JPH03277363A - 気泡発生装置 - Google Patents

気泡発生装置

Info

Publication number
JPH03277363A
JPH03277363A JP7790290A JP7790290A JPH03277363A JP H03277363 A JPH03277363 A JP H03277363A JP 7790290 A JP7790290 A JP 7790290A JP 7790290 A JP7790290 A JP 7790290A JP H03277363 A JPH03277363 A JP H03277363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
supply pipe
pipe
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7790290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Matsugi
伸 真継
Harumori Kawagoe
川越 治衞
Naoki Kumon
久門 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7790290A priority Critical patent/JPH03277363A/ja
Publication of JPH03277363A publication Critical patent/JPH03277363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、水などの液体に空気や二酸化炭素などの気体
を加圧溶解させ、その後再び減圧することによって気泡
を析出する気泡発生装置に関するものである。
C従来の技fr) 第2図は従来の気泡発生装置を示すものであり、液体が
通過する液体供給管1と、液体供給管1に接続され液体
供給管1中の液体に気体を供給する気体供給管2と、液
体供給管1に設けられ、液体を加圧状態にして気体を溶
解させる加圧ポンプ3と、それに続いて溶解しきれなか
った余剰気体を液体から分離させるアキュムレータ4を
具備し、アキュームレータ4において分離された余剰気
体を排気する排気管5を設け、この排気管5を上記気体
供給管2に接続することにより、アキュームレータ4内
において液体から分離された余剰気体を排気管5から気
体供給管2へと供給することができ、余剰気体を回収し
て再利用することが可能なものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、供給気体が二酸化炭素のみというように単一或
はそれに近い組成の気体であって、それのみを溶解させ
ればよい場合は、上記のように余剰気体を回収して再循
環させても問題はなく、再循環の過程においてより多量
の気体の溶解が期待できるが、気体が溶解度の差が大き
い複数の気体の混合ガスで、その中の特定の成分を常に
一定量液中に溶かし込む場合、例えば空気と二酸化炭素
がある一定の割合で混合しているような混合ガスを供給
気体とし、二酸化炭素を常に一定量水に熔解させる場合
、二酸化炭素の水に対する溶解度は空気のそれによりは
るかに大きいため、溶解できなかった余剰気体を回収し
て再循環させると時間の経過とともに二酸化炭素は大量
に水に溶は込み再循環気体では空気の割合が増大し、そ
の結果、時間の経過とともに二酸化炭素を所定量溶解で
きなくなる。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、供給気
体が、溶解度の差の大きい異種の気体の混合ガスの場合
においても、未溶解の余剰気体を回収し、しかも供給気
体中の特定の成分を一定量溶解することを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の微細気泡発生装置は、余剰気体を排気する排気
管5を途中から、気体供給管2に接続するする排気管5
aと、直接液槽底部から液中に余剰気体を送り込む排気
管5bとに分岐させると共に各々に弁を取付けて成るこ
とを特徴とするものである。
〔作  用〕
すなわち、本発明にあっては、溶解度の差が大きい複数
の気体が一定の混合比で混合しているような混合ガスが
供給気体で、その中の特定の成分を常に一定量溶解させ
る場合においても、排気管5bを用いて余剰気体を直接
液槽内に導入することによって、余剰気体は液槽の液中
を気泡として上昇していく過程で溶解され、供給気体が
無駄なく利用でき、また、余剰気体を配管系内で再循環
するのではないため溶解度のより大きな気体が液体に多
量に溶は込み供給気体の混合比が変化して、特定成分の
液体への熔解量が変化することもなくなる。
また、単一の気体を供給気体とする場合には、排気管5
aを用いて余剰気体を気体供給管2へ供給し、再度系内
を循環させることにより再利用が可能である。
〔実施例〕
本発明を以下添付図面に示す実施例に基づいて詳述する
第1図には本発明の微細気泡発生装置の一実施例が示さ
れており、浴槽10に取り付けられたものである。その
構成は、吸水口2側から順に液体供給管1、ポンプ4、
アキュムレータ5、吐出口6が配置してあり、吸水口2
とポンプ4は配管Iaにより、ポンプ4とアキュムレー
タ5は配管1bにより、アキュムレータ5と吐出口6と
は配管1cにより接続され、配管1aの途中に気体供給
管3が分岐接続され、そこで配管系内に気体が導入され
ている。さらに、アキュムレータ5は、該アキュムレー
タ5で分離された未溶解の余剰気体を排気する排気管7
を具備し、これはその途中で、気体供給管3につながる
排気管7aと、直接、浴槽10につながる排気管7bと
に分岐しているしかして、ポンプ4を駆動すると、ポン
プ4の作用により吸水口2から浴槽10内の液体が吸引
され、この液体が液体供給管1aを通過する際に気体供
給管3から気体が供給され、ポンプ4内で加圧溶解され
、気体が溶解された液体は加圧されたままの状態で配管
1bを通ってアキュームレータ5へと送られ、未溶解の
余剰気体を分離排気した後、配管ICを通って吐出口6
に設けたノズルから浴槽10内に吐出される。
このとき、この液体は加圧状態から圧力が一気に開放さ
れた状態になり、このため液体に溶解していた気体は析
出され、気泡となって浴槽10内に広がる。
気体供給管3へ、気体を供給するのは、ポンプ等を使用
して強制的妃送り込む方法トー母姥、直接ガスボンベを
接続する方法等の任意の方法が採用される。
なお、吐出口10として、数枚の網を重ねたものや、複
数の小孔を穿った板を重ね合せたものを用いると、析出
する気泡は微細気泡となる。二のような吐出口は、例え
ば、特開昭63−283772号に示されている。
上記アキュムレータ5では、ポンプ4内での加圧で溶解
しきれなかった気体の溶解が促進されるとともに、それ
でも溶解せず液体中に混在する余剰気体が分離され、ア
キュムレータ5の後端部に設けられた排気部9から排気
されるが、供給気体として単一或いはほとんどそれに近
い組成を持つ気体の場合、気体供給管3に接続されてい
る排気管7aの途中に設けられた電磁弁8aを開け、浴
槽10の底部に接続された排気管7bの途中に設けられ
た電磁弁8bを閉じることにより、排気部9より排出さ
れた余剰気体は排気管7aを通って気体供給管3に供給
され、再び配管1aに導入される。
このように供給気体が配管系内を循環することにより供
給気体を無駄にすることなく、また、より効率よく溶解
することが可能となる。
次に、供給気体が溶解度の差が大きい複数の気体の混合
ガスで、しかもその中の特定の成分を常に一定量溶解さ
せる場合は、上記のような経路で未溶解の余剰気体を回
収、再循環させると、装置運転初期においては問題はな
いが、溶解度のより大きな気体は十分に液体に溶解する
ため、供給気体にあっては時間の経過とともに溶解度の
小さい気体の割合が増大していくことになる。
そこで、このような場合は、浴槽10の底部に接続され
ている排気管7bの途中に設けられた電磁弁8bを開け
、気体供給管3に接続されている排気管7a途中の電磁
弁8aを閉じることにより、排気部9より排出された余
剰気体は排気管7bを通って浴槽IOの底部から浴槽内
の液中に吐出され、液中を気泡となって浮上していく過
程で溶解されることになる。
このようにして、未溶解の余剰気体も大気中に排出する
ことなく利用でき、供給気体の混合比は変化しないので
特定の成分の溶解量も一定にできる。
〔発明の効果〕
本発明の微細気泡発生装置にあっては、上述のように、
未溶解の余剰気体を排気する排気管を途中から、気体供
給管に接続する管と液槽の底部に接続する管とに分岐さ
せ、気体の種類により排気管を選択することにより、供
給気体が単一の場合のみならず、溶解度の差の大きな異
種の気体が混合された混合ガスの場合においても配管系
内の気体の混合比を変えることなく、余剰気体を再利用
し、気泡、所要により微細気泡として発生させることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の気泡発生装置の一実施例を示す概略図
、第2図は従来例を示す概略図である。 1・・・液体供給管、2・・・吸水口、3・・・気体供
給管4・・・加圧管、5・・・アキュムレータ、6・・
・吐出口、7・・・排気管、8・・・電磁弁、9・・・
排気部、10・・・浴槽。 第 1図 潰伴g!珍管 4−−一加圧が)プ 5 − アキ1ムレータ m=気体のj光f −一一−づ書体の&n →置体の遣r 第2閣 7II]圧ホ゛ンフ アキ1ムレータ 謄気管 j僅槽

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体が通過する液体供給管1と、該液体供給管1
    に接続され液体供給管1中に空気や二酸化炭素などの気
    体を供給する気体供給管3と、液体供給管1途中に設け
    られ液体を加圧状態にして気体を溶解させる加圧ポンプ
    4と、液体供給管1に接続され気体が加圧溶解された液
    体と未溶解の気体を分離する機能を有するアキュームレ
    ータ5、および該アキュームレータ5内で液体から分離
    された余剰気体を排気する排気管7を具備し、気体が加
    圧溶解された液体を再び減圧することによって気泡を吐
    出する気泡発生装置であって、上記の余剰気体を排気す
    る排気管7を分岐させて気体供給量3および気泡を吐出
    せしめる液槽の底部に接続してなることを特徴とする気
    泡発生装置。
  2. (2)液体が通過する液体供給管1と、該液体供給管1
    に接続され液体供給管1中に空気や二酸化炭素などの気
    体を供給する気体供給管3と、液体供給管1途中に設け
    られ液体を加圧状態にして気体を溶解させる加圧ポンプ
    4と、液体供給管1に接続され気体が加圧溶解された液
    体と未溶解の気体を分離する機能を有するアキュームレ
    ータ5、および該アキュームレータ5内で液体から分離
    された余剰気体を排気する排気管7を具備し、気体が加
    圧溶解された液体を再び減圧することによって気泡を吐
    出する気泡発生装置であって、上記の余剰気体を排気す
    る排気管7を分岐させて気体供給管3および気泡を吐出
    せしめる液槽の底部に接続してなることを特徴とする微
    細気泡発生装置。
JP7790290A 1990-03-27 1990-03-27 気泡発生装置 Pending JPH03277363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7790290A JPH03277363A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 気泡発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7790290A JPH03277363A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 気泡発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277363A true JPH03277363A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13647005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7790290A Pending JPH03277363A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 気泡発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277363A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001179060A (ja) 内圧式膜処理装置
EP0915060B1 (en) Method and apparatus for supplying ozonated ultrapure water
CN106395750B (zh) 一种酸性蚀刻废液铜回收系统的氯气处理工艺
JPH03277363A (ja) 気泡発生装置
JP2007000854A (ja) 酸素ガスの溶解方法および溶解装置
JPH04295361A (ja) 微細気泡発生装置
JPH03121A (ja) 加圧溶解装置
JP2952066B2 (ja) 溶存酸素水供給装置
JPH02245286A (ja) 水中懸濁物浮上分離装置
JP2000014753A (ja) オゾン水製造方法及びその製造機並びにそれに用いられるオゾン水製造用ガス発生方法及びそのガス発生機
JP3567489B2 (ja) 気泡発生装置
JP2529174B2 (ja) 液体中の浮遊粒子浮上分離方法と装置
JP2004290870A (ja) 還元電位調整方法およびその装置
EP4338825A1 (en) Gas solution supply apparatus and method
JPH0751145B2 (ja) 微細気泡炭酸泉製造装置
JP2001070773A (ja) 微細気泡発生装置
JP3588823B2 (ja) 気泡発生装置
JPH0773593B2 (ja) 微細気泡炭酸泉製造装置
KR100408552B1 (ko) 가압부상 분리기의 가압수 발생장치
JPS62191031A (ja) 気泡発生装置
JPH03103132A (ja) 養殖池の酸素供給装置
JP2008194599A (ja) 気体溶解水供給システム
JPH0237199A (ja) 気泡発生装置
JP3567486B2 (ja) 気泡発生装置
JP2512952B2 (ja) 気泡発生装置