JPH03267749A - ガス漏洩監視装置 - Google Patents

ガス漏洩監視装置

Info

Publication number
JPH03267749A
JPH03267749A JP6412490A JP6412490A JPH03267749A JP H03267749 A JPH03267749 A JP H03267749A JP 6412490 A JP6412490 A JP 6412490A JP 6412490 A JP6412490 A JP 6412490A JP H03267749 A JPH03267749 A JP H03267749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow rate
point
gas flow
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6412490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaharu Sato
佐藤 久治
Masami Tominaga
冨永 正巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6412490A priority Critical patent/JPH03267749A/ja
Publication of JPH03267749A publication Critical patent/JPH03267749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、LPG−LNG等の可燃ガスの流れるガス導
管におけるガス漏洩を検出して火災や爆発の事故を未然
に防ぐためのガス漏洩監視装置に関する。
(従来の技術) ガス導管からのガス漏洩は、火災や爆発につながる危険
性があるため、早期に検出する必要がある。このガスの
漏洩横比方法としては、従来よりガス検知器にて漏洩を
検出する方法と、ガス導管の入口、出口の流量を計量し
、その差から漏洩を検出する方法が知られている。しか
し、ガス導管が長くなった場合、ガス検知器を全区間に
くまなく重税すると不経済となる。このため、従来、ガ
ス導管を流れるガスの漏洩監視は、ガスの供給側と受入
倒のガス流量の瞬時値を比較し、偏差大が一定時間連続
して発生したとき警報出力する方法が一般的には採用さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のガス漏洩監視方法は、
ガス流量の瞬時値で偏差監視しているため、ガス供給側
の送出ガス圧力変化でガス供給側と受入側のガス流量の
瞬時値には、常に偏差が存在する状態となる。供給側と
受入側の流量差から漏洩を捉えるには、偏差許容値を大
きくする方法と、偏差値大が長く続いている場合を漏洩
とする監視方法と、流量が変わる過渡期で必然的に差の
でてしまう時間帯を避けて監視する方法とがあるが、誤
った警報出力をしたり、送出ガス圧力変化に追従し早期
に警報が出ないという問題があった。
本発明は、上記の問題を解決し、ガス導管のガス供給側
とガス受入側の間のガス漏洩検出が早期に行え、しかも
正確に監視できるガス漏洩監視装置を提供することを目
的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明のガス漏洩監視装置は、第1図に示すように、ガ
ス導管のガス供給側(以後、A地点と称す)とガス受入
側(以後、B地点と称す)のガス流量の差圧、圧力、温
度のプロセス量を周期的に読み込む入力手段lと、A地
点とB地点で測定したプロセス量を基にガス流量値を計
算するガス流量計算処理手段2と、A、8両地点のガス
流量を一定時間積算するとともにA、BWJ地点のガス
圧力平均値を計算するガス漏洩計算手段3と、A地点か
らB地点までのガス到達時間を計算するガス到達時間計
算手段4と、A、8両地点のガス流量の差圧、圧力、温
度のプロセス量とガス流量値を保存するプロセス量記憶
部と、A、B両地点を通過したガス流量積算値とガス圧
力平均値とガス到達時間を記憶するガス流量記憶部7と
、A、Bの2地点間の通過時間にみあう時間差のデータ
を比較し偏差大のとき警報出方するガス漏洩監視手段5
とを備えるものである。
(作用) A地点のガス導管を通過したガスが8地点を通過するま
での時間差を考慮した上で、A地点の通過ガス流量と、
B地点の通過ガス流量の差を比較し続ける事によって連
続的にガス漏洩を監視出来る。又、比較にあたってA地
点と8地点のある一定時間の通過ガス流量を瞬時値でな
く積算した値で行う事により、A地点とB地点における
ガス圧力変動が吸収・され、圧力変化しても正確にガス
漏洩監視する事が出来る。
(実施例) 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に
説明する8 第1図は本発明の一実施例によるガス漏洩監視装置の構
成図を示したものである。同図において、入力処理手段
1は、ガス導管上のガス供給側のA地点と、ガス受入側
の8地点のガス流量を測定するため、ガス圧力、ガス温
度、差圧のプロセス量を周期的に読み込む部分であり、
読み込んだプロセス量をプロセス量記憶部6に保存する
ガス流量計算処理手段2は、前記プロセス量の読み込み
が一巡した後、入力処理手段1から通知されるガス流量
計算処理要求aにより、プロセス量記憶部6に保存され
た前記プロセス量を取り出し、A地点とB地点のガス流
量差圧の瞬時値に温度、圧力補正計算をして流量値に換
算したガス流量補正値をプロセス量記憶部6に保存する
ガス漏洩計算手段3は、流量計算終了後、ガス流量計算
処理手段2から通知されるガス漏洩計算要求すによって
動作し、プロセス量記憶部6に保存された前記プロセス
量と、前記ガス流量補正値を基にA地点と8地点をある
一定時間内に通過したガス流量の積算をし、ガス流量記
憶部7に保存する。
(以後、この積算された値をAガス流量積算値、Bガス
流量積算値と称す、)また、ガス漏洩計算手段3は、前
記ガス流量積算した一定時間のA地点と、B地点のガス
圧力平均値を求めガス流量記憶7に保存する。
ガス到達時間計算手段4は、ガス漏洩計算終了後、ガス
漏洩計算手段3から通知されるガス到達時間計算要求C
によって動作し、前記A地点と8地点のガス圧力平均値
の差を基にガスがA地点を通過しB地点に到達するまで
のガス到達時間を計算し、ガス流量記憶部7に保存する
ガス漏洩監視手段5は、ガス到達時間計算終了後、ガス
到達時間計算手段4から通知されるガス漏洩監視要求d
によって動作し、前記Aガス流量積算値と前記Bガス流
量積算値を前記ガス到達時間を加味した偏差の比較をし
、偏差大のとき警報を警報出力装置8及び警報表示装M
9へ出力し運転員に知らせる。
このように、流量計算処理要求aによりガス流量計算処
理手段2は動作し、ガス漏洩計算要求すによりガス漏洩
計算手段3は動作し、ガス到達時間計算要求Cによりガ
ス到達時間計算手段4は動作し、ガス漏洩監視要求dに
よりガス漏洩監視手段5は動作する一連の処理はプロセ
ス量を読み込む入力手段1の周期で周期的に処理される
第2図にA地点とB地点を通過するガス流量のトレンド
図を示し、A地点とB地点のガス流量補正値を基に、ガ
ス流量積算値の計算及び、A、 Hの2地点間の時間計
算について説明する。
ガス漏洩計算手段3は、周期TI毎に要求される前記ガ
ス漏洩計算要求すによってA地点を12時間内に通過す
るAガス流量補正値faiを積算し、Aガス流量積算F
、。を計算する。同様に、ガス漏洩計算手段3はB地点
を12時間に通過するBガス流量補正値fbiを積算し
、Bガス流量積算値f、。を計算する。
又、ガス漏洩計算手段3は、A地点を通過したガスがB
地点に到達するまでのガス到達時間を計算するため、A
地点の瞬時圧力P1とB地点の瞬時圧力Pb□を基にA
地点ガス平均圧力P、。とB地点がガス平均圧力Pbo
を計算する。
TI周期と丁2時間の単位を秒とし、Aガス流量積算値
F、。とBガス流量積算値FboA地点ガス平均圧力P
1゜とB地点ガス平均圧力P、。の計算は但し、n  
=  T2  /  TI   ・・・・・・・・・・
・・・・・(5)で求めることが出来る。
次回の計算タイミングで、T2の時間内にA地点と8地
点を通過するAガス流量補正値faiと8ガス流量補正
値fbiを積算しAガス流量積算値FalとBガス流量
積算値Fblが計算される。又、A地点の瞬時圧力Pa
iと8地点の瞬時圧力Pblを基にA地点ガス平均値圧
力Palと8地点ガス平均圧力Pblが計算される。
このようにして、ガス漏洩計算要求すの計算タイミング
で順次計算されるガス流量積算値F1□。
FbLと、ガス圧力平均値Pa1tPbiはサイクリッ
クにガス流量記憶部7に保存される。
次に、A地点を通過しB地点に到達するまでのガス到達
時間について説明する。
ガス到達時間計算手段4は、先ずベルヌーイの定理の単
位容積の流体が持つ運動エネルギー(ρ・v2/2)と
、圧力のエネルギー(P)と、位置エネルギー(ρ・g
−h)との和が流体に沿って一定である次式を計算する
p ・v2/ 2+P+/) ・g−h = K(一定
)  ・(6)但し、 ρ:密 度 V:速 度 P:圧 力 g:重力の加速度 h:水面からの高さ ここで、ガスの様な圧縮性流体の場合は重力の影響が小
さいことから位置エネルギー(ρ・g−h)省略でき p・v2/2 +P = K(定数’)  −(7)と
なる。
次に、ボイルの法則より密度ρを求める。
ρ=p−v/(R−T)   ・・・(8)但し。
R:ガス定数 T:絶対温度 P:気体の圧力 ■=気体の体積 ここで、A地点から8地点までの距離りに於て、A地点
を通過し、B地点に到達するまでのガス到達時間Tab
は、 Tab  =  L / v    ・・・(9)であ
り、前記ベルヌーイの式より速度Vを代入すると v2=2本(に−P) ip     −(10)T、
、、=l宰y’7/fτi刀びマロ   ・ (11)
となり、ガス到達時間T a bを求めることが出来る
ガス到達時間計算手段4は、上記(11)式の圧力変数
に前記A地点とB地点のガス平均圧力差(p、。
Pb、)を用いてガス到達時間Taboを求めガス流量
記憶部7に保存する。以降、ガス到達時間計算要求Cの
計算タイミングで順次計算されるガス到達時間Tab工
をサイクリックにガス流量記憶部に保存する。
次に、A地点を通過しB地点に到達するまでのガス到達
時間Tab□の時間差を考慮し偏差比較するために、ガ
ス漏洩計算手段3、及び、ガス到達時間計算手段4は、
前記第2図で計算するA地点及び、B地点を一定時間T
2通過したガス流量積算値F、よ、Fb□、ガス圧力平
均値Pa1yPbよ、とガス到達時間Tabiをガス漏
洩計算要求b、及び、ガス到達時間計算要求Cの計算タ
イミングで順次サイクリックにガス流量記憶部7に保存
する方法について第3図を用い説明する。
ガス流量記憶部7は、^地点からB地点までのガス到達
時間Tab□とガス流量積算する時間T2とガス漏洩計
算要求す及び、ガス到達時間計算要求Cの計算タイミン
グT1周期を配慮して設計時決定した保存領域であり、
データ個数量のサイクリックバッファで構成される。又
、前述サフィックスiは、ガス漏洩監視要求すの初回計
算タイミングの時0とし、計算タイミングT1周期毎に
1加算され順次サイクリックにガス流量記憶部7に保存
される。データは、ガス流量記憶部7が満杯になった時
点でサフィックス園÷1を0として一番古いデータより
順次最新のデータに書き換えて保存される。
次に、第4図を用いてA地点、B地点に於けるガス流量
積算値FaitFbiと偏差判定処理について説明する
第4図では、横軸にガスの流れ及び、ガス流量積算値を
示し、縦軸に経過時間を示している。また、ガス漏洩監
視手段5によって求められた、A地点を通過したガス流
量積算値をF、□で示し、B地点を通過したガス流量積
算値をFbiで示し、A地点を通過しB地点に到達する
までのガス到達時間をTablで示している。更に、縦
軸にガス漏洩監視要求Cの計算タイミングTI周期とA
地点及びB地点のガス流量積算値F、、F、を順次計算
タイミングで保存された新しいデータ順にサフィックス
を用いi、i−1゜1−2t−1,、l−nで示してい
る。
今、ガス漏洩計算手段3及び、ガス到達時間計算手段4
によって求められたAガス流量積算値FaLとガス流量
到達時間TabiとBガス流量積算fl! F b 、
の関係を考えると、ガスの流量が変動しないものとすれ
ば、B地点を通過したガス流量積算値FbiはA地点を
通過したガスがB地点に到達時間すなわち”abi前に
A地点を通過した時点で計測されたガス流量積算値であ
る。
ガス流量到達時間Tabi内にT1周期で計算するガス
流量積算の回数はTabよ/Tlで求めることができj
と置き換えると、ガス流量到達時間Tab工前の^地点
を通過したガス流量積算値はFal−で表わすことがで
きる。
このようにして、B地点を通過したガス流量積算値F、
よと、A地点を通過したガス流量積算値Fai−2との
差を比較することで、ガス漏洩監視が精度よく出来る。
また、次のT1周期後にB地点を通過したガス流量積算
値Fbi+1と、以前A地点を通過したA地点からB地
点までのガス流量到達時間Tabi+1前のAガス流量
積算値との偏差比較を行うことにより、連続的に偏差を
比較し、偏差が一定値を越えたとき警報出力装置及び警
報表示装置へ出力し、運転員に知らせる事が出来、ガス
漏洩をガス配管を流れるガス流量が変動しても、連続し
て正確に検出できるようになる。
なお、上記実施例では、^地点とB地点のガス圧力平均
値によりガス到達時間を求めているが、ガス到達時間T
abiが12時間持続した場合、A地点から8地点まで
の全体の何パーセント進んだかを計算し、積算結果が1
00パーセント、即ちA地点のガスがB地点に達した時
間、又は、それ以上のときの前述サフィックスjを求め
前記と同様にガス漏洩監視するこもできる。
又、ガス配管長が非常に長い場合、配管内ガス量が多く
なり、ガス漏洩検知及び、ガス漏洩箇所の特定が困難と
なるため、ガス供給側のA地点とガス受入側の8地点の
間に一定距離間隔にC□gc2mamCnの計測定を設
置し、本装置と同様のガス供給側とガス受入側の監視方
法で行う事により、ガス漏洩個所の特定及び、ガス漏洩
検知を迅速に判定することが出来る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、A地点とB地点
のある一定時間の通過ガス流量を積算する事により^地
点とB地点におけるガス圧力変動が補正され、圧力変化
に於いても正確にガス漏洩監視する事が出来る。又、人
地点を通過したガス流量が8地点を通過するまでの時間
差をもって、ム地点の一定時間の通過ガス流量積算とB
地点の一定時間の通過ガス流量積算の偏差を判定するこ
とにより、連続的に監視する事が出来るという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すガス漏洩監視装置の構
成図、第2図はガス流量積算値及びA。 B2地点間のガス流量到達時間を計算するためのA地点
とB地点を通過するガス流量のトレンド図、第3図は第
1図のガス流量記憶部7の保存領域説明図、第4図はガ
ス流量積算値と偏差判定処理の説明図である。 1・・・入力処理手段、2・・・ガス流量計算処理手段
。 3・・・ガス漏洩計算手段、4・・・ガス到達時間計算
手段、5・・ガス漏洩監視手段、6・・・プロセス量記
憶部、7・ガス流量記憶部、8・・・警報出力装置、9
・・・警報表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス配管のガス供給側とガス受入側のガス流量、温度及
    び圧力を一定周期毎に測定してそのプロセス量を読み込
    む入力処理手段と、前記プロセス量を基に前記ガス供給
    側とガス受入側のガス流量補正計算をするガス流量計算
    処理手段と、前記ガス供給側とガス受入側のガス流量補
    正計算した値を一定周期毎に過去一定時間積算するとと
    もにガス圧力を一定周期毎に過去一定時間平均計算する
    ガス漏洩計算手段と、このガス漏洩計算手段により計算
    された前記ガス供給側とガス受入側のガス圧力平均値の
    差に応じてガス供給側からガス受入側までの通過時間を
    計算するガス到達時間計算手段と、前記ガス漏洩計算手
    段により計算された前記ガス供給側を通過したガスの積
    算値と前記通過時間を考慮して得られる対応するガスが
    前記ガス受入側を通過したときの積算値とを比較して偏
    差大のとき警報出力するガス漏洩監視手段とを備えたこ
    とを特徴とするガス漏洩監視装置。
JP6412490A 1990-03-16 1990-03-16 ガス漏洩監視装置 Pending JPH03267749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6412490A JPH03267749A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ガス漏洩監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6412490A JPH03267749A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ガス漏洩監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267749A true JPH03267749A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13249011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6412490A Pending JPH03267749A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ガス漏洩監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267749A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166324A (ja) * 1995-10-28 1997-06-24 Samsung Electronics Co Ltd ガス機器の制御装置およびその方法
JPH09184745A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Agency Of Ind Science & Technol ガス漏洩検知システム
EP3885731A1 (de) * 2020-03-24 2021-09-29 GOK Regler- und Armaturen-Gesellschaft mbH & Co.KG Flüssiggas-leitungssystem, verfahren zum detektieren einer leckage und computerprogramm

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166324A (ja) * 1995-10-28 1997-06-24 Samsung Electronics Co Ltd ガス機器の制御装置およびその方法
JPH09184745A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Agency Of Ind Science & Technol ガス漏洩検知システム
US5866803A (en) * 1995-12-28 1999-02-02 Agency Of Industrial Science And Technology Gas leakage detection system
EP3885731A1 (de) * 2020-03-24 2021-09-29 GOK Regler- und Armaturen-Gesellschaft mbH & Co.KG Flüssiggas-leitungssystem, verfahren zum detektieren einer leckage und computerprogramm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598720A1 (en) EXTERNAL FLOW DETECTION SYSTEM.
US20110296911A1 (en) Method and apparatus for measuring the density of a flowing fluid in a conduit using differential pressure
US4651559A (en) Method and apparatus for detecting leaks in a gas pipe line
US9127835B2 (en) Boiler steam amount measuring method, boiler load analyzing method, boiler steam amount measuring apparatus, and boiler load analyzing apparatus
JPH03267749A (ja) ガス漏洩監視装置
US6742282B2 (en) Detecting liquid dry conditions for liquefied compressed gases
US6643951B1 (en) Detecting liquid dry conditions for liquified compressed gases
JPH0763637A (ja) パイプラインの漏洩検知方法
JPH07140033A (ja) パイプラインの漏洩検知方法
JPS62161035A (ja) ガスパイプラインのガス漏れ検出方法及び装置
JP2765456B2 (ja) パイプラインの漏洩検知方法
WO2020136476A1 (en) Method for determining and monitoring the gas consumption in a gas network under pressure or under vacuum and gas network
JPH02147931A (ja) パイプラインの漏洩検知方法
US20020174893A1 (en) Apparatus for detecting liquid dry conditions for liquefied compressed gases
JP3544600B2 (ja) ガス流量計
JP3488198B2 (ja) 配管の漏洩検出方法及び装置
JPS6241358B2 (ja)
JPH01201132A (ja) パイプラインの漏洩位置検知方法
JP2827811B2 (ja) ガス供給設備異常監視装置
JPH05205177A (ja) ガス漏洩位置検出装置
JPH01109237A (ja) パイプラインの漏洩検知方法
JPH0311546Y2 (ja)
JPH04148835A (ja) ガス漏れ検出器
JPH10206412A (ja) 蒸気・熱水二相流の乾き度および流量の測定装置および方法
JPH08313425A (ja) 蒸気乾き度測定装置