JPH03281653A - 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03281653A
JPH03281653A JP8083290A JP8083290A JPH03281653A JP H03281653 A JPH03281653 A JP H03281653A JP 8083290 A JP8083290 A JP 8083290A JP 8083290 A JP8083290 A JP 8083290A JP H03281653 A JPH03281653 A JP H03281653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline polyester
liquid crystalline
polyester carbonate
antioxidant
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8083290A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Murata
村田 明博
Masao Kimura
木村 正生
Masanao Kawabe
正直 川辺
Ikuro Yamaoka
育郎 山岡
Kazuhisa Sugiyama
杉山 和央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8083290A priority Critical patent/JPH03281653A/ja
Publication of JPH03281653A publication Critical patent/JPH03281653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、優れた耐熱安定性及び機械的、熱的特性を有
する液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物に関す
るものであり、本発明の樹脂組成物は自動車、機械、建
築、電子機器及びその他の諸工業の分野で、外装部品、
機械部品として好適に用いられる。
従来の技術 ポリエチレンテレフタレートは、優れた耐薬品性及び機
械的性質を有しており、Ia維、フィルム、プラスチ−
7り等の成形材料として広く用いられている。しかしな
がら、ポリエチレンテレフタレートは、熱変形温度が比
較的低く、また特にエンジニアリングプラスチックとし
て使用する場合には強度的にも十分であるとは言えず、
このため例えばガラス繊維で強化するなどして使用して
いる状況にある。
一方、ガラス繊維等の補強材を用いなくても、十分に高
い耐熱性及び機械的強度の得られる溶融成形可能なポリ
エステルとして、各種の液晶性ポリエステルが提案され
ている。
かかる液晶性ポリエステルの一種として、p−オキシ安
、!!香酸を主とする芳香族オキシカルボン酸の残基、
ハイドロキノンを主とする芳香族ジヒドロキシ化合物の
残基及び炭酸の残基より構成された芳香族ポリエステル
カーボネートが知られており(特公昭59−30727
号公報参照)、この芳香族ポリエステルカーボネートは
溶融成形性が良好で成形物の機械的特性に優れているた
め、成形材料として種々の利点を有する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、液晶性ポリエステルカーボネートは、#
酸化性に問題があり、成形中の熱劣化による物性低下を
生じたり、丈た高温下での長期的な使用に対する物性の
安定性が不十分であり、過酷な条件で使用する成形品の
成形材料としては適当でない。
本発明の目的は、液晶性ポリエステルカーボネートが持
つ利点を維持しながら、その耐酸化性が改善され、優れ
た機械的、熱的特性を有する樹脂組成物を提供すること
にある。
さらには、成形中の熱劣化などが生ぜずに、物性低下の
ない樹脂組成物を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、上述の目的を達成すべく鋭意研究の結果
、液晶性ポリエステルカーボネートにホスファイト系抗
酸化剤、及びホスファイト系抗酸化剤とフェ/−ル系抗
酸化剤との混合物からなる抗酸化剤からlばれた少なく
とも1種の抗酸化剤を配合することにより、液晶性ポリ
エステルカーボネートの利点を損なうことなく、その耐
酸化安定性が向上される上に、成形品の機械的、熱的特
性も向上するという事実を見いだし、本発明に到達した
ものである。
すなわち、本発明は、液晶性ポリエステルカーボネート
系樹脂100重量部に対し、■ホスファイト系抗酸化剤
、及び■ホスファイト系抗酸化剤とフェノール系抗酸化
剤との混合物からなる抗酸化剤から選ばれた少なくとも
1種の抗酸化剤を0.01〜5重量部配合してなる液晶
性ポリエステルカーボネート樹脂組成物である。
本発明における液晶性ポリエステルカーボネート樹脂は
、溶融時に光学異方性を示すサーモトロピック液晶性ポ
リエステルカーボネートであり、また液晶性を損なわな
い範囲であればポリマーブレンドであってもよい。
異方性溶融相の性質は、直交偏光子を利用した慣用の偏
光検査法により確認することができる。
より具体的には、異方性溶融相の確認は偏光m微鏡を利
用し、ホットステージ番このせた試料を観察することに
より実施できる。
本発明における液晶性ポリエステルカーボネート樹脂は
、 僅芳香族オキシカルボン耐残基 ■・芳香族ジオール残基 ■炭酸残基 (で・芳香族ジカルボン酩残基 より成り、そのモル比が O≦a/(a+b)≦0.99 0、O1≦c/(c+d)≦1゜O a+a>(+ であることか好ましい。
本発明において■成分は、芳香族オキシカルボン酩残基
よりなる。
原料とする芳香族オキシカルボン酸は、例えばp−オキ
シ安息香酸、またはその核置換誘導体(例えば塩素原子
、臭素原子等の如きハロゲン原子、メチル基、エチル基
等の如き低級アルキル基、メトキシ基、エトキシ基の如
きアルコキシ基等の原子または基でベンゼン核の水素原
子の少なくとも1つが置換されているp−オキシ安息香
酸誘導体)、またはP−オキシ安P、香酸の一部または
全部を他の芳香族オキシカルボン酸(例えばm−オキシ
安息香酸、オキシナフトエ酸、オキシジフェニルカルボ
ン酸及びこれらの核置換誘導体等)の1種または2s、
以上で置き換えたもの等が挙げられる。
ここでp−オキシ安息香酸及びその核置換誘導体として
は、例えば、p−オキシ安息香酸、3−クロル−4−オ
キシ安息香酸、3−ブロム−4−オキシ安息香酸、3−
メチル−4−オキシ安P、香耐、3−メトキシ−4−オ
キシ安息香酸、3.5−ジクロル−4−オキシ安息香酸
、3,5−ジブロム−4−オキシ安息香raspが含ま
れる。
■成分は、芳香族ジオール残基よりなる。
この■成分の原料となる芳香族ジオールは、例えば、ジ
オキシジフェニル、またはその核置換誘導体(例えば塩
素原子、臭素原子等の如きハロゲン原子、メチル基、エ
チル基等の如き低級アルキル基、メトキシ基、エトキシ
基の如きアルコキシ基及びフェニル基等の原子才たは官
能基でベンゼン核の水素原子の少なくとも1つがM換さ
れているジオキシジフェニル誘導体)、またはジオキシ
ジフェニルの一部才たは全部を他の芳香族ジオール(例
えば、ヒドロキノン、レゾルシン、ジオキシナフタレン
、ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(ヒド
ロキシフェニル)エーテル、ビス(ヒドロキシフェニル
)ケトン、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホキシド、
ビス(ヒドロキシフェニル)スルホン、4.4°−ビス
(ヒドロキシフェニル)ジイソプロピルベンゼン、2.
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロパン、1゜1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン及び
これらの核置換誘導体等)、あるいは液晶性を損なわな
い範囲で脂肪族ジオール(例えばエチレングリコール、
ネオペンチルグリコール等)や脂環族ジオール(例えば
シクロヘキサンジメチロール、シクロヘキサンジオール
等)の如き他種ジオールの1種または2種以上で置き換
えたものが挙げられる。
ここでジオキシジフェニル及びその核置換誘導体として
は1例えばジオキシジフェニル、塩化ジオキシジフェニ
ル、臭化ジオキシジフェニル、メチルジオキシジフェニ
ル、メトキシジオキシジフェニル及びフエニルジオキシ
ジフェニル苓が含まれる。
■成分は、炭酸残基よりなる。
この炭酸残基を与える化合物としては、例えばジフェニ
ルカーボネート、ジトリルカーボネート、フェニルトリ
ルカーボネート及びジナフチルカーボネートのようなジ
アリールカーボネート、及び/または、例えばジエチル
カーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボ
ネートびジエチルジカーボネートのようなジアルキルカ
ーボネート、グリコールカーボネート等が含まれる。
■成分は、芳香族ジカルボン酸残基よりなる。
該芳香族ジカルボン酸残基としては、8〜24個の炭素
原子を有し、芳香族環1個あたり4個までの01〜C4
アルキル基、C1〜C4アルコキシ基もしくはハロゲン
原子によって置換されていてもよく1例えばナフタレン
−1,5−ジカルボン耐、ジフェニル−2,2“−ジカ
ルボン酸、ジフェニル−4,4゛−ジカルボン酸、ジフ
ェニルメタン−4,4′−ジカルボン酸、ジフェニルエ
ーテル−4,4゛−ジカルボン酸、ジフェニルスルホン
−4,4°−ジカルボン酸、テレフタル斂、イソフタル
酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン酸及びそれらの核
置換誘導体等が含まれる0丈た■成分の一部を液晶性を
損なわない範囲で、コハク酸、アジピン酸等の如き脂肪
族ジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸の如き脂
環族ジカルボン酸等の残基で置き換えてもよい。
本発明で用いる上記■、■、■及び■成分よりなる液晶
性ポリエステルカーボネート系樹脂のそれぞれの成分の
モル比は、 0≦a/(a+b)≦0.s8 0、O1≦c/(c+d)≦1.0 &+d>0 であることが好ましいが、より好適には、0.01≦a
/(a+b)≦0,99 0.01≦c/(c+d)≦1,0 であることを満足するのがよい。
本発明における液晶性ポリエステルカーボネート樹脂は
1通常のポリエステルの重縮合法によって得ることが可
能である。
本発明においては、上記液晶性ポリエステルカーボネー
ト系樹脂100重量部に対し、■ホスファイト系抗酸化
剤、及び■ホスファイト系抗酸化剤とフェノール系抗酸
化剤との混合物からなる抗酸化剤から選ばれた少なくと
もIMの抗酸化剤を0.01〜511U1部配合する。
ホスファイト系抗酸化剤とフェノール系抗酸化剤の混合
物である抗酸化剤■におけるホスファイト系抗酸化剤と
フェノール系抗酸化剤の配合比率は、目的に応じて任意
の割合で配合することができるが、その配合比率が1/
10〜10/1であることが好ましい。
本発明で用いられるホスファイト系抗酸化剤としては、
亜リン酸エステル、ホスホナイト及びホスホフェナンス
レン等の化合物が挙げられる。
具体例としては、ジオクタデシルペンタエリスリチルジ
ホスファイト、トリオクタデシルポスファイト、トリス
(ノリルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4−ジ
−t−ブチルフェニル)ホスファイト、9,10−ジヒ
ドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナンスレン−1
0−オキサイド、テトラキス(2,4−ジ−t−ブチル
フェニル)−4,4°−ビフェこレンホスホナイト等が
挙げられ、これらの1種または2種以上の組合せで使用
できる。
この中でも特に好ましいホスファイト系抗酸化剤は、ト
リス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト
、テトラキス(2,4−ジーL−フチルフェニル)−4
,4’ −ビフェニレンホスホナイトである。
本発明で用いられるフェノール系抗酸化剤は、フェノー
ル系化合物の水酸基のオルト位に嵩高い基が存在し、フ
ェノール性水酸基の性質を陰蔽したヒンダードフェノー
ル系化合物であって、具体例としては、トリエチレング
リコール−ビス〔3−(3−t−ブチル−5−メチル−
4−ヒドロキシ2エニル〕プロピオネート〕、ペンタエ
リスリチル−テトラキス(3−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕2.2
′−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノ
ール)、4.4’ −ブチリデンビス(3−メチル−6
−t−ブチルフェノール)、4.4゛ −チオビス(3
−メチル−6−t−ブチルフェノール〕、テトラキス〔
メチレン3− (4’−ヒドロキシ−3°、5゛ −ジ
−t−ブチルフェニル)プロピオネートコメタン、n−
才クタデシル3− (4’ −ヒドロキシ−3’ 、5
’ −ジーt−ブチルフェニル〕プロピオネート、2.
4−ビスオクチルチオ−6−(4° −ヒドロキシ−3
゛5゛−ジルt−ブチルアニリノ)−1,3,5−トリ
アジン、1,3.5−1リス(4′ ヒドロキシ−3’
 、5’−ジ−t−ブチルベンジル)1゜3.5−)リ
アジン−2,4,6(IH,3H。
5H)−トリオン、1,3.5−トリス(3“ヒドロキ
シ−2°、6°−ジメチル−4’−t−ブチルベンジル
)−1,3,5−1リアジン−2゜4.6  (IH,
3H,5H)−トリオン、l。
3.5−1リメチル−2,4,6−)リス(4゜−ヒド
ロキシ−3’ 、5’ −ジ−t−ブチルベンジル)ベ
ンゼン等が挙げられ、これらの1種または2種以上の組
合せで使用できる。
この中でも特に好ましいフェノール系抗酸化剤は、トリ
エチレングリコール−ビス(3−(3−t−ブチル−5
−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕
、ペンタエリスリチル−テトラキス(3−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト〕である。
これら■ホスファイト系抗酸化剤、及び■ホスファイト
系抗酸化剤及びフェノール系抗酸化剤との混合物を各々
1種または2種以上を用いて各抗酸化剤と組合わせるこ
とができる。
本発明においては、液晶性ポリエステルカーボネート系
樹脂100重量部に対し、上記■ホスファイト系抗酸化
剤、及び■ホスファイト系抗酸化剤とフェノール系抗酸
化剤との混合物からなる抗酸化剤から選ばれた少なくと
も1種の抗酸化剤は0.01〜5重量部配合する。
0.01重量部より少ない量では、耐酸化性(耐熱安定
性)改良に対する効果は発現せず、5重量部より多い量
では樹脂組成物の強度低下や成形性低下があり好ましく
ない、一般に好ましい配合量は0.03〜2重量部、更
に好ましくは0.05〜0.5重量部である。
本発明における組成物には、A)液晶性ポリエステルカ
ーボネート樹脂以外のサーモトロピック液晶性ポリマー
、B)溶融時に液晶性を示さない熱可塑性樹脂、C)熱
硬化性樹脂のうちの一種あるいはそれ以上を含有してい
てもよい。
上記のサーモトロピック液晶性ポリマーとしては、完全
及び非完全芳香族ポリエステル、芳香族−脂肪族ポリエ
ステル、芳香族ポリアゾメチン、完全及び非完全芳香族
ポリエステル−アミド等が挙げられる。
上記B)の熱可塑性樹脂としては、例えばポリスチレン
、耐衝撃性ポリスチレン、AS411脂、ABS樹脂、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ酢醒ビニル、ポリ
塩化ビニル、ポリウレタン、ポリアセタール、ポリカー
ボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポ
リアミドイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリス
ルボン、ポリフェニレンスルフィト、ホリフェニレンオ
キサイド等を挙げることができる。
上記C)の熱硬化性樹脂としては、例えばフエ/−ルI
lb、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽
和ポリエステル樹脂等が含まれる。
また、本発明の液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組
成物に対し、ガラス繊維、炭素繊維、タルク等の強化材
、充填剤、核剤、難燃剤、顔料、安定剤、可塑剤、清剤
、離型剤等の添加剤を配合して、成形品の所望の特性を
付与することができる。
本発明の組成物の調製は、従来の樹脂組成物調製法とし
て一般に用いられている既知の方法により容易にrJI
IB:される。
例えば、各成分を混合した後、押出機により溶融混練し
てペレットを調製し、しかる後成形する方法、−旦組成
の異なるペレットを調製し、そのペレットを所定量混合
して成形し、成形後に目的組成の成形品を得る方法、成
形機に各成分を直接仕込む方法等何れも使用できる。
また、本発明の必須成分である抗酸化剤を液晶性ポリエ
ステルカーボネートの原料から製造管加工工程中の任意
の時期に全部または一部を加えることも可能である。
実施例 以下、実施例及び比較例により、本発明を具体的に説明
する。尚、実施例中に用いた液晶性ポリエステルカーボ
ネートの##耐酸化性評価方法は次の通りである。
評価方法 メトラー社製の熱天秤TG−50を用いて、サンプル樹
脂約20mgt−蜜素気流中において昇温速度20℃/
腸in、で300℃まで昇温し、 300℃にて保持し
た時の重量の経時変化(1000,3000秒経過時)
を測定した。300℃に昇温した時の重量を基準として
重量減少率を求めた。
実施例1〜4、比較例1〜3 原料として、p−ヒドロキシ安息香酸22重量部、4,
4′−ジヒドロキシジフェニル20重量部、炭酸ジフェ
ニル62重量部を用いて、溶融重縮合反応を行ない、淡
茶色のポリエステルカーボネートを得た。
インヘレント粘度[η↓は2.98であった。また、示
差走査熱量測定(D S C)により、結晶相から液晶
相への転移温度は267℃であった。そして、偏光顕微
鏡で光学異方相が260℃以上で観察された。熱重量分
析により、熱分解開始温度(Td)は、463℃であっ
た。
上記の方法によりiIi製した液晶性ポリエステルカー
ボネートを140℃にて5時間以上乾燥させた後、その
液晶性ポリエステルカーボネートに対し抗酸化剤を表1
に示す割合で混合し、射出成形機を用いて、射出温度2
80℃、金型温度80℃にて射出成形を行なった。得ら
れたサンプル樹脂の重量減少率を表1に示す。
表1の結果から明らかなように、■ホスファイト系抗酸
化剤、及び■ホスファイト系抗酸化剤とフェノール系抗
酸化剤との混合物からなる抗酸化剤から選ばれた1sを
配合することにより1重量減少率は低下し、耐酸化性が
改善したことがわかる。
(以下余白) 表 PEC: 液晶性ポリエステルカーボネート ホスファイ ト系抗酸化剤 (実施例1. 3. 4) トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイ
ト ホスファイト系抗酸化剤(実施例2):テトラキス(2
,4−ジ−t−ブチルフエこル)4.4“ −ビフェニ
レンホスホナイトフェノール系抗酸化剤(実施例3、比
較例2)ニトリエチレングリコール−ビス(3−(3−
t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオネート〕 フェノール系抗酸化剤(実施例4): ペンタエリスリチルーテトラキス(3−(3゜5−ジ−
t−ブチル−4−ヒト−キシフェニル)プロピオネート
〕 チオエーテル系抗酸化剤(比較例3):テトラキス〔メ
チレン−3−(ドデシルチオ)プロピオナートコメタン 実施例5、比較例4 原料として、p−ヒドロキシ安息香酸21重量部、4,
4′ −ジヒドロキシジフェニル19重量部、炭酸ジフ
ェニル58重量部、テレフタル醇5重量部を用いて、溶
融重縮合反応を行ない、薄茶色のポリニスチルカーボネ
ート樹脂を得た。
得られた樹脂の結晶相から液晶相への転移温度は、示差
走査熱量測定(D S C)から315℃であり、偏光
顕微鏡下でも315℃以上で光学異方相が観察された。
液晶性ポリエステルカーボネートを140°Cで8時間
乾燥した後、樹脂100重量部、醇化防止剤0.1重量
部を、東洋精機製作所製デルタ型2ブレードミキサー(
ラボプラストミルーペレ−7・トミキサ−D−200E
XH型)に仕込ミ、 330℃で5分間混練後ストラン
ド状に押出し、切断してペレットとした。用いた酸化防
止剤は実施例3の場合と同一とした。
上記方法で得られた組成物のペレットを140℃で8時
間乾燥し、型締力12トンの射出成形機(日本製鋼所製
J12−SBII)を用イテ、八1/ル温度330℃、
金型温度100℃でJIS−K 7113に準拠した1
(1/2)号型小型引張試験片徹成形し、引張強度を測
定した。才た、同じ成形条件で127mmX 12.7
mm、厚さ3.2mmの平板を成形し、ASTM −1
1790とAST肩−D648に準拠して曲げ強度と熱
変形温度(曲げ応力18.5kg/c■2)をそれぞれ
測定した。
これらの結果を抗酸化剤を配合しない場合の物性と比較
するために、液晶性ポリエステルカーボネートを上記の
方法で溶融混練、射出成形し物性評価した。
以上の結果を表2に示す。
表2の結果から明らかなように、抗酸化剤を配合するこ
とにより機械的、熱的特性が向上していることがわかる
実施例6、比較例5 原料として、P−ヒドロキシ賞月、香#21重量部、4
,4゛ −ジヒドロキシジフェニル18重量部、炭酸ジ
フェニル63重量部を用いて、溶融重縮合反応を行ない
、薄茶色のポリエステルカーボネートを得た。
得られた液晶性ポリエステルカーボネートの結晶相から
液晶相への転移温度は、示差走査熱量測定(D S C
)から266℃であり、偏光m微鏡下では280℃以上
で光学異方相が観察された。液晶性ポリニスチルカーボ
ネートを140℃で8時間乾燥した後、混錬材料とした
液晶性ポリエステルカーボネート70重量部とガラスa
m c旭ファイバーグラス社製チョツプドストランドC
:S−03−HA−429A 、平均直径13gm、平
均長さ3mm)30重量部、及び抗酸化剤(チバガイギ
ー社製IRGANOX−B215 :ホスファイト系抗
酸化剤とフェノール系抗酸化剤の混合物) 0.07重
量部を、東洋精機製作所製デルタ型2ブレードミキサー
(ラボプラストミル−ベレットミキサーD−20QEX
)l型)に仕込み、280℃で5分間混練後ストランド
状に押出し、切断してペレットとした。
上記方法で得られた組成物のベレットを140℃で8時
間乾燥し、型締力12トンの射出成形機(E木製鋼所製
月2−5BI工)を用いて、バレル温度280℃、金型
温度100℃でJIS−に7113に準拠した1(1/
2)号型小型引張試験片を成形し、引張強度を測定した
。また、同じ成形条件で127mmX 12.7mm、
厚さ3.2mmの平板を成形し、ASTM −0711
0とASTM−0848に準拠して曲げ強度と熱変形温
度(曲げ応力18.5kg/cm2)をそれぞれ測定し
た。
これらの結果を抗酸化剤を配合しない場合の物性と比較
するために、液晶性ポリエステルカーボネート70重量
部とガラス繊維30重量部とを上記の方法で溶融捏練、
射出成形し物性評価した。
以上の結果を表2に示す。
表2の結果から明らかなように、抗酸化剤を配合するこ
とにより機械的、熱的特性が向上していることがわかる
実施例7、比較例6 原料として、p−ヒドロキシ安息舌触16重量部、4,
4゛ −ジヒドロキシジフェニル22重量部、炭酸ジフ
ェニル63重量部を用いて、溶融重縮合反応を行い、淡
い赤紫色のポリエステルカーボネートを得た。得られた
液晶性ポリエステルカーボネートの結晶相から液晶相へ
の転移温度は、示差走査熱量測定(D S C)から2
96℃であり、偏光顕微鏡下では295℃以上で光学異
方相が観察された。液晶性ポリエステルカーボネートを
140℃で8時間乾燥した後、混線材料とした。
実施例6と同様の方法によって、液晶性ポリエステルカ
ーボネート70重量部、ガラス繊m30重量部と酸化防
止剤0.07重量部を、310℃で5分間溶融混練した
。用いたガラスi*、!:s化防止剤は実施例6の場合
と同一とした。
得られた組成物のベレットを140℃で8峙間乾燥し、
実施例6と同様の方法によってバレル温度310℃、金
星温度100℃で引朱試験片と平板とを射出成形し、引
張強度、曲げ強度と熱変形温度(曲げ応力18.5kg
/cm’ )をそれぞれ測定した。
これらの結果を抗酸化剤を配合しない場合の物性と比較
するために、液晶性ポリエステルカーボネート70重量
部とガラス繊維30重量部とを上記の方法で溶融R’l
!!、射出成形し物性評価した。
以上の結果を表2に示す。
表2の結果から明らかなように、抗酸化剤を配合するこ
とにより機械的、熱的特性が向上していることがわかる
実施例8、比較例7 原料として、p−ヒドロキシ安息香酸22重量部、4,
4゛ −ジヒドロキシジフェニル20重量部、炭酸ジフ
ェニル59重量部、テレフタル鎌6重量部を用いて、溶
融重縮合反応を行い、薄茶色のポリエステルカーボネー
トを得た。得られた液晶性ポリエステルカーボネートの
結晶相から液晶相への転移温度は、示葺走査熱量測定(
DSC)から315℃であり、偏光顕微鏡下でも315
℃以上で光学異方相が観察された。液晶性ポリエステル
カーボネートを140℃で8時間乾燥した後、混線材料
とした。
実施例6と同様の方法によって、液晶性ポリエステルカ
ーボネーNO重量部、ガラス@930重量部と酸化防止
剤0.07重量部を、330℃で5分間溶融混練した。
用いたガラス繊維と酸化防止剤は実施例6の場合と同一
とした。
得られた組成物のペレットを140℃で8時間乾燥し、
実施例6と同様の方法によってバレル温度330℃、金
型温度100℃で引張試験片と平板とを射出成形し、引
張強度、曲げ強度と熱変形温度(曲げ応力18.5kg
/ cig2)をそれぞれ測定した。
これらの結果を抗酸化剤を配合しない場合の物性と比較
するために、液晶性ポリエステルカーボネート70重量
部とガラス1jhfa30重量部とを上記の方法で溶融
混練、射出成形し物性評価した。
以上の結果を表2に示す。
表2の結果から明らかなように、抗酸化剤を配合するこ
とにより機械的、熱的特性が向上していることがわかる
表  2 発明の効果 以上の説明にて本発明の効果は明らかな如く、液晶性ポ
リエステルカーボネートにホスファイト系抗酸化剤、フ
ェノール系抗酸化剤、又はホスファイト系抗酸化剤及び
フェノール系抗酸化剤との混合物からなる抗酸化剤から
選ばれた1種を配合することにより、液晶性ポリエステ
ルカーボネートの加熱時の重量減少率は低下し、耐酸化
性の改善効果が発現したことを示す、更に機械的、熱的
特性も改善される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)液晶性ポリエステルカーボネート樹脂100重量
    部に対し、[1」ホスファイト系抗酸化剤、及び[2]
    ホスファイト系抗酸化剤とフェノール系抗酸化剤との混
    合物からなる抗酸化剤から選ばれた少なくとも一種の抗
    酸化剤を0.01〜5重量部配合したことを特徴とする
    液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物。 (2)液晶性ポリエステルカーボネート樹脂が、[a]
    芳香族オキシカルボン酸残基 [b]芳香族ジオール残基 [c]炭酸残基 [d]芳香族ジカルボン酸残基 より成り、そのモル比が 0≦a/(a+b)≦0.99 0.01≦c/(c+d)≦1.0 a+d>0 である請求項1記載の液晶性ポリエステルカーボネート
    樹脂組成物。 (3)ホスファイト系抗酸化剤が、トリス(2,4−ジ
    −t−ブチルフェニル)ホスファイト及び/またはテト
    ラキス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)−4,4’
    −ビフェニレンホスホナイトである請求項1記載の液晶
    性ポリエステルカーボネート樹脂組成物。 (4)フェノール系抗酸化剤が、トリエチレングリコー
    ル−ビス〔3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒ
    ドロキシフェニル)プロピオネート〕及び/またはペン
    タエリスリチル−テトラキス〔3−(3,5−ジ−t−
    ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕で
    ある請求項1記載の液晶性ポリエステルカーボネート樹
    脂組成物。
JP8083290A 1990-03-30 1990-03-30 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物 Pending JPH03281653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083290A JPH03281653A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083290A JPH03281653A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03281653A true JPH03281653A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13729377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8083290A Pending JPH03281653A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03281653A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033637A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-06 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Procede pour produire une feuille de polycarbonate
KR100395600B1 (ko) * 2001-01-30 2003-08-25 주식회사 삼양사 열안정성이 우수한 고유동 폴리에스테르카보네이트 수지조성물
JP2006143886A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033637A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-06 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Procede pour produire une feuille de polycarbonate
KR100395600B1 (ko) * 2001-01-30 2003-08-25 주식회사 삼양사 열안정성이 우수한 고유동 폴리에스테르카보네이트 수지조성물
JP2006143886A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334692A (en) Highly branched polyphosphonates based on melamine
JP2664260B2 (ja) 改良された結晶化特性を有するポリ(1,4‐シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)を基材とする強化成形組成物
EP0270366A2 (en) Novel flame retardant
US4352907A (en) Polyethyleneterephthalate ternary blends
JPS59191756A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP7051021B1 (ja) 組成物、ペレット、成形品および組成物の製造方法
US4483949A (en) Polyethylene terephthalate blends
JPH01245049A (ja) 組成物
JPH07196895A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
US3876580A (en) Flame-resistant thermoplastic molding compositions and moldings made therefrom
JPH03281653A (ja) 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物
US4351751A (en) Glass fiber reinforced polyethylene terephthalate resin composition
WO2023085297A1 (ja) ペレット、成形品、および、ペレットの製造方法
JPH0415249A (ja) 液晶性ポリエステルカーボネート樹脂組成物
JP2001026719A (ja) リサイクル樹脂組成物及びその製造方法
JPS6261068B2 (ja)
JPS586745B2 (ja) ネツアンテイカポリエステルソセイブツ
KR102311477B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPS635415B2 (ja)
JPH0130860B2 (ja)
JPH041028B2 (ja)
US4308196A (en) Stabilized polycarbonate compositions
JPH0359102B2 (ja)
JP2003082201A (ja) ポリアリレート樹脂組成物およびそれよりなる成形品
JPS63202655A (ja) 樹脂組成物