさないようにし、さらに不要
なりリーム半田を部品搭載ランドに塗布することによる
半田ボールの発生を防止するペースト状半田の印刷方法
を提供するものである。
的大きい面積を有する部品搭載ランドに、半田マスクを
使用してクリーム半田を印刷塗布し、半田リフローして
、電子部品を電子回路基板に実装する半田印刷りフロー
法における半田印刷方法を、半田塗布面が部品搭載ラン
ドにおいて偏在することを防止するとともに、半田リフ
ローの際に該クリーム半田が偏在することによる張力が
発生して、該電子部品が隣在する電子部品または導体パ
ターンと電気的短絡を起こさないようにし、さらに不要
なりリーム半田を部品搭載ランドに塗布することによる
半田ボールの発生を防止するペースト状半田の印刷方法
を提供するものである。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、この発明は、電子回路基板
面上に形成された部品搭載ランドを、印刷パターンが形
成された印刷スクリーンにて覆い、該印刷パターンを介
して部品搭載ランドにペースト状に混練されたペースト
状半田を印刷するぺ−スト状半田の印刷方法において、
前記印刷スクリーンの印刷パターンに不印刷部分を設け
たことにより、上記目的を達成するものである。
面上に形成された部品搭載ランドを、印刷パターンが形
成された印刷スクリーンにて覆い、該印刷パターンを介
して部品搭載ランドにペースト状に混練されたペースト
状半田を印刷するぺ−スト状半田の印刷方法において、
前記印刷スクリーンの印刷パターンに不印刷部分を設け
たことにより、上記目的を達成するものである。
また、本発明は、印刷スクリーンに形成される印刷パタ
ーンを、該印刷パターンの中心から等距離をなして不印
刷部分により複数の同形パターンに分割することにより
、前記部品搭載ランドにペースト状半田を印刷すること
により、上記目的を達成するものである。
ーンを、該印刷パターンの中心から等距離をなして不印
刷部分により複数の同形パターンに分割することにより
、前記部品搭載ランドにペースト状半田を印刷すること
により、上記目的を達成するものである。
また、本発明は、印刷スクリーンに形成される印刷パタ
ーンを部品搭載ランドの形状よりも小形に形成すること
により、該部品搭載ランドにペースト状半田を印刷する
ことにより、上記目的を達成するものである。
ーンを部品搭載ランドの形状よりも小形に形成すること
により、該部品搭載ランドにペースト状半田を印刷する
ことにより、上記目的を達成するものである。
(作用)
本発明においては、比較的大きい面積を有する部品搭載
ランドに、半田マスクを使用してクリーム半田を印刷す
るのに、該半田マスクの半田印刷孔に不印刷部が設けら
れているために、実質上半田印刷孔も小面積になり、従
って通常の部品搭載ランドにクリーム半田を印刷する場
合と同一の条件にすることができる。
ランドに、半田マスクを使用してクリーム半田を印刷す
るのに、該半田マスクの半田印刷孔に不印刷部が設けら
れているために、実質上半田印刷孔も小面積になり、従
って通常の部品搭載ランドにクリーム半田を印刷する場
合と同一の条件にすることができる。
また、半田マスクの半田印刷孔に、該半田印刷孔の中心
から等距離をなし、さらに同一の面積を有するように、
該半田印刷孔より小形で複数の半田印刷孔を、不印刷部
により分割して設けてクリーム半田を印刷塗布している
ため、半田リフローの際に、各々印刷塗布された半田の
硬化張力が均一に分散されることにより、実装される電
子部品が一方に引張されることを防止することができる
。
から等距離をなし、さらに同一の面積を有するように、
該半田印刷孔より小形で複数の半田印刷孔を、不印刷部
により分割して設けてクリーム半田を印刷塗布している
ため、半田リフローの際に、各々印刷塗布された半田の
硬化張力が均一に分散されることにより、実装される電
子部品が一方に引張されることを防止することができる
。
さらに、半田マスクの半田印刷孔の周囲を、小形枠部を
設けて、部品搭載ランドよりも小形にしているため、不
要なりリーム半田を部品搭載ランドに印刷塗布すること
がなくなる。
設けて、部品搭載ランドよりも小形にしているため、不
要なりリーム半田を部品搭載ランドに印刷塗布すること
がなくなる。
(実施例)
本発明の実施例を、図面に基いて詳細に説明する。
第1図は本発明に係わるペースト状半田の印刷方法の実
施例を示す平面図、第2図(a)及び(b)は、本実施
例のペースト状半田の印刷方法の手順を示す斜視図が示
されている。
施例を示す平面図、第2図(a)及び(b)は、本実施
例のペースト状半田の印刷方法の手順を示す斜視図が示
されている。
アルミナまたはガラスエポキシ等の材質を有する電子回
路基板11の主面上には、良導体よりなり比較的大きい
面積を有する部品搭載ランド15並びに該部品搭載ラン
ド15より導出された導体パターン16等が形成されて
いる。
路基板11の主面上には、良導体よりなり比較的大きい
面積を有する部品搭載ランド15並びに該部品搭載ラン
ド15より導出された導体パターン16等が形成されて
いる。
該部品搭載ランド15は、例えばパワMO3−FET等
の熱放散に供するヒートスプレッダ(金属台)を半田固
定するのに使用されている。
の熱放散に供するヒートスプレッダ(金属台)を半田固
定するのに使用されている。
電子回路基板11に形成された部品搭載ランド15を覆
う半田マスク12は、頑強なる枠に、例えばステンレス
薄板が引張されることにより形成されている。
う半田マスク12は、頑強なる枠に、例えばステンレス
薄板が引張されることにより形成されている。
部品搭載ランド15に対向する半田マスク12の位置に
は、十字形の不印刷部19により該部品搭載ランド15
の中心から等距離をなして分割されるとともに、前記部
品搭載ランド15の周形より小形枠部20だけ小形にパ
ターン化された4個の同一面積形状の半田印刷孔13が
設けられている。
は、十字形の不印刷部19により該部品搭載ランド15
の中心から等距離をなして分割されるとともに、前記部
品搭載ランド15の周形より小形枠部20だけ小形にパ
ターン化された4個の同一面積形状の半田印刷孔13が
設けられている。
上記半田マスク12を使用して、クリーム半田14を電
子回路基板11に形成された部品搭載ランド15に印刷
塗布する手順を第2図(a)及び(b)を参照しながら
説明する。
子回路基板11に形成された部品搭載ランド15に印刷
塗布する手順を第2図(a)及び(b)を参照しながら
説明する。
第2図(a)に示すように、前記半田マスク12は、電
子回路基板11に形成された部品搭載ランド15と、該
半田印刷孔3とが位置合わせされて装載される。
子回路基板11に形成された部品搭載ランド15と、該
半田印刷孔3とが位置合わせされて装載される。
装載された半田マスク12には、クリーム半田14が盛
られ、該クリーム半田14が半田マスク12の面上にお
いて、図示しないスキージ−により梳かれることにより
、該クリーム半田14が部品搭載ランド5の面上に塗布
される。
られ、該クリーム半田14が半田マスク12の面上にお
いて、図示しないスキージ−により梳かれることにより
、該クリーム半田14が部品搭載ランド5の面上に塗布
される。
つぎに、第2図(b)に示すように、半田マスク12を
取り除くことにより、クリーム半田4が部品搭載ランド
5に塗布されるようになっている。
取り除くことにより、クリーム半田4が部品搭載ランド
5に塗布されるようになっている。
この際、印刷塗布されたクリーム半田14は、半田マス
ク12の半田印刷孔13に不印刷部19と小形枠部20
とが設けられていることにより、部品搭載ランド15の
中心から等距離をなして4個に分割されているとともに
、同一面積を有して印刷塗布されている。
ク12の半田印刷孔13に不印刷部19と小形枠部20
とが設けられていることにより、部品搭載ランド15の
中心から等距離をなして4個に分割されているとともに
、同一面積を有して印刷塗布されている。
従って、該クリーム半田14が印刷塗布された部品搭載
ランド15に、図示しない電子部品の半田付部を搭載し
て、半田リフローすると、各々印刷塗布された半田の硬
化張力が均一に分散されることにより、実装される電子
部品が一方に引張されることを防止することができる。
ランド15に、図示しない電子部品の半田付部を搭載し
て、半田リフローすると、各々印刷塗布された半田の硬
化張力が均一に分散されることにより、実装される電子
部品が一方に引張されることを防止することができる。
また、半田リフローの際に、各々印刷塗布された半田の
硬化張力が、部品搭載ランド15の面上において均一に
分散することにより、実装される電子部品が、該部品搭
載ランド5に対して傾いて搭載されていても、自己位置
修正効果(以下セルフアライメント効果という)が働い
て、傾き位置が修正される。
硬化張力が、部品搭載ランド15の面上において均一に
分散することにより、実装される電子部品が、該部品搭
載ランド5に対して傾いて搭載されていても、自己位置
修正効果(以下セルフアライメント効果という)が働い
て、傾き位置が修正される。
また、半田マスク12を使用して、クリーム半田14を
部品搭載ランド15に印刷塗布する際に、不印刷部19
により各々の半田印刷孔13の面積を実質的に小さ(す
ることができるため、クリーム半田14の非印刷部が発
生することを防止できる。
部品搭載ランド15に印刷塗布する際に、不印刷部19
により各々の半田印刷孔13の面積を実質的に小さ(す
ることができるため、クリーム半田14の非印刷部が発
生することを防止できる。
さらに、部品搭載ランド15の外周よりも小形枠部20
だけ内側に各々のクリーム半田14が印刷塗布されてい
るため、半田リフローの際に、余剰な半田による半田ボ
ール等が発生することを防止できる。
だけ内側に各々のクリーム半田14が印刷塗布されてい
るため、半田リフローの際に、余剰な半田による半田ボ
ール等が発生することを防止できる。
なお、半田マスク12の半田印刷孔13は、4個に分割
されることに限定されず、セルフアライメント効果を得
られるように形成すればよい。
されることに限定されず、セルフアライメント効果を得
られるように形成すればよい。
また、半田マスク12は、ステンレス等の薄板に半田印
刷孔13を形成したメタルマスクに限ることはなく、メ
ツシュとエマルジョンとによるマスクであってもよい。
刷孔13を形成したメタルマスクに限ることはなく、メ
ツシュとエマルジョンとによるマスクであってもよい。
(発明の効果)
本発明に係わるペースト状半田の印刷方法は、上記のよ
うに構成されているため、以下に記載するような効果を
有する。
うに構成されているため、以下に記載するような効果を
有する。
(Al比較的大きい面積を有する部品搭載ランドに、半
田マスクを使用してクリーム半田を印刷する場合、該半
田マスクの半田印刷孔に不印刷部が設けられているため
に、実質上半田印刷孔の面積が小さくなり、従って通常
の部品搭載ランドにクリーム半田を印刷する場合と同一
の条件にすることができるため、クリーム半田の非印刷
部が発生することを防止できるという優れた効果を有す
る。
田マスクを使用してクリーム半田を印刷する場合、該半
田マスクの半田印刷孔に不印刷部が設けられているため
に、実質上半田印刷孔の面積が小さくなり、従って通常
の部品搭載ランドにクリーム半田を印刷する場合と同一
の条件にすることができるため、クリーム半田の非印刷
部が発生することを防止できるという優れた効果を有す
る。
fB)また、半田マスクの半田印刷孔を、部品搭載ラン
ドの中心から等距離をなし、さらに同一の面積を有する
ように、不印刷部により分割して設け、クリーム半田を
印刷塗布しているため、半田リフローの際に、各々印刷
塗布された半田の硬化張力が均一に分散されることによ
り、セルフアライメント効果が働き、実装される電子部
品が一方に引張されることを防止することができ、隣在
する電子部品または導体パターン等に電気的短絡を起こ
すことを防止できるという優れた効果を有する。
ドの中心から等距離をなし、さらに同一の面積を有する
ように、不印刷部により分割して設け、クリーム半田を
印刷塗布しているため、半田リフローの際に、各々印刷
塗布された半田の硬化張力が均一に分散されることによ
り、セルフアライメント効果が働き、実装される電子部
品が一方に引張されることを防止することができ、隣在
する電子部品または導体パターン等に電気的短絡を起こ
すことを防止できるという優れた効果を有する。
小形枠部を設けて、部品搭載ランドよりも小形にしてい
るため、余剰なりリーム半田を部品搭載ランドに印刷塗
布することがなくなるため、半田ポル等による電気的短
絡が起こることを防止でき、高信頼性の電子回路を提供
することができるという優れた効果を有する。
るため、余剰なりリーム半田を部品搭載ランドに印刷塗
布することがなくなるため、半田ポル等による電気的短
絡が起こることを防止でき、高信頼性の電子回路を提供
することができるという優れた効果を有する。
第1図は本発明に係わるペースト状半田の印刷方法の実
施例を示す平面図、 第2図(a>及び(b)は、本実施例のペースト状半田
の印刷方法の手順を示す斜視図、第3図(a)及び(b
)は従来のペースト状半田の印刷方法を示す斜視図、 第4図は従来のペースト状半田の印刷方法により印刷し
たクリーム半田を半田リフローした後の電気的短絡を説
明する斜視図である。 (C1さらに、半田マスクの半田印刷孔の周囲を、11
・・・電子回路基板、 12 ・ l 3 ・ 14 ・ 15 ・ 19 ・ 20 ・ 半田マスク、 半田印刷孔、 クリーム半田、 部品搭載ランド、 不印刷部、 小形枠部。
施例を示す平面図、 第2図(a>及び(b)は、本実施例のペースト状半田
の印刷方法の手順を示す斜視図、第3図(a)及び(b
)は従来のペースト状半田の印刷方法を示す斜視図、 第4図は従来のペースト状半田の印刷方法により印刷し
たクリーム半田を半田リフローした後の電気的短絡を説
明する斜視図である。 (C1さらに、半田マスクの半田印刷孔の周囲を、11
・・・電子回路基板、 12 ・ l 3 ・ 14 ・ 15 ・ 19 ・ 20 ・ 半田マスク、 半田印刷孔、 クリーム半田、 部品搭載ランド、 不印刷部、 小形枠部。
Claims (3)
- (1)電子回路基板面上に形成された部品搭載ランドを
、印刷パターンが形成された印刷スクリーンにて覆い、
該印刷パターンを介して部品搭載ランドにペースト状に
混練されたペースト状半田を印刷するペースト状半田の
印刷方法において、前記印刷スクリーンの印刷パターン
に不印刷部分を設けたことを特徴とするペースト状半田
の印刷方法。 - (2)印刷スクリーンに形成される印刷パターンを、該
印刷パターンの中心から等距離をなして不印刷部分によ
り複数の同形パターンに分割することにより、前記部品
搭載ランドにペースト状半田を印刷することを特徴とす
る請求項1記載のペースト状半田の印刷方法。 - (3)印刷スクリーンに形成される印刷パターンを部品
搭載ランドの形状よりも小形に形成することにより、該
部品搭載ランドにペースト状半田を印刷することを特徴
とする請求項1記載のペースト状半田の印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8679490A JPH03284895A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | ペースト状半田の印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8679490A JPH03284895A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | ペースト状半田の印刷方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03284895A true JPH03284895A (ja) | 1991-12-16 |
Family
ID=13896691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8679490A Pending JPH03284895A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | ペースト状半田の印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03284895A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400953A (en) * | 1992-09-12 | 1995-03-28 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Method of printing a bonding agent |
JP2012209408A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Seiko Epson Corp | 電子部品の製造方法と配線基板 |
US9815133B2 (en) | 2014-08-05 | 2017-11-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for producing a module |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59158585A (ja) * | 1983-02-26 | 1984-09-08 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | クリ−ム状半田の垂れ防止印刷方法 |
JPH01224160A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | ソルダーマスク |
JPH01283994A (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-15 | Seiko Epson Corp | 半導体装置の表面実装構造 |
JPH0232593A (ja) * | 1988-07-21 | 1990-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クリーム半田印刷方法 |
-
1990
- 1990-03-30 JP JP8679490A patent/JPH03284895A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59158585A (ja) * | 1983-02-26 | 1984-09-08 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | クリ−ム状半田の垂れ防止印刷方法 |
JPH01224160A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | ソルダーマスク |
JPH01283994A (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-15 | Seiko Epson Corp | 半導体装置の表面実装構造 |
JPH0232593A (ja) * | 1988-07-21 | 1990-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クリーム半田印刷方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400953A (en) * | 1992-09-12 | 1995-03-28 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Method of printing a bonding agent |
JP2012209408A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Seiko Epson Corp | 電子部品の製造方法と配線基板 |
US9815133B2 (en) | 2014-08-05 | 2017-11-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for producing a module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03284895A (ja) | ペースト状半田の印刷方法 | |
JPH10270837A (ja) | クリーム半田印刷方法 | |
JPH0427183Y2 (ja) | ||
JPH0846337A (ja) | 電子部品の半田付け方法 | |
JP4560880B2 (ja) | スクリーンマスク及びスクリーン印刷方法 | |
JPH0435991A (ja) | 印刷用マスク及びペースト状半田の塗布方法 | |
JP4720033B2 (ja) | スルーホール電極のはんだコーティング用マスクおよびはんだコーティング方法 | |
JPH02303180A (ja) | プリント基板用半田印刷装置 | |
JP2000244080A (ja) | プリント配線板 | |
JP2606304B2 (ja) | クリーム半田印刷方法 | |
JPH057476U (ja) | クリームはんだ印刷用メタルマスク | |
JPH04237187A (ja) | クリームハンダ印刷方法 | |
JPH03245595A (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP2000309151A (ja) | ペースト状物質の印刷方法 | |
JPH04313294A (ja) | プリント配線板のハンダ付け方法 | |
JPH0749825Y2 (ja) | チップ部品の半田付構造 | |
JPH04197685A (ja) | ハンダ印刷メタルマスク | |
JPH0281689A (ja) | クリームはんだ印刷用のスクリーンマスク | |
JPH0692054A (ja) | 印刷マスク | |
JPH08230346A (ja) | クリームはんだ印刷用メタルマスク | |
JPS62121095A (ja) | スクリ−ン印刷用マスク | |
JPH10233572A (ja) | プリント配線基板 | |
JPH01114440A (ja) | 印刷用マスク | |
JPH0272997A (ja) | 印刷版 | |
JPH04237188A (ja) | クリームハンダ印刷方法 |