JPH03275944A - エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH03275944A
JPH03275944A JP2074854A JP7485490A JPH03275944A JP H03275944 A JPH03275944 A JP H03275944A JP 2074854 A JP2074854 A JP 2074854A JP 7485490 A JP7485490 A JP 7485490A JP H03275944 A JPH03275944 A JP H03275944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injection nozzle
spark plug
injection
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2074854A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kido
城戸 章宏
Kazuyasu Dosono
一保 堂園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2074854A priority Critical patent/JPH03275944A/ja
Publication of JPH03275944A publication Critical patent/JPH03275944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/10Fuel supply; Introducing fuel to combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B2053/005Wankel engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、筒内に直接燃料噴射を行うエンジンにおいて
、パイロットポート内でパイロットインジェクタより噴
射される燃料を点火プラグにより安定着火させるように
したエンジンの燃料噴射制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば実開昭60−14235号公報に記載され
ているように、燃焼室内に直接燃料を噴射して層状給気
を形成し、これを火花点火にて着火燃焼させることによ
り燃費の低減等を図るようにしたエンジンが知られてい
る。
ところで、この種の従来の層状給気エンジンにおいては
、燃料噴射ノズルおよび点火プラグは、それぞれある一
定の位置関係で固定配置されているのが普通である。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような層状給気エンジンでは、噴射された燃料の
着火性は、燃料噴射ノズルと点火プラグとの位置関係お
よび着火時の雰囲気圧(筒内圧)によって左右される。
このうち、特に雰囲気圧は、エンジンが過給状態にある
かどうかの条件や、高回転高負荷時であるか低回転軽負
荷時であるか、あるいは、吸気絞りを行っているかどう
か等の条件によって変化するため、これに応じて噴射燃
料の噴霧角も変化し、したがって、燃料噴霧と点火プラ
グとの距離も変化することとなる。そのため、上記従来
のように燃料噴射ノズルおよび点火プラグの位置が固定
されたものであると、雰囲気圧の変化に応じて常に安定
した着火性が確保できないという不都合を生じることと
なる。特Iこ、ロータリピストンエンジンの直噴燃料噴
射装置のように、パイロットポート内で着火を行うもの
においては、雰囲気圧の変化に応じて着火性を確保する
のが難しい。
本発明は上記間層点に鑑みてなされたものであって、パ
イロットポート内において燃料噴射ノズルにより噴射さ
れた燃料を点火プラグにより着火するに当たり、常に最
良の着火条件を確保することのできるエンジンの燃料噴
射制御装置を得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明に係るエンジンの燃料噴射制御装置は、筒内圧の
変化によって生じる燃料噴霧と点火プラグとの距離変化
を補正することで常に安定した着火性の維持を図ろうと
するものであって、その構成は次のとおりである。すな
わち、第1番目の発明は、筒内に直接燃料噴射を行うメ
インインジェクタを備えるとともに、点火プラグとパイ
ロットインジェクタとを有するパイロットポートを備え
たエンジンにおいて、パイロットインジェクタの燃料噴
射角度を筒内圧に応じて変更する手段を設けたことを特
徴としている。また、第2番目の発明は、同上のエンジ
ンにおいて、パイロットインジェクタの燃料噴射量を筒
内圧に応じて変更する手段を設けたことを特徴としてい
る。
(作用) 本発明においては、例えば予め偏心させた噴射ノズルを
回転させるなどの手段によって、筒内圧に応じてパイロ
ットインジェクタの燃料噴射角度を変更させることによ
り、あるいは、例えば噴射ノズルの開弁圧を変化させる
などの手段によって、筒内圧に応じてパイロットインジ
ェクタの燃料噴射量を変更させることにより、燃料噴霧
と点火プラグとの距離を一定にすることができ、これに
より、常に安定した着火条件を確保することができる。
(実施fN) 以下、実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はロータリピストンエンジンに適用した本発明の
一実施例を示す全体システム図である。
この実施例において、ロータリピストンエンジンlは、
ベリトロコイド状の内周面を持つロータハウジング2と
その両側面に一体に固定されたサイドハウジングとより
なるケーシングと、このケーシング内で偏心軸3に支え
られて自転しながら公転するロータ4とを有している。
そして、ロータ4の三つの頂点がロータハウジング2の
内周面に接しながら摺動することによってケーシングと
ロータ4の間に三つの作動室5a、5b、5cが形成さ
れ、それらが位相差をもってそれぞれ吸入。
圧縮、膨張および排気の各行程を行う。作動室にはサイ
ドハウジング側から吸気ボート6が開口しており、短軸
部を挟んで吸気ボート6とほぼ対向する位置のロータハ
ウジング2内周面には排気ボート7が設けられている。
これら吸・排気ボート6.7とは反対側のロータハウジ
ング2のやや上部には燃料噴射用のメインインジェクタ
8が配設されている。また、メインインジェクタ8の下
方にはパイロットポート9が設けられ、このパイロット
ポート9には、作動室方向に燃料を噴射するパイロット
インジェクタ■0と、このパイロットインジェクタIO
により噴射された燃料に着火するための点火プラグ11
がそれぞれ配設されている。
また、メインインジェクタ8およびパイロットインジェ
クタlOは、それぞれメインインジェクションポンプ1
2およびパイロットインジェクションポンプ13に接続
されている。
吸気ボート6に連通する吸気通路14の上流端はエアク
リーナ15に接続されており、エアクリ−す15の下流
には排気ターボ過給機16が配設されている。また、排
気ターボ過給機16の下流にはインタークーラ17が設
けられ、さらに、その下流に吸気絞り18が設けられ、
その下流には圧力センサ19が設けられている。また、
排気ボート7の下流に延びる排気通路20には触媒コン
バータ21が配設されている。
第2図に拡大して示すように、上記パイロットインジェ
クタIOの噴射ノズル22にはロータリジヨイント23
を介して角度コントロール用ステップモータ24が取り
付けられ、このステップモータ24の駆動により噴射ノ
ズル22が回転可能とされている。また、第3図に示す
ように、噴射ノズル22の軸心はパイロットポート9の
軸心に対して傾斜配置(傾斜角δ)されている。
角度コントロール用ステップモータ24はコントロール
ユニット25からの制御信号を受けて駆動され、それに
より噴射ノズル22が回転される。
コントロールユニット25は、角度コントロール用ステ
ップモータ24に制御信号を出力するほか、メインイン
ジェクションポンプ12.パイロットインジェクション
ポンプ13および点火プラグ11にそれぞれ制御信号を
出力する。コントロールユニット25には、上記各制御
信号の演算のための情報として、圧力センサ19からの
吸気圧力信号1回転数検出手段26からの回転数信号、
設定負荷検出手段27からのエンジン負荷信号等が入力
される。
第4図は筒内圧(Pb)と噴射ノズル22の回転角(θ
)との関係を示しており、図中、−点鎖線が筒内圧を、
実線が回転角をそれぞれ示している。また、第5図は噴
射ノズル22の回転制御を実行するためのフローを示し
ている。
この実施例において、パイロットインジェクタIOにお
ける噴射ノズル22の回転制御はつぎのように行われる
筒内圧が小さい運転状態においては、噴射ノズル22か
ら噴射される燃料の噴霧角は小さく(第3図の実線)、
一方、エンジン負荷や回転数等の変化によって筒内圧が
大きくなった場合には、噴霧角は大きくなる(第3図の
破線)ため、いずれの場合においても、噴霧と点火プラ
グ11の位置関係が最適となるようにステップモータ2
4を介して噴射ノズル22か回転制御される。
この制御を第5図のフローに沿って説明すると、スター
トして、まず、圧力センサ19からの吸気圧力信号1回
転数検出手段26からの回転数信号および設定負荷検出
手段27からのエンジン負荷信号により筒内圧(Pb)
を検出する。つぎに、予めメモリ内に設定された筒内圧
(Pb)と噴射ノズル22の回転角(θ)との関係から
回転角(θ)を決定し、これによりステップモータ24
に制御信号を発信して噴射ノズル22の位置制御を行う
上記のように噴射ノズル22からの噴霧と点火プラグ1
1との位置関係を、筒内圧が変化しても常に一定となる
ように制御することで、噴射燃料への着火性を常に最適
なものとすることができる。
第6図乃至第9図は本発明の他の実施例を示すものであ
る。
この実施例において、装置の全体構成は第1図に示す先
の実施例と基本的に変わるところがない。
したがって、第1図の装置と共通する構成および動作に
ついては説明を省略し、以下、この実施例に特有な点を
中心に説明する。
この実施例は、パイロットインジェクタIOにおける噴
射ノズル28に開弁圧コントローラ29を取り付けたも
のである。そして、この開弁圧コントローラ29によっ
て噴射ノズル28のニードルバルブ30に固定されたス
プリング31のばね力を変化させ、これにより噴射ノズ
ル28の開弁圧を制御している。すなわち、予め筒内圧
(Pb)と開弁圧(po)との関係を第8図に示すよう
な特性図に基づいて設定しておき、筒内圧(Pb)が変
化したとき、それに対応する開弁圧(Po)を特性図か
ら求めて開弁圧コントローラ29により制御がなされる
。このような制御を行うことにより筒内圧(Pb)が変
化しても噴霧角(α)は常に一定となるため、点火プラ
グ11による噴射燃料への着火性を常に最適なものとす
ることができる。
この制御を第9図のフローに沿って説明すると、スター
トして、まず、上記第5図の場合と同様にして筒内圧(
Pb)を検出する。つぎに、予めメモリ内に設定された
筒内圧(Pb)と噴射ノズル28の開弁圧(Po)との
関係から開弁圧(Po)を決定し、これにより開弁圧コ
ントローラ29に制御信号を発信してニードルバルブ3
0の制御を行う。
上記実施例においては、開弁圧を変えることに上り噴霧
角が常に一定となるよう構成したか、筒内圧に応じて燃
料噴射量のみを変化させるように構成してもよい。その
場合、筒内圧が小さくなったときに、燃料噴射量を増大
させるように制御することで、噴霧角は小さくても、パ
イロットポート9内での噴射燃料の吹き返しが期待でき
るため、常に同等の着火条件を維持することができる。
なお、開弁圧(po)を変化させたり、あるいは燃料噴
射量を変化させることで、エンジンに供給される燃料量
が変化するが、もともとパイロットインジェクタ10に
より供給される燃料は、着火のみに使用され、メインイ
ンジェクタ8から供給される燃料量に比べて極めて少な
いものであるため、これが多少変化しても燃費等に影響
を及ぼすものではない。
第10図乃至第13図は本発明の更に他の実施例を示す
ものである。
これらの実施例は、噴射ノズル32または点火プラグ3
3の位置を任意に制御できるようにしたものである。
すなわち、噴射ノズル32の先端からプラグホール34
の中心までの距離をA、ノズルホール中心から点火プラ
グ33の中心電極までの距離をBとした場合、第10図
の例では、8寸法を固定とじへ寸法を可変としており、
一方、第12図の例では、A寸法を固定とし8寸法を可
変としている。
第1O図の例では、筒内圧(Pb)とへ寸法との関係は
第11図に示すようになり、筒内圧(Pb)が大きくな
り、したがって噴霧角が大きくなるにつれ、A寸法が小
さくなるように制御される。
また、第12図の例では、筒内圧(Pb)と8寸法との
関係は第13図jこ示すようになり、筒内圧(Pb)が
大きくなり、したがって噴霧角が大きくなるにつれ、8
寸法か大きくなるように制御される。上記いずれの場合
においても、噴射ノズル32からの噴霧と点火プラグ3
3との距離は常に一定になるように制御されるので、点
火プラグ33による噴射燃料への着火条件は常に一定と
なる。この場合、噴射ノズル32または点火プラグ33
の位置を可変にするための手段としては、例えば油圧ピ
ストンなどが用いられる。
なお、第1f図および第13図において、−点鎖線(筒
内圧)と実線(A寸法または8寸法)との交点より左側
は、第1図に示す吸気絞り18により吸気が絞られてい
る場合を、また、右側は吸気絞り18が全開の場合をそ
れぞれ示している。
上記実施例ではロータリピストンエンジンについて説明
したが、本発明は、その他いろいろなタイプのエンジン
に対しても適用することができる。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているので、パイロット
インジェクタにより噴射された燃料を点火プラグにより
着火するに当たり、筒内圧が変化しても燃料噴霧と点火
プラグとの距離を常に一定にすることができ、したがっ
て、常に最良の着火条件を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体システム図、第2
図は同実施例における要部構造および作動を説明する概
略図、第3図は同実施例における燃料噴霧と点火プラグ
との位置関係を示す説明図、第4図は同実施例における
筒内圧と噴射ノズルの回転角との関係を示す図、第5図
は同実施例における制御を実行するフローチャート、第
6図は本発明の他の実施例を示す概略図、第7図は同実
施例における燃料噴霧と点火プラグとの位置関係を示す
説明図、第8図は同実施例における筒内圧と噴射ノズル
の開弁圧との関係を示す図、第9図は同実施例における
制御を実行するフローチャート、第10図は本発明の更
に他の実施例の要部構造および作動を示す説明図、第1
1図は同実施例における筒内圧と噴射ノズルの移動距離
との関係を示す図、第12図は同実施例の変形例を示す
説明図、第13図は同変形例における筒内圧と点火プラ
グの移動距離との関係を示す図である。 5a、5b、5c:作動室、8:メインインジェクタ、
9:パイロットポート、lOパイロットインジェクタ、
11.33:点火プラグ、24:角度コントロール用ス
テップモータ、29:開弁圧コントローラ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒内に直接燃料噴射を行うメインインジェクタを
    備えるとともに、点火プラグとパイロットインジェクタ
    とを有するパイロットポートを備えたエンジンにおいて
    、前記パイロットインジェクタの燃料噴射角度を筒内圧
    に応じて変更する手段を設けたことを特徴とするエンジ
    ンの燃料噴射制御装置。
  2. (2)筒内に直接燃料噴射を行うメインインジェクタを
    備えるとともに、点火プラグとパイロットインジェクタ
    とを有するパイロットポートを備えたエンジンにおいて
    、前記パイロットインジェクタの燃料噴射量を筒内圧に
    応じて変更する手段を設けたことを特徴とするエンジン
    の燃料噴射制御装置。
JP2074854A 1990-03-22 1990-03-22 エンジンの燃料噴射制御装置 Pending JPH03275944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074854A JPH03275944A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 エンジンの燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074854A JPH03275944A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03275944A true JPH03275944A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13559320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074854A Pending JPH03275944A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03275944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138640A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Mazda Motor Corp ロータリピストンエンジンの燃料噴射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138640A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Mazda Motor Corp ロータリピストンエンジンの燃料噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6816773B2 (en) Device and a method for controlling the fuel-air ratio
JP2002089324A (ja) 筒内噴射エンジンの燃料噴射制御装置
US20040206334A1 (en) Variable valve type internal combustion engine and control method thereof
JPH01151722A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH10274064A (ja) 機械式過給機付エンジン
JPH03275944A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
EP0825337B1 (en) Method for internal combustion engine start-up
JPH0343404Y2 (ja)
JP2006328980A (ja) 排気ターボ過給機付き内燃機関の点火制御装置
JPS63117149A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4406881B2 (ja) エンジン制御装置
JPH01216026A (ja) 圧縮着火式ロータリエンジン
JP3430549B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2004116496A (ja) ロータリーエンジンの点火制御装置
JP2845102B2 (ja) 渦流式内燃機関
JP2024089276A (ja) 内燃機関
JP2575784B2 (ja) ロータリピストンエンジンの補助空気供給装置
JPH0218288Y2 (ja)
JP3302736B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62255545A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH03202674A (ja) 燃料噴射装置
JPH03189327A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH05280407A (ja) 2サイクルエンジンの制御装置
JPS6160968B2 (ja)
JPH0237115A (ja) 燃料噴射式エンジン