JPH03281405A - タイヤ空気圧制御装置 - Google Patents

タイヤ空気圧制御装置

Info

Publication number
JPH03281405A
JPH03281405A JP8362790A JP8362790A JPH03281405A JP H03281405 A JPH03281405 A JP H03281405A JP 8362790 A JP8362790 A JP 8362790A JP 8362790 A JP8362790 A JP 8362790A JP H03281405 A JPH03281405 A JP H03281405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tire
pressure
straight
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8362790A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Murakawa
村川 勝次
Tadayuki Niibe
忠幸 新部
Hiroki Kamimura
裕樹 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP8362790A priority Critical patent/JPH03281405A/ja
Publication of JPH03281405A publication Critical patent/JPH03281405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、走行状態に応じてタイヤの空気圧を可変とし
た車両のタイヤ空気圧制御装置に関する。
(従来の技術) 車内におけるタイヤの空気圧は、該車両の乗り心地を左
右すると同時に、旋回時におけるステアリング特性等の
走れ性能にも影響を与えることが知らねており、イごて
′4このタイヤ空気圧を走行状態に応じ゛C可変制御す
ることにより、常に良好な走行性が得られ、もようにす
ることが試みられている。
このようなタイヤ空気圧制御装置としては、特開昭58
−8411号公報に記載されたものがあり、この公報記
載の装置においては、各タイヤに対して空気を供給、排
出する空気給排手段が設けられると共に、各タイヤの空
気圧を検出する手段と、各タイヤに掛かる荷重を検出す
る手段と、その他の走行状態を検出する手段と、これら
に基いて空気圧を制御する制御手段とが備えられる。そ
して このM御干峻により、例えば車両の静的安定性を
示すスタアイックマージンが正の値となるコーナリング
バ′−7・−が各タイヤに得られるように(ステアリン
グ′1′、′−性がアンダステア傾向となるように)、
或は路面から車体に伝わる振動のレベルが高いときには
空気圧を低くするように、さらに高速走行時には空気圧
を高くするように、各タイヤの空気圧を制御することが
示されている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記のように走行状態に応じてタイヤの空気
圧を可変制御する場合、上記空気給排手段として、圧縮
空気ポンプ、エアタンクもしくはアキュムレータ、空気
給排用バルブ笠の装備が必要となるが、その場合、タイ
ヤの内圧は当初からかなり高く、しかも各タイヤには車
体の大きな重量が掛かっているから、このタイヤ内にさ
らに空気を供給するためには、大きな加圧力が得られる
大容量のポンプが必要となり、しかも目標の空気圧まで
空気を供給するのに長時間を要して、走行状態に適合し
た目標空気圧への制御が遅れることになる。
そこで、本発明は、この種のタイヤ空気圧制御装置にお
いて、圧縮空気ポンプを始めとする空気給排用装備の小
型化と、走行状態に適合した目標空気)14への制御の
迅速化を図ることを課題とする。
(課題を解決v′6 f、1めの手段)L記課題を解決
づるため、本発明に係るタイヤの空気圧制御装置(1次
の、ように楕成しt:ことを特徴とする1 ま4″、本願6パり請求項1に係る発明(以下、第1発
明という)は、?(ヤに対して空気を給排する空気給排
手段を淵ズ、て、走行状態に応じてタイーヤの空気圧を
iIT変制御するようにした車両において、該車両の直
進状態を検出する直進検出1段と、該検出手段により直
進状態が検出されているときに、[記空気給排手段によ
り各タイヤに空気を供給してその空気圧を高めると共に
、所定の走行状態に応じた各タイヤの目標空気圧への制
御を、上記空気給排手段による各タイヤからの空気の排
出によって行わせる制御手段とを備えたことを特徴とす
る4 また 請求項2に係る発明く以ト、第2発明という)は
、)、記第1発明の構成に加えて、車速を検出する車速
検出手段を備えると共に、制御手段を、直進検出手段に
より直進状態が検出されているときに、高車速時ほど空
気圧が高くなるように各タイヤに空気を供給させるよう
に構成する。そして、所定の走行状態に応じた各タイヤ
の目標空気圧への制御は、第1発明と同様に、空気給排
手段による各タイヤからの空気の排出によって行わせる
また、請求項3に係る発明(以下、第3発明という)は
、第1発明の構成に加えて、車体に作用する横加速度を
検出する横加速度検出手段を備えると共に、直進検出手
段により直進状態が検出されているときに、空気給排手
段により各タイヤに空気を供給してその空気圧を高める
一方、旋回時において横加速度が所定値以下のときに、
上記空気給排手段によりリヤタイヤから空気を排出して
該リヤタイヤの空気圧を低下させる制御手段を備えたこ
とを特徴とする。
さらに、請求項4に係る発明(以下、第4発明という)
は、第1発明の構成に加えて、車両の加速度を検出する
加速度検出手段を備えると共に、直進検出手段により直
進状態が検出されているときに、空気給排手段により各
タイヤに空気を供給してその空気圧を高める一方、旋回
状態での加速時に、駆動輪の横滑りによるステアリング
特性の変化を相殺するように、上記空気給排手段により
従動輪タイヤから空気を排出して、該従動輪タイヤの空
気圧を低下させる制御手段を備えたことを特徴とする。
(作   用) 上記の構成によれば、第1〜第4発明のいずれにおいて
も、各タイヤへの空気の供給は直進時に行われることに
なるが、この直進時においては車両の荷重移動が少ない
から、各タイヤに荷重が略均等に掛かっていて内圧が特
に高くなっているタイヤはなく、また、各タイヤの空気
圧を速かに変化させなければならないような走行状態の
変化も少ない、従って、比較的小さな加圧力により目標
空気圧まで空気圧を高めることが可能となる。
一方、旋回時等において、例えば最適なステアリング特
性を得るために各タイヤの空気圧を異なる値に設定する
場合には、相対的に空気圧を高くすべきタイヤに対する
空気の供給は行わず、相対的に空気圧を低くずべきタイ
ヤからの空気の排出のみによって各タイヤの空気圧を設
定するので、そのときの走行状態に応じた目標空気圧へ
の制御が、外部からの空気の加圧を要することなく迅速
に行われることになる。従って、圧縮空気ポンプ等の空
気供給用装備の小型化と制御の迅速化とが実現される。
そして、特に第2発明によれば、直進時に各タイヤに空
気を供給する場合に、高車速時ほど空気圧が高くなるよ
うに供給されるので、低車速時には低い空気圧によりソ
フトな乗心地が得られると共に、高車速時には、高い空
気圧により各タイヤのコーナリングパワーもしくは地面
に対するグリップ力が大きくなって、高車速時の走行安
定性が向上する。
また、第3発明によれば、旋回時において車体に作用す
る横加速度が所定値以下のときCリヤタイヤの空気圧が
低下されるので、低車速での旋回時に該リヤタイヤのコ
ーナリングパワーが減少して、ステアリング特性がオー
バステア方向に変化することになり、低速旋回時におけ
る回頭性が向上する。
さらに、第4発明によれば、旋回状態での加速時に従動
輪のタイヤの空気圧が低下されて、そのコーナリングパ
ワーが減少することにより、駆動輪の横滑りによるステ
アリング特性の変化が相殺されて、良好な旋回性が得ら
れるように設定された最適ステアリング特性が保持され
る。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について説明する。なお、この実
施例は本願の第1〜第4発明に共通の実施例である。
第1図に示すように、本実施例に係る車両には、左右の
前輪1.2及び左右の後輪3.4への空気供給系統10
が備えられている。この空気供給系統10は、圧縮空気
ポンプ11と、該ポンプ11から吐出された圧縮空気が
逆止弁12を介して導入されて所定の圧力に保持する蓄
圧器13と、該蓄圧器13から各タイヤ1〜4に圧縮空
気を供給する空気供給通路14と、該通路14のフロン
トタイヤ1゜Ill及びリヤタイヤ3,4側への分岐部
141.142上にそれぞれ設けられた切換弁15..
152とで構成されている。そして、上記各切換弁15
1,152は、それぞれ、当該タイヤ1,2もしくは3
.4内の空気を閉じ込めて空気圧を保持する位置と、該
タイヤ1〜4内を上記蓄圧器13側に連通させて圧縮空
気を供給することにより空気圧を高める位置と、該タイ
ヤ1〜4内を大気に解放することにより空気圧を低下さ
せる位置とに切り換えられるようになっている。
また、この車両には、上記切換弁151.152を作動
させて、各タイヤ1〜・4内の空気圧を走行状態に応じ
て制御するコントローラ20が備えられている。このコ
ントローラ20には、上記空気供給通路14の各分岐部
141.142における切換弁151.152の下流側
の圧力、即ちフロントタイヤ1.2及びリヤタイヤ3,
4の内圧をそれぞれ検出する空気圧センサ211.21
2からの信号と、当該車両の車速を検出する車速センサ
22からの信号と、ハンドルの操舵角を検出する舵角セ
ンサ23からの信号と、車体に作用する横加速度を検出
する横加速度センサ24からの信号とが入力される。そ
して、該コントロー・う20は、これらの入力信号に応
じて上記切換弁15、、.152を切換動作させて、各
タイヤ1〜4に対して空気を給排することにより、その
空気圧を走行状態に応じて制御するようになっている。
ここで、各タイヤ1〜4に対する空気の給排構造の具体
的構成を第2図により説明すると、ナックルアーム等の
車軸支持部材3)に、その外面から車軸摺動面に通じる
第1空気通路3)aが設けられて、該通路3)aに第1
図に示す空気共通路14の分岐部14u  (142)
が接続されていると共に、この車軸支持部材3)に回転
自在に支持された車軸32には、上記第1空気通路3)
. aに連通する周溝32aと、該周溝32aに連通1
、て車軸32の先端部に開口する第2空気通路32bと
が設けられている。そして、この第2空気通路32bの
先端部に一端が接続されたパイプ33の他端がタイヤ1
(2〜4)のホイール34に接続され、これにより、上
記空気供給通路14の分岐部141(142)がタイヤ
1(2〜4)内に常時連通された状態とされている。
次に、上記コントローラ20による各タイヤ1〜4の空
気圧制御の具体的動作を第3図のフローチャー・トに従
って説明する。
まず、コントローラ20は、ステップs1で、第1図に
示す各センサ211,212.22.23.24からの
信号により、空気圧P、車速V、。
ハンドル舵角θ、及び横加速度Gを読み込む。ここで、
空気圧f)はフロントタイヤ1.2及びリヤタイヤ3.
4のそれぞれについて別個に読み込む。
次いで、ステップS2で、ハンドル舵角θの絶対値がハ
ンドルの遊びに相当する比較的小さな所定値θ。より小
さいが否かを判定し、lθ1くθ0のとき、即ち車両が
直進状態にあることを判定したときに、ステップS3で
、各タイヤ1−4の目標空気圧F)。を第4図に示す予
め設定されたマツプから読み取る。その場合に、この目
標空気圧1:)oは、全体として車速■が高いほど高い
値に設定されていと共に、フロントタイヤ1.2用とリ
ヤタイヤ3.4用とに分けられて、低車速域ではフロン
トタイヤ1.2側がリヤタイヤ3.4側より高くなり、
中高車速域ではり子タイヤ3.4側がフロントタイヤ1
.2i11より高くなるように設定されている。
そして、コントローラ20は、ステップS4゜S5で、
実際の空気圧Pが目標空気圧P。に所定の不感帯幅αを
加えた値(Po+α)より大きいか否か、また目標空気
圧P。から不感帯幅αを減じた値<po−α)より小さ
いか否かを判定し、P > P L)+αのときは、ス
テップS6で実空気圧Pを低下させるように切換弁15
1.152を空気排出位置に作動させ、P<Pa−αの
ときは、ステップSフで実空気圧Pを高めるように切換
弁151.15□を空気供給位置に作動させ、また、こ
れらのいずれでもない場合(Po−α≦P≦Po+α)
は、ステップS8で実空気圧Pを保持するように切換弁
15t、152を保持位置に作動させる。その場合に、
上記ステップS4.Sッの判定は、フロントタイヤ1.
2及びリヤタイヤ3.4について、それぞれの目標空気
圧P。に対して行われ、またステップ86〜S8は、フ
ロントタイヤ1,2用の切換弁151とリヤタイヤ3.
4用の切換弁152のうちの該当するものについて行わ
れる。
これにより、直進時に、フロントタイヤ1.2及びリヤ
タイヤ3,4の実空気圧Pが、第4図に示すそれぞれの
目標空気圧Poに不感帯幅αの誤差内で収束されること
になる。その場合に、該実空気圧Pは車速Vが高いほど
高くされるから、低車速時にソフトな乗心地が得られる
と共に、中高車速時には各タイヤ1〜4の地面に対する
大きなグリップ力により良好な走行性ないし操縦性が得
られることになる。また、低車速域では、フロントタイ
ヤ1.2の空気圧がリヤタイヤ3.4の空気圧より高く
されて、フロントタイヤ1.2のコーナリグパワーがリ
ヤタイヤ3.4のコーナリングパワーより大きくなるか
ら、ステアリング特性が良好な回頭性が得られるオーバ
ステア傾向となり、また、中高車速域では、リヤタイヤ
3,4の空気圧がフロントタイヤ1.2の空気圧より高
くされて、リヤタイヤ3,4のコーナリグパワーがフロ
ントタイヤ1.2のコーナリングパワーより大きくなる
から、ステアリング特性が走行安定性に優れたアンダス
テア傾向となる。
一方、上記ステップS2でハンドル舵角θの絶対値が所
定値θ。以上と判定されたとき、即ち旋回時には、コン
トローラ20は、ステップ89以下により空気圧制御を
行う。
つまり、コントローラ20は、ステップS9で、横加速
度Gが所定値G。(例えば0.3G)より小さいか否か
を判定し、G<Goの場合、即ち低車速での旋回時には
、ステップSIOでリヤタイヤ3,4の実空気圧Pが目
標空気圧P。の所定割合k(例えば8割)より大きいか
否かを判定し、該所定割合により大きい場合には、ステ
ップSllで該リヤタイヤ3.4の空気圧を低下させる
ように、リヤタイヤ用切換弁152を空気排出位置に作
動させる。これにより、リヤタイヤ3,4のコーナリン
グパワーが低下して、フロントタイヤ1.2のコーナリ
ングパワーが相対的に大きくなり、これに伴ってステア
リング特性が直進時における設定よりもオーバステア方
向に変更される。その結果、低車速での旋回時に一層良
好な回頭性が得られることになる。
その場合に、上記ステップSllによるリヤタイヤ3.
4からの空気の排出は、GAG。の低車速での旋回状態
が継続している間、繰り返し行われて、該リヤタイヤ3
,4の実空気圧Pが、目標空気圧PGの所定割合により
大きい範囲で、時間の経過と共に次第に低下することに
なる。従って、旋回状態が短時間で終了する比較的急激
な旋回時には、リヤタイヤ3,4の空気圧の低下量、即
ちオーバステア方向へのステアリング特性の変化量が少
なくなって旋回時の安定性が確保され、また旋回状態が
比較的長時間に及ぶ綬やかな旋回時には、リヤタイヤ3
.4の空気圧の低下量ないしオーバステア方向へのステ
アリング特性の変化量が大きくなって、低速旋回時の回
頭性が一層向上することになる。
また、旋回時において、ステップS9で横加速度Gが所
定値G。以上と判定されたときは、コントローラ20は
、次にステップSI2で加速度÷が所定値÷。より大き
いか否かを判定し、÷〉す〇のとき、即ち旋回状態での
加速時には、さらにステップS13で従動輪側のタイヤ
1.2もしくは3.4の実空気圧Pが目標空気圧P、の
所定割合により大きいか否かを判定する。そして、実空
気圧Pが目標空気圧P、の所定割合により大きいときは
、ステップS14で従動輪側のタイヤの空気圧を低下さ
せるように、切換弁151もしくは152を空気排出位
置に作動させる。つまり、旋回加速時には駆動輪のタイ
ヤが旋回方帆外側へ横滑りし、そのためフロントドライ
ブ車の場合には、ステアリング特性がアンダステア方向
に変化し、リヤドライブ車の場合には該特性がオーバス
テア方向に変化することになる。そこで、フロントドラ
イブ車の場合には、従動輪側であるリヤタイヤ3.4の
空気圧を低下させて、そのコーナリングパワーを減少さ
せることにより、横滑りしているフロントタイヤ1,2
のコーナリングパワーを相対的に大きくして、ステアリ
ング特性のアンダステア方向への変化を相殺し、またリ
ヤドライブ車の場合には、従動輪側であるフロントタイ
ヤ1゜2の空気圧を低下させて、そのコーナリングパワ
ーを減少させることにより、横滑りしているリヤタイヤ
3.4のコーナリングパワーを相対的に大きくして、ス
テアリング特性のオーバステア方向への変化を相殺する
のである。これにより、旋回加速時における駆動輪タイ
ヤの横滑りに起因するステアリング特性の変化が解消さ
れ、予め設定された最適ステアリング特性により、安定
した旋回加速走行が確保されるごとになる。
なお、上記ステップS10.SISにより、リヤタイヤ
もしくは従動輪タイヤの実空気圧Pが目標空気圧P、の
所定割合により大きい場合にのみ該実空気圧Pを低下さ
せるのは、実空気圧Pが目標空気圧Poに対して著しく
低Fすると、走行状態が不安定となるからである。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、走行状態に応じてタイヤ
の空気圧を可変制御するようにしまた車両において、該
車両の直進時に各タイヤに空気を供給してその空気圧を
高めると共に、旋回時における走行状態に応じた目標空
気圧への制御は所定のタイヤからの空気の排出のみによ
って行うようにしたから、この空気圧制御が、外部から
の空気の加圧を要することなく迅速に行われることにな
る。これにより、圧縮空気ポンプ等の空気供給用装備の
小型化や簡素化が実現されると共に、目標空気圧への制
御が迅速に行われることになる。
そして、特に第2発明によれば、直進時に各タイヤに空
気を供給する場合に、高車速時ほど空気圧が高くなるよ
うにしたので、低車速時におけるソフトな乗心地と、高
車速時における優れた走行安定性とが得られることにな
り、また、第3発明によれば、横加速度が所定値以下の
低車速での旋回時に、リヤタイヤの空気圧を低下させて
、ステアリング特性をオーバステア方向に変化させるよ
うにしたから、低速旋回時における回頭性が向上するこ
とになり、さらに、第4発明によれば、旋回状態での加
速時に従動輪のタイヤの空気圧を低下させて、そのコー
ナリングパワーを減少させるようにしたから、駆動輪の
横滑りによるステアリング特性の変化が相殺されて、良
好な旋回性が得られるように設定された最適ステアリン
グ特性が保持されることになる。このように、旋回時に
おける走行状態に応じた各タイヤの空気圧制御ないしス
テアリング特性の制御が、所定のタイヤからの空気の排
出のみによって行われ、従って、上記のように空気給排
用装備の小型化と制御の迅速化とを図りながら、良好な
走行性が得られることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は車両にお
けるタイヤ空気圧制御装置のシステム図、第2図はタイ
ヤに対する空気給排通路の具体的構成を示す断面図、第
3図は空気圧制御の制御動作を示すフローチャート図、
第4図はこの制御で用いられる目標空気圧のマツプの説
明図である。 1〜4・・・タイヤ、1.1,14,151.152・
・・空気給排手段(ポンプ、空気供給通路、切換弁)、
20・・制御手段(コントローラ)、22・・・車速検
出手段(車速センサ〉、23・・・直進検出手段(舵角
センサ)、24・・・横加速度検出手段(横加速度セン
サ)。 舊 図 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤに対して空気を給排する空気給排手段を備
    えて、走行状態に応じてタイヤの空気圧を可変制御する
    ようにした車両のタイヤ空気圧制御装置であって、車両
    の直進状態を検出する直進検出手段と、該検出手段によ
    り直進状態が検出されているときに、上記空気給排手段
    により各タイヤに空気を供給してその空気圧を高めると
    共に、所定の走行状態に応じた各タイヤの目標空気圧へ
    の制御を、上記空気給排手段による各タイヤからの空気
    の排出によって行わせる制御手段とが備えられているこ
    とを特徴とするタイヤ空気圧制御装置。
  2. (2)タイヤに対して空気を給排する空気給排手段を備
    えて、走行状態に応じてタイヤの空気圧を可変制御する
    ようにした車両のタイヤ空気圧制御装置であって、車両
    の直進状態を検出する直進検出手段と、車速を検出する
    車速検出手段と、上記直進検出手段により直進状態が検
    出されているときに、高車速時ほど空気圧が高くなるよ
    うに上記空気給排手段により各タイヤに空気を供給させ
    ると共に、所定の走行状態に応じた各タイヤの目標空気
    圧への制御を、上記空気給排手段による各タイヤからの
    空気の排出によって行わせる制御手段とが備えられてい
    ることを特徴とするタイヤ空気圧制御装置。
  3. (3)タイヤに対して空気を給徘する空気給排手段を備
    えて、走行状態に応じてタイヤの空気圧を可変制御する
    ようにした車両のタイヤ空気圧制御装置であって、車両
    の直進状態を検出する直進検出手段と、車体に作用する
    横加速度を検出する横加速度検出手段と、上記直進検出
    手段により直進状態が検出されているときに、上記空気
    給排手段により各タイヤに空気を供給してその空気圧を
    高めると共に、旋回時において横加速度が所定値以下の
    ときに、上記空気給排手段によりリヤタイヤから空気を
    排出して、該リヤタイヤの空気圧を低下させる制御手段
    とが備えられていることを特徴とするタイヤ空気圧制御
    装置。
  4. (4)タイヤに対して空気を給排する空気給排手段を備
    えて、走行状態に応じてタイヤの空気圧を可変制御する
    ようにした車両のタイヤ空気圧制御装置であって、車両
    の直進状態を検出する直進検出手段と、車両の加速度を
    検出する加速度検出手段と、上記直進検出手段により直
    進状態が検出されているときに、上記空気給排手段によ
    り各タイヤに空気を供給してその空気圧を高めると共に
    、旋回状態での加速時に、駆動輪の横滑りによるステア
    リング特性の変化を相殺するように、上記空気給排手段
    により従動輪タイヤから空気を排出して、該従動輪タイ
    ヤの空気圧を低下させる制御手段とが備えられているこ
    とを特徴とするタイヤ空気圧制御装置。
JP8362790A 1990-03-29 1990-03-29 タイヤ空気圧制御装置 Pending JPH03281405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8362790A JPH03281405A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 タイヤ空気圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8362790A JPH03281405A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 タイヤ空気圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03281405A true JPH03281405A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13807710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8362790A Pending JPH03281405A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 タイヤ空気圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03281405A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1911609A2 (de) * 2006-10-12 2008-04-16 Daubner & Stommel GbR Bau-Werk-Planung Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung von Reifen eines Fortbewegungsmittels an gegebene Fahrsituation
EP1987966A1 (en) * 2006-02-23 2008-11-05 Bridgestone Corporation Air tire inner pressure control device for vehicle, vehicle, and its control method
WO2012128128A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 横浜ゴム株式会社 走行装置
JP2013169904A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The インホイールモータユニットおよび空気圧調整装置
US9944126B2 (en) 2015-01-26 2018-04-17 Paccar Inc Fuel efficiency system for a vehicle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1987966A1 (en) * 2006-02-23 2008-11-05 Bridgestone Corporation Air tire inner pressure control device for vehicle, vehicle, and its control method
EP1987966A4 (en) * 2006-02-23 2011-11-02 Bridgestone Corp DEVICE FOR CONTROLLING THE INTERNAL PRESSURE OF A VEHICLE FOR A VEHICLE, VEHICLE AND CONTROL PROCESS THEREFOR
US8108099B2 (en) 2006-02-23 2012-01-31 Bridgestone Corporation Pneumatic tire internal pressure control device for vehicle, vehicle, and its control method
EP1911609A2 (de) * 2006-10-12 2008-04-16 Daubner & Stommel GbR Bau-Werk-Planung Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung von Reifen eines Fortbewegungsmittels an gegebene Fahrsituation
EP1911609A3 (de) * 2006-10-12 2011-11-30 Daubner & Stommel GbR Bau-Werk-Planung Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung von Reifen eines Fortbewegungsmittels an gegebene Fahrsituation
WO2012128128A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 横浜ゴム株式会社 走行装置
JP2012196989A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 走行装置
CN103442911A (zh) * 2011-03-18 2013-12-11 横滨橡胶株式会社 行驶装置
US10059154B2 (en) 2011-03-18 2018-08-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Traveling device
JP2013169904A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The インホイールモータユニットおよび空気圧調整装置
US9944126B2 (en) 2015-01-26 2018-04-17 Paccar Inc Fuel efficiency system for a vehicle
US11130370B2 (en) 2015-01-26 2021-09-28 Paccar Inc Fuel efficiency system for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341791B2 (ja)
JPH02179529A (ja) 車両のパワードリフト走行制御装置
JP2549708B2 (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置
JPH03281405A (ja) タイヤ空気圧制御装置
JPH05221222A (ja) 車両用キャンバ角制御装置
JP2002302059A (ja) 車輌の走行制御装置
JP2007085405A (ja) 油圧駆動式作業車両の走行安定装置
JP2913748B2 (ja) 制駆動力と輪荷重配分の総合制御装置
JPS63188512A (ja) 車両用姿勢制御装置
JP3079538B2 (ja) 補助舵角と制駆動力の総合制御装置
JPS62238171A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS60191812A (ja) 車両用サスペンシヨン制御装置
JPH05178057A (ja) 車輪のキャンバ角制御装置
JPH061132A (ja) 車両用キャンバ角制御装置
JPH04310410A (ja) タイヤ縦ばね定数制御装置
JPH03235708A (ja) 車輪のキャンバ角制御装置
JPH0939762A (ja) 車両の挙動制御装置
JP2936640B2 (ja) 補助舵角と輪荷重配分の総合制御装置
JP2611460B2 (ja) 車両用制動装置
JPH06312607A (ja) 車両用タイヤの空気圧制御装置
JPH10264634A (ja) 車両の旋回装置
JPH04169310A (ja) 能動型サスペンション
JPH0672124A (ja) 電子制御サスペンション装置
JPH08238917A (ja) 車両用サスペンション制御装置
JPH11278037A (ja) 後2軸車両の軸重移動装置