JPH03271345A - 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼 - Google Patents

室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼

Info

Publication number
JPH03271345A
JPH03271345A JP7111290A JP7111290A JPH03271345A JP H03271345 A JPH03271345 A JP H03271345A JP 7111290 A JP7111290 A JP 7111290A JP 7111290 A JP7111290 A JP 7111290A JP H03271345 A JPH03271345 A JP H03271345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
alpha
steel
resistant cast
ductility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7111290A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Takahashi
紀雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7111290A priority Critical patent/JPH03271345A/ja
Publication of JPH03271345A publication Critical patent/JPH03271345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱鋳鋼に関し、詳しくは優れた耐熱疲労性
、耐酸化性といった耐久性を有するとともに常温での延
性に優れ、かつ鋳造性、加工性にも優れ、安価なコスト
で製造可能な耐熱鋳鋼に関する。
〔従来の技術〕
従来の耐熱鋳鉄、鋳鋼としては、例えば第1表に比較材
として示すようなものがある。
自動車用エンジンのエキゾーストマニホールド、ターボ
チャージャー用タービンハウジング、デイ〔発明が解決
しようとする課題〕 しかしながら、このような従来の耐熱鋳鉄、耐熱鋳鋼に
あっては、例えば高Si球状黒鉛鋳鉄、ニレジスト鋳鉄
、CB −30(Alloy CastingInst
itute規格)のようなフェライト系ステンレス鋳鋼
においては比較的、鋳造性や加工性等の生産性は良好で
あるものの、耐熱疲労性、あるいは耐酸化性といった耐
久性が劣ることから、900℃以上の高温となる部材に
は適用できず(さらに通常フェライト系ステンレス鋳鋼
は高温の耐久性を改善しようとすると、常温の延性に乏
しくなり、機械的衝撃等の加わる部材には使用できない
)、またオーステナイト系耐熱鋳鋼等の高合金耐熱鋳鋼
においては、900℃以上での耐久性は優れているもの
の、鋳造性が悪く鋳造時にひけ巣、湯廻り不良等の鋳造
欠陥が発生しやすいこと、機械加工性が悪いこと等その
生産性が劣るという問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
特許請求の範囲第1項記載の発明はこのような従来の問
題点に着目してなされたもので、重量比率で、 C:0.10〜0.30%、 N  :  00OL−0,10%、 Si:  O64〜 2.0  %、 Mn:  0.3〜1.0  %、 Cr:15  〜25    %、 Mo:0.20〜2.50%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、鋳造
後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通常の
α相のほかにα’相が存在し、α’相のへ2、面積率(
α’/α+α’)が20〜90%であることを特徴とす
るものである。
また、特許請求の範囲第2項記載の発明も、同様な従来
の問題点に着目してなされたもので、重量比率で、 C:  Ol、10−0.30%、 N:0.01〜0.10%、 Si:0.4〜2.0  %。
Mn:  0.3〜1.0  %、 Cr:16 〜25   %、 Mo:  0.20〜2.50%、 Nb:  0.01〜0.75%。
残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、鋳造
後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通常の
α相のほかにα’相が存在し、α’相の面積率(α’/
α+α’)が20〜90%であることを特徴とするもの
である。
また、特許請求の範囲第3項記載の発明も、同様な従来
の問題点に着目してなされたもので、重量比率で。
C:0.10〜0.30%、 N:O,O1〜 0.10%、 Si:0.4〜2.0  %、 Mn:   0.3〜1.O%、 Cr:15  〜25    %、 Mo:  0.20〜2.50%、 Nb:   0.01〜0.75%、 Ni:0,1〜2.50%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、鋳造
後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通常の
α相のほかにα’相が存在し、α’相の面積率(α’/
α+α’)が20〜90%であることを特徴とするもの
である。
本発明において、室温の延性を損うことなく従来の問題
点を解決するための手段として耐熱疲労性及び耐酸化性
の要因分析を行った結果、その構成を上述のような組成
範囲及び組織範囲としたものである。
このような組成及び組織にしたことにより、耐熱鋳鉄と
同等の鋳造性、加工性、低価格性等といった生産性特性
を保有させた上で、常温における延性を損うことなく従
来のステンレス鋳鋼等のような高合金耐熱鋳鋼と同等の
耐熱疲労性及び同等以上の耐酸化性を付与することがで
きたものである。
以下、本発明の特許請求の範囲第1項、第2項、第3項
記載のフェライト系耐熱鋳鋼に含有する各合金元素の組
成範囲及び組織範囲の限定理由について説明する。
C(炭素):0,10〜0.30% 、Cは溶湯の流動性(#透性)を改善させるため、また
α’相(水系耐熱鋳鋼では常温でα相−相であるが、炭
素量の調整により高温から常温までのα相のほかに高温
では炭素の固溶したγ相であって、冷却中に炭化物を析
出してα相に変態する相が存在する)を適当量存在させ
るため0.10%以上必要である。一方、0.30%を
超えるとα相が存在しにくくなること及び耐酸化性、耐
食性及び加工性の低下を引き起こすCr炭化物の析出が
顕著になるため、0.10−0.30%とした。
N(窒素):0.01〜0.10% NはCと同様に高温強度を改善し耐熱疲労性を改善する
元素で、含有量0.01%以上で効果が現れる。一方、
製造の安定性を確保するためとCr、N析出による脆化
を避けるため0.10%以下とした。
St(けい素):0.4〜2°0% Stは本Fe−Cr系合金系のγ相範囲を狭め、組織安
定性を増し、耐酸化性の改善効果もある。
さらに、鋳造性を改善し、脱酸剤として働き鋳物のピン
ホール欠陥を減らす効果もあるため0゜4%以上とする
しかし一方で、Cとのバランス(炭素当量)により一次
炭化物を粗大化させて加工性を悪化し、またフェライト
基地組織中のSi含有量が過多となって靭性の低下を起
こしたり、高温でのσ相形酸を助長するため2.0%以
下とした。
Mn(マンガン):0.3〜1.0% Mnはパーライト組織の形成元素であることから、本発
明材のように基地組織をフェライト組織とした耐熱鋳鋼
にはあまり好ましくない元素であるが、Siと同様に溶
湯の脱酸剤として有効であり、鋳造時の湯流れ性を向上
させて生産性を改善させるため0.3〜1.0%とする
Cr(クロム):15〜25% Crは耐酸化性を改善し、フェライト組織を安定にする
元素であるが、その効果を確実にするため15%以上と
する。
しかし一方、多量の添加はCrの一次炭化物を粗大させ
機械加工性を悪化させることと、高温でのσ相形酸を助
長し著しく脆化を起こすため25%以下とする。
Mo(モリブデン):0.20〜2.50%Moはフェ
ライト基地を強化して高温強度を向上させる作用をもつ
。従って、耐クリープ性と耐熱疲労性の向上の目的で0
.2%以上とする。
しかし、含有量が1.5%を超えると共晶粗大炭化物が
生成されて機械加工性を悪化させ、脆性も起こす。また
、2.50%を超えて含有してもクリープ強度の増加割
合は小さくなり、さらに耐酸化性をも悪化させるためそ
の上限を2.50%とする。
Nbにオブ):0.01〜0.75% NbはCと結合して微細な炭化物を生威し、高温での引
張強さ並びに熱疲労強さを増大させる。
また、Cr炭化物の生成を抑制することによって耐食性
と切削性を向上させる目的で0.01%以上とする。
しかし一方で、多量の添加は結晶粒界に炭化物を形成す
ること、またNb炭化物を生成することによりCが消費
されα’相が形成されにくくなり、靭性が低下するため
0.75%以下とする。
Niにッケル):O,1〜2.50% NfはCと同様γ相生成元素でα’相を適当量存在させ
るために0.1%以上必要である。一方、2.50%を
超えると耐酸化性の優れたα相が減少すること及びα’
相がマルテンサイト化して著しく靭性を低下させるため
0.1〜2.50%とした。
鋳造後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通
常のα相のほかにγからα+M x s Ce型炭化物
に変態したα’相が存在する。このα’相の面積率(α
’/α+α’)は20%未満では室温の延性が低く極め
て脆くなる。また90%を超えるとカタサが高くなり、
室温の延性が低くなること及び機械加工性が著しく悪く
なるため20〜90%とした。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
第1表に本発明の一実施例を示す。本発明フェライト系
耐熱鋳鋼の各種の特性を評価するため、第1表のような
9種類の本発明■〜■及び4種類の比較材■〜[相]の
供試材を鋳造により製作した。
なお、鋳造に当っては、100kg用高周波4を用いて
大気溶解し、直ちに1550℃以上で出湯し、1500
℃以上で注湯しJIS規格Y型B号供試材を鋳造した。
本発明材■〜■については、鋳造時の渦流れも良く、鋳
造欠陥の発生は見られなかった。次に鋳造された本発明
材■〜■の供試材(Yブロック)を加熱炉中にて800
℃で2時間保持後空冷する熱処理を行った。一方、比較
材についてはすべて鋳放しのまま試験に供した。なお、
第1表において、比較材■〜[相]は自動車のターボチ
ャージャー用ハウジングやエキゾーストマニホールド等
の耐熱部品に使用されているものであり、比較材■は高
Si球状黒鉛鋳鉄であり、比較材■はニレジスト球状黒
鉛鋳鉄であり、比較材0はACI (AllayCas
ting In5tituto)規格のCB−30であ
り、また比較材■はオーステナイト系耐熱鋳s(J工S
規格5CH12相当)と称されるものの一種である。
次に、鋳造後の各供試材を用いて以下に述べる各種の評
価試験を行った。
室温引張試験は、標点間距離が50mm、Q点間の直径
が14mmの丸棒試験片(JIS4号試験片)を用いて
行った。
高温引張試験は、標点間距離が50mm、標点間の直径
が10mmのつばつき試験片を用いて行った。
酸化試験は、10φ×20Qの丸棒試験片を製作し、9
00℃において大気雰囲気に200時間保持し、取出後
にショツトブラスト処理を施して酸化スケールを除去し
、酸化前後の単位面積当りの重量変化(酸化減量:mg
/cm”)により評価したい。
熱疲労試験は標点間距離が20mm、g点間の直径が1
0mmの丸棒試験片を用いて、試験片の加熱による伸び
を機械的に完全拘束した状態で下限温度100℃、上限
温度900℃とし、1サイクル12分として加熱冷却の
繰返しにより熱疲労破壊させた。なお、試験機は電気−
油圧サーボ方式の熱疲労試験機を用いた。
以上の室温引張試験結果を第2表に、高温引張試験、熱
疲労試験及び酸化試験の結果を第3表に示す。第2表及
び第3表から明らかなように、本発明材■〜■はいずれ
も従来材である比較材■〜■と比較して、高温性質はも
とより、特にα’相(γからα+M 23 G−に変態
した相)を適切に制御したことにより室温の延性が著し
く改善されていることがわかる。
〔発明の効果〕
以上の説明の通り、本発明によれば特にα“相を適切に
制御することにより室温の延性を損なわずに高温強度を
向上できるので、自動車エンジン用排気系部品等におい
て、特に重要な高温引張性質、耐熱疲労性、耐酸化性に
ついて従来の耐熱鋳鋼を上回る特性を有し、かつ鋳造性
に優れるので、安価に製造することができ、エンジン用
排気系部品等に適用して優れた効果を奏するものである
第2図
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中炭素、中Nb含有でα’/α+α’
=76%のときのフェライト系耐熱鋳鋼の金属組m顕微
鏡写真を示す図、第2図は従来材の低炭素、高Nb含有
でα’=+=O%の耐熱鋳鋼の金属組織顕微鏡写真を示
す図である。 ′ζ・、  ト 、、  ’y= 手 続 補 正 書(方式) 1、事件の表示 平成 年 特 許 願 第 1112 号 2、発明の名称 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼3、補正をする
者 く♂ヅ:ノlシー 事件との関係   特 許 出願人 任 所   東京都千代田区丸の内二丁目1番2号平威2年
6月26日(発送臼) 5、補正の対象 図面 6、補正の内容 、[\4・・′

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比率で、 C:0.10〜0.30%、 N:0.01〜0.10%、 Si:0.4〜2.0%、 Mn:0.3〜1.0%、 Cr:15〜25%、 Mo:0.20〜2.50%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、鋳造
    後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通常の
    α相のほかにγからα+炭化物に変態した相(以下α’
    相)が存在し、α’相の面積率(α’/α+α’)が2
    0〜90%であることを特徴とするフェライト系耐熱鋳
    鋼。
  2. (2)重量比率で、 C:0.10〜0.30%、 N:0.01〜0.10%、 Si:0.4〜2.0%、 Mn:0.3〜1.0%、 Cr:15〜25%、 Mo:0.20〜2.50%、 Nb:0.01〜0.75%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、鋳造
    後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通常の
    α相のほかにα’相が存在し、α’相の面積率(α’/
    α+α’)が20〜90%であることを特徴とするフェ
    ライト系耐熱鋳鋼。
  3. (3)重量比率で、 C:0.10〜0.30%、 N:0.01〜0.10%、 Si:0.4〜2.0%、 Mn:0.3〜1.0%、 Cr:15〜25%、 Mo:0.20〜2.50%、 Nb:0.01〜0.75%、 Ni:0.05〜2.50%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる組成を有し、鋳造
    後にγ+α混合域以下の温度で焼鈍処理を施し、通常の
    α相のほかにα’相が存在し、α’相の面積率(α’/
    α+α’)が20〜90%であることを特徴とするフェ
    ライト系耐熱鋳鋼。
JP7111290A 1990-03-20 1990-03-20 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼 Pending JPH03271345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111290A JPH03271345A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111290A JPH03271345A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03271345A true JPH03271345A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13451149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7111290A Pending JPH03271345A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03271345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183216A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 日光金属株式会社 耐熱性鋳鋼並びにこれを用いた焼却炉及び焼却炉火格子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183216A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 日光金属株式会社 耐熱性鋳鋼並びにこれを用いた焼却炉及び焼却炉火格子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437913A (en) Cobalt base alloy
JP2542753B2 (ja) 高温強度の優れたオ―ステナイト系耐熱鋳鋼製排気系部品
JPH04218645A (ja) 熱疲労寿命に優れたフェライト系耐熱鋳鋼  
KR101745927B1 (ko) 상온 인성이 우수한 페라이트계 내열 주강 및 그것으로 이루어진 배기계 부품
JP3458971B2 (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP3332189B2 (ja) 鋳造性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼
EP0530604B1 (en) Heat-resistant, ferritic cast steel, and exhaust equipment member made thereof
JP2910659B2 (ja) ディーゼルエンジン用副燃焼室口金
JP3375001B2 (ja) 鋳造性および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH03271345A (ja) 室温延性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼
JPH06256908A (ja) 耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP3605874B2 (ja) 耐熱鋳鋼
JPH07228950A (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH01159354A (ja) 耐熱鋳鋼
JPH06228713A (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP2000273582A (ja) 圧力容器用鋳鋼材及びそれを用いた圧力容器の製造方法
JP3054102B2 (ja) フェライト系耐熱鋳鋼
JP2542778B2 (ja) 排気系部品
JPH06228712A (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
CN117448692B (zh) 高锰低镍奥氏体耐热钢及其应用
JP3282481B2 (ja) 耐熱鋼
JP3417636B2 (ja) 鋳造性および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH06212366A (ja) 高温強度の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP3449644B2 (ja) 耐熱鋳鋼
JPS6233744A (ja) 耐熱鋳鋼