JPH03280667A - 画像表示装置の電源装置 - Google Patents

画像表示装置の電源装置

Info

Publication number
JPH03280667A
JPH03280667A JP8035390A JP8035390A JPH03280667A JP H03280667 A JPH03280667 A JP H03280667A JP 8035390 A JP8035390 A JP 8035390A JP 8035390 A JP8035390 A JP 8035390A JP H03280667 A JPH03280667 A JP H03280667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
oscillation circuit
circuit
output
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8035390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kanai
俊男 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8035390A priority Critical patent/JPH03280667A/ja
Publication of JPH03280667A publication Critical patent/JPH03280667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は直流電圧変換部を有する、テレビジョン受像機
などの画像表示装置のための電源装置に関するものであ
る。
従来の技術 テレビジョン受像機などの画像表示装置は、内蔵する発
振回路ム例えば同期回路用発振回路、の出力がこの発振
回路の[源の雑音により乱されると画像の乱れを起こす
ので、電源用発振回路Bと前述の発振回路人とを同期さ
せる必要がある。このため、画像表示装置に内蔵する発
振回路ムの出力を電源の1次側に加え、さらに、この発
振回路Aの出力の大小により電源出力の大小を判定し、
電源出力を安定化させるように構成している。
以下、従来の画像表示装置における直流電圧変換部につ
いて説明する。
第2図は従来の画像表示装置における直流電圧変換部の
回路図である。第2図において、直流電源1の出力端子
は変成器2の1次巻線の一端と、ドライブトランス3の
1次巻線の一端と、電力制限用の抵抗4を介して定電圧
出力IC5の入力端子に接続されている。変成器2の1
次巻線の他端は第1のトランジスタ6のコレクタに接続
され、第1のトランジスタ6のエミッタとベース間には
ドライブトランス3の2次巻線の両端が接続され、エミ
ッタは接地される。また、定電圧出力IC5の出力端子
は電流側aIC7の定電圧供給端子と、抵抗8の一端と
、フォトカプラ9のフォトトランジスタのコレクタと、
フォトカプラlOの7オトトランジスタのコレクタとに
接続されている。抵抗8の他端は電流制御IC7の基準
電圧端子とツェナダイオード11のカソードの接続点に
接続され、ツェナーダイオード11のアノードは接地さ
れている。
フォトカプラ9の7オトトランジスタのエミッタは電流
側@IC7のトリガ入力端子に接続され、また、フォト
カプラ10のフォトトランジスタのエミッタは電流制御
IC7の比較入力端子と抵抗12の一端との接続点に接
続され、抵抗12の他端は接地されている。さらに、電
流制御IC7の出力端子は第2のトランジスタ13のベ
ースに接続され、第2のトランジスタ13のコレクタは
ドライブトランス3の1次巻線の他端に接続され、エミ
ッタは接地されている。
また、変成器2の2次巻線の一端は整流用のダイオード
14を介して平滑用コンデンサ15の一端とテレビジョ
ン受像機の偏向回路16の電力供給端子に接続され、平
滑用コンデンサ15の他端は接地されている。変成器2
の2次巻線から引き出された端子には整流用のダイオー
ド17を介して平滑用コンデンサ18の一端と発振回路
19の電力供給端子に接続され、平滑用コンデンサ18
の他端は変成器2の2次巻線の他端に接続されるととも
に接地されている。発振回路19の出力端子は偏向回路
16に接続されるとともに、抵抗20を介してフォトカ
プラ9のフォトダイオードのアノードに接続される。
偏向回路16の電力供給端子と平滑コンデンサ15の接
続点は、抵抗21を介して7オトカプラ10のフォトダ
イオードのアノードに接続される。フォトカプラ9の7
オトダイオードのカソードとフォトカプラ10のフォト
ダイオードのカソードとは接続されて接地される。
上記構成により、以下、その動作を説明する。
まず、電源を投入すると、直流電源1から抵抗4で電力
が制限された後、定電圧出力IC5を通って電流制御I
C7に安定な定電圧が加わり、電流側dIC7は自由免
振を始めて第2のトランジスタ13のベース電流を制御
し、第2のトランジスタ13は導通と遮断を繰り返す。
@2のトランジスタ13のコレクタ電流はドライブトラ
ンス3により、第1のトランジスタ6のベース電流に変
換されるので、WAlのトランジスタ6は電流制御IC
7の発振周波数に応じて導通と遮断を繰り返す。第1の
トランジスタ6のコレクタ電流は変成器2の1次巻線電
流となって、2次巻線側に電力を発生させる。このよう
に、変成器2の2次巻線側に発生した電圧は整流器であ
るダイオード14.15でそれぞれ整流され、さらに、
平滑コンデンサ15.1gで平滑されて、それぞれ偏向
回路16および発振回路19に加わる。発振回路19か
らの出力は偏向回路16を駆動するとともに、抵抗20
さらに第1の7オトカプラ9を介して11E#!制御I
C7のトリガ入力端子に供給され、電流制御IC7は発
振回路19と同期して発振することになる。また、平滑
コンデンサ15の電圧は抵抗21さらに、第2の7オト
カブラlOを介して抵抗12で電流を比較電圧に変えて
、電流側aIC7の比較入力端子に供給される。一方、
定電圧出力IC5からの電流が抵抗8を介してツェナー
ダイオード11に供給されて基應電圧が得られる。この
基準電圧が入力される電流側@IC7の基準電圧端子と
比較入力端子の電圧を比較し、比較入力端子の電圧が基
準電圧よりも高いと、電流制御IC7の出力パルスの幅
は広く、比較入力端子の電圧が低いと比カパルス幅が狭
くなるようにしであるので、これに応じて変成器2の出
力パルスの幅が広く、または狭くなって、変成器2から
の整流電圧は一定に保たれることになる。
発明が解決しようとする課題 上記従来の構成では、発振回路19が停止した場合に偏
向回路16も停止するので、変成器2の負荷が軽くなる
結果、変成器2の2次巻線からの出力電圧が上昇し、電
流制御IC7の制御能力を越えてしまうので、出力電圧
が上昇したままとなり、偏向回路16の半導体が破壊さ
れる。この場合、電流制御IC7には発振を停止して出
力を遮断するタイプがある。しかし、電源が停止するの
で故障がどこに有るのか調べられないという問題が有っ
た。
本発明は上記従来の問題を解決するもので、発振回路が
停止した場合に、発振回路への電源を停止することなく
、変成器の2次巻線からの出力電圧の上昇を防止するこ
とができる画像表示装置の電源装置を提供することを目
的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の画像表示装置の電源
装置は、偏向回路および前記偏向回路を駆動する発振回
路の電源として、変成器の1次巻線を負荷とするトラン
ジスタの導通を制御して直流を交流に変換し、前記変成
器の2次側巻線に得られた出力から直流を得るようにし
た直流電圧変換手段を設け、前記直流電圧変換手段から
前記偏向回路への電源出力を、前記発振回路の出力が停
止した場合に低下させるように制御する電源出力低下手
段を設けたものである。
作用 上記構成により、発振回路が停止した場合に、直流電圧
変換手段からの出力を低下させるように制御するので、
偏向回路が保護されるとともに、発振回路の故障論断の
判定が容易なものとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示す画像表示装置における
直流電圧変換部の回路図であり、従来例と同一の作用効
果を奏するものには同一の符号を付してその説明を省略
する。@1図において、直流電源1の出力端子は、変成
器2およびドライブトランス3の1次巻線と並列に、変
成器31およびドライブトランス32の1次巻線の一端
に接続され、変成器31の1次巻線の他端は笛3のトラ
ンジスタ33のコレクタに接続され、第3のトランジス
タ33のベースとエミッタの間にはドライブトランス3
2の2次巻線の両端が接続され、また、エミッタは接地
される。一方、電流制御IC7の出力端子は、第2 (
7) トランジスタ13と並列に第4のトランジスタ3
4のベースに接続され、第4のトランジスタ34のコレ
クタはドライブトランス32の1次巻線の他端に接続さ
れ、第4のトランジスタ34のエミッタはt流制限用の
抵抗35を介して、接地されている第3のトランジスタ
33のエミッタに接続されるとともに、第5のトランジ
スタ36のコレクタに接続される。さらに、フォトカブ
ラ9のフォトトランジスタのエミッタと電流制御IC7
のトリガ入力端子との接続点は整流用のダイオード37
を介して、他端が接地されろ平滑用のコンデンサ38の
一端に接続されろとともに、第5のトランジスタ36の
ベースに接続され、また、第5のトランジスタ36の二
二ツタは接地されろ。
また、変成器31の2次巻線の一端は、整流用のダイオ
ード39を介して平滑コンデンサ40の一端ト、テレビ
ジョン受像機の偏向回路41の電力供給端子と、抵抗2
1の一端に接続されている。変成器31の2次巻線の他
端は接地され、また、平滑コンデンサ40の他端も接地
されている。
上記構成により、以下、その動作を説明する。
まず、電源を投入すると従来の場合と同様に発振回路1
6が動作し、発振回路16からの出力は抵抗jらに、第
1の7オトカプラ9を介して、電流制御IC7のトリガ
入力端子に供給されるとともに、整流用のダイオ−F3
7を介して平滑用コンデンサ38に充電され、平滑用コ
ンデンサ38の電圧が第5のトランジスタ36のベース
に供給される。このため、第5のトランジスタ36は導
通して第4のトランジスタ34のエミッタが第5のトラ
ンジスタ36を介して接地されろことになり、@4のト
ランジスタ34には正規の電流が流れる。これにより、
第3のトランジスタ33にも充分なコレクタ電流が流れ
、第2の直流電圧変換部は偏向回路41に充分な電力を
供給することができろ。
ここで、発振回路16が動作を停止すると、まず、第5
のトランジスタ36が遮断する。このため、第4のトラ
ンジスタ34のエミッタ電流は抵抗35に流れるので、
エミッタ電流は制限される。
したがって、第3のトランジスタ33のコレクタ電流は
正規よりも少くなって、偏向回路41に加えられる電力
は低下し、これにより、偏向回路41内の半導体などは
保護されることになる。
−の場合、発振回路】6には変成器2から充分に電力供
給されており、従来のように、発振回路の停止で発振回
路への電力供給も停止され、発振回路の故障診断が不可
能になるようなことはない。
なお、本実施例の第4のトランジスタ34のエミッタ電
流を制限する抵抗35を削除して、第5のトランジスタ
36の遮断により第4のトランジスタ34を不動作にし
て偏向回路41への直流電圧変換部を停止させても、発
振回路16の停止で偏向回路41内の半導体の保護はも
ちろんのこと、発振回路16の故障診断にも差しつかえ
ない。
また、本実施例では、電流制御IC7は、発振回路16
と偏向回路41への直流電圧変換部で共通に設けている
が別々に設けてもよい。
また、本実施例では電源部として発振回路16と偏向回
路41で個別に2個の直流電圧変換部を使用しているが
、発振回路16に必要な電力を偏向回路41の電源部か
ら、一般に使用されている定電圧出力回路を介して供給
するならば、発振回路16と偏向回路41で共通にII
Iの直流電圧変換部が有れば良く、上記本実施例と同様
の効果が;尋られる。
さらに、本実施例では、第5のトランジスタ36は第4
のトランジスタ34のエミッタ抵抗35を短絡する構成
としているが、第5のトランジスタ36で第3のトラン
ジスタ33のエミッタ抵抗を短絡する構成でも上記本実
施例と同等の効果が得られる。
しかし、この場合には第5のトランジスタ36として、
本実施例より大電流用のトランジスタが必要になるため
、リレイを用いることも考えられる。
発明の効果 以上のように未発明によれば、発振回路の動作が停止し
た場合に、偏向回路に加わる電圧を低下させて偏向回路
を保護するとともに、直流電圧変換部の出力を停止させ
ない結果、故障診断が容易に行えるという極めて優れた
画像表示装置の電源装置を提供することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
fM1図は本発明の一実施例を示す画像表示装置におけ
る直流電圧変換部の回路図、@2図は従来の画像表示装
置における直流電圧変換部の回路図である。 2.31・・・変成器、3.32・・・ドライブトラン
ス、6.13.33.34.36・・・トランジスタ、
14.39・・・整流用ダイオード、15.40・・・
平滑用コンデンサ、16・・・発振回路、35・・・エ
ミッタ電流制限用抵抗、41・・・偏向回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、偏向回路および前記偏向回路を駆動する発振回路の
    電源として、変成器の1次巻線を負荷とするトランジス
    タの導通を制御して直流を交流に変換し、前記変成器の
    2次側巻線に得られた出力から直流を得るようにした直
    流電圧変換手段と、 前記直流電圧変換手段から前記偏向回路への電源出力を
    、前記発振回路の出力が停止した場合に低下させるよう
    に制御する電源出力低下手段とを設けた画像表示装置の
    電源装置。
JP8035390A 1990-03-28 1990-03-28 画像表示装置の電源装置 Pending JPH03280667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035390A JPH03280667A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 画像表示装置の電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035390A JPH03280667A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 画像表示装置の電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03280667A true JPH03280667A (ja) 1991-12-11

Family

ID=13715890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035390A Pending JPH03280667A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 画像表示装置の電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03280667A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562826B2 (ja) スイッチトモード電源及びマイクロプロセッサを有する装置
KR100562242B1 (ko) 스위칭 전원 장치용 오류 제어 회로
US5602726A (en) Uninterruptive switching regulator
KR910009431B1 (ko) 스위칭 전원장치
KR100521112B1 (ko) 보조 전원 장치의 제어 회로
JP3989566B2 (ja) 最小スタンバイ電力の配分装置及び方法
EP2164160A2 (en) Voltage reduction detection circuit and switching power supply system
JPS63151278A (ja) テレビジョン受像機のスイッチモード電力供給装置
JP3397189B2 (ja) Dc−dcコンバータ装置
JPH03280667A (ja) 画像表示装置の電源装置
JPS62242474A (ja) 電源装置
JP4072664B2 (ja) 電子機器の電源装置
JP3396768B2 (ja) スイッチング電源回路
KR920007155B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 전원회로
JP2583494B2 (ja) 遠隔操作される装置のためのスイツチング電源
JPS6122377Y2 (ja)
JPH0884468A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2797568B2 (ja) 直流電源装置
JP3279599B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0218626Y2 (ja)
JPH0540612Y2 (ja)
JPH10146045A (ja) 安定化電源装置の誤動作防止回路
JPS5855703Y2 (ja) 水平発振開始用電源装置
JPS6324590B2 (ja)
JPH0576175A (ja) スイツチング電源装置