JPH0327136Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327136Y2
JPH0327136Y2 JP7499184U JP7499184U JPH0327136Y2 JP H0327136 Y2 JPH0327136 Y2 JP H0327136Y2 JP 7499184 U JP7499184 U JP 7499184U JP 7499184 U JP7499184 U JP 7499184U JP H0327136 Y2 JPH0327136 Y2 JP H0327136Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
insulating layer
waterproof sheet
heat insulating
waterproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7499184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60187221U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7499184U priority Critical patent/JPS60187221U/ja
Publication of JPS60187221U publication Critical patent/JPS60187221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327136Y2 publication Critical patent/JPH0327136Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の背景と目的] 本考案は断熱層付き防水シートに関するもので
ある。
防水シートは主に施工駆体に接着剤を介して張
りつけられる。防水シートの大きさは製造設備の
関係で幅、長さとも制限される。通常、防水シー
トの大きさは幅が数m、長さは数10mである。こ
れに対して防水シートの施工駆体は防水シートの
大きさの数倍から数万倍と広大である。このため
防水シート施工構造物においては、防水シート相
互端縁間のラツプ接続部が数多く発生する。
防水シート施工構造物においては施工した防水
シートにふくれ不良が生じないことが重要であ
る。しかし防水シートは施工駆体に接着剤を介し
て張りつけるため、防水シートと施工駆体間には
接着剤の未乾燥溶剤や付着水分が残留または侵透
し、それらが熱膨脹して防水シートのふくれ不良
が発生する。特に、防水シート相互端縁間のラツ
プ接続部周辺は溶剤や水分が残留し易く、そのた
め防水シートのふくれ不良が生じ易い欠点があ
る。
本考案はかかる点に立つて為されたものであつ
て、その目的とするところは、防水シート相互端
縁間のラツプ接続部周辺における防水シートと施
工駆体間に残留または侵透した溶剤や水分を脱気
でき、その結果防水シート施工後にふくれ不良を
生じない防水シートを提供することにある。
[考案の概要] 本考案の要旨とするところは、防水シート層及
び断熱層から成る断熱層付き防水シートにおい
て、該断熱層付き防水シートの端縁部周辺の断熱
層を切除した切除部分に突起部付き脱気シートを
接続して成ることを特徴とする断熱層付き防水シ
ートにある。
本考案において、防水シートとしてはゴムシー
トでもプラスチツクシートでもよく、例えばエチ
レンプロピレンゴムシート、クロロプレンゴムシ
ート、ニトリルゴムシート、クロロスルホン化ポ
リエチレンゴムシート、ブチルゴムシート、スチ
レンブタジエンゴムシート、天然ゴムシート、塩
化ビニル樹脂シート、ポリエチレンシート、ポリ
プロピレンシート等である。断熱層としては発泡
プラスチツクまたは発泡ゴムがよく、例えば発泡
ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、発泡ポリウ
レタンなどが適切である。
断熱層付き防水シートの端縁部周辺における断
熱層の切除長さは、張り合わせる突起部付き脱気
シートと同じ長さ以上であることが望ましい。
本考案の作用効果は、予め断熱層付き防水シー
トの端縁部に突起部付き脱気シートを張り合わせ
ておくことにより、断熱層付き防水シートを用い
て施工した防水施工構造物に脱気溝を形成させ、
その脱気溝から防水シートと施工駆体間に残留ま
たは侵透した溶剤や水分を脱気させるものであ
る。
[実施例] 次に、本考案の断熱層付き防水シートの一実施
例を図面により説明する。
第1図は本考案の断熱層付き防水シートの一実
施例を示した横断面図、第2図は本考案の一実施
例の断熱層付き防水シートを用いて施工した防水
施工構造物の斜視図を示したものであり、1,3
は防水シート、2,4は断熱層、5は施行駆体、
6は防水シートと施行駆体間の接着部、7は防水
シート、21は突起部、22は脱気溝である。
第1図及び第2図から明らかなように、防水シ
ート1,3と施行駆体5との間に残留または浸透
した溶剤や水分は脱気溝22より容易に脱気させ
ることができる。
[考案の効果] 本考案の断熱層付き防水シートによれば防水シ
ートと施行駆体との間に残留または浸透した溶剤
や水分を効果的に脱気することができるものであ
り、土木工業等に有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の断熱層付き防水シートの一実
施例を示した横断面図、第2図は本考案の一実施
例の断熱層付き防水シートを用いて施工した防水
施工構造物の斜視図である。 1,3;防水シート、2,4;断熱層、5;施
工駆体、6;防水シートと施工駆体間の接着部、
7;防水シート間の端縁ラツプ接続部、20;脱
気シート、21;突起部、22;脱気溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 防水シート層及び断熱層から成る断熱層付き防
    水シートにおいて、該断熱層付き防水シートの端
    縁部周辺の断熱層を切除した切除部分に突起部付
    き脱気シートを接着して成ることを特徴とする断
    熱層付き防水シート。
JP7499184U 1984-05-22 1984-05-22 断熱層付き防水シ−ト Granted JPS60187221U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7499184U JPS60187221U (ja) 1984-05-22 1984-05-22 断熱層付き防水シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7499184U JPS60187221U (ja) 1984-05-22 1984-05-22 断熱層付き防水シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187221U JPS60187221U (ja) 1985-12-11
JPH0327136Y2 true JPH0327136Y2 (ja) 1991-06-12

Family

ID=30615793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7499184U Granted JPS60187221U (ja) 1984-05-22 1984-05-22 断熱層付き防水シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187221U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60187221U (ja) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040066006A1 (en) Hydrophilic joint seal
US3581450A (en) Expansion joint cover
US3535198A (en) Structural laminate having a foamed core and two rigid faces
US4192116A (en) Taped and double glued rubber joint
US2860740A (en) Spliced metal foil honeycomb product and method of making same
JP3482431B2 (ja) 管継手
JPH0327136Y2 (ja)
JPS598072Y2 (ja) 低温配管用保温材
JPH0349210Y2 (ja)
FI94277C (fi) Menetelmä kerroselementtien valmistamiseksi
CN206942020U (zh) 一种全面防水保温一体化自粘自修复整体板材
JP3012922U (ja) コンクリート二次製品用粘着シール材の接合構造
US11014346B2 (en) Method for producing a sealing tape roll
JPS6259659B2 (ja)
JPH0310781B2 (ja)
JPH05245939A (ja) コルゲート管の接続方法およびその継手部材
JP3599170B2 (ja) 高断熱構造及びそれで用いる断熱パネル
JPS6142824Y2 (ja)
JPH0333462Y2 (ja)
JPS6142823Y2 (ja)
JPS6042106Y2 (ja) 止水材
JPS608995Y2 (ja) 断熱材
JPH0233540Y2 (ja)
JPH0650569Y2 (ja) 目地材を用いた外断熱構造
JPS6214109Y2 (ja)