JPH03267888A - 画像復号化装置 - Google Patents

画像復号化装置

Info

Publication number
JPH03267888A
JPH03267888A JP2065911A JP6591190A JPH03267888A JP H03267888 A JPH03267888 A JP H03267888A JP 2065911 A JP2065911 A JP 2065911A JP 6591190 A JP6591190 A JP 6591190A JP H03267888 A JPH03267888 A JP H03267888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block distortion
format
data
decoder
dct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2065911A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Imoto
一幸 井元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2065911A priority Critical patent/JPH03267888A/ja
Publication of JPH03267888A publication Critical patent/JPH03267888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概   要〕 CCITT勧告に基づく画像復号化装置に間し、ブロッ
ク歪みを有効に除去できる画像復号化装置を実現するこ
とを目的とし、 受信信号をDCT復号化する復号器と、該復号器の復号
化出力からブロック歪みを除去するブロック歪み除去フ
ィルタと、該フィルタによりブロック歪みが除去された
中間フォーマントのデータを最終的な画像フォーマット
に変換するフォーマット変換部と、該フォーマット変換
されたデータをアナログの画像信号に変換するD/A変
換器とで構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、画像復号化装置に関し、特にCCITT勧告
に基づく画像復号化装置に関するものである。
画像送受信装置の世界標準勧告が成されたことにより、
画像符号化の方式がDCT (離散余弦変換)方式に一
本化されることとなった。
このことにより、画像復号化装置においは、DCT復号
化に伴うプロνり歪みの除去が不可欠の要素になってい
る。
〔従来の技術〕
このように、復号化時に発生するブロック歪みを除去す
るための画像復号化装置が第5図に示すように従来より
提案されており、伝送路からの受信データを、DCT復
号器1においてDCT方式による直交変換復号化を行う
即ち、送信側での直交変換符号化は、適当な数の画素を
1ブロツクとして画面を分割し、各ブロック毎に標本値
から成る数値列に成る変換を施し、これによって信号エ
ネルギーが大きい成分と小さい成分とに分離したのち、
エネルギーの小さい成分を切り捨てたり、その量子化ビ
ット数を減らしたりして全体として符号化ピントレート
を低減させようとするブロック符号化方式であり、直交
変換復号化はこの逆の変換を行って送信側でのDCT変
換前のデータを得る。
そして、フォーマット変換部3では、DCT復号器1か
らの復号化データを、第6図に示すように288ライン
の中間信号フォーマットCIFから480ラインの最終
的にテレビ画像として使用できるNTSC(又はPAL
)信号フォーマットに変換するため、フィルタリングに
よるライン補間動作が行われる。
更に、このNTSC(又はPAL)信号フォマットのデ
ータをフィルタ2に掛け、DCT復号器1でのブロック
符号化方式におけるブロック歪みを除去し、D/A変換
器4でアナログ信号に変換して画像信号を得る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来例においては、フォーマ
ット変換部3での補間フィルタリング動作によって得ら
れたNTSCフォーマットの画像データに対して、フィ
ルタ2で更にブロック歪み除去のためのフィルタリング
を行っても、既にフィルタリングが行われていてブロッ
クのエツジ部分が滑らかにされているので、エツジ検出
によるブロック境界(歪み)の検出が上手くできず、フ
ィルタ効果が薄いという問題点があった。
従って、本発明は、ブロック歪みを有効に除去できる画
像復号化装置を実現することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 上記の課題を解決するため、本発明に係る画像復号化装
置は、受信信号をDCT復号化する復号器1と、該復号
器1の復号化出力からブロック歪みを除去するブロック
歪み除去フィルタ2と、該フィルタ2によりブロック歪
みが除去された中間フォーマットのデータを最終的な画
像フォーマットに変換するフォーマット変換部3と、該
フォーマント変換されたデータをアナログの画像信号に
変換するD/A変換器4とで構成されている。
〔作   用〕
本発明では、第1図に示すように、従来例に対して、ブ
ロック歪み除去フィルタ2とフォーマント変換部3の順
序を入れ換えたものである。
即ち、本発明では、DCT復号化データに対して先にブ
ロック歪み除去フィルタを掛けるため、ブロック境界(
歪み)の検出か容易であり、フィルタリングが有効に行
われる。
そして、これに続くフォーマット変換による補間フィル
タリング動作は何ら問題は無く行うことができることと
なる。
〔実 施 例〕
第2図は、第1図に示した本発明に係る画像復号化装置
に用いるブロック歪み除去フィルタ2の一実施例を示し
たものであり、第3図はそのブロック歪み除去原理を説
明するためのものである。
第2図において、1)〜13は1ライン遅延部、14〜
17は1画素(ID)遅延部、1日は横係数発生部、1
9は縦係数発生部、そして、2oは一次元フィルタであ
る。
今、DCT復号器1で復号化されたデータが入力される
と、フィルタ20に対して、1ライン遅延部1)と1画
素遅延部14とで第3図に示された画素(6)が入力さ
れ、1ライン遅延部12で画素(a)が入力され、1ラ
イン遅延部12と1画素遅延部J5とで画素(b)が入
力され、■ライン遅延部12と1画素遅延部15.16
とで画素(C)が入力され、■ライン遅延部13と1画
素遅延部17とで画素(e)が入力され、フィルタ20
は、第3図に示すように、水平・垂直方向に対する3タ
ツプの1次元フィルタとなっている。
そして、横係数発生部18では、画素(C1,(b)[
a)に対し7で、ダイナミックレンジを計算し、成る閾
値より大きければ、画素間の変化が激しく画像の相関関
係から見てブロック歪みを発生している箇所と考えられ
るので、前後の画素値(この場合は画素(a)、 (C
))を用いて中心画素(この場合は画素(ハ))のデー
タを平滑化するように太線で示す係数をそれぞれに与え
る。
同様にして、縦係数発生部19では、画素(d)。
(b)、 (e)に対して、上下の画素値(この場合は
画素(d)、 (e))を用いて中心画素(この場合は
画素(ハ))のデータを平滑化するように太線で示す係
数をそれぞれに与える。
また、閾値よりも小さいときにはそのまま画素データを
通過させるように係数を発生する。
第4図は、第1図に示した本発明に係る画像復号化装置
に用いるフォーマント変換部3の一実施例を示したもの
で、この実施例では、ライン遅延部21〜25と、フレ
ーム同期信号及び係数タイミング信号を入力する係数発
生部26と、これらの出力を入力するフィルタ27と、
フィルタ27の出力をサブサンプルタイミングでサブサ
ンプルするサブサンプル部28とで構成されている。
このフォーマント変換部では、288ラインをまず14
40ラインに補間する動作を行う。
このため、係数タイミング信号を分周回路29で5分周
して各1ライン遅延部21〜25に与えることにより、
CJFフレームの各ライン間を5等分した位置に当たる
ラインデータをフィルタ27に送り、フィルタ27では
それぞれのラインデータをフィルタリングにより144
oラインのフレームを性成する。
そして、サブサンプル部2Bでフィルタ27がらの14
40ラインのデータを3ライン置きlこ有効データとし
てサブサンプルし480ラインのデータを生成する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明に係る画像復号化装置では、
DCT復号化された画像データに対して直にブロック歪
みを除去し、その後にフォーマ。
ト変換するように構成したので、DCT復号化データの
ブロック境界の検出が容易であり、フィルタリングが有
効となり、以て画像の品質向上に寄与するところが大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る画像復号化装置の原理構成ブロ
ック図、 第2図は、ブロック歪み除去フィルタの一実施例を示す
ブロック図、 第3図は、ブロック歪み除去フィルタの動作原理を説明
するための図、 第4図は、フォーマット変換部の一実施例を示すブロッ
ク図、 第5図は、従来例を示したブロック図、第6図は、CI
F−NTSC間のフレームフォーマット変換を示す図、
である。 第1図において、 1・・・DCT復号器、 2・・フロック歪み除去フィルタ、 3・・・フォーマント変換部、 4・・・D/A変換器。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信信号をDCT復号化する復号器(1)と、該復号器
    (1)の復号化出力からブロック歪みを除去するブロッ
    ク歪み除去フィルタ(2)と、該フィルタ(2)により
    ブロック歪みが除去された中間フォーマットのデータを
    最終的な画像フォーマットに変換するフォーマット変換
    部(3)と、該フォーマット変換されたデータをアナロ
    グの画像信号に変換するD/A変換器(4)と、を備え
    たことを特徴とする画像復号化装置。
JP2065911A 1990-03-16 1990-03-16 画像復号化装置 Pending JPH03267888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065911A JPH03267888A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 画像復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065911A JPH03267888A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 画像復号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267888A true JPH03267888A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13300624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2065911A Pending JPH03267888A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 画像復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631162B1 (en) 1997-07-16 2003-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631162B1 (en) 1997-07-16 2003-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US7492823B2 (en) 1997-07-16 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US7801216B2 (en) 1997-07-16 2010-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US8295366B2 (en) 1997-07-16 2012-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program method
US8494048B2 (en) 1997-07-16 2013-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US8638864B2 (en) 1997-07-16 2014-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US8873643B2 (en) 1997-07-16 2014-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US8942296B2 (en) 1997-07-16 2015-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US9060163B1 (en) 1997-07-16 2015-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US9060181B1 (en) 1997-07-16 2015-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US9077959B1 (en) 1997-07-16 2015-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor
US9264705B2 (en) 1997-07-16 2016-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal adaptive filtering method, signal adaptive filter and computer readable medium for storing program therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844617A (en) Method and apparatus for enhancing the vertical resolution of a television signal having degraded vertical chrominance transitions
JPH08214305A (ja) ビデオエンコーダ制御システム
US20070040943A1 (en) Digital noise reduction apparatus and method and video signal processing apparatus
US6898243B1 (en) Apparatus and methods for down-conversion video de-interlacing
US8077987B2 (en) Methods and apparatus for processing of a digital image
JPH03267888A (ja) 画像復号化装置
JPS6146684A (ja) フレ−ム間符号化・復号化方式および装置
JP2648806B2 (ja) 映像信号帯域圧縮伝送方法とその装置
JPH0828873B2 (ja) 画像伝送装置
JP3445705B2 (ja) 画像信号の信号フォーマット、画像信号のフォーマット変換方法、及びその装置
JPH11220729A (ja) 映像符号化装置、映像復号化装置及び歪み検出装置
JP2891479B2 (ja) Muse―525本コンバータ
JP2659635B2 (ja) 画像通信装置
JPH0698304A (ja) サブサンプル符号化装置
JP3373662B2 (ja) 受信画像のエンハンス方法および装置
JP2000092512A (ja) 映像信号符号化装置、映像信号復号装置および映像信号変換装置
JPH05219493A (ja) 画像情報復元装置
JPH05199433A (ja) 画像処理方式
JPH1098733A (ja) 映像信号処理装置
JPH09130794A (ja) 動画像復号化装置
JPH11191859A (ja) 撮像装置
JPH07274130A (ja) テレビジョン信号変換処理装置
JPH05103311A (ja) サブバンド符号化復号化装置
JP2000295582A (ja) 画像信号の多重化方法、伝送方法及び装置
JPH07274129A (ja) テレビジョン信号処理装置