JPH03283493A - 多層配線基板及びその製造方法 - Google Patents

多層配線基板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03283493A
JPH03283493A JP2080875A JP8087590A JPH03283493A JP H03283493 A JPH03283493 A JP H03283493A JP 2080875 A JP2080875 A JP 2080875A JP 8087590 A JP8087590 A JP 8087590A JP H03283493 A JPH03283493 A JP H03283493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
copper
copper foil
adhesive
multilayer wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2080875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2864270B2 (ja
Inventor
Masafumi Miyazaki
雅文 宮崎
Teruhisa Tanabe
田辺 輝久
Yoshiharu Tomura
戸村 義治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2080875A priority Critical patent/JP2864270B2/ja
Priority to US07/581,763 priority patent/US5078831A/en
Priority to US07/803,027 priority patent/US5130179A/en
Publication of JPH03283493A publication Critical patent/JPH03283493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864270B2 publication Critical patent/JP2864270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4661Adding a circuit layer by direct wet plating, e.g. electroless plating; insulating materials adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0347Overplating, e.g. for reinforcing conductors or bumps; Plating over filled vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2072Anchoring, i.e. one structure gripping into another
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0756Uses of liquids, e.g. rinsing, coating, dissolving
    • H05K2203/0759Forming a polymer layer by liquid coating, e.g. a non-metallic protective coating or an organic bonding layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/102Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by bonding of conductive powder, i.e. metallic powder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/245Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
    • H05K3/246Reinforcing conductive paste, ink or powder patterns by other methods, e.g. by plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電気・電子部品を搭載する多層配線基板の
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、電気・電子部品の実装を高密度化するため多層
配線基板が用いられている。従来、かかる多層配線基板
は、それぞれ所定の配線パターンを形成した複数枚のフ
レキシブル基板を、各基板間に絶縁性接着剤(プレプリ
グ)を挟んで重ね合わせ、圧着プレス機で圧着したのち
、所定部分に穴をあけて銅メッキを施し、各基板の所定
配線パターンを電気的に接続することによって作成され
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、多層配線基板を上記のように圧着プレス機を
用いて圧着により作成する場合には、圧着ブレス工程時
の高温により基板が収縮し反りが生ずる。その反りを防
止するためには、ワークサイズ(作業のための外形)を
製品外形に対して上下左右にそれぞれ601以上加える
必要があり、そのため無駄な部分が多くなってしまうと
いう問題点がある。また例えば6層の多層配線基板を作
成するには2回の圧着回数を必要とし、更に8層の場合
は3回というように層数に比例して圧着回数を増す必要
があり、圧着工程毎に基板は収縮するため、暦数を増や
すにしたがって精度が低下し、したがって暦数には限度
があるという問題点があった。
更に圧着プレス法を用いる場合には、圧着プレス機が非
常に高価であるばかりでなく、圧着の前処理から圧着終
了までの工程数が多く広い場所を必要とし、コストダウ
ンが困難であった。
このような問題点を解決するためには、次のような多層
配線基板の製造方法が考えられる。すなわち第3図に示
すように、例えば銅張基板11を用いて、まず第1層目
の配線パターン12を形成したのち、その配線パターン
12の表面にエポキシ樹脂をシルクスクリーン印刷法な
どで塗布してエポキシ樹脂層13を形成し、次いでこの
エポキシ樹脂層13に銅メッキを施して銅箔層14を形
成したのち2層目の配線パターンを形成する0次いで図
示は省略するが、2層目の配線パターン上に再びエポキ
シ樹脂を塗布して、以下上記同一の工程を繰り返して最
終層の銅メッキの前に所定部分に穴をあけ、最終層の銅
メッキを大部分にも施すことによって、各層の所定配線
パターンを接続して多層配線基板を作成するという製造
方法が考えられる。
この製造方法によれば、圧着プレス機を用いなくてもよ
く、工程数も減り広い場所も不要となる。
そのためワークサイズを小さくでき、また層数を必要な
だけ重ねることができるので大幅なコストダウンの可能
性が考えられる。
しかしながら、この製造方法では、エポキシ樹脂層13
と銅メッキによる銅箔層14の密着力が弱く、配線パタ
ーンが容易に剥離してしまうという問題点がある。この
剥離を防止するため、第4図に示すようにエポキシ樹脂
層13にブラシやサンドブラスト等で表面に傷を形成し
たのち銅メッキを施す方法が考えられるが、その表面傷
により形成される凹部13aは内部に向かって小さくな
る凹部にすぎないので、銅箔層14とエポキシ樹脂層1
3との接着力はあまり強化されず、エポキシ樹脂層内の
水分が気化する時の圧力で、やはり銅メッキが一部剥離
してしまう。また更にエポキシ樹脂層13に銅メッキす
る代わりに導体ペーストを塗布して配線パターンを形成
することも考えられるが、この導体ペーストを用いた場
合は導電性に問題があり、実用できない。
本発明は、従来の多層配線基板の製造方法における上記
問題点を解消するためになされたもので、工程数を低減
し低コストで容易に暦数の多い高精度の多層配線基板の
製造方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕上記問題点を解
決するため、本発明は、基板上に絶縁性接着剤を塗布し
て金属粉末を散布したのち該接着剤を硬化して、表面に
金属粉末を接着した接着剤層からなる絶縁層を形成し、
次いで該絶縁層上に銅メッキを行って銅箔層を形成した
のち該銅箔層に配線パターンを形成し、該配線パターン
上に再び絶縁性接着剤を塗布して上記一連の工程を繰り
返して多層配線基板を製造するものである。
このように、表面に金属粉末を接着した接着剤層からな
る絶縁層上に銅メッキを行ってw44層を形成すること
により、絶縁層上に接着されている銅粉末が銅メッキに
より銅箔層を形成する際の核となり、銅箔層が銅粉末と
一体的に形成され、この核となる銅粉末は絶縁層に強固
に接着されているので、銅メッキによる銅箔層は絶縁層
に強固に接着して形成される。したがってエポキシ樹脂
等の絶縁層内の水分の気化時の圧力によっても配線パタ
ーンの剥離は全く生じない、そして本発明における製造
工程においては圧着処理を行わないので、工程数が低減
されると共に基板の収縮や反りが発生せず、高精度で剥
離の生じない層数の多い多層配線基板を低コストで容易
に製造することが可能となる。
〔実施例〕
次に実施例について説明する。第1図へ〜[F]は、本
発明に係る多層配線基板の製造方法の第1実施例を示す
製造工程図である。まず第1図式に示すように、基板と
して銅張ガラスエポキシ樹脂板1を用意し、通常のホト
リソグラフィー法等により銅箔に1層目の配線パターン
2を形成する。
次に第1図CB)に示すように、前記配線パターン2を
形成したガラスエポキシ基板1上の全面に、エポキシ樹
脂をスクリーン印刷法により塗布して接着剤層3を形成
する。そして第1図C)に示すように、接着剤層3の未
硬化状態において、その表面に粒径が例えば200メツ
シユの銅粉末4を、はぼ隙間がなくなるように均一に散
布する。
次いでエポキシ樹脂からなる接着剤層3を硬化させて銅
粉末4を接着剤層3に接着させたのち、硫酸銅を用いて
銅粉末4の散布面に銅メッキを行い、第1図0)に示す
ように厚さ30μmのw4N層5を形成する。次に二〇
銅箔層5に対して同様にホトリソグラフィー法を用いて
、第1図Eに示すように、第2層目の配線パターン6を
形成する。これにより2層構造の多層配線基板が得られ
る。
次いで図示は省略するが、更に2層目の配線パターン6
上にエポキシ樹脂を塗布して再び接着剤層を形成し、以
下同一の工程を繰り返すことにより3層以上の多層配線
基板が得られる。なお各層配線パターンを導通接続する
スルーホールを形成するための穴あけや、穴内部のメッ
キ処理等は従来と同様に行われる。
このような製造工程において、銅メッキを行って銅箔層
5を形成する際、接着剤層3に接着されている銅粉末4
が銅メッキの核となって、銅箔層5が銅粉末4と一体的
に形成されるため、銅箔層5は極めて強固に接着剤層3
に結合固着される。
したがってエポキシ樹脂からなる接着剤層3に含まれて
いる水分の気化時の圧力等によっても、銅箔層5乃至は
配線パターン6が剥離することは完全に阻止される。
上記実施例では、基板として、第1層の配線パターンを
形成した銅張ガラスエポキシ樹脂板を用いたものを示し
たが、基板としては、単なる例えばガラス、合成樹脂、
木材等の絶縁板やあるいは金属板も用いることができ、
更には電気・電子装置の筐体部分等を基板として用い、
その表面に多層配線層を形成することも可能である。ま
た基板の片面のみならず、上下両面上に同様な工程で多
層配線層を形成して多層配線基板を構成することもでき
る。
また上記実施例では、エポキシ樹脂からなる接着剤層を
、配線パターンを形成した基板上に、全面に亘って塗布
形成したものを示したが、各層の配線パターン間の導通
接続部分には塗布されないように、スクリーン印刷法に
より選択的に塗布形成し、銅粉末を散布し接着剤層を硬
化させたのち銅メッキを行うことにより、スルーホール
を形成させることなく、各層配線パターンを導通接続し
た多層配線基板を作成することができる。
次に上記第1実施例において、各層の配線パターン間の
絶縁強度を更に強化する場合の第2実施例について説明
する。まず第2図式に示すように、第1層目の配線パタ
ーン2を形成したガラスエポキシ基板1上の全面に、エ
ポキシ樹脂をスクリーン印刷法により塗布して接着剤層
3を形成したのち、該接着剤層3の未硬化状態において
、銅粉末を散布する前に、第2図(Ellに示すように
、まず粒径が例えば100メソシユのガラス粉末7を、
はぼ隙間がなくなるように均一に散布する。
次いでエポキシ樹脂からなる接着剤層3を硬化させてガ
ラス粉末7を接着剤層3に接着させたのち、第2図(C
1に示すように、その上に再びエポキシ樹脂をスクリー
ン印刷法により塗布して接着剤層8を形成する。そして
第2図の)に示すように、この接着剤層8の未硬化状態
において、第1実施例と同様に、その表面に粒径が例え
ば200メツシユの銅粉末4を、はぼ隙間がなくなるよ
うに均一に散布する。
次いでエポキシ樹脂からなる接着剤層8を硬化させて銅
粉末4を接着剤層8に接着させたのち、硫酸銅を用いて
銅粉末4の散布面に銅メッキを行い、第2図[F]に示
すように厚さ30μmの銅箔層5を形成する0次にこの
銅箔層5に対して同様にホトリソグラフィー法を用いて
、第2図日に示すように、第2層目の配線パターン6を
形成する。これにより2層構造の多層配線基板が得られ
る。
以下第1実施例と同様に、同一工程を繰り返すことによ
り、3層以上の多層配線基板が得られる。
このようにして、多層配線基板を形成することにより、
第1実施例のものに比べ、各層配線パターン間が、ガラ
ス粉末を含む絶縁性接着剤層で形成されるため、絶縁強
度を更に強化さ廿ることができる。
なお上記各実施例においては、接着剤層はエポキシ樹脂
を塗布して形成するようにしたものを示したが、この絶
縁性の接着剤層はシリコン系の接着剤等を用いて形成す
ることもできる。また上記各実施例では接着剤層に散布
する金属粉末として銅粉末を用いたものを示したが、金
属粉末としてはニッケル粉末等も用いることができ、同
様な作用効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上実施例に基づいて説明したように、本発明によれば
、表面に金属粉末を接着した接着剤層からなる絶縁層上
に、銅メッキを行って銅箔層を形成するようにしている
ので、銅箔層は絶縁層に接着されている銅粉末部分を介
して絶縁層に強固に結合され、したがって高精度で剥離
の生じない多層配線基板を低コストで容易に製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図へ〜■は、本発明に係る多層配線基板の第1実施
例の製造工程を示す図、第2図へ〜Eは、本発明の第2
実施例の製造工程を示す図、第3図及び第4図は、本発
明に至る過程において考慮された多層配線基板を示す断
面図である。 図において、1は銅張ガラスエポキシ樹脂板、2は1層
目配線パターン、3は接着剤層、4は銅粉末、5は銅箔
層、6は2層目配線パターン、7はガラス粉末、8は接
着剤層を示す。 第1図 (A) (B) (C) (D) 第2図 (A) (D) 第2図 (E) (F)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.基板上に絶縁性接着剤を塗布して金属粉末を散布し
    たのち該接着剤を硬化して、表面に金属粉末を接着した
    接着剤層からなる絶縁層を形成し、次いで該絶縁層上に
    銅メッキを行って銅箔層を形成したのち該銅箔層に配線
    パターンを形成し、該配線パターン上に再び絶縁性接着
    剤を塗布して上記一連の工程を繰り返すことを特徴とす
    る多層配線基板の製造方法。
  2. 2.基板上に絶縁性接着剤を塗布しガラス粉末を散布し
    たのち該接着剤を硬化し、更にその上に絶縁性接着剤を
    塗布して金属粉末を散布したのち該接着剤を硬化して、
    表面に金属粉末を接着した接着剤層からなる絶縁層を形
    成し、次いで該絶縁層上に銅メッキを行って銅箔層を形
    成したのち該銅箔層に配線パターンを形成し、該配線パ
    ターン上に再び絶縁性接着剤を塗布して上記一連の工程
    を繰り返すことを特徴とする多層配線基板の製造方法。
JP2080875A 1990-03-30 1990-03-30 多層配線基板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2864270B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080875A JP2864270B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 多層配線基板及びその製造方法
US07/581,763 US5078831A (en) 1990-03-30 1990-09-13 Method of making multilayer printed wiring board
US07/803,027 US5130179A (en) 1990-03-30 1991-12-06 Multilayer printed wiring board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080875A JP2864270B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 多層配線基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03283493A true JPH03283493A (ja) 1991-12-13
JP2864270B2 JP2864270B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=13730522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2080875A Expired - Fee Related JP2864270B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 多層配線基板及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5078831A (ja)
JP (1) JP2864270B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222835A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Nec Corp 印刷配線板の製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196691A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Cmk Corp プリント配線板の絶縁層の形成方法
US5346858A (en) * 1992-07-16 1994-09-13 Texas Instruments Incorporated Semiconductor non-corrosive metal overcoat
JP2756075B2 (ja) * 1993-08-06 1998-05-25 三菱電機株式会社 金属ベース基板およびそれを用いた電子機器
US6294744B1 (en) * 1995-04-28 2001-09-25 Victor Company Of Japan, Ltd. Multilayer print circuit board and the production method of the multilayer print circuit board
US5665650A (en) * 1996-05-30 1997-09-09 International Business Machines Corporation Method for manufacturing a high density electronic circuit assembly
US6080668A (en) * 1996-05-30 2000-06-27 International Business Machines Corporation Sequential build-up organic chip carrier and method of manufacture
US6165816A (en) * 1996-06-13 2000-12-26 Nikko Company Fabrication of electronic components having a hollow package structure with a ceramic lid
EP2086299A1 (en) * 1999-06-02 2009-08-05 Ibiden Co., Ltd. Multi-layer printed circuit board and method of manufacturing multi-layer printed circuit board
JP2000357873A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Hitachi Ltd 多層配線基板及びその製造方法
JP2001251040A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Stanley Electric Co Ltd 高周波用回路基板及びその製造方法
JP2001284267A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Canon Inc 排気処理方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US8148647B2 (en) * 2006-08-23 2012-04-03 Mitsubishi Electric Corporation Printed circuit board and method of manufacturing the same
TWI342732B (en) * 2006-12-27 2011-05-21 Unimicron Technology Corp Circuit board structure and fabrication method thereof
KR101331669B1 (ko) * 2012-03-08 2013-11-20 삼성전기주식회사 전력 모듈용 기판

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858834A (ja) * 1981-09-15 1983-04-07 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 静止型無効電力補償装置
JPS63119294A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 小竹 理之 パネルメツキアンカ−法による多層基板及び金属スルホ−ル基板製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2778762A (en) * 1948-11-11 1957-01-22 Technograph Printed Circuits L Electric capacitor and method of making same
BE529730A (ja) * 1953-06-19
US3330695A (en) * 1962-05-21 1967-07-11 First Safe Deposit Nat Bank Of Method of manufacturing electric circuit structures
US3808042A (en) * 1970-06-05 1974-04-30 Owens Illinois Inc Multilayer dielectric
US5061438A (en) * 1983-09-21 1991-10-29 Allied-Signal Inc. Method of making a printed circuit board
DE3479053D1 (en) * 1983-10-28 1989-08-24 Ngk Spark Plug Co Gas sensor with ceramics substrate and method for producing the same
JPS6142993A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 三菱電機株式会社 樹脂への導体層形成方法
DE3913966B4 (de) * 1988-04-28 2005-06-02 Ibiden Co., Ltd., Ogaki Klebstoffdispersion zum stromlosen Plattieren, sowie Verwendung zur Herstellung einer gedruckten Schaltung
US4994302A (en) * 1989-06-27 1991-02-19 Digital Equipment Corporation Method of manufacturing thick-film devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858834A (ja) * 1981-09-15 1983-04-07 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 静止型無効電力補償装置
JPS63119294A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 小竹 理之 パネルメツキアンカ−法による多層基板及び金属スルホ−ル基板製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222835A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Nec Corp 印刷配線板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5078831A (en) 1992-01-07
US5130179A (en) 1992-07-14
JP2864270B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7303639B2 (en) Method for producing Z-axis interconnection assembly of printed wiring board elements
JPH03283493A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
KR970023931A (ko) 회로기판과 그 제조방법, 그 회로기판을 사용한 범프식 콘택트 헤드와 반도체부품 실장모듈
KR20090068227A (ko) 다층 프린트 배선판 및 그 제조 방법
JP2857237B2 (ja) 多層回路基板の製造方法
JPH06120643A (ja) フレキシブル配線板およびその製造方法
US8536459B2 (en) Coreless layer buildup structure with LGA
US20120031649A1 (en) Coreless layer buildup structure with lga and joining layer
JP3705370B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3738536B2 (ja) プリント配線基板の製造方法
JP3624512B2 (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JPH04268794A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH08340179A (ja) 有機樹脂多層配線基板およびその製造方法
JP2001144445A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0129078B2 (ja)
JPH0587181B2 (ja)
JP3197929B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH03285382A (ja) プリント配線基板
JPH08186384A (ja) プリント回路基板の製造方法
JPH03171794A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS62244197A (ja) 焼成済セラミツク板を使つた多層基板製造法
JPH0226399B2 (ja)
JPS63281449A (ja) 集積回路実装用積層基板の製造法
JPH01235297A (ja) 電気積層板の製造方法
JPS61120728A (ja) 印刷配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees