JPH03283805A - 電流増幅回路 - Google Patents

電流増幅回路

Info

Publication number
JPH03283805A
JPH03283805A JP8340290A JP8340290A JPH03283805A JP H03283805 A JPH03283805 A JP H03283805A JP 8340290 A JP8340290 A JP 8340290A JP 8340290 A JP8340290 A JP 8340290A JP H03283805 A JPH03283805 A JP H03283805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
transistor
collector
pnp
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8340290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kamezawa
亀沢 広
Toshikazu Ando
利和 安藤
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8340290A priority Critical patent/JPH03283805A/ja
Publication of JPH03283805A publication Critical patent/JPH03283805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電流増幅回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の電流増幅回路は第2図に示すように各ト
ランジスタのバイアスを省略した回路や、あるいは、第
2図に示すように各トランジスタにバイアスを加えた回
路で構成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電流増幅回路は、第2図に示す従来の電
流増幅回路においては、各トランジスタのバイアスが省
略された回路で構成されているので、クロスオーバー歪
が発生してしまうという欠点があり、また、バイアス回
路を加えた第3図に示す従来の電流増幅回路においては
、各トランジスタにバイアスを加えた回路で構成されて
いるので、クロスオーバー歪は低減するが、部品点数が
増えてしまうという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電流増幅回路は、NPNトランジスタのコレク
タを正電源端子に接続し、前記NPNトランジスタのベ
ースをPNPトランジスタのベースと入力端子と抵抗器
の一端とに接続し、前記NPNトランジスタのエミッタ
を前記PNPトランジスタのエミッタと前記抵抗器の他
端と出力端子とに接続し、前記PNPトランジスタのコ
レクタを負電源端子に接続して成っている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。
第1図において、本実施例はNPNトランジスタ5のコ
レクタを正電源端子2に接続し、NPNトランジスタ5
のベースをPNPトランジスタロのベースと入力端子1
と抵抗器7の一端とに接続し、NPNトランジスタ5の
エミッタをPNPトランジスタロのエミッタと抵抗器7
の他端と出力端子4とに接続し、PNPトランジスタロ
のコレクタを負電源端子3に接続して構成している。
次に、本実施例の動作について説明する。
NPNトランジスタ5、またはPNPトランジスタ6に
ベース電流を供給するためには、ベース・エミッタ間、
すなわち、入力端子1と出力端子4の間に一定以上の電
位差がなければならない。もしその電位差がない時は、
どちらのトランジスタにもベース電流が流れないのでN
PNトランジスタ5又はPNPトランジスタロにはコレ
クタ電流が流れない。
ここで、抵抗器7が無ければ、入力が出力に伝達されず
に、クロスオーバー歪が発生するが抵抗7を通して入力
信号の一部が出力に伝達されるため、クロスオーバー歪
を低減することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、NPNトランジスタのエ
ミッタとPNPトランジスタのエミッタとの接続点と、
NPNトランジスタのベースとPNPトランジスタのベ
ースとの接続点間に抵抗器を接続することにより、クロ
スオーバー歪を低減することができ、また、クロスオー
バー歪を低減した従来回路よりも部品点数を減らすこと
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図、
第3図はそれぞれ従来技術による電流増幅回路の一例を
示す回路図である。 1・・・入力端子、2・・・正電源端子、3・・・負電
源端子、4・・・出力端子、5・・・NPNトランジス
タ、6・・・PNP)ラジスタ、7・・・抵抗器、8・
・・抵抗器、9.10・・・ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. NPNトランジスタのコレクタを正電源端子に接続し、
    前記NPNトランジスタのベースをPNPトランジスタ
    のベースと入力端子と抵抗器の一端とに接続し、前記N
    PNトランジスタのエミッタを前記PNPトランジスタ
    のエミッタと前記抵抗器の他端と出力端子とに接続し、
    前記PNPトランジスタのコレクタを負電源端子に接続
    して成ることを特徴とする電流増幅回路。
JP8340290A 1990-03-30 1990-03-30 電流増幅回路 Pending JPH03283805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340290A JPH03283805A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 電流増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340290A JPH03283805A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 電流増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283805A true JPH03283805A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13801436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8340290A Pending JPH03283805A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 電流増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230488B2 (en) 2003-10-17 2007-06-12 Sanken Electric Co., Ltd. Amplifying circuit, noise reducing apparatus and power converting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230488B2 (en) 2003-10-17 2007-06-12 Sanken Electric Co., Ltd. Amplifying circuit, noise reducing apparatus and power converting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038043B2 (ja) スイツチ回路
JPH03283805A (ja) 電流増幅回路
US4945314A (en) Amplifier arrangement with saturation detection
JPS63214009A (ja) 複合トランジスタ
JP2644191B2 (ja) バッファアンプ
US4103246A (en) Switchable current amplifier
US4502016A (en) Final bridge stage for a receiver audio amplifier
JPH04369105A (ja) 増幅器
JP3427429B2 (ja) 演算増幅器およびこれを用いたアクティブフィルタ
JP2664263B2 (ja) Ecl―ttl変換回路
JP3349334B2 (ja) 差動増幅器
JP2759226B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPH0722865A (ja) 集積回路増幅器
JPS6221310A (ja) 電流定倍回路
JPH03201809A (ja) 差動出力回路
JPS6036894Y2 (ja) 増幅回路
JPH0364205A (ja) クリップ回路
JP2645403B2 (ja) ボルテージホロワ回路
JPH01183207A (ja) 差動増幅回路
JPS60148207A (ja) クランプ回路付差動増幅回路
JPH0730344A (ja) 光半導体装置
JPH04270511A (ja) 電子スイッチ回路
JPH0155768B2 (ja)
JPS62230105A (ja) 電力増幅回路
JPH04311110A (ja) 論理回路