JP2583494B2 - 遠隔操作される装置のためのスイツチング電源 - Google Patents

遠隔操作される装置のためのスイツチング電源

Info

Publication number
JP2583494B2
JP2583494B2 JP62011496A JP1149687A JP2583494B2 JP 2583494 B2 JP2583494 B2 JP 2583494B2 JP 62011496 A JP62011496 A JP 62011496A JP 1149687 A JP1149687 A JP 1149687A JP 2583494 B2 JP2583494 B2 JP 2583494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
switching
switching power
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62011496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62221873A (ja
Inventor
ギユンター・グライム
ウーヴエ・ハルトマン
ウード・マイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPS62221873A publication Critical patent/JPS62221873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583494B2 publication Critical patent/JP2583494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 通信技術の装置たとえばテレビジョン受信機の場合、
個々の回路段に必要とされる作動電圧を、電源電圧から
スイッチング電源を用いて形成することは公知である。
スイッチング電源は、外部装置の接続のために、および
絶縁形成のために有利な、受信機回路の電源の直流分離
を可能とする。スイッチング電源は電源周波数よりも高
い周波数で動作するため、直流分離のために用いられる
スイッチング電源トランスは、50Hz用の電源トランスよ
りも著しく小型にかつ軽量に構成できる。複数個の巻線
または巻線タップおよび接続されている整流器により、
スイッチング電源トランスの2次側に異なる大きさおよ
び異なる極性の作動電圧を形成できる。
従来の技術 水平周波数に同期化されたテレビジョン受信機用のス
イッチング電源は公知である。このスイッチング電源の
場合はスイッチングトランジスタが、2次側に設けられ
た集積回路(TEA2029)から直流分離回路を介して、パ
ルス幅変調により負荷に依存して制御される。この種の
電源は、ドイツ連邦共和国特許出願公開公報第P343655
5.9号に示されている。給電電圧を加える場合は集積回
路が次のようにスタートする、即ちパルス幅変調器が最
初は小さいパルス幅のパルスで動作を開始し、これによ
り漸進的な投入接続を行わせる。
テレビジョン受信機の大部分は遠隔操作されるため、
“スタンバイ”作動の際は、遠隔操作される受信機のた
めにスイッチング電源に依存しない給電が行われるよう
に構成されている。遠隔操作されるテレビジョン受信機
は部分的に50Hzの付加電源により動作するか、またはス
イッチング電源全体が“節約動作”において例えば2次
側の低下された電圧でまたは遮断された電圧の下で作動
される。
ドイツ連邦共和国特許公報第P3227152号に作動準備状
態の設けられないスイッチング電源が公知である。この
場合、電源の接続された側に発振器が設けられており、
この発振器は投入接続後の始動時相相中に、水平周波数
の電圧制御信号がない時には、自由振動を行う。スイッ
チングトランジスタはスイッチング電源トランスの、電
源とは反対側に、水平偏向部の始動のために十分な電圧
を発生する。スタート発振器は次の遅れた時相において
2次側に形成される水平周波数の電圧制御信号により同
期化されその後は遮断される。
さらにドイツ連邦共和国特許出願公開公報第P3540802
号に作動準備状態の設けられていない、スタート発振器
を有するスイッチング電源のための次の構成が公知であ
る。即ち電源側に設けられている、スイッチングトラン
ジスタ制御用のスタート発振器を投入接続後に、まず小
さいパルス幅のかつ低い周波数のパルスで振動を開始さ
せる構成が示されている。スタート過程中にこれらのパ
ルスは始動回路により連続的にパルス幅が増加され、こ
れによりスイッチング電源における2次側電圧が上昇
し、2次側に設けられているパルス幅変調器(TEA202
9)がその作用を開始する。このパルス幅変調器はスタ
ート発振器と同様にまずパルス幅は小さいが周波数はよ
り高いパルスすなわち水平周波数の周波を供給する。こ
れによりスタート発振器が遮断されパルス幅変調器がス
イッチングトランジスタの以後の制御を引き受ける。
発明が解決しようとする課題 スタート発振器を有するこの公知のスイッチング電源
は、遠隔操作される装置のための付加的な費用なしには
使用できない欠点を有する。
本発明の課題は、付加的な費用の必要とされないかつ
給電電源を分離する50Hzの付加電源の必要とされない、
スタート発振器を有する遠隔操作されるテレビジョン受
信機のためのスイッチング電源を提供することである。
課題を解決するための手段 この課題は特許請求の範囲第1項の上位概念に示され
ている遠隔操作されるテレビジョン受信機の回路電源に
おいて、特許請求の範囲第1項の特徴部分に示された構
成により解決されている。本発明の実施態様が従属請求
項に示されている。
基本的にはテレビジョン受信機の遠隔操作される受信
部は、スタート発振器を有する始動回路と遠隔操作され
るテレビジョン受信機に後置接続された単安定マルチバ
イブレータと同様に、スイッチング電源の電源側に設け
られる。これらの回路部分に対する電圧供給は、電源か
らの整流および濾波により直接行われる。
投入接続および遮断作用は電源側で検出され実施され
る。他方、別の操作作用たとえば選局、輝度調整および
コントラスト調整等は分離回路たとえばフォトカプラを
介して2次側へ、これらの動作を制御するマイクロプロ
セッサへ伝送される。これらの命令は、このスイッチン
グ電源がその動作を開始した時およびマイクロプロセッ
サがスイッチング電源から給電される時にはじめて実施
される。
実施例 次に本発明の実施例につき図面を用いて説明する。
図1は、スタート発振器および作動準備機能を有する
遠隔操作されるテレビジョン受信機のスイッチング電源
の回路図の実施例を示す。遠隔操作受信機1はその出力
線路Bを介して投入接続作用と遮断作用を制御する。他
方、別の命令たとえば選局、輝度調整またはコントラス
ト調整等は線路Aを介して、スイッチング電源トランス
21の2次側に設けられている図示されていないマイクロ
プロセッサへ、入力側Eを有する分離回路11を介して伝
送される。分離回路11は、フォトカプラまたはトランス
として実施できる。
スタート発振器を有する始動回路はトランジスタ3お
よび4から構成される。スイッチング電源が投入接続さ
れるとこれらのトランジスタはダイオード2と抵抗5,6
を介して、電源から分離することなく、直接に直流電圧
で給電されてスイッチングトランジスタ13の作動をスタ
ートさせる。抵抗5および6の直列接続体の中点はトラ
ンジスタ8のエミッタに接続されている。トランジスタ
8はトランジスタ9と接続されて共働して単安定マルチ
バイブレータを構成し、オン・オフ機能を行う。
オフ機能を行う際には、トランジスタ8が導通する。
オフ機能の場合は、遠隔操作受信機1の線路Bにはパル
スが存在しない。トランジスタ8のエミッタとベースの
間に接続されたコンデンサ39のエミッタ側は電源からダ
イオード2、抵抗5を介して正に充電される。この状態
では、トランジスタ8のベース側は負電位であるのでト
ランジスタ8は導通し、トランジスタ9はコレクタ側が
負電位であるので阻止状態にある。トランジスタ8が導
通しているので、この状態では、トランジスタ3、4か
らなるスタート発振器を有する起動回路は短絡されてい
る。したがって、スタート発振器の起動を定めるコンデ
ンサ7を、ダイオード2、抵抗5、6を介して所定の電
位まで充電することはできない。
トランジスタ8と9は保護回路としても動作する。こ
の回路は、遠隔操作受信機の線路Bへの負のパルスによ
って動作する。さらに後で説明するように、トランジス
タ3、4を有するスタート発振器を発振させることもで
きる。さらに、スイッチングトランジスタ13を通る過電
流が発生した場合、スイッチングトランジスタ13に直列
に接続された抵抗12における電圧降下が大きくなるの
で、npnトランジスタであるトランジスタ9が導通す
る。なぜなら、抵抗12のスイッチングトランジスタ13側
の接続点において電位が上昇し、これがトランジスタ9
のベースに印加されるからである。トランジスタ9が導
通すると、ダイオード10のカソードはトランジスタ9を
介して接地されることとなる。したがって、発光ダイオ
ード17、プッシュプルトランジスタ14、15を介して導か
れるスイッチングトランジスタ13への制御電圧が短絡さ
れ、スイッチングトランジスタ13の制御は中断される。
線路Bへの負のパルスによって、装置は投入接続され
る。この場合はトランジスタ8と9は阻止状態へ制御さ
れる。すなわち、線路Bの負パルスによって、トランジ
スタ9にベース電圧が印加されなくなり、トランジスタ
9は阻止状態に移行する。またトランジスタ8のコレク
タ電圧が負方向に高められ、トランジスタ8にも電流が
流れなくなる。したがって、2つのトランジスタ8と9
は遮断される。トランジスタ8が遮断されたので、コン
デンサ7はダイオード2、抵抗5、6を介して充電され
る。トランジスタ3、4はs阻止状態のままであるか
ら、コンデンサ7の充電電流は、分圧器を形成する抵抗
32と36を介してのみ流れることができる。コンデンサ7
が約+3Vに充電されたときに、分圧器32、36を介して流
れるコンデンサ7の充電電流は抵抗32、36の接続点にお
いて、トランジスタ4の制御電流を引き込むような電位
となる。これによりトランジスタ4は導通する。次にコ
ンデンサ7の充電電圧は、コンデンサ7、抵抗32、36お
よびこれに並列に接続された抵抗33、35、ダイオード34
により定められる時定数にしたがって低下し、ダイオー
ド4を遮断する。この過程が繰り返され、トランジスタ
4は発振する。このとき、トランジスタ4のコレクタ電
位はトランジスタ3も発振させるように変化する。した
がって、トランジスタ3、4を含むスタート発振器は発
振状態へ変化する。このスタート発振器の時定数は発振
周波数が13kHzになるように選定される。
図2は、スタート発振器における電圧経過を示す。
a)、b)において、実線Aはトランジスタ4のコレク
タ電圧の経過を示し、破線Bはコンデンサ7における電
圧を示す。どちらもクロック周波数は約13kHzである。
a)は投入直後のデューティ比を、b)は同じクロッ
ク周波数での、コンデンサ7における充電電圧が比較的
に高くなったときのデデューティ比を示す。
トランジスタ4の出力側におけるパルスは、エミッタ
接地されたトランジスタ16を導通制御し、さらにプッシ
ュプル接続されたトランジスタ14、15を介して(これら
のトランジスタはパルスのパワーを高める)スイッチン
グトランジスタ13を導通制御する。スイッチングトラン
ジスタ3を制御するプッシュプル14、15およびこれらに
対する前段のトランジスタ16への電圧供給は発振過程
中、発光ダイオード17を介して行われる。この発光ダイ
オードは、起動中およびスタンバイ中であることの表示
にも用いられる。スイッチング電源部における電圧が上
昇し、コンデンサ18の電圧が所定の値を越えると、ダイ
オード17には電流が流れなくなる。
この時点から、スタート発振器はコンデンサ7の短絡
によって動作しなくなる。この短絡は達成可能な供給電
圧の約3/4であることが必要である。これは、パルス幅
の減少によってそれ以上の上昇を阻止するためである。
短絡はトランジスタ3により行われる。すなわち、コン
デンサ18における供給電圧の上昇によって行われる。こ
こでコンデンサ18の一方の電極板における正電圧の上昇
はダイオード20とツェナーダイオード23、並びに抵抗24
を介してnpnトランジスタ3のベースに導かれる。この
トランジスタ3はベースが所定の正電圧のときに導通
し、コンデンサを短絡する。トランジスタ3が導通して
いるので、トランジスタ4は阻止される。これによりス
タート回路は動作しなくなる。
図2c)のイは、コンデンサ7がトランジスタ3の導通
によって短絡された場合のコンデンサの電圧経過を示
す。
図2d)はスタート発振器からパルス幅変調器22への移
行の様子を示す。ロでは、スタート発振器とパルス幅変
調器とのデューティ比が一致していない。ハでそれらの
デューティ比が一致し、ニでパルス幅変調器22へ移行さ
れる。ここでは、Cによりパルス幅変調器22からの走査
線周波数のパルスが示されている。このパルスの位相は
スタート発振器により形成されたパルスAに対して任意
とすることができる。図2e)のDにより電源トランス21
におけるパルスが示されており、f)のEにより制御ト
ランジスタ13のコレクタ電流が示されている。
両方の分離回路11および19は、例えば2つのフォトカ
プラを1つのケーシングに収容することにより、1つの
部品にまとめることもできる。
発明の効果 本発明により、電源系統により分離する付加的な電源
の必要とされない、スタート発振器を有する遠隔操作さ
れるテレビジョン受信機のためのスイッチング電源が提
供される。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の実施例の回路図、図2は、スイッチン
グ電源の動作を説明するための線図である。 1……遠隔操作受信部、2,10,17,20……ダイオード、3,
4,5,6,24……トランジスタ、7,18……コンデンサ、11,1
9……分離回路、12……測定抵抗、13……スイッチング
トランジスタ、16……前段トランジスタ、21……スイッ
チング電源トランス、22……パルス幅変調器、23……ツ
エナーダイオード、26……作動巻線、27〜31……巻線
フロントページの続き (72)発明者 ウーヴエ・ハルトマン ドイツ連邦共和国フアオエス−フイリン ゲン・タラート・シユトラーセ 15 (72)発明者 ウード・マイ ドイツ連邦共和国フアオエス−フイリン ゲン・ミユーレシユヴエーク 2 (56)参考文献 特開 昭57−143994(JP,A) 特開 昭59−97271(JP,A) 特公 昭52−28607(JP,B2) 実公 昭56−31186(JP,Y2) 実公 昭55−12256(JP,Y2)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スイッチング電源トランス(21)の電源側
    に設けられている、スイッチングトランジスタ(13)用
    のスタート発振器を有する始動回路と、同様に電源側に
    設けられている、前記スイッチングトランジスタ(13)
    を過電流から保護するための保護回路とを有する遠隔操
    作されるテレビジョン受信機のためのスイッチング電源
    において、 a) 遠隔操作される受信部(1)が電源側に設けられ
    ていて、該受信部は、電源から直接形成される作動電圧
    で給電され、 b) 遠隔操作されるオン・オフ命令が電源と接続され
    ている単安定マルチバイブレータへ導かれて、該単安定
    マルチバイブレータが電源側でスイッチング命令をトリ
    ガし、 c) 前記のオン・オフ命令以外の、選局、輝度調整、
    コントラスト調整命令の様な遠隔操作される全部の命令
    を、電源分離回路(11)を介して処理回路(μPマイク
    ロプロセッサ)へ導びき、 d) 始動過程中にスイッチング電源トランス(21)の
    2次側電圧が上昇すると、前記の始動回路に代わって、
    2次側に設けられている電源分離回路(19)を介して制
    御信号を供給するパルス幅変調器(22)が用いられるこ
    とを特徴とする、遠隔操作されるテレビジョン受信機の
    ためのスイッチング電源。
  2. 【請求項2】遠隔操作されるオフ命令を、スイッチング
    トランジスタ(13)用の前記の保護回路により実施す
    る、特許請求の範囲第1項記載のスイッチング電源。
  3. 【請求項3】前記の保護回路が単安定マルチバイブレー
    タである、特許請求の範囲第1項または第2項記載のス
    イッチング電源。
  4. 【請求項4】電源分離回路(11,19)がフォトカプラで
    ある、特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    1項記載のスイッチング電源。
  5. 【請求項5】電源回路部分(11,19)を共通のケーシン
    グ中に収容した、特許請求の範囲第4項記載のスイッチ
    ング電源。
  6. 【請求項6】電源分離回路(11,19)をトランスにより
    構成した、特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項記載のスイッチング電源。
  7. 【請求項7】前記の始動回路、スイッチングトランジス
    タ(13)用の制御回路および保護回路、ならびにオン・
    オフ命令用の単安定マルチバイブレータを集積回路にま
    とめた、特許請求の範囲第1項記載のスイッチング電
    源。
  8. 【請求項8】パルス幅変調器から供給される制御信号が
    水平周波数の周波である、特許請求の範囲第1項記載の
    スイッチング電源。
JP62011496A 1986-01-22 1987-01-22 遠隔操作される装置のためのスイツチング電源 Expired - Fee Related JP2583494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3601738.8 1986-01-22
DE19863601738 DE3601738A1 (de) 1986-01-22 1986-01-22 Schaltnetzteil fuer ein fernbedienbares geraet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62221873A JPS62221873A (ja) 1987-09-29
JP2583494B2 true JP2583494B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=6292334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62011496A Expired - Fee Related JP2583494B2 (ja) 1986-01-22 1987-01-22 遠隔操作される装置のためのスイツチング電源

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0230930B1 (ja)
JP (1) JP2583494B2 (ja)
AT (1) ATE52150T1 (ja)
DE (2) DE3601738A1 (ja)
ES (1) ES2014258B3 (ja)
GR (1) GR3000811T3 (ja)
HK (1) HK55691A (ja)
SG (1) SG53791G (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1336710C (en) * 1987-09-04 1995-08-15 Kazuaki Abe Traction drive fluid
DE3827210A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Grundig Emv Fernbedienung fuer ein mit schaltnetzteil ausgeruestetes elektronisches geraet
DE4431783A1 (de) * 1994-09-07 1996-03-14 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
GB9620890D0 (en) * 1996-10-07 1996-11-27 Thomson Multimedia Sa Switch mode power supply
DE10228742A1 (de) 2002-06-27 2004-01-15 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Versorgungsschaltung, insbesondere für Entladungslampe

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631186U (ja) * 1979-08-18 1981-03-26
US4500923A (en) * 1982-10-29 1985-02-19 Rca Corporation Television receiver standby power supply
DE3341074A1 (de) * 1983-11-12 1985-05-23 Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover Schaltnetzteil, insbesondere fuer einen fernsehempfaenger, mit einer schutzschaltung zur begrenzung des primaerstroms
DE3436555A1 (de) * 1984-10-05 1986-04-10 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Schaltungsanordnung zur stromversorgung eines fernsehempfaengers
DE3425793A1 (de) * 1984-07-13 1986-01-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Schaltungskonzept fuer ein fernsehgeraet mit stand-by-betrieb
DE3540802A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil

Also Published As

Publication number Publication date
SG53791G (en) 1991-08-23
EP0230930A2 (de) 1987-08-05
DE3762379D1 (de) 1990-05-23
ES2014258B3 (es) 1990-07-01
GR3000811T3 (en) 1991-11-15
DE3601738A1 (de) 1987-07-23
EP0230930A3 (en) 1988-08-31
HK55691A (en) 1991-07-26
JPS62221873A (ja) 1987-09-29
EP0230930B1 (de) 1990-04-18
ATE52150T1 (de) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100562242B1 (ko) 스위칭 전원 장치용 오류 제어 회로
KR100465577B1 (ko) 보조 전원 장치용 고속 리셋 회로
JP3623046B2 (ja) スタンバイ動作するスイッチング電源
KR100521112B1 (ko) 보조 전원 장치의 제어 회로
KR100522017B1 (ko) 스위칭 전원 장치용 오류 제어 회로
JPS63151278A (ja) テレビジョン受像機のスイッチモード電力供給装置
US4118739A (en) Switching regulator for television receiver for generating a stabilized D.C. supply voltage for operating the various TV circuits
US4334183A (en) Electronic sensor on/off switch
JP2993210B2 (ja) 電源回路の保護装置
JP2583494B2 (ja) 遠隔操作される装置のためのスイツチング電源
JPH0279773A (ja) 電源制御回路
US5406469A (en) Electronic switching power supply
JP3037050B2 (ja) 電源装置
US5917713A (en) RCC type switching power source
US6151224A (en) Power supply with reduced power comsumption in standby mode
EP0841741B1 (en) Switched-mode power supply
JPS62272763A (ja) 電源装置
JP2001024967A (ja) テレビジョン受信機
JPH0433191B2 (ja)
JPH01101076A (ja) テレビジョン受信機
JPH0777510B2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH0815325B2 (ja) 通常作動とスタンバイ作動を切り換え可能な電源回路装置
KR920004324Y1 (ko) 프리볼트용 콜드 정전압 회로
JPS5911256B2 (ja) スイツチング・レギユレ−タ
JPH06225523A (ja) 安定化電源

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees