JPH0326701A - 血漿増量剤としてのヒドロキシエチルでんぷんとその製造方法 - Google Patents

血漿増量剤としてのヒドロキシエチルでんぷんとその製造方法

Info

Publication number
JPH0326701A
JPH0326701A JP2156633A JP15663390A JPH0326701A JP H0326701 A JPH0326701 A JP H0326701A JP 2156633 A JP2156633 A JP 2156633A JP 15663390 A JP15663390 A JP 15663390A JP H0326701 A JPH0326701 A JP H0326701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substitution
starch
molecular weight
hydroxyethyl
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156633A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Sommermeyer
クラウス ゾンメルマイヤー
Franz Cech
フランツ チェヒ
Burghard Weidler
ブルクハルト ヴァイトラ
Klaus Henning
クラウス ヘンニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius SE and Co KGaA
Original Assignee
Fresenius SE and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6382894&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0326701(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fresenius SE and Co KGaA filed Critical Fresenius SE and Co KGaA
Publication of JPH0326701A publication Critical patent/JPH0326701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B31/00Preparation of derivatives of starch
    • C08B31/08Ethers
    • C08B31/12Ethers having alkyl or cycloalkyl radicals substituted by heteroatoms, e.g. hydroxyalkyl or carboxyalkyl starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は血漿増量剤(plasrsaexpander
lとして使用されるヒドロキシエチルでんぷん (HE
SIに関するものである。現在、容量置換(例えば出血
多量によるショック)または血漿希釈(例えば動脈閉塞
症. Fonta− inell B , III )
の分野は、コロイド状血漿代替物なしでは考えられない
.これら二つの分野では、近年外因性の血漿代替物(で
んぷん、ゼラチン、デキストラン)のうち、ヒドロキシ
エチルでんぷん (HES)が最大の許容性を有するこ
とが見出された. (従来の技術) 凝固障害の低度化およびデキストラン使用に比較される
重大なアナフイラシー反応症例の明らかな減少は、容量
置換および血漿希釈の分野でヒドロキシエチルでんぷん
がよく受入れられたことと関係がある. さらに、症状に応じたヒドロキシエチルでんぷんの容量
有効性が十分満足出来る程度であることがわかり、分子
量および置換度の異なる種々のヒドロキシエチルでんぷ
ん製品を使用することにより、患者の症状に応じた分化
治療が可能であることが立証出来るようになった. ここで特に有利と考えられる要因は、でんぷん溶液のコ
ロイド性浸透圧が、デキストランと比較して低いことで
ある。腎臓では尿の粘度が低いと機能活性低下のリスク
が減少する。
血漿希釈の分野では、血漿分離の減少と共に、ヒドロキ
シエチルでんぷんに起因するレオロジー的改良による血
漿粘度の減少が、治療に有効な原理であることがわかり
、他の外因性の血漿代替物以上に、ヒドロキシエチルで
んぷんの治療上の有利性が判明した。
血漿増量剤として使用された既知のヒドロキシエチルで
んぷんは、各種の分子量MWと置換度MSおよびDS、
各種の置換パターンをもっている。
天然の出発原料であるアミ口ベクチンの使用と、ボリマ
ーチェーンのある程度の開裂が起きる製造工程の結果、
ヒドロキシエチルでんぷんは規定の分子量をもつ単一分
子的物質としては存在せず、大きさの異なった分子の混
合物で、ヒドロキシエチル基も種々に置換されている.
このような混合物の物性測定には、統計的に規定された
方法の助けを要する。(参照;ゾンメルマイ七一ら、臨
床的に使用されたヒドロキシエチルでんぷん、物理化学
特性、Krankenhauspharmazie, 
271, 1987)通常、分子量を示すのに、平均分
子量Mwが使用される。この平均値の一般的定義は: ヒドロキシエチル基の置換を定義するには、二つの異な
った定義の置換度がある. 置換度MS (モル置換度)は無水グルコース単位当た
りのヒドロキシエチル基の平均数として定義される。
それは標準品を加水分解して、置換されないグルコース
を定量して決定出来る.この定義からはMS>ロSとな
る。
単一置換の場合、例えば置換された各無水グルコース単
位に、一つのヒドロキシエチル基のみを持つ時はMS−
 DSとなる. 未置換の無水グルコース単位で唯一のグルコシド結合が
切れると言う意味で、アルファアミラーゼがヒドロキシ
エチルでんぷんを分解することはよく知られている。
また、置換度MSまたはDSが増加すると共に、血労}
がらのヒドVコキシエヂルでA,ぶんの11,泄が遅れ
るここも知られでいる。
きらに、間IBMs, DS,同じ分子量分布テcj、
、61ilJ4に主昼こ置換きれたでんぷんは、2位置
に主に置換さね.たでんぷんより速く排泄されることも
知られている, この点で従来、低いC2/C6比率を持つか、または高
度に置換されたヒドロキシエチルでんぷんのみが医薬用
に使用きれc′きた. こうして、イギリス特許第1, 395, 777号に
は、C2/ (:6比率が0.5から2。0Gコ相当す
る6の位置に優勢的に置換きれたとドロキシエチルでん
ぷんが記されている. これらのヒドロキシエチルでんぷんはワックス状とうも
ろこしでんぷんに、アルカリ過剰下で、エチレンオキサ
イドを反応させて作られる。
西ドイツ特許公開公報第2、ai4, 032号には、
向漿増量剤に適したヒドロキシエチルでんぷんの製造工
程が記されている。でんぷんはアルカリ性でヒドロキシ
エチル化され、反応混合物を中和してから、ジメヂルフ
ォルムアルアヒドのよう1.1溶剤で抽出きれてヒドロ
キシエチルでんぷんが製造窃れる。そこでは中和で生戚
した塩は殆ど溶けないか、または全《溶けない.得られ
lサヒドロキシ,:r、チルでんぷんの、2−0−ヒド
ロキシエチル無水グルコースε、6−0−ヒドロキシエ
チル無水グルコースとのセル比率は約1である。
西ドイヅ特許公開公報第3, 313, 600号に記
されたでんぷんベーへ・スから血漿増量剤を製造ずる工
稈によわば、モの中で、アミロベクチンに冨むでA,ぶ
んな分解する過程は、歩なくヒも、部分的には酵素で遂
行される。でんぷんの間裂ほ分子攬40,σ00からL
000、00(lダルトン、特に200. 000から
450, 000ダルトンまで行われ、 o.iからO
.I’lまたは0.5から0.8、特に0.5から0.
7(参照二同公報8ページ、31i)までエーテル化g
ttる。C2置換/C6置換の比率は低い(参照;同公
報5ぺ−ジ、2車) 上記のヒドロキシエチルでんぷんには約6−12時間及
びそれ以上の時間内に、血漿からの完全な分解化を確実
にしないεいう不利がある。
その高置換度MS ( MS> 0. 5)により、通
常の長期繰返し注入では、血清及び組織中に排泄困難な
成分が蓄積し、この長期の蓄積により、アレルギー反応
、例えばじんましんなどが起こり得る.本発明の課題は
、それ故、生理的に合理的な時間内に、完全に分解され
るヒドロキシエチルでんぷんを得るこヒである。
本発明のもう一つの課題は、それにも拘らず、適切なM
SまたはDS値と分子量の選択により、制御し得る排泄
挙動を持つヒドロキシエチルでんぷんHESを得ること
である。
ヒドロキシエチルでんぷんを回収する出発物質は、高容
量のアミロベクチンを持つでんぷんで、高度に分岐した
成分を持つでんぷんで、特に、馬鈴薯でんぷん、ワック
ス状とうもろこしでんぷん、砂糖とうもろこしでんぷん
、ワックス状米でんぷんである. 目的ヒする分子量を得るための概略的な前処理として、
これらのでんぷんは加水分解処理され、その分子量は約
20, 000, 000ダルトンから数白万ダルトン
まで低下する。
次!m 7ルカリ性で既知のヒドロキシェヂル化剤を使
用するヒドロキシ美チル化工程で、ヒドロキシエチル基
を無水グルコース単位の2、3、6位置に導入させるこ
たが出来る。
2、3−ヒドロキシエチル化無水グルコース、2、6−
ヒドロキシエチル化無水グルコース、のような二置換き
れた単位が合成中に形成される確率は少ない。
ヒドロキシエチル化の対象となる、未置換の無水グルコ
ース単位中の個々の水酸基の活性は反応条件により異な
る。
ある条件内では、置換パターン、即ち統計的に個々のボ
リマー分子中にシエアー分けされ、個々の無水グルコー
ス当たりに各種の置換が起こり得る。
有利には、286位置が優勢的にヒドロキシエチル化さ
れ、6位置がより接近しやすいので先行される。
本発明の目的物、すなわち生理的に合理的な時間中に、
完全に分解され、一方、それにもかかわらず制御可能な
排泄挙動を持つヒドロキシエチルでんぷんは、2位置に
優勢的に置換され、しかも出来るだけ均一に置換され、
MSとDSは略等しくなるものによって達成される。
2位置への優勢的置換は,相対的にヒドロキシエチルで
んぷんをアルファアミラーゼで分解されにくくさせるが
、完全な分解を保証させるには、ボリマー分子内の無水
グルコース単位で、順次置換されるのを出来るだけ避け
ることが有利である。
これには、置換度を低くし、全分子に均一に分布された
置換を、統計的に誘導させることにより可能になる。
比較的長い距離間隔で置換された無水グルコースができ
ると、2位置への優勢置換によるアルファアミラーゼ分
解の遅延効果を相殺し、分解率の制御が可能になる。
極端に低置換で(MS<0.5)、無水グルコース単位
のC2置換のC6置換に対する比率が高いヒドロキシエ
チルでんぷんは、注入からの最初の数時間以内に人体か
ら迅速かつ完全に排泄されることが見出だされた。
さらに、この分野の専門家の意見に反して、低置換にか
かわらず、このヒドロキシエチルでんぷんは水媒体に十
分高い溶解性を持ち、その溶液は比較的長時間安定で、
血漿増量剤溶液への使用を不可能にする凝固とかゲル化
を起こさないことが見出だされた。
それ故、上記の特性を持ったヒドロキシエチルでんぷん
は、他の血漿増量剤、ゼラチン、デキストランと比較し
て、ヒドロキシエチルでんぷんの一般的有利性を保ちな
がら,既述の症例に使用された従来のヒドロキシエチル
でんぷんの不利点を避けることができる。
上記の特性を持つヒドロキシエチルでんぷんは本質的に
次の段階の工程により得られる;a)でんぷんを、メタ
ノールで前処理抽出して、植物性染料を排泄し、反応基
をブロックする。こうして例えば反応性のアルデヒド基
は部分的にアセタール形成され不活性になる。
b)分子量の概略設定のための代謝的加水分解には、で
んぷんの20− 40%望ましくは30%メタノール懸
濁液を作り1%HClで行うが、2−4時間望ましくは
3時間、30−50℃で、望ましくは40℃で保たれる
。反応終結にはINのNaOHで中和し、室温まで冷却
する。それから遊離塩素を除くために洗浄する。
C)蛋白抽出のためのアルカリ洗浄には、O. INの
NaOH中に30− 50%、望ましくは40%懸濁液
を作り,これを1−3時間,望ましくは2時間、30−
50℃、望ましくは40℃で保つ。それからその工程を
室温で繰り返す。
d)ヒドロキシエチル化剤、例えばエチレンオキサイド
、特に望ましくは2−クロロエタノールによるヒドロキ
シエチル化には、予め調整されたでんぷんとヒドロキシ
エチル化剤とのモル比率を、望ましい置換度に応じて適
用する。
でんぷんは窒素気流中でINのNaOH中に、20− 
40%、望ましくは30%懸濁液として、30− 50
℃、望ましくは40℃に2時間で溶解される。
6−lO時間、望ましくは7−8時間以内に、ヒドロキ
シエチル化剤が室温で滴下され、その場合、 IONの
NaOHがpH値を12以下に下げないように加えられ
るその後、10%HCIで中和される。
e)その溶液を40− 70℃、望ましくは60’Cに
加熱し、 0.2%HCIを混合し、加水分解を粘度計
で管理しながら進める。反応終結にはNaOHで中和し
、室温まで冷却する。
f)ウルトラフィルターによる濾過と、約3万ダルトン
の分離限界を持つ中空繊維モデュールを通す限外濾過に
より精製する。
g)既知の方法で、最終生成物をスプレー乾燥する。
本発明によるヒドロキシエチルでんぷんは、分解性につ
いて同様の考慮が払われる糖尿病患者の腸内栄養の炭水
化物成分としても適当である。
(実施例) 本発明の詳細は、更に以下の例示により説明される; 500gのワックス状とうもろこしでんぷんを1ノット
ルの無水メタノールに懸濁し沸騰状態にされる。冷却後
、メタノールは吸引され、でんぷんは水洗いされる。こ
の水洗操作をもう一度繰り返す。
28. 13%の残留水分を持つでんぷんは、30%メ
タノール懸濁液中で、l%HCIにより3時間,40℃
にて加水分解される。
反応終結にはメタノール中でINのN a O !{で
中和し室温まで冷却される。
抽出後のでんぷんは残留水分16. 12%で、平均分
子量は900, 000である。
そのでんぷんを1リットルの水に懸濁して抽出され、脱
塩素の為に水洗される。吸引乾燥後のでんぷんの残留水
分は51.29%である。
それからでんぷんは、O. INのNaOH中に40%
懸濁液で2時間、40℃で撹拌され、室温まで冷却され
、吸引乾燥される(残留水分量48. 60%)。この
操作は室温でもう一度繰り返される。
418.0g (2.58モル)の前処理されたでんぷ
んは、INのNaOH中に30%懸濁され、40℃、窒
素雰囲気中で溶解される. 7−8時間以内に、51.9a+1 (0.77モル)
の2−クロロエタノールが浦下される。
NaOHを加えることにより、pH値l2以下への低下
は避けられる。それからlO%HCIで中和される。
その溶液を水でl:1に希釈してからウルトラフィルタ
ー( SeitzT750)で濾過される。
さらにその溶液は60℃に加熱され、25%HCIでH
CI濃度0.2に調節し、4時間掛けて加水分解される
. その溶液にNaOHを添加してpH6.0まで中和し、
室温まで冷却する。それからSeitz  EKSフィ
ルターで濾過される. その透明溶液は、約3万ダルトンの分離限界を持つ中空
繊維モデュールを通して限外濾過され、残留物はスプレ
ー乾燥される。
こうして平均分子量234, 000で、モル置換度0
.26のヒドロキシエチルでんぷんが得られる。
C2/ C6の比率は9.34である。
この方法で製造されたヒドロキシエチルでんぷんは次の
置換パターン(面積%)をもつが、それはHESを完全
に加水分解し、続いてグルコースとそのヒドロキシエチ
ル誘導体のトリメチルシリル化による定量を行って確認
される。
グルコースー   −−−−−−−−−−8 1 . 
4 2%2−0−ヒドロキシエチルグルコースー− 1
2.42%3−0−ヒドロキシエチルグルコースー−−
2.70%6一〇−ヒドロキシエチルグルコースー−−
1.33%2、2−0−ヒドロキシエチルグルコース−
0.21% 2、3−0−ヒドロキシエチルグルコース−−一−0.
51% 2、6−0−ヒドロキシエチルグルコース−−−−{1
.17% 3、3−0−ヒドロキシエチルグルコースー一−−−0
.10% 3、6−0−ヒドロキシエチルグルコース−−−−0 
. 0 5%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アミロペクチンに富むでんぷんを加水分解する前処
    理と、アルカリの存在下で一定の置換度まで部分的にヒ
    ドロキシエチル化し、ついで一定の分子量まで加水分解
    により分子量を低下させて得るヒドロキシエチルでんぷ
    んであって、それが60,000−600,000の平
    均分子量と0.15から0.5までの置換度MSをもち
    、無水グルコース単位のC6位置の置換に対するC2位
    置の置換の比率が8−20で、置換度DSが0.15か
    ら0.5の範囲にあることを特徴とする血漿増量剤とし
    てのヒドロキシエチルでんぷん。2、80,000から
    400,000までの平均分子量と、0.2−0.4の
    置換度MSをもち、無水グルコース単位のC6位置に対
    するC2位置の置換の比率が8−20で、置換度DSが
    0.15から0.40の範囲にある請求項1に記載のヒ
    ドロキシエチルでんぷん。 3、100,000から300,000までの平均分子
    量と、0.25−0.35の置換度MSをもち、無水グ
    ルコース単位のC6位置の置換に対するC2位置の置換
    の比率が8−20で、置換度DSが0.2から0.35
    の範囲にある請求項1に記載のヒドロキシエチルでんぷ
    ん。 4、a)>95%のアミノペクチンを含有する、でんぷ
    んをメタノールによる前処理で 抽出し、 b)該でんぷんを酸加水分解して適当な平均分子量とし
    、 c)該でんぷんをアルカリで洗浄し、 d)該でんぷんを、アルカリの条件下にヒドロキシエチ
    ル化剤によりヒドロキシエチル化し、 e)分子量を酸加水分解により正確に調整し、 f)得られたヒドロキシエチルでんぷんを純化し、 g)スプレー乾燥する ことからなる工程において、ヒドロキシエチル化剤とし
    て2−クロロエタノールが使用され、ヒドロキシエチル
    化工程がアルカリ条件下で室温で行われることを特徴と
    するヒドロキシエチルでんぷんの製造方法。 5、ヒドロキシエチル工程の間、pHが約12に保たれ
    る請求項4に記載の方法。 6、温度が約20℃から25℃に保たれる請求項4また
    は5に記載の方法 7、ヒドロキシエチルでんぷんが濾過および限外濾過に
    より純化される請求項4から6のいずれかの項に記載の
    方法。
JP2156633A 1989-06-16 1990-06-14 血漿増量剤としてのヒドロキシエチルでんぷんとその製造方法 Pending JPH0326701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3919729.8 1989-06-16
DE3919729A DE3919729C3 (de) 1989-06-16 1989-06-16 Hydroxyethylstärke als Plasmaexpander, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung als kolloidales Plasmaersatzmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0326701A true JPH0326701A (ja) 1991-02-05

Family

ID=6382894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156633A Pending JPH0326701A (ja) 1989-06-16 1990-06-14 血漿増量剤としてのヒドロキシエチルでんぷんとその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5218108A (ja)
EP (1) EP0402724B2 (ja)
JP (1) JPH0326701A (ja)
AT (1) ATE134196T1 (ja)
DE (3) DE19975071I2 (ja)
ES (1) ES2082800T5 (ja)
GR (1) GR3019382T3 (ja)
LU (1) LU90636I2 (ja)
NL (1) NL300030I2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539107A (ja) * 2002-08-16 2005-12-22 フレセニウス・カビ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 高度に分枝した非置換又は低置換デンプン生成物、これを含有する透析溶液及び血漿増量剤、並びにその使用
JP2007525588A (ja) * 2004-03-01 2007-09-06 ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト ヒドロキシエチルデンプン

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4242926C2 (de) * 1992-12-18 1994-12-15 Fresenius Ag Dialyselösung für die Peritonealdialyse
DE4310974C2 (de) * 1993-04-03 1996-08-01 Fresenius Ag Verwendung von Hydroxyethylstärke zur Verbesserung der Mikrozirkulation
DE19702210C2 (de) * 1997-01-23 1999-01-14 Fresenius Ag Verwendung von HES zur Entquellung von Hornhäuten in der Organkultur
US6162642A (en) * 1997-01-23 2000-12-19 Fresenius Ag Agent for dehydrating corneas in organ culture
DE19744353C1 (de) * 1997-08-08 1999-02-11 Fresenius Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von hydrolytisch abgebauter, ggfls. substituierter Stärke, Verwendung der hydrolytisch abgebauten Stärke und Vorrichtung zu ihrer Herstellung
DE19924773A1 (de) * 1999-05-29 2000-11-30 Buna Sow Leuna Olefinverb Gmbh Verfahren zur Herstellung pulverförmiger Hydroxyalkylstärkeether für den Einsatz als Sprühhilfsmittel
AT409928B (de) * 1999-08-10 2002-12-27 Tulln Zuckerforschung Gmbh Plasmaexpander, blutverdünnungsmittel und kryoprotektor, hergestellt unter verwendung von amylopektin-kartoffelstärke
US6746836B1 (en) * 2000-12-08 2004-06-08 Abe Widra Alpha-keratose as a blood plasma expander and use thereof
DE10112825A1 (de) * 2001-03-16 2002-10-02 Fresenius Kabi De Gmbh HESylierung von Wirkstoffen in wässriger Lösung
DE10209821A1 (de) * 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung von Proteinen an ein modifiziertes Polysaccharid
DE10209822A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung niedermolekularer Substanzen an ein modifiziertes Polysaccharid
WO2004024776A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-25 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Method of producing hydroxyalkyl starch derivatives
DE10242076A1 (de) * 2002-09-11 2004-03-25 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh HAS-Allergen-Konjugate
AU2003273413A1 (en) 2002-10-08 2004-05-04 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Pharmaceutically active oligosaccharide conjugates
WO2005014655A2 (en) 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
US20080274948A1 (en) * 2003-08-08 2008-11-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of Hydroxyalkyl Starch and G-Csf
EP1653991A2 (en) * 2003-08-08 2006-05-10 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of a polymer and a protein linked by an oxime linking group
WO2005092928A1 (en) 2004-03-11 2005-10-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein, prepared by reductive amination
TW200603818A (en) * 2004-03-11 2006-02-01 Fresenius Kabi De Gmbh Conjugates of hydroxyethyl starch and erythropoietin
AU2006222187A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Production of bioactive glycoproteins from inactive starting material by conjugation with hydroxyalkylstarch
EP1762250A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-14 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and an active substance, prepared by chemical ligation via thiazolidine
CN100453558C (zh) * 2005-12-29 2009-01-21 天津协和生物科技发展有限公司 用于不同分子量和不同替代度的羟乙基淀粉的制备方法
EP2070950A1 (en) 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Hydroxyalkyl starch derivatives and process for their preparation
EP2070951A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Method for producing a hydroxyalkyl starch derivatives with two linkers
JP2011507919A (ja) 2007-12-27 2011-03-10 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 修飾第ix因子
EP2506858B1 (de) 2009-12-06 2017-05-10 B. Braun Melsungen AG Stärkederivatmischungen
RU2451691C2 (ru) * 2010-06-17 2012-05-27 Бревифолиа Лимитед Фармацевтическая субстанция, способ ее получения и лекарственное средство
CN102532330B (zh) * 2010-12-21 2014-02-05 北大方正集团有限公司 一种中分子量羟乙基淀粉的制备方法
WO2013113496A1 (en) 2012-01-30 2013-08-08 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Hydroxyalkyl starch in combination with cytostatica for the treatment of cancers by reduction of tumor growth rates
CN105777920A (zh) * 2016-05-19 2016-07-20 郑桂富 一种羟乙基淀粉200/0.5的制备方法
DE202016102800U1 (de) 2016-05-25 2016-09-02 Joint-Stock Company "MEDPOLYMER" Plasma Ersatzlösung
CN106749579A (zh) * 2017-02-05 2017-05-31 河南康元生物科技股份有限公司 一种应用在血浆代用品的麦胚球蛋白

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB935339A (en) * 1960-10-27 1963-08-28 Staley Mfg Co A E Hydroxyalkyl amylose
GB1514720A (en) * 1974-10-07 1978-06-21 Secr Defence Preparation of hydroxyethyl starch
AT348548B (de) * 1977-04-08 1979-02-26 Laevosan Gmbh & Co Kg Verfahren zur herstellung von alsblutplasma- expander geeignerter hydroxyaethylstaerke
DE3313600A1 (de) * 1983-04-14 1984-10-18 Laevosan-Gesellschaft mbH & Co. KG, Linz Plasmastreckmittel auf staerkebasis und verfahren zu ihrer herstellung
US4474951A (en) * 1983-09-27 1984-10-02 The Dow Chemical Company Hydroxyalkylation of polysaccharides
US4716186A (en) * 1986-04-09 1987-12-29 A. E. Staley Manufacturing Company Starch derivatives and methods of making using same
US4837314A (en) * 1987-06-19 1989-06-06 A. E. Staley Manufacturing Company Etherified and esterified starch derivatives and processes for preparing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539107A (ja) * 2002-08-16 2005-12-22 フレセニウス・カビ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 高度に分枝した非置換又は低置換デンプン生成物、これを含有する透析溶液及び血漿増量剤、並びにその使用
JP2010209349A (ja) * 2002-08-16 2010-09-24 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh 高度に分枝した非置換又は低置換デンプン生成物、これを含有する透析溶液及び血漿増量剤、並びにその使用
JP2007525588A (ja) * 2004-03-01 2007-09-06 ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト ヒドロキシエチルデンプン

Also Published As

Publication number Publication date
NL300030I1 (nl) 2001-02-01
DE3919729C2 (ja) 1992-03-26
NL300030I2 (nl) 2006-05-01
US5218108A (en) 1993-06-08
DE19975071I2 (de) 2000-02-03
EP0402724A1 (de) 1990-12-19
ES2082800T5 (es) 2001-06-16
DE59010127D1 (de) 1996-03-28
LU90636I2 (fr) 2000-12-15
ATE134196T1 (de) 1996-02-15
DE3919729C3 (de) 1997-06-19
EP0402724B1 (de) 1996-02-14
ES2082800T3 (es) 1996-04-01
EP0402724B2 (de) 2001-05-09
GR3019382T3 (en) 1996-06-30
DE3919729A1 (de) 1990-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326701A (ja) 血漿増量剤としてのヒドロキシエチルでんぷんとその製造方法
Hudson et al. Polysaccharides: chitin and chitosan: chemistry and technology of their use as structural materials
US4981955A (en) Depolymerization method of heparin
US2437518A (en) Manufacture of infusion and injection fluids
JPH0353321B2 (ja)
EP1070503B1 (en) Compositions comprising low molecular weight Heparin
US20090227537A1 (en) Sulfated polysaccharides and uses thereof in medical treatment
KR20040009891A (ko) 히알루론산의 유도체 겔 및 그 제조방법
KR910006809B1 (ko) 천연 헤파란 설페이트 및 더머탄 설페이트의 제조방법
AU2001246418B2 (en) Gels of hyaluronic acid cross-linked with bi-functional L-aminoacids or L-aminoesters or mixtures thereof
TWI510501B (zh) 純化透明質酸類的製造方法
JP2001523300A (ja) デキストラン誘導体、その製造方法及び特異的な生物作用を有する医薬としてのその用途
JP2007523655A (ja) 多分岐多糖画分の製造方法
EP0606332A1 (de) Verfahren zur herstellung von stärkeabbauprodukten mit einer engen molekulargewichtsverteilung
AU2001246418A1 (en) Gels of hyaluronic acid cross-linked with bi-functional L-aminoacids or L-aminoesters or mixtures thereof
US7393841B2 (en) Hyperbranched amylopectin for use in methods for surgical or therapeutic treatment of mammals or in diagnostic methods, especially for use as a plasma volume expander
US7550446B2 (en) Highly branched, unsubstituted or low-substituted starch products, dialysis solution and plasma expander containing the same, and the use thereof
CA1218986A (en) Process for the depolymerisation and sulfatation of polysaccharides
JPH0442401B2 (ja)
EP1694714B1 (en) Low molecular weight polysaccharides having antithrombotic activity
CN113045686B (zh) 一种乙酰化透明质酸的制备方法
JP2800984B2 (ja) カチオン性セルロース誘導体の製造方法
CN111732675A (zh) 透明质酸-氨基葡萄糖接枝共聚物、制法及其应用
JP3597566B2 (ja) 分岐多糖の製造方法
CN114716580A (zh) 一种多重改性透明质酸衍生物的制备方法