JPH03277829A - 車両用電磁クラッチの制御装置 - Google Patents

車両用電磁クラッチの制御装置

Info

Publication number
JPH03277829A
JPH03277829A JP2075110A JP7511090A JPH03277829A JP H03277829 A JPH03277829 A JP H03277829A JP 2075110 A JP2075110 A JP 2075110A JP 7511090 A JP7511090 A JP 7511090A JP H03277829 A JPH03277829 A JP H03277829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
current
deexcitation
reverse excitation
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2075110A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Nishiwaki
西脇 文彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2075110A priority Critical patent/JPH03277829A/ja
Priority to GB9106018A priority patent/GB2242495B/en
Publication of JPH03277829A publication Critical patent/JPH03277829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1021Electrical type
    • F16D2500/1022Electromagnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/316Other signal inputs not covered by the groups above
    • F16D2500/3166Detection of an elapsed period of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70418Current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/70424Outputting a clutch engaged-disengaged signal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7107Others
    • F16D2500/7109Pulsed signal; Generating or processing pulsed signals; PWM, width modulation, frequency or amplitude modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は車両用電磁クラ、チの開放、接続を制御する
車両用電磁クラ、チの制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は特開昭60−1431号公報、特開昭6357
342号公報等に記載されている従来の車両用電磁クラ
ッチの制御装置の構成を示すブロック図である。
この第3図において、1はクラッチt i!it II
御平手段2はマイクロコンピュータなどのクラッチ電流
演算手段、3は車載バッテリ、4は電磁クラッチである
クラッチ電流演算手段2から出力されるクラッチ電流指
令信号S、はクラッチ電流制御手段1内の偏差アンプ1
4の(ト)入力端に入力されるようになっているととも
に、を磁クラッチ4の開放信号Soをクラッチ電流制御
手段1内の出力用トランジスタとして負側トランジスタ
12のベースに供給するようになっている。
負側トランジスタ12のエミフタはクラッチ電流検出抵
抗13を介して車載ハフテリ3の負極に接続され、かつ
アースされている。この負側トランジスタ12のエミッ
タは電流偏差アンプ14の日入力端に電流帰還信号SF
を出力するようになっている。
偏差アンプ14はクラッチ電流指令信号S!と電流帰還
信号Sv との差を演算して、その演算結果をパルス幅
変調器(以下、PWMという)15を介して、出力トラ
ンジスタとしての正側トランジスタ11のベースに供給
し、正側トランジスタ11をオン、オフするようになっ
ている。
正側トランジスタ11のエミッタは車載バッテリ3の正
極に接続されている。正側トランジスタ11のコレクタ
は還流ダイオード16と逆励磁抵抗18との並列回路を
介してアースされ、かつ出力端子20に接続されている
負側トランジスタ■2のコレクタは逆励磁抵抗19と過
電圧阻止ダイオード17との並列回路を介して車載バフ
テリ3の正極に接続されているとともに、出力端子21
に接続されている。
逆励磁抵抗18.19はそれぞれ正側トランジスタ11
、負側トランジスタ12がいずれもオフのとき1を磁ク
ラッチ4に微小逆励磁電流電流すためのものである。
また、出力端子20.21はクラッチ電流制御手段1の
出力端子であって、電磁クラッチ・4のスリップリング
42.42とそれぞれ接続されている。
この電磁クラッチ4はクラッチコイル41と二つのスリ
ップリング42.42とを直列に接続して構成されてい
る。
上記クラッチ電流演算手段2には、走行制御情報Sゎと
、エンジン制御情報S、とが入力されるようになってい
る。
次に動作について説明する。クラッチ電流演算手段2は
、まず車速演算を行い、次いでエンジン回転数演算を行
い、また、走行制御情filA s 、を入力するとと
もに、エンジン制御情報S、を入力し、これらの情報か
らクラッチトルクを演算する。このクラッチトルクに対
応したクラッチ電流を出力する。
′を磁クラッチ開放時には、PWM15の出力およびク
ラッチ電流演算手段2からのクラッチ開放信号S。によ
って、それぞれ正側トランジスタ1i負側トランジスタ
12がともにオフとなる。
この結果、電磁クラッチ4には、逆励磁抵抗18.19
を介して微小逆励磁電流が流れる。
また、!磁りラッチ4の接続時には、負側トランジスタ
12はオンのままであり、クラッチ電流検出抵抗I3に
より、クラッチ電流が検出される。
このクラッチ電流検出抵抗13で検出されたクラッチ電
流の帰還値、すなわち、電流帰還信号SFが電流偏差ア
ンプ14の(ハ)入力端に加えられる。この電流偏差ア
ンプ14の(ホ)入力端には、クラッチ電流演算手段2
からのクラッチ電流指令信号S、が入力される。
これにより、電流偏差アンプ14はクラッチ電流指令信
号S1と電流帰還信号Srと比較し、その偏差をとり、
PWM15に出力する。
このPWM15はこの電流偏差アンプ14の出力をパル
ス幅変調を行って、正側トランジスタ11のベースに加
える。したがって、この正側トランジスタ11はPWM
15の出力のパルス幅に応して、オン、オフし、tT/
i1クラッチ4のクラッチ電流を制御する。このpWM
15のオン時には、逆励磁抵抗18にも電流が流れる。
なお、還流ダイオード16には、正側トランジスタ11
のオフのときに還流電流が流れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の車両用電磁クラッチの制御装置は以上のように構
成されているので、逆励磁抵抗18゜19は、クラッチ
給電時、微小逆励磁電流給電時に関係なく常に電圧が加
えられるためにその電力損失が大きくなり、高温発熱す
る。故に、逆励磁抵抗18は寸法大なる大電力品となり
、耐久時の信転性が損なわれるなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、逆励磁抵抗に流す電流を電磁クラッチの開放時
から一定時間に制限することにより電力損失が少なく、
小形化できると共に耐久性の信転性を向上できる車両用
電磁クラッチの制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の車両用電磁クラッチの制御装置は、該制御装
置において、クラッチ電流演算手段によりオン・オフ制
御されるスイッチング手段を逆励磁抵抗と直列的に設け
、電磁クラッチの開放時から一定時間だけスイッチング
手段をオンに制御するようにしたものである。
〔作 用〕
この発明における車両用電磁クラッチの制御装置は、電
磁クラッチの開放時から一定時間だけスイッチング手段
をオンに制御して逆励磁抵抗に微小逆励磁電流電流すよ
うにし、それ以外通電をカットするようにした。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例による装置の回路構成を示す回
路構成図である。
この第1図において、第3図と同−又は相当部分には同
一符号を付してその重複説明を避け、第3図とは異なる
部分を主体に述べる。
第1図において、逆励磁抵抗18とアース間にエミッタ
接地された逆励磁トランジスタ22を新たに設けた点が
第3図と異なる。逆励磁トランジスタ22のコレクタは
逆励磁抵抗18を介して正側トランジスタ11のコレク
タに接続され、又、逆励磁トランジスタ22のベースは
クラッチ電流演算手段2の出力ボートに接続されている
次に動作について説明するが、第3図と重複する動作の
説明は省略する。クラッチ接続時のクラッチ給電時には
、クラッチ電流演算手段2は逆励磁トランジスタ22の
ベースに供給するクラッチ逆励磁信号Sllを0にした
ままで逆励磁トランジスタ22をオフ状態にしている。
従って、逆励磁抵抗18には電流が流れず、無駄な電力
消費がカットされる。
クラッチ開放時には、クラッチ電流演算手段2がクラッ
チ開放時と判断してから所定時間だけ逆励磁トランジス
タ22のベースにクラッチ逆励磁信号S、を供給して、
逆励磁トランジスタ22をその所定時間だけオン状態に
する。この逆励磁トランジスタ22がオン状態となって
いる所定時間だけ、逆励磁抵抗29.18を通じて微小
逆励磁電流が流れる。クラッチ開放時で、その所定時間
経過した後には、クラン・チ電流演算手段2は逆励磁ト
ランジスタ22をオフに制御するので、微小逆励磁電流
がその後流れなくなる。
次にクラッチ電流演算手段2の上記の主要な動作につい
て第2図のフローチャートを参照して述べる。ステップ
101では、エンジン制御情報Stと走行制御情報SD
に基づいてクラッチ開放か否かを判断する。例えばエン
ジン制御情報S、と走行制御情報S9とから得られる変
速レンジスイッチ信号が変速機のパーキングレンジ又は
ニエートラルレンジか否かの判断を行う。クラッチ開放
でなければ、ステップ102に進み、クラッチ接続時の
クラッチトルクに対応したフランチ電流を出力して通電
モードにする。この時には、逆励磁トランジスタ22は
オフ状態である。
ステップ101にてクラッチ開放と判断した時にはステ
ップ103に進む。ステップ103ではクラッチ開放と
判断した時から継続して所定時間経過したか否かを判断
する。これは例えばその所定時間経過すると0になるタ
イマのタイマ値を読込み、タイマ値がOか否かによって
判断する。その所定時間内ならばステップ104に進み
、逆励磁トランジスタ22をオンに制御して逆励磁モー
ドにする。所定時間以上経過したならばステップ105
に進み、逆励磁トランジスタ22をオフに制御して零電
流モードにする。
ステップ102、同104、同105のいずれかを処理
して終える。上記動作を繰返して逆励磁トランジスタ2
2のオン・オフを制御する。
例えば逆励磁抵抗18.19の各抵抗値を100Ωとし
、車載バッテリ3の電圧を12Vと仮定すると、クラッ
チ給電時には逆励磁抵抗18には、従来では約120m
Aの電流が流れたのに、この実施例では0である。又、
クラッチ開放時には、クラッチコイル41のインピーダ
ンスが1〜2Ωとすれば、逆励磁抵抗18に流れる微小
逆励磁電流は約60−Aであり、この実施例の場合一定
時間である。よって、この実施例によれば従来品に比較
して〃の電力容量の逆励磁抵抗18ですむ。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば逆励磁抵抗と直列的に
スイッチング手段を設け、クラッチ開放指令時から所定
時間スイッチング手段をオンにして逆励磁抵抗に微小逆
励磁電流電流すように構成したので、逆励磁抵抗の電力
容量を小さくしてそれを小形化でき、余分な電力を消費
することがなくしかも温度上昇が少ないために耐久性上
信軌性が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による車両用電磁クラッチ
の制御装置の回路構成図、第2図は第1図中のクラッチ
電流演算手段の動作を示すフロー図、第3図は従来の1
を磁クラッチの制御装置の回路構成図である。 図中、l・・・クラッチ電流制御手段、2・・・クラッ
チ電流演算手段、3・・・車載パンテリ、4・・・電磁
クラッチ、18・・・逆励磁抵抗、22・・・逆励磁ト
ランジスタ、41・・・クラッチコイル。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行制御情報とエンジン制御情報からクラッチ電流指令
    信号及び開放信号を出力するクラッチ電流演算手段と、
    電源と車両用の電磁クラッチのクラッチコイルとの間に
    逆励磁抵抗を設け、上記クラッチ電流指令信号と上記ク
    ラッチ開放信号とにより上記電磁クラッチにクラッチ電
    流の給電を制御するクラッチ電流制御手段とを備えた車
    両用電磁クラッチの制御装置において、上記クラッチ電
    流演算手段によりオン・オフ制御されるスイッチング手
    段を上記逆励磁抵抗と直列的に設け、上記電磁クラッチ
    の開放指令時から所定時間上記スイッチング手段をオン
    に制御して上記逆励磁抵抗に微小逆励磁電流を流すこと
    を特徴とする車両用電磁クラッチの制御装置。
JP2075110A 1990-03-23 1990-03-23 車両用電磁クラッチの制御装置 Pending JPH03277829A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075110A JPH03277829A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 車両用電磁クラッチの制御装置
GB9106018A GB2242495B (en) 1990-03-23 1991-03-21 Electromagnetic clutch control device for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075110A JPH03277829A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 車両用電磁クラッチの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277829A true JPH03277829A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13566708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075110A Pending JPH03277829A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 車両用電磁クラッチの制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03277829A (ja)
GB (1) GB2242495B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010791A1 (ja) * 2005-07-20 2007-01-25 Fuji Kiko Co., Ltd. 車両用操舵装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083273A (en) * 1989-06-27 1992-01-21 Mitsubishi Denki K.K. Temperature detection for electromagentic clutch of vehicle
JPH0826909B2 (ja) * 1989-06-27 1996-03-21 三菱電機株式会社 車両用電磁クラッチの温度検出装置
JPH0826910B2 (ja) * 1989-06-30 1996-03-21 三菱電機株式会社 車両用電磁クラッチの短絡地絡検出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010791A1 (ja) * 2005-07-20 2007-01-25 Fuji Kiko Co., Ltd. 車両用操舵装置
JP2007022460A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Fuji Kiko Co Ltd 車両用操舵装置
JP4571550B2 (ja) * 2005-07-20 2010-10-27 富士機工株式会社 車両用操舵装置
US7946195B2 (en) 2005-07-20 2011-05-24 Fuji Kiko Co., Ltd. Steering apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
GB2242495A (en) 1991-10-02
GB9106018D0 (en) 1991-05-08
GB2242495B (en) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5444622A (en) Method of controlling electric power steering apparatus
CA1205518A (en) Multiple chopper speed control system for compound motor
JPH0826910B2 (ja) 車両用電磁クラッチの短絡地絡検出装置
JPH03277829A (ja) 車両用電磁クラッチの制御装置
US5637967A (en) Regeneration control device using brake inertia in industrial electric vehicles and method therefor
JPS60194764A (ja) Pwmインバ−タのベ−スドライブ回路
US4348620A (en) Magnetic field presetting circuit for an exciter field winding in an electrical propulsion system for traction vehicles
JP3063787B2 (ja) 電動車両制御装置
US6246198B1 (en) Current-limiting value setting method for electric-vehicle traveling motor, and device for practicing the method
JPH06159398A (ja) 自動車用クラッチの制御方法
JPH04337121A (ja) クラッチ電流制御装置
JPH0514484B2 (ja)
JPH065942Y2 (ja) モ−タ駆動装置
JPH062406Y2 (ja) 電気車の電動機制御装置
JPS631523Y2 (ja)
JPH10310398A (ja) バッテリー車両の回生制動装置
JPH0670402U (ja) 電動フォークリフトの弱め界磁制御回路
JPH06159399A (ja) 自動車用クラッチの制御方法
JPH0739008A (ja) 車両用のチョッパ制御直流電動機の昇圧回生制動制御方法
JPH0610404Y2 (ja) 電気車の自動操舵装置
JP3345915B2 (ja) バッテリ車の走行制御装置
JPH0512300U (ja) 出力制御回路
JPH03272330A (ja) 車両用電磁クラツチの制御装置
JPH0655001B2 (ja) 電気車用過負荷保護装置
JPH10285714A (ja) 産業車両用直流分巻電動機の制御装置