JPH0327138B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327138B2
JPH0327138B2 JP24004984A JP24004984A JPH0327138B2 JP H0327138 B2 JPH0327138 B2 JP H0327138B2 JP 24004984 A JP24004984 A JP 24004984A JP 24004984 A JP24004984 A JP 24004984A JP H0327138 B2 JPH0327138 B2 JP H0327138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
ringing
ringer
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24004984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61118053A (ja
Inventor
Minoru Sueno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP24004984A priority Critical patent/JPS61118053A/ja
Publication of JPS61118053A publication Critical patent/JPS61118053A/ja
Publication of JPH0327138B2 publication Critical patent/JPH0327138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は交換機において、被呼者の応答を監視
するリングトリツプ回路に関する。
〔従来の技術〕
リングトリツプ回路は、例えば16Hz等の特定周
波数の呼出信号には動作せず、被呼者応答による
直流信号で動作する特性を有している。従来この
種の回路は遅緩動作、遅緩復旧の特性を持つリレ
ーにより構成されていたが、近年種々の電子化さ
れたリングトリツプ回路が提案されている。第3
図はその一例を示すブロツク図である。リンガー
送出側は地気−電池6−リンガー5−抵抗1の直
列回路が構成される。抵抗1はリンギング電流を
検出するためのものであり、この抵抗1の両端に
は電圧を積分し、直流電圧を取り出すローパスフ
イルタ2が接続される。このローパスフイルタ2
の出力電圧は固定された閾値電圧Vvefと比較さ
れ論理信号に変換する論理信号変換回路3に入力
される。リンガー送出側の反対側にはリンギング
電流制限用の抵抗4が端末7と地気との間に挿入
されている。
一方、端末7は第4図に示すような直流阻止用
コンデンサ71とベルコイル72の直列回路と並
列に接続されたフツクスイツチ73で構成された
一般端末、あるいは第5図に示すような冷陰極放
電管74とベルコイル72の直列回路およびフツ
クスイツチ73で構成された特殊端末とがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の構成において、リンガー電
圧最小、直流重畳電圧最小、線路抵抗最大の時の
オフフツク時のローパスフイルタ部の出力電圧
と、前記一般端末および特殊端圧が接続された場
合のリンガー電圧最大、直流重畳電圧最大、線路
抵抗最小のオンフツク時のローパスフイルタ部の
出力電圧は第2図のようになる。したがつて論理
信号変換回路の閾値は、リンガー電圧と直流電
圧、線路条件の変動を考えて、オンフツク時とオ
フフツク時の中間に固定して設定していた。
そのため、実際の使用時は、オンフツク時とオ
フフツク時のリンガー条件(リンガー電圧、直流
重畳電圧)は同じであり、リンガー条件の変動分
を見込んでいることから、マージンが少なく、冷
陰極放電管付の様な特殊端末に対して誤トリツプ
するという欠点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のリングトリツプ路路は、リンガー送出
側にリンギング電流を検出するリンギング電流検
出回路とリンギング電流検出部の出力を直流成分
注出用にローパスフイルタ回路の入力として得ら
れたフイルタ出力電圧を、リンギング電圧と直流
重畳電圧を検出する検出回路で得たリンギング電
圧と直流重畳電圧をもとに閾値を設定する閾値設
定回路で設定された閾値を用いて、リングトリツ
プを検出することで、オフ・フツク時とオンフツ
ク時のリンガー条件を同じとすることで、リンガ
ー条件の変動分を見込んでいないことからマージ
ンが大きく得られ、誤トリツプしない構成であ
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。
本回路は、リンガー送出側にリンギング電流を
検出するための抵抗1に、該抵抗1の両端電圧か
ら直流電圧成分を検出するローパスフイルタ2が
接続されており、論理信号変換回路3の入力とな
つている。一方論理信号変換回路3の閾値は、リ
ンガー5の電圧を検出するリンガー電圧検出回路
8とリンガー信号に重畳される電圧発生用電池6
の電圧を検出する直流重畳電圧検出回路9との出
力を入力として、閾値を決定する閾値決定回路1
0の出力として決定される。
リンガー条件によるローパスフイルタ2の出力
電圧は、第2図に示した様な特性を示すことから
リンガー電圧と直流重畳電圧によつて、閾値を設
定する。例えば、リンガー電圧v1、直流重畳電圧
V1の時は、VTH1を閾値とし、リンガー電圧v2
直流重畳電圧V2の時はVTH2となる様にする。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、リンギング電
圧発生器のリンガー電圧と直流重畳電圧を検出
し、リンガー電圧と直流重畳電圧によつて閾値を
設定する(閾値にリンガー電圧と直流重畳電圧を
フイードバツクさせる。)閾値設定回路の閾値と、
リンギング電圧発生器の送り側にあるリンギング
電流検出回路の出力をローパスフイルタ回路を通
して得られた出力電圧を比較する構成をとること
により、従来の構成では、マージンが小さく、誤
トリツプする様な端末に対しても、マージンを大
きく取ることが出来誤トリツプしないリングトリ
ツプ回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロツク
図、第2図は、フイルタ出力電圧と線路抵抗との
関係を示す図、第3図は、従来のリングトリツプ
回路の一例を示すブロツク図、第4図は、一般端
末の構成の一例を示す回路図、第5図は、特殊端
末の構成の一例を示す回路図である。 1……リンギング電流検出用抵抗、2……ロー
パスフイルタ、3……論理信号変換回路、4……
リンギング電流制限用抵抗、5……リンガー、6
……電池、7……端末、8……リンガー電圧検出
回路、9……直流重畳電圧検出回路、10……閾
値決定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被呼者へリンギング信号を送出するリンギン
    グ電圧発生器の信号送出側にリンギング電流検出
    回路を設け、該リンギング電流検出回路の出力を
    直流成分を検出するためのローパスフイルタ回路
    の入力に接続し、かつリンギング電圧発生器のリ
    ンギング電圧を検出するリンギング電圧検出回路
    と該リンギング電圧発生器に重畳させる直流重畳
    電圧を検出する直流重畳電圧検出回路を設け、該
    リンギング電圧検出回路の出力と該直流重畳電圧
    検出回路の出力とを入力としてオフ・フツク検出
    の閾値を設定する可変閾値設定回路を設け、該可
    変閾値設定回路で設定された閾値で該ローパスフ
    イルタの出力を判定することを特徴とするリング
    トリツプ回路。
JP24004984A 1984-11-14 1984-11-14 リングトリツプ回路 Granted JPS61118053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24004984A JPS61118053A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 リングトリツプ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24004984A JPS61118053A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 リングトリツプ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61118053A JPS61118053A (ja) 1986-06-05
JPH0327138B2 true JPH0327138B2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=17053712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24004984A Granted JPS61118053A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 リングトリツプ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118053A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2642446B2 (ja) * 1988-09-30 1997-08-20 富士通株式会社 リングトリップ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61118053A (ja) 1986-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3936617A (en) Code-controlled ringer attachment for telephones
JPH0327138B2 (ja)
EP0600644A1 (en) Ring-trip detection using ring voltage and current
JPS6119265A (ja) リングトリツプ回路
JP2564743Y2 (ja) 電話回線用センサユニット
JP2642446B2 (ja) リングトリップ回路
JPS6317395B2 (ja)
JPH0754942B2 (ja) 端末機器の着信検出回路
US4001708A (en) Code-controlled ringer attachment for telephones including a-peak-to-peak gain controlled amplifier
JPS59169260A (ja) ライン回路
JPH03250951A (ja) リングトリップ方法
JPH04238448A (ja) リングトリップ回路
JPH0413906B2 (ja)
JP3139185B2 (ja) 電話回線用センサ回路およびそのユニット
JPS6145664A (ja) リングトリツプ回路
JP3108233B2 (ja) 切離制御回路
JP2859908B2 (ja) 網制御装置
JPS6163145A (ja) リングトリツプ回路
JPS63263870A (ja) リングトリツプ回路
JPH0738663B2 (ja) リングトリップ回路
JPH01290353A (ja) リングトリップ回路
JPS5940340B2 (ja) リングトリツプ回路
JPS6080352A (ja) 誤スキヤン防止回路
JPH02291751A (ja) リングトリップ回路
JPH02277393A (ja) 地気検出回路