JPH03269616A - プリンタの制御方式 - Google Patents

プリンタの制御方式

Info

Publication number
JPH03269616A
JPH03269616A JP2070182A JP7018290A JPH03269616A JP H03269616 A JPH03269616 A JP H03269616A JP 2070182 A JP2070182 A JP 2070182A JP 7018290 A JP7018290 A JP 7018290A JP H03269616 A JPH03269616 A JP H03269616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
host device
memory
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2070182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ueki
正紀 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2070182A priority Critical patent/JPH03269616A/ja
Publication of JPH03269616A publication Critical patent/JPH03269616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンタの制御方式に関し、特に所定の範囲を
印字したデータを、上位装置による操作なしに印字フォ
ーマットを変更して再度印字させるようにしたプリンタ
の制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のプリンタは、所定の範囲のデータを印字させ、再
度同じデータを異なる印字フォーマットで印字させよう
とするとき、印字を中断してフォーマットを変更後、再
度上位装置に対して同じデータの送信を要求して印字す
るようになしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、従来のプリンタは、一定範囲のデータ
を印字させ、再度同じデータを異なる印字フォーマット
で印字させようとするとき、印字を中断して印字フォー
マットを変更後、再度上位装置に対して同じデータの送
信を要求して印字するようになっているため、プリンタ
も上位装置も共に再設定しなければならないという欠点
がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプリンタの制御方式は、上位装置から受信した
データの所定の範囲をメモリに保存しておき、第一のス
イッチによって上位装置からのデータの受信を停止させ
ると共に印字フ滅−マットを変更可能状態とし、メモリ
内のデータを所定のフォーマットで印字した後第二のス
イッチによって上位装置からのデータの受信を再開さ・
姓、所定のフォーマットで引続いて印字させることを含
んでいる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照1.て説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す70−チャートである
第1図において、判断1はプリンタのスイッチによって
メモリ内のデータを再印字するか否か判断する。再印字
する場合は、処理2によって上位装置からのデータの人
力を一時的に停止する。この時、再印字判断3によって
データ容量等の条件で再印字可能か否か判断1−1不可
能の場合は表示4によって再印字不可能表示を行い、処
理12によって再び上位装置からのデータの入力再開を
行う、再印字可能の場合は、判断5によってプリンタの
印字フォーマットの変更可または不可の判断を行い、変
更不可能な場合は判断7によって再印字を開始するか否
かの判断を行い、変更可能な場名は、処理6によってフ
謔、−ラットの変更設定をした後判断7によって再印字
を開始するか杏かの判断を行う。判断7は、プリンタの
スイッチで行い、開始しない場合は上位装置からの処理
12によってデータの入力再開な行う。再印字開始する
場合は、処理8によって改頁を行って処理9によりメモ
リからのデータ入力を行う。判断10によってメモリ内
の最終データか否かのチエツクを行い、最終データが入
力されるまでメモリからデータ入力を行い、最終デ・−
夕を入力した後、処理11によってメ七りからのデータ
の入力を停止し、処理12によって上位装置からのデー
タの入力を再開する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のプリンタの制御方式は、
プリンタが上位装置から受信したデータの所定の範囲を
メモリに保存しておき、第一のスイッチによって上位装
置からのデータの受信を停止させると共に印字フォーマ
ットを変更可能状態にし、メモリ内のデータを所定のフ
ォーマットで印字1−た後第二のスイッチによって上位
装置からのデータの受信を再開1−て所定のフz −’
7ツトで引続いて印字させることにより、所定の範囲の
データを印字させた後再度同じデータを異なるフォーマ
ットにて印字させようとするとき゛、上位装置による操
作なしに、プリンタの簡単な操作のみで印字フォーマッ
トを変更1−で印字できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャートである
。 1・3・5・7・]0・・・・・・判断、2・6・8・
9・11・】2・・・・・・処理、4・・・・・・表示
。 75−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置から受信したデータの一定の範囲をメモリに保
    存し、第一のスイッチによって前記上位装置からのデー
    タの受信を停止させると共に印字フォーマットを変更可
    能な状態とし、前記メモリ内のデータを所定のフォーマ
    ットで印字した後第二のスイッチによって前記上位装置
    からのデータの受信を再開させて前記設定したフォーマ
    ットで引続いて印字させることを含むことを特徴とする
    プリンタの制御方式。
JP2070182A 1990-03-19 1990-03-19 プリンタの制御方式 Pending JPH03269616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070182A JPH03269616A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 プリンタの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070182A JPH03269616A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 プリンタの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03269616A true JPH03269616A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13424125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070182A Pending JPH03269616A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 プリンタの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03269616A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010012122A1 (en) Printing apparatus
JP3145735B2 (ja) 入力制御方式
JPH06139031A (ja) プリンタコントローラ
JP2001199577A (ja) プリンタ及びプリンタシステム
JPH03269616A (ja) プリンタの制御方式
JPH1178168A (ja) 画像形成装置
JP3134539B2 (ja) プリンタ制御装置
JPH0436872B2 (ja)
JPH0239973A (ja) 印刷制御方式
JPH01153443A (ja) ラベルプリンタ
JPH01286017A (ja) 印刷制御装置
JP3055313B2 (ja) プリンタ装置
JPH11216915A (ja) プリンタ装置
JPH05162415A (ja) プリンタ
JPH11194917A (ja) 印字システム
JPH09267539A (ja) プリンタ装置
KR100544165B1 (ko) 프린터 드라이버에서 프린터의 등록 정보를 변경하는 방법
JPH10187389A (ja) ネットワークシステム
JPH03165648A (ja) データ通信システムにおける出力形態設定方式
JPH0939310A (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
JP2001113789A (ja) 画像形成装置
JPH05303473A (ja) プリンタ装置
JPH0537308Y2 (ja)
JPH09269877A (ja) 画像形成装置
JPH1115607A (ja) 印字復旧方法および印字復旧システム